atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
Battlefield Bad Company 2@wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
Battlefield Bad Company 2@wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
Battlefield Bad Company 2@wiki
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • Battlefield Bad Company 2@wiki
  • 武器
  • コメント01

コメント01

最終更新:2010年06月10日 08:53

bfbc2

- view
管理者のみ編集可
  • 武器を参考にガジェットを作成しました。ダメージという項目は必要なかったかも。装填数は個数などに変えた方がいいかも。 -- (編集者) 2009-11-27 12:32:42
  • 画像足しておきました。ガジェットのダメージ列を消して、装填数の項目を個数に変えておきました。 -- (管理人) 2009-11-27 19:38:32
  • スペシャリゼーションのアイテム名がいくつか間違ってますよ。 -- (名無しの権兵衛) 2009-11-30 17:35:33
  • ありがとうございます。間違っていると思われるものをなおしておきました。 -- (管理人) 2009-11-30 23:57:04
  • 武器の画像ちっちゃすぎない? -- (名無しさん) 2009-12-03 13:12:50
  • 画像を大きくして欲しいということでしょうか?見づらかったですかね? -- (管理人) 2009-12-03 23:17:35
  • ↑できればお願いします。ちょっと小さい -- (名無しさん) 2009-12-04 20:53:37
  • ありがとうございます。了解です。今度足しておきます。 -- (管理人) 2009-12-04 23:13:20
  • 説明文かけってばよ! -- (名無しさん) 2009-12-17 21:51:36
  • 編集してくれた方ですかね?ありがとう
    近作は武器が多いので説明は「武器解説」に書こうと思ってます。
    ただガジェットやスペシャリゼーションも同じページに含めるか別けるか、迷っていた載せてませんでした。
    オフのことも考えると別けた方が良いと思うのですがいかがでしょう?

    -- (管理人) 2009-12-19 16:18:27
  • VARM-00 が防御力が上昇で
    VDMG-00 が攻撃力上昇では? -- (名無しさん) 2009-12-24 19:59:48
  • pp2000は40/80 -- (名無しさん) 2009-12-27 21:53:19
  • 前作とまったくおなじ武器だな。
    -- (名無しさん) 2010-01-21 19:24:18
  • USAS12セミオートではなくフルオートでは? -- (くさ) 2010-01-29 23:51:12
  • 全クラス共通(ALL KITS)ガジェットはスペック1,2,3で分けた方が良くないかい?
    あと、Xbox360版の乗り物武装追加ガジェットは『VALT-00』から『V ALT W』に名称変更っぽい -- (名無しさん) 2010-01-30 08:17:24
  • ありがとうございます。SPEC順の方が分かりやすいかもしれないですね。
    ただ、この方が編集がしやすいので、製品版が出て情報が確定するまで、
    ゲーム内の表示順と同じ状態でやってきたいと思います。
    もし、その時私が忘れている様だったら、「スペック順でよろ」とコメントお願いします。 -- (管理人) 2010-01-31 04:38:54
  • M14ってコンシューマ版では使えないってこと? -- (名無しさん) 2010-01-31 12:11:34
  • ↑360デモでもあったよ
    -- (名無しさん) 2010-01-31 14:17:00
  • ↑そうか。それはよかったw -- (名無しさん) 2010-02-01 16:56:18
  • アサルトのC4の仕様、アサルトライフル以外を選択した場合に使える分に関しては、
    先日配信されたデモ版でも同じでしたので仕様で確定ですね。 -- (名無しさん) 2010-02-02 04:37:35
  • う~ん。一応製品版出るまでは未確定という方向で・・・。 -- (管理人) 2010-02-02 07:52:21
  • PS3のほうが配信遅いだけに進んでるなあw -- (名無しさん) 2010-02-02 19:49:18
  • PS3体験版でもT194、SPAS15が削除されてるみたいです -- (名無しさん) 2010-02-05 19:27:41
  • ありがとうございます。機種ごとに差があったりもするので、情報ありがたいです。 -- (管理人) 2010-02-05 21:53:37
  • 870MCSの装填数は4/4ではないですか?。 -- (名無しさん) 2010-02-06 11:39:40
  • いや、870MCSは4/12。PS3はこれだけど他は分からない。
    それとM14EBRがmk14になってるので誰か修正お願い。 -- (名無しさん) 2010-02-06 20:14:21
  • ショットガンの装弾数がWSHG-2適用済みの状態なのは仕様?  -- (名無しさん) 2010-02-07 08:15:12
  • Mk14とも呼ばれたりしているので一応合ってますよ -- (名無しさん) 2010-02-07 09:14:28
  • 武器のパラメータのソースを教えてください。
    SMGですらどう見ても一発で10ヘルス以上奪っているように思えるのですが。 -- (名無しさん) 2010-02-08 10:53:02
  • βから修正されたんじゃない? -- (名無しさん) 2010-02-08 11:52:14
  • M14直しましたよ。 -- (名無しさん) 2010-02-08 16:46:31
  • ありがとうございます。 -- (管理人) 2010-02-09 00:01:55
  • アサルトライフルの連射力ありすぎでしょコレ -- (名無しさん) 2010-02-11 14:53:23
  • ぶっちゃければ突撃兵のメリットって弾薬キットだぞ?
