デュエル・オブ・レジェンド(Flash版)攻略Wiki内検索 / 「ベーシックデッキ」で検索した結果

検索 :
  • ベーシックデッキ
    ベーシックデッキ 汎用性の高いカードを組み合わせた万能デッキ ユニットはトップクラスに強く単体で色んなデッキに入れやすいユニットを選んでいる。 使うカードがだいたい同じなため詳しい解説は下のリンクを見てください。 プレイングの基本 速攻デッキ メジャーライン ベーシックデッキカード解説メインユニット メインマジック サンプルデッキ コメント欄 カード解説 メインユニット アサシン 相手ユニットを倒すことが基本的な狙い。 転送や吸収を発動させることで相手の場を開けさせたり、足止め等の魔法を消費させたりすることも重要な役割。 攻撃表示を保つことで、相手の大型召喚を牽制する効果もある。 初手のアサシンの守備は絶対しない アサシンを守備へ変更はほとんどの場合悪手である。 LP1000以下で未完足止めがない時だけくらいがアサシンを守備にしても良い状況。 吸...
  • ベーシックデッキログ
    ...0 25 54 ベーシックデッキにおいて、未完封魔はコンボデッキへの対抗策でもあるので、減らしてはいけないと思いますよ~ ベーシックデッキはデッキパワー自体がコンボデッキに比べて無いので… -- (名無しさん) 2013-08-03 22 44 07 二つ↑未売封魔2つで一回ベーシックデッキ 作ってみな 今の表示されてるサンプルデッキも弱いけど さらに弱くなる -- (名無しさん) 2013-08-04 10 23 10 CPU戦では未完と欠片、2-2で十分ですが、対人戦は基本的に3-3用意したいです。 もしその数を減らすのならば、それに対するフォローが欲しいところです。 (デッキの回転を速くする,滅亡や封魔石を複数枚入れる,スルトやヒュドラがメイン…等) 僕が作ったデッキではないので断言はできませんが、これは小型速攻を警戒する構成だと思います。 小型速攻...
  • デッキ紹介
    ... ベーシックデッキ 【コンボ】 デッキ一覧 高MP ファラクデッキ ヒュドラデッキ (闇)魔力の結晶デッキ (闇)冥府の泉デッキ 八卦の籠手デッキ メイドデッキ ソロモンデッキ 高AP ロキデッキ 墓地悪魔 邪竜デッキ (地)大地の怒り (水)防波堤-水鏡 その他 アーサー王デッキ (地)加護善 【属性or種族統一デッキ】 統一による恩恵や、継続属性魔法,界呪を狙うコンセプト デッキ一覧 (水)水界呪MP破壊錯乱アグロ (天)天属性デッキ (闇)闇属性デッキ (光)戦神の恵みデッキ 種族統一デッキ 天使中心デッキ 上級神デッキ 魔人統一デッキ ...
  • 上級神デッキログ
    ... 評価お願いします。ベーシックデッキのコメのところにも 私が作ったデッキが乗っているのでそちらもよければお願いします。  -- (魔理沙) 2015-03-16 18 27 49 300CP神デッキ作ってみました。  これもなかなか強いですよ。 [デッキコード] 1085z5F6w6B6T6X7d7D7L7S7Y898m8o8K8N [ユニットカード] × 5 No003 アサシン × 3 No116 戦女神ヴァルキリー × 1 No118 山の神パールヴァティー × 1 [マジックカード] × 35 No135 精神の秘箱 × 3 No137 心削りの石 × 2 No143 未完のキューブ × 2 No144 封魔石の欠片 × 3 No150 守備強制の原石 × 1 No158 ソーマの烙印 × 3 No161 生体転送 × 2 No163 生命吸収 × 3 No165...
  • ファラクデッキ 紹介
    ファラクデッキ紹介 ファラクデッキ紹介ファラクデッキ作成の基本的な流れ1、ファラク 2、領域魔法 3、属性魔法 4、他ユニットの投入 5、他魔法の投入 6、基本カードの投入 7、調整 参考 デッキリスト ファラクデッキ作成の基本的な流れ 大まかなイメージを描いてから構築に入る。 やりたいことは、ひとつかふたつに絞る。 1、ファラク 主軸となるカード。3枚積みが基本。 2、領域魔法 領域魔法は6~8枚、メインとなる属性を中心に環境を読みつつ領域を選択する。 属性が重複しないように多種類の領域投入が望ましい。 3、属性魔法 採用する界呪は1種類が安定する。  (界呪の投入は無しでもよい。) 2種類の界呪を投入する際は、領域をその2種類に限定するとよい。  (属性継続魔法を使用する場合、界呪は無し、あるいは1種類がよい。) 以下は、一般的なデッキ...
  • ファラクデッキ
    ファラクデッキ ファラクによるブーストでMPを稼ぎ、大魔法や大型につなげる。 ファラクデッキカード解説メインカード よく使われるカード 界呪について 属性変更ユニット 属性天使 属性メタ マジック戦・メフィ ファラクデッキ対策 サンプルデッキ コメント欄 カード解説 メインカード 冥府の大蛇ファラク 属性変更によりCP50で+MP150のブーストができる。 どの属性がメインになるか予想しづらいので、相手は界呪対策が取りにくい。 また、属性変更や属性変更ユニットの召喚を牽制する効果もある。 ファラクはCPが300と重いので、大型デッキの感覚で動く一方、 AP1600であるため、戦闘は中型ユニットとして行う。 大型として扱う場合、各種抽出系が相性良い。 MP抽出を回避カードとして考えると、属性カードも回避マジックの一つとして捉えることができる ...
