※上記の広告は60日以上更新のないWIKIに表示されています。更新することで広告が下部へ移動します。
フュージョン系
平面の軸先+中央だけ尖っている
というのが基本構造。
この構造により、スタジアムの面と垂直に接する場合は低速度、面に対して縁で接する場合は高速、というような使い分けができる。
総数は少ないが独立した系統としてこのページで比較を行う。
また、ゼータドライバーの持久モードもフュージョンと同じ形状のため、ここに記載する。ただしフュージョンと性能は同じ。
評価は同系統のドライバー内での比較です。
詳細は各ドライバーのページへ。
アルファベット |
名称 |
外径の太さ |
持久力 |
機動力 |
その他 |
F |
フュージョン |
並 |
高 |
並 |
無し |
U |
ユナイト |
太 |
並 |
高 |
外周がラバー |
Mr |
マージ |
太 |
低 |
高 |
ラバー面積が大きく動きやすい |
Xt |
エクステンド |
並 |
高 |
並 |
高さ可変 |
Zt |
ゼータ |
並 |
高 |
並 |
モードチェンジ |
最終更新:2018年05月07日 00:58