    戦車の対抗手段あるわけでもないし、対人戦有利にならないと前作以上に空気だからこの性能は妥当だろ -- (名無しさん) 2010-02-13 10:13:01
  • アサルトはもう少し装填数欲しかった -- ( ) 2010-02-13 22:08:26
  • 軽機関銃でも使っとけ -- (名無しさん) 2010-02-14 14:58:47
  • 兵士の体力はなんぼなんだろ -- (名無しさん) 2010-02-15 17:27:42
  • 武器も乗り物みたいにPC版に差し替えてもらえんだろうか・・・ -- (名無しさん) 2010-02-16 23:12:20
  • の予定です。ベータ終了前には差し替えれると思います。ペース遅めです。 -- (管理人) 2010-02-16 23:19:41
  • M14EBRはセミオートライフルじゃない? -- (名無しさん) 2010-02-18 02:19:09
  • BC2内ではセミオートのみのようですが、本物はフル/セミの切り替えができます。 -- (erx2200) 2010-02-18 16:20:57
  • 一時的にページ「武器」と「武器解説」の編集権限を「ログインユーザーのみ」に変更します。
    週末(日曜)くらいには元の編集権限に戻せると思います。これは編集差分が生じないようにするためです。
    つまり「現在の内容 → 皆さんが編集 → (A)」と「現在の内容 → 私が編集 → (B)」した場合、
    「(A)と(B)」の違いでます、これを極力なくしたいからです。 -- (管理人) 2010-02-18 22:34:01
  • M1ガーランド
    M1A1トンプソン出るのは嬉しい -- (bf厨) 2010-02-20 18:10:35
  • 戦車の「装甲強化」「攻撃カUP」の所に「スピードUP」がほしかったなあ

    -- (bf厨) 2010-02-20 18:13:25
  • ページ「武器」の画像差し替え終わりました。
    編集権限設定も「すべてユーザ」に戻しました。
    「武器解説」の編集権限設定は「ログインユーザーのみ」のままです。
    武器の詳細情報を書くページとして「武器/武器」「武器/特殊技能」「武器/ガジェット」を作成しました。
    ◆今回のベータ・デモにはなかったですが、「Field Manual」に載ってた武器3種を「不明(unknown)」として追加
    ◆見出し(**とか)を変えてもリンク切れが起きないようアンカーリンクを使ってます。
    ◆解説文中の「乗り物」をゲーム内表示に合わせ「ビークル」に改めました。
    ◆「ALL KITS」は、PC版ベータ日本語訳では「すべての装備」となっていたけど「全兵科共通」としました。
    ◆特殊技能「V-ALT-W」の「実際の効果」は、PC版ベータ日本語訳での「ゲーム内説明文」と異なります。
    ◆特殊技能「MGNM AM」は、PC版ベータ日本語訳の「ゲーム内説明文」に従い「攻撃力・射程の向上」に変更。検証してないですが・・・。
    ◆「SPEC」は、ほとんどPS3版ベータの情報のまま。
    ◆「アンロック」情報は、PC版ベータのもに変更。スコアの5桁以上の数字は取り除いた状態。
    ◆サクサク編集してもらえる様「部分編集」をいっぱい入れました。詳細解説ページの説明文等は羅列する形にしてます。
    ◆情報が増えたら、見やすい形に変えると思います。とりあえず今は『編集しやすい形』にしてます。
    ◆他、検証不足なので間違っているかもしれません。間違い見つけたらコメントしてもらえるとありがたいです。もちろん直で編集してもらってもOKです。 -- (管理人) 2010-02-21 09:51:19
  • 初期装備欄の画像、AEKがAKEになってます -- (名無しさん) 2010-02-21 16:09:37
  • ありがとうございます、直して置きます。秋葉にPCパーツ買いに行ったのが原因だと思います。 -- (管理人) 2010-02-21 16:36:39
  • 「よくある質問/コメント」より、
    >武器ページの各武器アンロックまでのスコアが修正前と比べてかなり緩和されてますが、
    >これはPC版βのみの仕様で、コンシューマー製品版のものとは違うのでしょうか?
    確実に変更になります。
    ページの一番上に書いてある通り、こちらに書いてあるアンロック条件はあくまでPC版ベータでのものです。
    上の◆付きのコメントにも書きましたが「スコアの5桁以上の数字」は省いてます(例:1000024000)。
    ↑製品版でもこの状態のはずはありませんよね。
    あとPC版では、動作・バランスチェックも含め低めに設定してくれているんじゃないかと思ってます。 -- (管理人) 2010-02-21 17:14:39
  • 丁寧なご返答、ありがとうございました -- ( ) 2010-02-21 22:41:36
  • M14 EBRの説明に軽機関銃型って書いてありますがこれは普通のバトルライフルですよ -- (名無しさん) 2010-02-22 12:38:47
  • 武器ページの文字数が編集限界に達しそうです
    -- (名無しさん) 2010-02-24 09:18:51
  • ありがとうございます。「武器/武器」ページですね。既に制限文字数50000文字超えていますね。
    プラグイン「部分編集」からの編集であれば1ページ100,000文字まで編集可能ですが、
    ブラウザ表示が遅くなるので、ページ「武器/武器」はいくつかに分けた方が良いですね。
    2タイプの分け方を考えていますが、どちらが良いでしょう?