  • 天地-ファラクデッキ
    天地-ファラクデッキ 属性変更と天界呪による大量ブースと神殿による大量ドローでデッキを回し、 大量のユニットとマジックを展開する。 サンプルデッキ [デッキコード] 10H2r0T4i3z6v6U6X7k7D7M9narcicoctcu [ユニット] × 12 No015 メイドナイト × 2・・神殿確率あげ。紅玉でも No051 1stプラント × 2 No019 化身ナラシンハ × 2・・神殿だと水柱の時よりドローして強い No089 智天使アニエル × 3 No074 冥府の大蛇ファラク × 3 [マジック] × 28 No135 精神の秘箱 × 2 No143 未完のキューブ × 3 No144 封魔石の欠片 × 3 No152 速攻反転 × 2 No158 ソーマの烙印 × 3 No161 生体転送 × 3 No194 天界呪...
  • 水界呪-ファラクデッキ
    水界呪-ファラクデッキ ファラク,カフジエルで相手を攻撃、水界呪で牽制する。 大型が出てきたら魔獣につなげる。 水界呪-ファラクデッキサンプルデッキサンプル解説 コメント欄 サンプルデッキ [デッキコード] 12i4c3z6v6H6U6X747e7D7K7S8l8n9gcicmcpcrcu [ユニットカード] × 8 No048 魔獣リヴァイアサン × 2 No087 智天使カフジエル × 3 No074 冥府の大蛇ファラク × 3 [マジックカード] × 32 No135 精神の秘箱 × 2 No139 補充の緑泡 × 2 No143 未完のキューブ × 3 No144 封魔石の欠片 × 3 No147 生命の滅亡 × 1 No150 守備強制の原石 × 2 No158 ソーマの烙印 × 3 No161 生体転送 × 1 No...
  • 火界呪-ファラクデッキ
    火界呪-ファラクデッキ ファラク,スルトで相手を攻撃、領域発動でMP,未完をかせぐ。 ファラク+ハニエルで火界呪を狙う。 火界呪-ファラクデッキサンプルデッキサンプル解説 コメント欄 サンプルデッキ [デッキコード] 1480E3z6u6H6U6X7d7D7K7S8k8o8I8M9dbucjclcpcr [ユニットカード] × 7 No086 智天使ハニエル × 2 No014 炎の巨人スルト × 2 No074 冥府の大蛇ファラク × 3 [マジックカード] × 33 No135 精神の秘箱 × 1 No139 補充の緑泡 × 2 No143 未完のキューブ × 3 No144 封魔石の欠片 × 3 No150 守備強制の原石 × 1 No158 ソーマの烙印 × 3 No161 生体転送 × 1 No163 生命吸収 × 3 ...
  • 天使-ファラクデッキ
    天使-ファラクデッキ ファラクによって大型を低コストで召喚して攻める。 サンプルデッキ [デッキコード] 1474d4g1a3z4t6u6U6X71747j7D7F7L7N7Q8l949pbuclcocv [ユニット] × 9 No086 智天使ハニエル × 1 No088 智天使アズリエル × 1 No089 智天使アニエル × 1 No025 化身カルキ × 1 No074 冥府の大蛇ファラク × 3 No093 熾天使メタトロン × 2 [マジック] × 31 No135 精神の秘箱 × 1 No143 未完のキューブ × 3 No144 封魔石の欠片 × 3 No146 封魔石 × 1 No147 生命の滅亡 × 1・・メフィでも No152 速攻反転 × 1 No158 ソーマの烙印 × 3 No159 召喚解除 × 2・...
  • 光界呪-ファラクデッキ
    光界呪-ファラクデッキ 属性マジックでブースト、光界呪で手札補充、ベヒや大魔法につなげる。 サンプルデッキ [デッキコード] 12l5e3z6u6U6X72747j7D7L7N7Q888m8I8L9qcicocrcwcx [ユニット] × 6 No049 魔獣ベヒーモス × 2 No109 大公メフィストフェレス × 1 No074 冥府の大蛇ファラク × 3 [マジック] × 34 No135 精神の秘箱 × 1 No143 未完のキューブ × 3 No144 封魔石の欠片 × 3 No146 封魔石 × 2 No147 生命の滅亡 × 1・・ユニが少ないので滅魔転は他のユニでも可 No152 速攻反転 × 1 No158 ソーマの烙印 × 3 No161 生体転送 × 2 No162 魔道転送 × 1 No163 生命吸収 × 1・...
  • 闇界呪-ファラクデッキ
    闇界呪-ファラクデッキ 闇界呪で相手の動きを封じる。 闇界呪-ファラクデッキサンプルデッキサンプル解説 コメント欄 サンプルデッキ [デッキコード] 1062L2V3z5o6w6H6U6X7d7D7S8I9sbubxciclcpcy [ユニットカード] × 9 No003 アサシン × 1 No058 フェアリードラゴン × 1 No061 フヴェルゲルミルの毒蛇 × 2 No074 冥府の大蛇ファラク × 3 No112 悪徳の王ベリアル × 2 [マジックカード] × 31 No135 精神の秘箱 × 3 No139 補充の緑泡 × 2 No143 未完のキューブ × 3 No144 封魔石の欠片 × 3 No150 守備強制の原石 × 1 No158 ソーマの烙印 × 3 No163 生命吸収 × 3 No181 復活の...
  • 防波堤ロックデッキログ
    魔獣ベヒーモスを入れればいいと思うあと理由は防波堤でベヒーモス召喚してDP3950それでリュウギサクセンでLP回復そして微粒攻めで毎ターン600削れるから入れてください -- (名無しさん) 2014-04-24 20 40 30 ごめんなさい。私が作成したページですが、 何を考えてこのデッキを組んだのかすら思い出せません。 編集出来る方、手を加えていただけるとありがたいです。 -- (侍) 2014-04-25 20 41 43 ダンタリアンさんのために このデッキをLP削りに特化したデッキ作ろうと思い立ったのですが・・・ 現状ネタレベル、 デッキコード 13259175b4w6q6w6U6X7D7M838h9B9Nakbocm なんか上手く活かせない -- (名無しさん) 2014-06-14 10 40 27 あと、継続型のデッキですので べヒ...
  • 上級神デッキ
    ... 評価お願いします。ベーシックデッキのコメのところにも 私が作ったデッキが乗っているのでそちらもよければお願いします。  -- (魔理沙) 2015-03-16 18 27 49 300CP神デッキ作ってみました。  これもなかなか強いですよ。 [デッキコード] 1085z5F6w6B6T6X7d7D7L7S7Y898m8o8K8N [ユニットカード] × 5 No003 アサシン × 3 No116 戦女神ヴァルキリー × 1 No118 山の神パールヴァティー × 1 [マジックカード] × 35 No135 精神の秘箱 × 3 No137 心削りの石 × 2 No143 未完のキューブ × 2 No144 封魔石の欠片 × 3 No150 守備強制の原石 × 1 No158 ソーマの烙印 × 3 No161 生体転送 × 2 No163 生命吸収 × 3 No165...
  • 妨害デッキ
    妨害デッキ 別名コントロールとも呼ばれる。 2-2で相方のサポートをメインとするデッキ。 重めのマジックを用いて相方をサポートする。運用はかなり難しい。 mp手札削りの使い方と魔道転送の使い方に慣れればある程度は使えるようになるので mp手札削りの使い方が詳しく書いてある 心削りの石  魔道転送 のリンク先ページを読んでおくとよいです。 妨害デッキパーミッション サポートデッキデッキ例 単発妨害デッキ代表的な魔法カード よく採用されるユニットカード デッキ例 ロックデッキ例 コメント欄  (参考) デッキの分類アーキタイプのコントロールと攪乱的アグロを参照 このページのマジックメインのコントロール系デッキはユニ少ないので小型速攻デッキに弱く マジックで妨害できるのでコンボ大型ランプ系のデッキに強い パーミッション マジックで「相手のやりたいことを...
  • 種族統一デッキ
    種族統一デッキ 種族統一の恩恵を受けるデッキ。 種族用魔法カード ~の手引き CP250以上のユニットなら秘箱分のMPを得できる。 手引きの果実と違い、MP得できる点も大事ではあるが、実際のCPより安いCPで手札から召喚できる点が重要である。 援軍要請の蒼玉と相性が良い ~の武具 戦士の武具よりも100だけAPを上昇できる。1700打点のユニットが魔獣リヴァイアサン越えできたり微妙に違いが出る。 ~の施し 戦士の施しより上昇値が大きくなる。基本は武具と似た運用。 竜の施し、天使の施し、神の施しは ver1.79で効果が変わり、手札の種族の枚数分AP強化する効果になった その種族が2枚手札にあれば武具と同じAP+400に 種族統一して2〜3枚以上くらいを手札に貯めて使うことになる。 種族別考察 魔人種族 メイドやカルキなどドロー効果を持つユニ...
  • 連撃デッキ
    連撃デッキ 中大型ユニットに連撃パーツを駆使して高速で相手のLPを削るデッキ 連撃デッキカード解説メインカード その他候補に入るカードデッキの派生 中大型 八卦連撃フェネクス ランプのカルラクデッキ メフィ プレイング 連撃デッキ対策 コメント欄 カード解説 メインカード 連撃パーツ 生贄の儀式 MP削りに強いのが強み。連撃をこの1枚で行えるのも強力である。 また、援軍要請の蒼玉などで引いてきたユニットをすぐに使える。 ナイトの紋章 同じユニットで攻撃できるメリットがある。場からユニットが離れないので、装備をつけたユニット(MPドレインつけた魔獣や装備をつけてap1950超えたユニット)専用の連続攻撃マジック。基本的に他の連続攻撃マジックの方が使いやすい。 未完のキューブにはCPもあいまって最も弱い ~の手引き(+召喚解除or生命吸収) ...
  • アーキタイプ
    ...天)天属性デッキ ベーシックデッキ 守備攻撃デッキ 育成デッキ 八卦の籠手デッキ メイドデッキ 魔人統一デッキ LP消耗デッキ LP回復デッキ コメント アーキタイプの理解のためには、そのデッキが「何を目的にどう動くか」を考えることが大事。ユニットサイズへのこだわりは一度捨てた方がいいかも…なんてね。 -- (名無しさん) 2018-01-30 21 17 54 中型=ミッドレンジみたいな誤解が蔓延してる気がしますしねえ -- (名無しさん) 2018-01-31 16 29 16 よくできてるな… 強者は基本的にオールラウンダーで、卓のメタに沿ってデッキを変えるが、 その中でも各プレイヤーの得意分野が何か見えてくるな 古い話になるが、かつてのトッププレイヤーのどどんぱがコンボ、 カナマルが撹乱的アグロ、白い黒がその両アーキ...
  • よく使われるカード
    ... 人気ユニット・・・ベーシックデッキやメジャーラインを参照してください。 そこのユニットが使いやすくいろいろなデッキに入れやすい人気ユニットです。 扱いの難しいカード 初心者が好むが、2vs2の対人戦ではうまく使いこなせない可能性が高いカード。 劣勢・敗勢に陥ることさえある。(青文字をクリックで、カードやデッキのページで説明が読めます。) 化身クールマ・・・壁用で使うと相方の負担になりやすい。運用するなら壁用ではなく、明確な目的を持とう。  守備表示で使う場合、防御攻撃の極意と合わせて使います。 守備攻撃デッキ参照  攻撃表示で使う場合、水鏡の宝玉と合わせて使います。   (水)水鏡の宝玉参照  ただどちらで使う場合でも正直弱いので使わなくてもいいです。 癒しの聖水・・・単体での発動は効果が薄い。LPを守る意味ではソーマなどの足止めマジックの方が優秀である。...