    今後どの程度、書き加えるかにもよると思いますが、好みで言って頂いて構いません。
    あと出来れば名前お願いします。
    タイプ1:「武器/武器(武器一覧表)、突撃兵、工兵、衛生兵、偵察兵、全兵科・不明」の6ページ
    タイプ2:「武器/武器(武器一覧表)、突撃兵・工兵・衛生兵・偵察兵、全兵科・不明」の3ページ -- (管理人) 2010-02-24 10:01:26
  • タイプ2かな?

    ガジェットはほぼ埋めてみたw -- (名無しさん) 2010-02-24 17:24:08
  • M1ガーランドだが特典は知らんがベテラン登録での解除は無理じゃないのかな?BF1943のベテラン登録自体が機能してなかったような… -- (名無しさん) 2010-02-25 00:17:34
  • >名無しさん(タイプ2かな? )
    以前「武器ページの文字数が編集限界に達しそうです」とコメントされた方ですか?
    >名無しさん(ベテラン登録での)
    ありがとうございます。改善されている可能性もあるかもしれませんし、機能しないかもしれません。ですが解除方法がコレだと紹介されているので、こちらに掲載してあります。機能しないのであれば機能しないで別途説明を付けておこうと思います。製品版で検証した際は、ご一報いただければと思います。
    -- (管理人) 2010-02-25 06:36:05
  • ご返答ありがとうございます。自分の
    方でもベテランサイトに登録を何度か試みたのですがやはり不可能でした。
    他の前作のBFBCなどはちゃんと機能しているのでサイトは機能しているようです。
    前作と同様にベテラン経由でのアンロックなどが多そうなので詳細な事が判明したらベテランへの登録方法を
    書き込んだ方がよろしいですね…日本のEAはアメリカの方面の運営には一切関わりませんのでと言い切ったので… -- (名無しさん) 2010-02-26 01:10:56
  • そうですか。検証ありがとうございます。
    BFBC2は登録受付が始まっていないようですね、多分製品版が出てからでしょうね。
    各機種日本語版BFBC2でのM1ガーラントの解除条件ははっきりと分かっていません。
    「MTV」を読むに、VIPコードを使用するかベテラン登録が条件となりそうです。
    これらが条件として紹介されたとしても、それらが正常に機能するかしないかは分かりません。 -- (管理人) 2010-02-26 09:41:07
  • 変な質問ですが、ALL KITS内のM14EBR等にドットサイトやスコープを取り付けるのは可能でしょうか? -- (名無しさん) 2010-03-03 11:32:33
  • ↑動画ではスコープ付きのG3が確認されているので、可能になる確率は高いかと -- (名無しさんZZ) 2010-03-03 13:18:15
  • ご返答ありがとうございます。
    そうですか,安心しました。発売がとても楽しみですね。 -- (名無しさん) 2010-03-03 18:24:44
  • xboxスレ11の738氏のレス を参考に編集しました。 -- (編集初心者) 2010-03-05 14:32:43
  • Mk14EBR(M14)の弾数は10/30 G3は20/60を確認しました。
    それとトンプソンを含むこれらの武器にはスコープ装備できませんでした。 -- (名無しさん) 2010-03-05 15:40:08
  • フィールドマニュアルのM4A1は完全に誤表記だったようなので、削除しときました。 -- (名無しさん) 2010-03-05 16:04:39
  • http://www.youtube.com/watch?v=CWBqszKj8CA&feature=related
    ↑の動画を見ていただければわかりますけども、M4A1ではなくM1A1の間違えですよね?
    編集のほう誰かお願いしますw(自分が低脳でwww
    -- (名無しさん) 2010-03-05 20:23:18
  • 製品版だとAMMOパックやMediキット,AEDなどが初期装備じゃなくてアンロックが必要になってますね。
    しかも解除するのに結構時間がかかる・・・。 -- (名無しさん) 2010-03-05 21:22:54
  • >名無しさん(Mk14EBRの~確認しました)
    ありがとうございます。スレでも「全兵科共通」系の武器にスコープ等の特殊技能が設定可能かどうか話題になってましたね。そうですか出来ないですか・・・残念です。
    >名無しさん(M4A1削除しときました)
    ありがとうございます。ただDLCで追加される可能性もありそうですし、「フィールドマニュアルにあった○○は?」みたいな方がいないとも限らないので、項目は、この項目は消さない方向でお願いします。というわけで私の方で再度追加しておきました。
    >名無しさん(M1A1の間違えですよね?)