  • デッキの分類
    デッキの分類 自分のデッキの性格を知ることで、強化や弱点への対策を立てやすくなる。 (関連)アーキタイプ デッキの分け方には色々あるが、ユニットサイズによって区別する考え方がある。 CPによって小型,中型,大型に分け、どの階級のユニットを中心にしているかによってデッキの性格をとらえる。 小型は中型に弱く、中型は大型に力負けするが、大型は小型のスピードについていけない、と言われている。 一方で、デッキの戦い方、いわゆるアーキタイプ(雛型)によって分類する方法もある。 アグロはコンボに負け、コンボはコントロールに負け、コントロールはアグロに負ける。 前者がユニットのサイズ(戦闘)によってデッキをとらえているのに対して、後者はデッキの目的(戦略)によってデッキを分けている。 あくまで基本的な三竦みであり、デッキの構築やカードの選択によって逆転現象も発生する。...
  • 魔人統一デッキ
    魔人統一デッキ 大型魔人ユニットを主軸に、魔人の手引きやサポートマジックを駆使して戦うデッキである。 魔人統一デッキカード解説メインカード サンプルデッキサンプル解説 コメント欄 カード解説 メインカード 化身カルキ MP抽出の力によるブーストや、四象の篭手と魔人の手引きによるコンボを狙う。 炎の巨人スルト MP抽出の力によるブーストや、火の領域によるコンボを狙う。 四象の篭手 魔人の手引きと化身カルキによるコンボや、 補充の緑泡、援軍要請の蒼玉、支援要請の紅玉などと組み合わせて使う。 魔人の手引き 化身カルキや炎の巨人スルトはもちろん、アサシンも地味に魔人ユニットである。 ブーストとして使用しても良し、連撃に使用しても良し、奇襲に使用しても良し。 サンプルデッキ [デッキコード] 1070F1c6I6U6X7d7D7S8m8n...
  • 防波堤ロック
    防波堤ロックデッキ 防波堤により守備力の大きいユニットを展開、 水攻めや兵糧攻めで相手に負担をかける。 防波堤ロックデッキカード解説 サンプルデッキ コメント欄 カード解説 水攻め 軸となるカード。相手のMPを縛り、行動を制限したい。 防波堤 軸となるカード。DP2000以上のユニットは、簡単には破壊されない。 ガマゴン    水攻め防波堤と相性いい。防波堤効果でDP1300で一体につきMP25減らせる 環蛇ウロボロス 水攻め,兵糧攻めのユニットと時の砂を確保する。防波堤が展開できていれば理想的。 化身クールマ  エースユニット。召喚するタイミングには気をつけたい。(水)水鏡の宝玉防御攻撃デッキのクールマは弱く、水攻め防波堤で使うのがたぶん一番よい。水攻めで行動しにくい間にDPが増えていく 音楽の公爵ムルムル これ単体でも水攻めを狙うことができる。cpが重いため不採用に...
  • 攻守変更デッキ
    攻守変更デッキ 攻守変更効果ユニットと自動制御装置・風神の吐息とのコンボを軸にしたデッキ。 コンボで毎ターン2回も能力を使えるのでアドバンテージを稼ぎやすい。 相手ターンに守備表示になるので特攻を受けない点も長所。 攻守変更デッキカード解説メインユニット キーカード サンプルデッキ吐息型デッキ解説 ドミニオン加護型デッキ解説 対策デッキ(メタデッキ) コメント欄 カード解説 メインユニット ゴールドドラゴン 攻守変更効果1回でAP+100/DP+100とMP+50できるユニット。 自動制御装置があればMPブーストカードの中でもトップクラスのMP性能を誇り、ユニット保護カードを置くMPに困らなくなる。 邪竜タラスクス 攻守変更効果1回でAP+200/DP+200できるユニット。 自動制御装置があれば強化型の中でもトップクラスの性能を誇り、数ターン維持すれば...
  • ロキデッキ
    ロキデッキ 墓地のユニットの枚数によって強化される邪神ロキを主軸としたデッキ。 序盤は希望の光・希望の雷と四象の篭手や八卦の篭手のコンボでの墓地肥やしを中心に動き、 墓地が肥えてからは低コストで高火力になった邪神ロキを次々と出す事ができる。 しかし大量のユニットとドローカードを中心に構成される為、 未完,封魔,足止め,回避の基本マジックは組み込みづらく味方のサポートはしづらい。 各種施しや、墓地悪魔の要素を加えることもできるが、事故率が上がるので注意。 ロキや施しなどの切り札となるカードが同時に事故要因でもあるので どのカードで勝ちたいのかをよく考えてバランス良く組む必要がある。 メインカード 邪神ロキ 墓地のユニットの枚数でAP/DPが上昇・CPが減少するユニット。 墓地のユニット4体でCP240 AP1800/DP1400、8体でCP180 AP21...
  • 邪竜デッキ
    邪竜デッキ 邪竜ファフニールとユグドラシルの葉を中心に添えた、ブースト&強化デッキ。 上手く決まれば圧倒的なコンボが数多く組み込まれている。 初心者に人気があるものの、コンボを決めるためにmp手札が多く必要で 初動が遅く運用が難しいデッキなので、実は上級者向き。 ダメージと回復のいたちごっこを嫌い、先に狙われにくい反面、サポートカードが入れづらいので、 下手に使うと、動き始めたころには味方が死んでいる。 邪竜デッキカード解説メインカード LP回復手段意識しておきたいこと 邪竜デッキ対策 サンプルデッキ コメント欄 カード解説 メインカード 邪竜ファフニール キーカード。 際限なくパラメータが増えていく脅威のユニットだが、もちろん敵の集中砲火を浴びることになるので、 十分な準備の上で出さなければならない。 (lp回復系カード以外にも、未完対策の生体転...