    「M1A1(WWII M1A1 トンプソン)」については、別途項目があります確認してみて下さい。上の方でも話題になってましたが「M4A1」は海外サイトの「フィールドマニュアル」にて記載されていた武器です。しかし実際にはゲームで使用できないそうです。
    >名無しさん(製品版だとAMMOパックや)
    ありがとうございます。製品届いたらすぐ確認して編集します。余裕があったら、アンロックが必要な項目・その解除条件なんか教えてもらえるとありがたいです。 -- (管理人) 2010-03-06 17:54:03
  • 武器詳細解説を載せているページ「武器/武器」を7つのページに分けました。「部分編集」機能やアンカーリンクによるページ移動など以前と変わりなく行えます。何か問題があればコメントしてください。 -- (管理人) 2010-03-06 19:18:41
  • 特殊技能は1つしかつけられないんですか -- (名無しさん) 2010-03-07 01:16:06
  • 質問はここですんなよ -- (名無しさん) 2010-03-07 07:54:38
  • ↑同意見。質問は質問のページでやりましょう。 -- (名無しさん) 2010-03-07 11:24:21
  • 電気ショックや弁当は初期装備じゃないですよ -- (名無しさん) 2010-03-07 18:29:25
  • M1ガーランドは弾が8/40みたいですね。動画がすでに掲載されています。 -- (名無しさん) 2010-03-07 21:28:10
  • >名無しさん(電気ショックや弁当は)
    ありがとうございます。製品届いたらすぐ確認して編集します。余裕があったら、アンロックが必要な項目・その解除条件なんか教えてもらえるとありがたいです。
    >名無しさん(M1ガーランドは弾が8/40)
    ありがとうございます。追加しておきます! -- (管理人) 2010-03-07 22:34:07
  • ガーランドはしっかりあてれば3~4発で殺せる(胴体) -- (JETMAN-315-) 2010-03-13 01:21:58
  • >JETMAN-315-さん
    こちらは「武器/武器」に書きくわえておいて欲しいということでしょうか?あるいは雑談でしたでしょうか? -- (管理人) 2010-03-13 14:38:17
  • モーションセンサーの消滅しゅるに吹いたw -- (名無しさん) 2010-03-13 18:30:29
  • ハードコアモードの記述とかってない? -- (名無しさん) 2010-03-13 19:18:36
  • ベテラン登録してあると特殊技能のアンロックが早くなるのかも
    RANK8でEX UPGRが使えるようになりました、今気づいたので他のはちょっと覚えてません
    ベテラン登録してない場合がどうなのか俺にはわからないので、もしかしたら程度の情報です -- (名無しさん) 2010-03-14 02:18:31
  • よければ参考にw -- (JETMAN-315-) 2010-03-14 11:34:19
  • PS3版なんですが、ランク14になった時に
    ボディアーマーが解除されていて現在記載されている13より高めに設定されている感じがします。全部を検証していたわけではないので情報だけですみませぬ^^;
    -- (いつかのM1好き) 2010-03-14 16:43:23
  • あとこちらに記載するべきなのかと考えたのですがM1ガーランド使用していて何故かM1A1トンプソンのゴールドスターが解除されていって、結局M1を何度も使ってもスターが解除されないのですが皆様どうでしょうか? -- (いつかのM1好き) 2010-03-14 16:45:26
  • 012G.SGNがこのページではRANK 16になってますが特殊技能 詳細解説ページではRANK 10になってます -- (名無しさん) 2010-03-14 19:00:15
  • BODY ARが13、MGNM AMが14とRANKが記載されていますが、実際はそれぞれ、14と15です -- (名無しさん) 2010-03-15 00:50:58
  • 現在ランク5ですがLW PACKとAM UPGRが自分は解除できてるんですが…
    -- (名無しさん) 2010-03-15 08:45:12
  • モーションセンサーは初期装備ではなかったと思います -- (名無しさん) 2010-03-15 13:44:41
  • リペアー初期装備じゃないよ -- (通りすがり) 2010-03-15 18:26:01
  • 重力で弾道が下がることをSRの注記として入れてください。
    遠距離で当たらないと思ったよ。 -- (名無しさん) 2010-03-15 20:41:03
  • M4A1は今フィールドマニュアルから削除されてるんだが…
    どう見ても誤記かと -- (名無しさん) 2010-03-16 12:15:35
  • ↑2 SRというか銃器全般に言えることだな -- (名無しさん) 2010-03-16 12:39:47
  • ダメージ画像作ってる人すげぇなぁ。すごい分かり易いよ
    プリントして使うぜ -- (名無しさん) 2010-03-16 13:17:45
  • 弁当とかアモの解除スコアとか編集しました。
    管理人さんすいません -- (名無しさん) 2010-03-16 13:55:06
  • PS3なんだけどSAIGAがランク11じゃなくてもゲットできた件
    -- (名無しさん) 2010-03-16 14:09:55
  • 各スナイポのデフォルトスコープ倍率ってどうなってるのかな?