  • (闇)魔力の結晶デッキ
    (闇)魔力の結晶 最高位ブーストカードである魔力の結晶を用いたデッキ。発動さえできれば封魔石が封魔石の欠片感覚で使える。 その分相手は全力で破壊してくるので、保護は入念に。 (闇)魔力の結晶カード解説結晶関連カード その他相性の良いカード サンプルデッキ サンプル解説 デッキの派生1ランプ結晶 手札抽出入り 2ランプ結晶 上級神入り 結晶ヘル カード解説 結晶関連カード 魔力の結晶 主軸 ガーゴイル 魔力の結晶はチェーンさせた瞬間、破壊を狙われるので、チェーンを許さないようにするこのカードは重要。 このカードで裏返したセットフェイズにいろいろ伏せるのが基本。 魔導転送・封魔石の欠片 魔力の結晶を守る。 その他相性の良いカード 化身カルキ MPを気にしなくてよくなるデッキなので、手札が不足しやすい。そのため、手札を補充できるこのカードとの相性...
  • 墓地悪魔デッキ
    墓地悪魔デッキ 墓地の悪魔の枚数によって強化されるカードを主軸としたデッキ。 墓地が肥えてから本領を発揮し、低コストで高火力のユニットを次々と出す事ができる。 しかし大量のユニットを投入する為に事故が発生しやすく、如何に事故を回避するかがプレイング・デッキ構築の課題となる。 キーカード 不和の侯爵アンドラス 墓地の悪魔の枚数でAP/DPが上昇するユニット。 墓地の悪魔0体ではCP150バニラ並だが、3体で同CPバニラを、9体で魔獣のAPを超える。 蝿の王ベルゼバブ 墓地の悪魔の枚数でCPが減少するユニット。 墓地の悪魔5体でCP200、10体でCP100になる。 ロキと効果は似ているが期待される運用は異なり、終盤火力のロキに対して、こちらは中級ユニット的に使うのが理想 邪神ロキ 墓地のユニットの枚数でAP/DPが上昇・CPが減少するユニット。 墓地のユニ...
  • (光)戦神の恵みデッキ
    (光)戦神の恵みデッキ 戦神の恵みを用いて、安定してMP回復できるデッキ。 ターン毎にMP100回復と150回復の違いはかなり大きい。 八卦の篭手や恵みのmp150回復は、ターン毎に未完欠片を場に出すことができる。 相手より未完欠片の枚数が上回りやすく、未完や欠片が通りやすい利点がある。 属性魔法カード 天属性と違って一気にmpを増やす爆発力はないが、安定して運用できる。 戦神の恵み 安定したMP回復ができるカード。複数手札に来てもコストにできる。 ドローカードを多めにデッキに入れることで手札が減る弱点をカバーできる。 普通は発動しっぱなしでいいが、 光属性下の時、手札にある有効なカードが墓地に行く場合では裏返して効果をなくしてもよい。 光界呪 ドローマジックの一つ。 使った時未完を打たれやすく安定はしないので、オマケ程度の認識でよいが、うまくいけば手...
  • 小型闇スタンデッキ
    小型スタンデッキ 水柱の篭手と魔道転送を使った小型アグロデッキ。 小型カードを場に出しながら少しずつアドバンテージを稼いでいく。闇属性のユニットが多いため闇の領域を少し入れている。 相方のデッキと合わせやすい。 ちなみに、水柱の篭手,八卦の篭手,背水の陣,ユグドラシルの葉,の継続魔法を入れたデッキは属性デッキと組み合わせたりすることもでき デッキの幅が非常に広くいろいろなデッキを作れる。 小型スタンデッキカード解説メインカード 小型デッキ対策 サンプルデッキベビードラゴン入り水柱 カード解説 メインカード 吸血鬼カーミラ 相手に直接攻撃を成功させてMP+50,足止めされても相手のMP-50の小型ユニット。 特攻の剣があればベターだが、無くても元が取れることが多い。 サポートマジックの種類はお好みで。 闇の領域 相手の属性コンボの妨害、アークデ...
  • 火の領域デッキ
    火の領域デッキ 火属性ユニット・マジックをメインに構築するデッキ。 早い展開で相手のLPを削り、皇竜バハムートで制圧するのが望ましい。 よく使われるユニット 皇竜バハムート 火属性ユニットのエース。領域下で魔獣ベヒーモスと相討ちがとれ、場に火属性ユニットが居る時に少ないCPで召喚できる。生贄の儀式とも相性が良い。 また、智天使ハニエルのCPは250なので、生贄の儀式からバハムートに直接繋げることができる。 場が火の領域になっているので、バハムートが強化される。火下のバハムートは、悪徳の王ベリアルを突破できる。 基本的に属性が発動条件になっているマジックは、同じ属性のユニットは相性が良い場合が多い。 例 火属性だとハニエルやミカエルは火力アップで1ターン強化するとap2000を超える   水属性のユニットはdpが高いのが多いので水鏡の宝玉で強化しやすいなど...
  • ルシファーデッキ
    ルシファーデッキ 大魔王ルシファーの能力で強力魔法を置きアドバンテージを得るデッキ。 大魔王ルシファーの能力を高確率で成功させるためにユニット数をかなり減らす構成(6~8枚くらい)と ユニットを10~13枚入れたスタンダードな構成の大きく二つに分かれる。 ルシファーデッキカード解説キーカード よく使われるカード ルシファーデッキ対策 サンプルデッキサンプル解説 ★吸収,解除,手引き,復活等で繰り返し効果を狙う多段型 ★MP抽出(手札抽出)や香水,生贄,手引き等で怒涛の攻めを見せる連撃型 ★鎖と抽出を軸に、装備で強化する居座り型 ★小型を意識した、ユニット多めなサポート型 ★闇界呪心削りの石をたくさん入れた妨害型 コメント欄 カード解説 キーカード 大魔王ルシファー 確実に効果を発動させるためにアークデーモンを用いたり、デッキのユニット枚数を減らす等の工夫が必要。 ...