    x4,x12スコープ解除したときのがっかり感はひどかったぞ・・・ -- (名無しさん) 2010-03-16 15:48:14
  • ↑すまない質問欄があるのにコメントした後に気づいた -- (名無しさん) 2010-03-16 15:53:42
  • 最初からトレーサーガンがつかえたんですが・・・なぜ? -- (名無しさん) 2010-03-16 21:44:50
  • ↑トレーサーは日本版だと最初から使えるようになっています。
    海外版だと何かアンロックコード見たいのが必要なようです -- (名無しさん) 2010-03-16 22:20:48
  • そうなんですか!ありがとうございます^^ -- (名無しさん) 2010-03-16 22:40:30
  • ゲーム内説明文では装弾数20発になってるM14。でも実際は何故か10発。 -- (名無しさん) 2010-03-17 04:00:02
  • 乗り物の武装性能表に書いてあるRPMてなんですか? -- (名無しさん) 2010-03-17 17:54:23
  • 一時的にこのページの編集権限を「管理人のみ」に変更しました。明日早朝までには元に戻しておきます。 -- (管理人) 2010-03-17 18:16:01
  • ライフルって2つ持てるんですか?
    狙撃兵でたまにボルトアクション式を撃った後にもう一丁に切り替えてる人いますけど。 -- (名無しさん) 2010-03-17 18:33:40
  • ↑失礼。
    質問板に書きます。 -- (名無しさん) 2010-03-17 18:38:15
  • ↑4 RATE PAR MINUTE 1分当たりの連射速度。例えばRPM 750ならば1分間に750発、という意味。 -- (名無しさん) 2010-03-17 18:53:07
  • SMGの項目の表示がおかしなことになっています。 -- (名無しさん) 2010-03-17 22:53:56
  • BC2の本編 ミッション1の博士が持っているワルサーは出てくるのかな? -- (名無しさん) 2010-03-17 23:18:01
  • ↑南部14年式 -- (名無しさん) 2010-03-18 00:55:36
  • 管理者さん、工兵のSMG欄が崩れてますよ。 -- (名無しさん) 2010-03-18 03:33:48
  • AT MINEって6個までしか置けないんだな。1人で6個置くと古い方から消える。 -- (名無しさん) 2010-03-18 19:18:36
  • 編集権限を元に戻しておきました。
    >名無しさん(工兵のSMG欄が崩れてますよ)
    ありがとうございます。直しておきました。
    >ページ「武器」で削除編集を行った方へ
    「2010/03/17 (水) 18:08:08」の編集は誤ってやってしまったものでしょうか?
    一応、当該編集者のIPアドレスで編集制限を設定させてもらいました。以降こういった編集はご遠慮ください。
    今後同様の編集がなされた場合は、IPアドレス規制→ISPドメイン規制を設定させてもらいます。ご注意ください。 -- (管理人) 2010-03-19 00:29:53
  • あぁ俺じゃなくてよかった
    アンロックランク等を修正したときになったのかとおもったわ -- (名無しさん) 2010-03-19 02:39:06
  • 偵察兵の双眼鏡画像間違ってませんか? -- (名無しさん) 2010-03-19 11:56:02
  • RoundPerMinute
    一分あたりの射撃可能数 -- (名無しさん) 2010-03-19 15:15:52
  • V ELECTでマップに映る敵は、自分にしか見えない
    >味方にも情報を共有する為、斥候戦車やUAVと非常に相性がいい。
    この部分は間違い -- (名無しさん) 2010-03-20 00:46:59
  • ほおそうなんだ
    ほんとかどうかわからんからまだ直せないけど -- (名無しさん) 2010-03-20 02:21:56
  • てかベテランがアップデート中だからなのか知らないけど
    M1ガーランドが使えない(無い・選択できない)のはどういう事か
    『武器とガジェット』から見るとしっかりシルエットが映されてて使える状態になってるけど・・・ -- (名無しさん) 2010-03-20 04:21:50
  • このページの、MEDK H+、MEDK R+の説明が逆になってます。 -- (名無しさん) 2010-03-20 16:13:43
  • ガーランド装弾数8じゃなく10では? -- (名無しさん) 2010-03-21 01:54:20
  • ところで体力はいくらなんだ?
    100? -- (名無しさん) 2010-03-21 02:44:14
  • ↑ごめん書いてあったな。100なのか。マグナムは何倍でヘッドショットは何倍?
    -- (名無しさん) 2010-03-21 02:47:11
  • 14Lvになったのにマグナム弾がアンロックできない。
    武器の一覧?のとこも灰色で他の技能は横に何Lvから解除されると書いてあるのに
    何も書かれてない。同じ症状の方いますか?PS3 -- (名無しさん) 2010-03-21 02:52:12
  • アンロックのLv表記は軒並み間違い。
    マグナム弾は15でアンロックされるはず。 -- (名無しさん) 2010-03-21 09:48:24
  • これすごい助かる
    やっぱPC版も絡むとデータベースが充実するねぇ -- (名無しさん) 2010-03-21 13:25:57
  • 88軽機の説明がおかしい? -- (名無しさん) 2010-03-21 20:21:05
  • ここで質問するやつ最低限みてから質問しようか -- (名無しさん) 2010-03-21 21:23:12
  • なんか5.56mm×45弾のHK416と7.62mm×51弾のM14とM1ガーランドが同じ威力で
    5.54mm×39弾のAN-94の方が威力高い仕様のは納得いかないwww
    どう考えてもG3とAN-94と同じ7が妥当だろ -- (名無しさん) 2010-03-22 02:03:32
  • GR UPGRでは地雷は増えないんじゃない? -- (名無しさん) 2010-03-22 02:19:48
  • ハードコアモードではMG36の標準装備であるドットサイトのドットが消えます。 -- (名無しさん) 2010-03-22 12:56:40
  • ↑4 質問?居る? -- (名無しさん) 2010-03-22 17:16:53
  • 色々書き足した。私見も入っているので適度に修正よろ。 -- (名無しさん) 2010-03-22 21:56:06
  • 特殊技能のMEDK R+ とMEDK H+の説明文が逆
    アイコンも間違ってるかは未確認 -- (名無しさん) 2010-03-23 01:54:27
  • そういえばBC2のトンプソンって形はM1928なのに
    M1A1になってるのは何故だ… -- (名無しさん) 2010-03-23 03:40:31
  • ダメージ比較表にARショットガンと爆発物系が追加されました。
    どなたかできる人、更新頼みます。 -- (名無しさん) 2010-03-23 06:00:20
  • M1A1のキル数が反映しないだが
    何故だろう(バグ?それとも気のせい?) -- (名無しさん) 2010-03-23 09:23:48
  • 上記の検証サイトのところに"The damage of most automatic weapons for the 360/PS3 have a multiplier of 1.25 against soldier body."
    ―箱、PS3版では兵士へのダメージが1.25倍だよ―と書いてあるんですが…マジですか?
    -- (名無しさん) 2010-03-23 20:24:21
  • コンシューマ版は武器の威力が高くなってるって聞いたことがある。
    実際、M60にマグナムつけて使ってると3,4発で敵が死んでるからそうなんじゃないか -- (名無しさん) 2010-03-23 22:24:15
  • ページ「武器」の編集権限を「すべてのユーザー」に戻しました、制限したことを書いてませんでした、ごめんなさい。
    ページ「武器」を編集しました。大まかな変更点は下記の通りです。
    ◆表組み(テーブル)を見やすくしました。
    ※Webブラウザの設定によっては読みづらいかもしれません。
    ◆「武器(WEAPONS)」の項目「リロード」を取り除きました。
    ◆プラグイン「部分編集」を取り除きました。
    ◆項目「ダメージ・命中率・発射速度・アンロック条件」を製品版のものに書き換え。
    ※「装填数」は確認が済んでいないので未編集です。
    ◆シングルプレイでのみ使用可能な武器を「シングル専用」に入れ替えました。
    ※時間が出来たら「武器/武器(武器/武器/7)」にも画像付きで書き加えたいと思います。
    ◆「備考・説明」を簡略化
    ※御編集頂いた皆さまには大変申し訳ないのですが、各武器・ガジェット・特殊技能の基本的な説明を一覧でスラっと見られる様、ゲーム内での運用?方法やアドバイス的なものなど詳しめの説明文は省かせてもらいあした。取り除いた説明文・解説文については「武器/10-0323版」を作成し、そこに「2010/03/23 (火) 08:23:50」編集時点の「武器」ページの内容を掲載。そこから後日、各武器詳細解説ページに書き加えていく予定です。あるいは「武器・ガジェット・特殊技能を個別ページにするべきだ」等、ご意見がございましたら、このコメント欄にお願いします。
    >名無しさん(ダメージ比較表にARショットガンと)
    ありがとうございます。画像の差し替えと追加しておきました。 -- (管理人) 2010-03-24 07:35:18
  • 武器の横の星マークの意味はなんですか? -- (新兵) 2010-03-24 13:49:14
  • ↑3
    M60の基本攻撃力が25~20.
    マグナムで1.25倍なら31.25~25.
    体力が基本100だから、3,4発で死ぬのは当然。
    -- (名無しさん) 2010-03-24 14:02:20
  • まぁコンシューマーは威力あがってるのは本当だよな
    さくさく死ぬぞwPC版やってからコンシューマーのほうやってみるとわかる -- (名無しさん) 2010-03-24 16:39:15
  • じゃなくてPC版の体力が高い(威力が低い?)だけかと
    -- (名無しさん) 2010-03-25 10:55:53
  • ↑どっちも変わらんだろうに… -- (名無しさん) 2010-03-25 12:35:25
  • 試してみたけどマグナム無しのM60でも近距離ならヘッドショット無しで3発で死んでる
    体力を100とするならM60の最大威力は34以上あるのは間違いない -- (名無しさん) 2010-03-25 14:02:01
  • 画像じゃないほうの表でアサルトのダメージ絶対おかしい
    画像と比べても分かるけど、AEK-971とXM8が同じ威力はあり得ない
    -- (通りすがり) 2010-03-26 02:06:08
  • 同じ威力ではありませんが… -- (名無しさん) 2010-03-26 12:20:55
  • 「マグナム弾:詳細」のアンロック部分が15じゃなくて13になってるぞクズ -- (匿名) 2010-03-26 12:38:12
  • 備考欄が冗長すぎる気がする
    左メニューの武器のリンクを、武器/武器のページ(120)にして、
    特殊技能やらは別ページのほうがいいんじゃないかな -- (名無しさん) 2010-03-26 19:31:41
  • ↑3
    頭大丈夫か?