  • デッキ
    デッキ カードを40枚揃えた1つの集合体。 デッキ構築 デッキ構築ではデュエルで使用するデッキを構築することができる。 デッキは40枚丁度である必要があり、1つのデッキに同カードは3枚まで入れられる。 【変更前に戻す】ボタンを押すと、デッキ構築に入った時のカバン・デッキの状態に戻す。
  • (天)天属性デッキ
    天属性デッキ ブーストやドローなど、互いにシナジーのある天属性魔法を用いて戦うデッキ。 天界呪と風の神殿の効果で天デッキはmpと手札を増やしやすい。うまくいけば相手より多くカードを場に出せ有利になる 属性を使うデッキなので、相手が他の属性デッキかファラクデッキだと 領域で属性マジックを邪魔されやすく扱うのが難しくなる。 属性魔法カード 両方とも強力な魔法ではあるが、それだけに属性カウンターに注意。天界呪は2枚以上を併用するとなおよい。 天界呪 強力なブーストカード。自分の場の合計DPが1500以上なら秘箱以上の効果を発揮する。 天界呪はdpで効果が変わるため、同cp内でできたらdpが高いユニットを多めに入れたい。 ただドラゴンゾンビのように極端にdpが低くなければ、どんなdpでも結構mpが回復するので使いやすい。 界呪全般で、自分のターンに界呪を...
  • 速攻デッキ
    速攻デッキ 序盤、複数ユニットを出し圧倒的な速さで攻撃を仕掛け、相手に圧力をかけるデッキ。 敵を一人倒してしまえば2対1となるので大変有利。 LPを低い状態にすることで、相手の行動を縛りたい。 速攻デッキカード解説ユニット関連カード マジックカード 小型デッキ対策 サンプルデッキ 詳しい説明他の候補カード カードの更に詳しい解説 その他の更に細かい戦術など コメント カード解説 ユニット関連カード アサシン 相手ユニットを倒すことが基本的な狙い。 未完と違いcpが100なのでいつでも出せる。 転送や吸収を発動させることで相手の場を開けさせたり、足止め等の魔法を消費させたりすることも重要な役割。 攻撃表示を保つことで、相手の大型召喚を牽制する効果もある。 初手のアサシンの守備は絶対しないことと アサシンを守備へ変更はほとんどの場合悪手である。 特...
  • ヘルデッキ
    ヘルデッキ 冥府の神ヘルによるアドバンテージを狙い、勝負を有利に進める。 非常に強力なユニットであるにもかかわらず、コンボ成立が容易で応用力もある。 序盤のうちに、ヘルの対象ユニットを自然に墓地配置したい。 初動が遅れ、ブースト合戦による開戦となった場合、こちらが優位に立つことは難しい。 こちらが先に仕掛けて流れを掴みたい。 ヘルデッキ冥府の神ヘル 解説対象ユニット MPブースト ボード・アドバンテージ 相手の未完に対する回避 よくつかわれるカード復活の蓮華門 生贄の儀式 神の手引き 水柱の篭手 手札抽出の力 集約の槍 デッキ対策 参考デッキ コメント欄 冥府の神ヘル 解説 ヘルによるサルベージをいかに効果的に使うかが鍵となる。 対象ユニット CP200のユニットとして筆頭にあがるのは、攻撃力が高い蟻獅子ミルメコレオ、ドラゴンゾンビである。...
  • 地善デッキ
    地善デッキ 大地の加護と善神アフラマズダまたは維持神ヴィシュヌを投入したデッキ。 大地の加護のデメリットを打ち消しつつ、破壊されないユニットを居座らせられるのが強力。 地善デッキカード解説大地の加護関連カード 相性の良いカード デッキ対策 サンプルデッキ 解説2 ヘル入り加護善 3コンボ 加護地界呪 4コンボ 加護ガブ 5小型速攻 加護 6コンボ 加護結界ガブ 7加護維持 上級神 コメント欄 カード解説 大地の加護関連カード 善神アフラマズダ 色々な使い方がある一番汎用性に優れた上級神。 このデッキでは特に大地の加護による無敵状態が恐れられる。 CP0なので加護のダメージを受けなくなる。 このコンボを上手く決められるように動くのが基本的な目標。 維持神ヴィシュヌ 加護のLP消費デメリットを打ち消す、最強クラスAP2300の上級神 善神と違い、他のユニット...
  • CPU2vs1デッキ
    CPU2vs1デッキ 対CPU戦、2vs1ルールでの高速周回によるカード回収を目的としたデッキ。 少しデッキを改造すれば対人戦でも使用可能だが、相手からのブーイングは避けられないだろう。 CPU2vs1デッキサンプルデッキサンプル解説 補足 コメント欄 サンプルデッキ [デッキコード] 102081i1l2H3L4C4J6p6s6U7e8vbibm [ユニットカード] × 23 No001 神速の魔剣士 × 3 No003 アサシン × 3 No027 ペリュトン × 3 No028 アーコル × 3 No056 ワイバーン × 3 No078 アークエンジェル × 3 No096 アークデーモン × 2 No098 ヒュポクトニア × 3 [マジックカード] × 17 No133 命削りの水 × 2 No134 命削りの風 ...
  • 魔獣デッキ
    魔獣デッキ 神を除いた固定値最高APを持つ魔獣を使って制圧するデッキ。大型デッキに対して上から殴ることができる。 デメリットが大きいので、速攻を目指したい。 また、他大型と併用してもよい。 魔獣デッキメインカード その他相性の良いカード 魔獣+速攻反転で対応できないユニット サンプルデッキ サンプルデッキ解説 サンプルデッキ2 サンプルデッキ解説 コメント欄 メインカード 魔獣ベヒーモス 維持のしやすいユニット。速攻反転に強いのも利点。 リヴァに比べてmpが50減らないのでカードを場に出しやすく様々なデッキで使いやすい。 lpが2000以下くらいになったら lpデメリットで死なないように生命吸収や生贄の儀式でリヴァなどの他のユニットに交代したい。 魔獣リヴァイアサン 単体固定値最高APを持つ。mp50減らすデメリットは3ターン以上経つとなかなか厳しい...
  • 初期デッキ
    初期デッキ DOLを始めた時、最初から持っているデッキ 初期デッキカード解説メインカード デッキ内容解説 デッキ強化について コメント欄 カード解説 メインカード メイドクラッシャー CP100に一方的に勝て、装備魔法をサーチしてくれる貴重な戦力。 特に初期デッキはAPが低めのユニットばかりなので戦士の武具や特攻の剣どちらを引いても活用しやすい。 アサシン 相手ユニットに攻撃(特攻)する事で、そのユニットを破壊できる。 初期デッキはAPが低めのユニットばかりなので、APが高い相手ユニットはこのカードと特攻の剣で対処したい。 戦士の武具 全てのユニットを強化できる装備。 すぐに使うのではなく、相手がAPの高いユニットを出してきた場合に使いたい。 デッキ内容 [デッキコード] 102071l2r2J0M0P2P2S2e6j6v6H6T6W7z...
  • ヘル 参考デッキ
    ヘル参考デッキ ヘル参考デッキヘル-型破り型蟻獅子速攻 ヘルドラ速攻デッキ ヘルドラデッキ 水柱型 ヘルドラデッキ 八卦型 ヘルドラデッキ 水柱・八卦型 ヘル ヒュドラ ヘル 夜叉神の竜殺し ヘル+中型 ヘル-属性型ヘル 水界呪 ヘル 火界呪 ヘル 地界呪 ヘル 闇界呪 ヘル 魔力の結晶 参考 コメント欄 ヘル-型破り型 蟻獅子速攻 奇襲作戦。 強引に相手を一人倒し、2 1に持ち込めれば何とかなるだろう、というデッキ。 最初の仕掛けが通るかどうかが勝負である。 成功するかどうかは、こちらの手札,相手の伏せ次第である。 速攻反転と特に相性が悪く、現状ではほぼ無理筋である。 ★デッキ例 [デッキコード] 12d5z5E6u6H6T6W7z7C7G7S7X8a8l8Kbjbv [ユニット...
  • ルシファーデッキログ
    てすてす -- (かなまる) 2011-04-02 17 26 24 ふふふ -- (おなか) 2013-02-09 20 18 46 デッキコードねぇのかよww -- (rここ) 2013-02-19 04 27 02 ルシファーメインならユニット数を抑えたい気はしますが… ソロモン王が入るとなんか別のデッキな気がするんですよね。 蒼玉とかを入れてみるのはどうでしょうか -- (名無しさん) 2013-03-16 21 40 45 あさddfgrrfぐぇtjlきl -- (あ) 2013-05-22 15 47 41 生贄の儀式をいれて、アークデーモンからルシにスイッチすれば、 確実にマジック引っ張れます。1枚だけでも入れるのはどうでしょうか。 -- (せんてん) 2013-08-04 16 14 42 確かにそのコンボは...
  • 運営用掲示板ログ
    ...編集しました。 ・「ベーシックデッキ」の説明を補足,一部表現の訂正をしました。 ・「速攻デッキ」の説明を補足,修正しました。 -- (侍) 2013-08-01 19 38 27 「小型特攻」の内容を、既存のページに統合しました。 「育成デッキ」の説明を、一部訂正,補足しました。 「デッキ紹介」,「冥府の神ヘル」のページのリンクを訂正しました。 「ヘルデッキ」の説明を、一部訂正,補足しました。 「ヘル 参考デッキ」の水柱についての解説を補足しました。 「中型スタン」の説明を、一部訂正,補足しました。 -- (侍) 2013-08-02 07 53 43 「ルシファーデッキ」の説明を、一部補足,訂正しました。 数年前のメタ構成だったので、「ルシファーデッキ」のサンプルを作り直しました。 「ヒュドラデッキ」の説明を、一部補足,訂正しました。 「攻守変更デッキ」の...
  • (闇)闇属性デッキ
    闇属性デッキ 単体でもそこそこの使いやすさを持つ闇属性ユニットを使うデッキ。 但し、相手のビフロンスなどを強化してしまう点では注意。 属性魔法カード 闇界呪 界呪の中でも特に強力な一枚。コスト上、ある程度大型のユニットを使うと良い。 界呪を使うと未完が来やすいため 基本的にはmp抽出の力か回避か欠片をどれか1枚は保険に伏せてから使いたい。 ユニットカード 冥府の番犬ガルム 闇属性下でカルキ並みになれるユニット。このデッキの主力。 大魔王ルシファー・不定形の伯爵ビフロンス・アサシン 闇でなくても使いやすいユニット。 悪徳の王ベリアル 属性変更ユニット。高火力 マジックカード 悪魔の手引き デッキに入れるユニの半分以上くらいを種族統一すれば、種族手引きはある程度使いやすい。 これを使うとcp250以上のユニットはmp50得できるので秘箱の代わりに...
  • 育成デッキ
    育成デッキ ターン経過で強化されるカードを使ったデッキ。 適度に守ればCP以上のコストパフォーマンスを発揮してくれる。 メインカード 1stプラント 最初のターンは小型御三家並みだが、ターンが経つごとに1100→1350→1500と強化されるユニット。 生体転送や生命吸収とも高相性。 進化ブーストの一員でもある。 (進化するとcpが高くなるので、進化した後で生命吸収してmpブーストや 生贄の儀式でcp250300などのユニットにつなげることができる。) 環蛇ウロボロス 守備表示で召喚するだけで時の砂を設置できる。 戦闘力は低く扱いが難しいが、砂の1ターンが明暗を分けることもある。 1stプラントとセットで場に出したい。 CP150は安くないので、ノーコストで破壊されることは避けたい。 化身ヴァラーハ・化身ナラシンハ CPは増えないものの、APが際限...