    http://www21.atwiki.jp/bfbc2/pages/24.html#W-1ass
    はAEK-971が50でXM8 Pも50だろ? -- (通りすがり) 2010-03-26 20:10:31
  • ↑
    画像じゃないほうの表はあくまでもゲームで表示されているカタログスペック、実際の性能と違うのは当たり前
    そんなことを言い始めたらAEK-971とXM8に限らずほとんどの武器がおかしい
    まぁ、間違ってるって分かってるデータをそのままにしてあるのが、そもそもの問題なわけだが -- (名無しさん) 2010-03-26 20:36:15
  • 0870MCSの装弾数が8発になってますよ実際は4発です -- (小ネタ) 2010-03-26 23:33:55
  • ↑3
    スマンスマン、表ってそっちのカタログスペックの方だったのね。
    カタログスペックがおかしいのはどのゲームでも一緒。 -- (名無しさん) 2010-03-27 06:11:33
  • このゲームでは追加コンテンツで武器が追加される事ってあるだろうか。個人的にはFALとM4(でていたらごめんなさい)P90がでて欲しい。みなさんはどう思います? -- (taka(BFBC2新米)) 2010-03-27 22:38:32
  • でてほしいねぇw
    AKは絶対にでてほしいわw -- (名無しさん) 2010-03-27 23:49:22
  • 870MCS修正しておきました -- (名無しさん) 2010-03-27 23:53:55
  • それぞれの兵科で強い武器って皆さんどう思います?個人的に工兵ではAKS-74Uで、衛生兵ではM60だと思います。あと、トンプソンがそこらへんのSMGより強いと感じるのは俺だけか? -- (名無しさん) 2010-03-28 15:31:41
  • ↑4
    自分的にはM14等にスコープなんか付けられるようになってほしいです。 -- (名無し) 2010-03-28 18:15:12
  • 全体の武器になってしまいますが・・・
    SAIGAがめっちゃいいですね。
    近距離なら軽く乱射。中近距離なら少し乱射で・・・もう最高!
    -- (名無しさん) 2010-03-29 03:55:52
  • サイガは偵察兵でお世話になりました
    ボール投げて突っ込んで乱射すれば簡単に狩れるww
    いまじゃプラチナです -- (名無しさん) 2010-03-29 13:15:49
  • V ELECTの欄少し修正しました。
    まだ噂しかないのでよくわかりません。
    スポットポイントが入らないってことは味方と情報を共用できていない? -- (名無しさん) 2010-03-29 13:24:41
  • 編集できる方、MEDK H+とMEDK R+の説明の入れ替えをお願いします。 -- (名無しさん) 2010-03-29 14:54:11
  • フルオートショットガンとSAIGAってどっちが強いんだろ? -- (名無しさん) 2010-03-29 21:05:12
  • C4でラッシュの目標?のあの箱みたいなのってどれぐらい使えば破壊できるだろうか・・・? -- (taka(BFBC2新米)) 2010-03-29 23:34:27
  • 一度アサルトライフル持った状態でC4装備という状態になったのだが、同じ状態になった人いる? -- (HCLI) 2010-03-30 00:39:06
  • 偵察兵のSV98の発射速度が100になってますが、10の書き間違い? -- (名無しさん) 2010-03-30 03:46:05
  • ラッシュの目標の箱(金塊)はc4を10個ぐらいで破壊可能。
    c4を10個つけてバギーとかブラックホークにつけて金塊に
    突っ込むと一発で破壊できるけど迷惑かも。 -- (名無しさん) 2010-03-30 22:18:16
  • EXPLOSIVE追加で、RPGとかCGの攻撃力ってUPするんですかね?地雷とかなんとなくUPする気がするんですけど… -- (名無しさん) 2010-03-31 08:20:55
  • FAL出てほしい
    -- (名無しさん) 2010-03-31 10:50:31
  • 爆発物からMCOMへのダメージ表をのっけました。
    時間がないので微調整やらできないのが申し訳ない。。 -- (名無しさん) 2010-03-31 23:00:22
  • 工兵がM2を撃ち合い、そのちょい後ろから偵察が双眼鏡片手に狙撃
    そしてそれらに弾薬投げる突撃と蘇生させる補充
    最近はこんな傾向が強くなってきてる感じ -- (名無しさん) 2010-04-01 00:50:20
  • V ELECTをフレンドと検証しました。
    完全に個人用で、味方との情報共有は一切なし。
    同乗員にも効果なし。 -- (名無しさん) 2010-04-01 04:38:36
  • ↑反映しました。検証乙です。 -- (moyashikko) 2010-04-01 16:29:19
  • M-COMダメージは"よくある質問"に既に表組みで掲載済です。
    http://www21.atwiki.jp/bfbc2/pages/15.html#id_31ce5606
    重複して載せる必要はないと思いますが、有用な情報なのでアクセスしやすい掲載箇所を改めて考えた方がよさそうですね。
    それから蛇足ながら当コメント欄の現状についてなのですが、例え武器に関連した事であっても、単なる雑談や質問は当コメント欄の目的にそぐわないと思います。
    本来の目的であるはずのページ編集の為のコメントや情報が埋没しかねない為、雑談等はそれぞれの専用ページへ投稿するようご協力をお願いします。 -- (名無しさん) 2010-04-01 16:38:20
  • ほんとだww
    申し訳ない消しておきます -- (名無しさん) 2010-04-01 16:56:24
  • すいません。以前余計なコメントを書いてしまいました。大変申し訳ないです。以後、気をつけます
    -- (taka(BFBC2新米)) 2010-04-01 22:38:18
  • The damage of automatic weapons for the 360/PS3 have a 1.25 multiplier against soldiers.