  • 小型デッキログ
    デッキを作る上で質問があったら ここにどうぞ~ いつでも答えます~ -- (akiaki) 2011-03-15 17 04 09 小型デッキと速攻デッキは別物 なんか混ざってるよ -- (名無しさん) 2012-05-06 09 13 05 もともと小型デッキのページだったのですが、速攻デッキの紹介のページになったみたいですm(__)m -- (名無しさん) 2012-05-06 22 17 33 回復デッキが大掛かりで足止めが少ないってのが意味不 速攻で回復デッキと対峙した場合は迷わず別の方へ行くべき -- (名無しさん) 2012-05-13 09 39 32 ある程度ダメージを与えた後に、回復デッキだと判明した場合の話でしょ? -- (名無しさん) 2012-05-13 20 56 45 リヴァイアサンと回避多すぎない? 滅亡...
  • 闇属性デッキログ
    このデッキはどのようなコンセプトを持って作ったのかお願いできますか -- (ボイジャー) 2013-04-05 23 36 09 闇界呪をメインにして作りました ガルムを出すときは欠片+領域+闇界呪+足止めにして 相手を誘いユニを出してきたら領域を発動して相手が属性変えるときに 闇界呪を発動などの考えがあります また闇界呪を発動したときに未完を発動された場合も 吸収をして手引きを発動などを考えて作りしました -- (編集者) 2013-04-06 00 38 48 アークデーモンが入ってはいるものの、ルシファーを活かすのはやや難しいです ★ルシファー(抜) ★召喚解除1,吸収2 →吸収3 サーチ魔法がやや多い印象を受けました 闇界呪はそこまでユニットを選ぶコンボではないです ★蒼2,紅2 →蒼1(0),紅1,緑泡1 降魔は2枚が適当です ★降魔3 →降魔2 足止めを...
  • メイドデッキ
    メイドデッキ 八卦の篭手とメイドのドロー能力とのコンボその他でアドバンテージをとる。 ドロー能力によりブーストでき、さらに引きたい種類のカードが引ける。 中サイズのメイド群で小型を押さえ込み、大型に対しては小型速攻のような動きで封殺できる。 メイドデッキカード解説メインカード よく使われるカード メイドデッキ対策 サンプルデッキサンプル解説 コメント欄 カード解説 メインカード メイドクラッシャー デッキに投入する装備カードの種類を絞ることで高確率で狙ったカードをピンポイントでドローできる。 このユニットと同時にマジックを伏せることで相手は常に特攻の剣を警戒しなければならずユニットの召喚を牽制することができる。 小型~中型ユニットの例に漏れず未完のキューブで破壊されることを恐れずに召喚できるためダメージソースとして動きやすい。 また、APも1000を超え...
  • 訓練デッキ
    訓練デッキ CPU戦にてこのデッキで勝利してもカードGはもらえない。 このゲームを初めてすぐに使えるデッキ。 そのため一見豪華なカードがそろっているように見えるが、デッキを理解して使役しなければ強さは発揮できない。 上級神以外のカードが無限にあるので、そのまま使うだけでなく自分のアイディアを加えたり思いついたデッキコンセプトなどを試行錯誤するなど、デュエリストとしての腕を磨くために有意義に使おう。 対人戦だとお金も入るので、持っているカードに飽きてしまったら、こいつデッキを組んで勝負してみよう。 知らないうちにお金も溜まっていてほしいカードも買えるようになってるかも。 訓練デッキ一覧 地の魔物統一の万能デッキ 天使中心の防御デッキ 闇の悪魔中心のソロモンデッキ
  • サラミデッキ
    相手のLPを少しずつ削っていくデッキ。 少しずつ有利にしていって気がつけば自分側が勝勢になるようにする。 サンプルデッキ [デッキコード] 1060G2D5a1b6q6r6w6D6I6U6X7k7D7L7X8M9O [ユニット] × 9 No003 アサシン × 1 No015 メイドナイト × 1 No055 ベビードラゴン × 2 No107 異相の侯爵ダンタリアン × 3 No025 化身カルキ × 2 [マジック] × 31 No133 命削りの水 × 3 No134 命削りの風 × 1 No135 精神の秘箱 × 3 No138 心削りの杭 × 1 No139 補充の緑泡 × 3 No143 未完のキューブ × 3 No144 封魔石の欠片 × 3 No152 速攻反転 × 2 No158 ソーマの烙印 × 3 No161 ...
  • 三色鳥デッキ
    三色鳥デッキ 三色の鳥を主軸としたデッキ。 消費MP・枚数当りのダメージ効率はトップクラス。 また、小型デッキに対して非常に強く、対速攻デッキとして用いられることもある。 一方で、打点を超えられると対応が難しい。 大量展開で押し切るか、他のカードで補うかがプレイング・デッキ構築の課題となる。 キーカード 詳しくは 鳥 参照 フレアバード サンダーバード アクアバード よく使われるカード 魔獣リヴァイアサン・・・高APユニットを殴り倒せる。が、毎ターンmp50減るデメリットが意外と大きく、生体転送を使うデッキでは場に居座ることになり、3、4ターンくらい場にいることになると未完1枚分くらいmpアドバンテージで損をしてしまうので、生体転送を使うデッキとはあまり相性が良くない。リヴァの回避は生命吸収,召喚解除の方が相性がよい。 このデッキの場合は魔獣ベヒーモスの方がmpアド...
  • @wiki全体から「ベーシックデッキ」で調べる

更新順にページ一覧表示 | 作成順にページ一覧表示 | ページ名順にページ一覧表示 | wiki内検索

目安箱バナー