    PS3では上記のダメージを1.25倍です -- (名無しさん) 2010-04-02 04:47:46
  • 武器詳細のページとこのページで
    回復範囲のスペックと回復速度のスペックの記述が
    入れ替わってあるので修正お願いします -- (名無しさん) 2010-04-02 07:36:55
  • ATMINEって無限に置けるのかな?C4も検証頼む(__) -- (名無しさん) 2010-04-02 14:02:45
  • C4は6個までしか置けない。
    7個目からは古いC4から順に消えていく。 -- (名無しさん) 2010-04-02 16:42:19

  • ATMINEも消えた。設置できる数はC4と同じだった気がする。 -- (名無しさん) 2010-04-02 17:27:32
  • MORTARの画像がPC版とは違うのですがPS3判のものですか? -- (名無し) 2010-04-03 01:23:58
  • MORTARの画像はps3版βの画像ですね
    初期は携帯だったんですけど双眼鏡に変更されました -- (名無しさん) 2010-04-03 11:00:30
  • MORTARの画像をMORTAR.jpgという名前でアップしましたが、なぜかスパムエラーで変更できないのでどなたか画像の変更お願いします。 -- (名無し) 2010-04-03 12:47:20
  • アサルトライフルの武器性能コメント無茶苦茶だな、実際に全種使ってみたのか?と聞きたくなるレベルのコメだ -- (名無しさん) 2010-04-04 18:05:21
  • ガジェットはここか、メニューが「武器」だけで判り難いから「武器・装備」にしたいけど編集方法がよくわからんorz -- (名無しさん) 2010-04-05 00:07:06
  • M4A1ってやっぱり出ないですか・・・ -- (名無しさん) 2010-04-05 06:20:22
  • だったら君が直すんだ! -- (名無しさん) 2010-04-05 13:24:20
  • 技能の効果は重複します?例えばV ARMORを2人が装備していた場合など。。。 -- (名無しさん) 2010-04-05 14:05:24
  • 一応、特殊技能詳細ページの治療範囲と治療速度のオプションの記述が入れ替わってるのを修正しました
    でもwiki初心者が書いたものなのでだれか確認しといてください -- (名無しさん) 2010-04-05 19:46:04
  • MORTARの画像をMORTAR.jpgという名前でアップしましたが、なぜかスパムエラーで変更できないのでどなたか画像の変更お願いします。
    双眼鏡の画像です。
    通信機はβ版のもののようなので変更お願いします。 -- (名無しさん) 2010-04-06 03:20:10
  • 弁当アップグレードのやつ逆になってない?
    ゲーム内の説明書きのところは誤植だかで逆のはず -- (名無しさん) 2010-04-09 08:16:44
  • SV98の発射速度が100になっている件について -- (名無しさん) 2010-04-09 18:04:30
  • 弁当H=回復速度上昇
    弁当R=回復範囲上昇
    こういうこと? -- (名無しさん) 2010-04-09 18:31:37
  • 買おうかな・・・けど一〇〇式シングルだけかよ・・・
    -- (名無しさん) 2010-04-09 21:18:53
  • ナイフ489kill
    手榴弾476kill
    でプラチナ、個人差はあるのかどうか -- (名無しさん) 2010-04-10 09:36:23
  • カールグスタフのダメージ、即死2.7m、8.0mでダメージ0です。元のページで更新あり。
    画像うpの方法わかんないので、有志更新頼んだ。 -- (修正) 2010-04-10 12:40:36
  • 元ページのアドレスをくれ -- (名無しさん) 2010-04-10 22:12:07
  • 弁当アップグレードはH+の方が回復速度アップ -- (名無しさん) 2010-04-11 00:02:05
  • 画像付きの方のダメージと、グラフの方のダメージが違うのはなぜ?
    -- (名無しさん) 2010-04-11 15:13:29
  • しかしメートルってどうやって測ってるのかね?
    まさか一々戦車のケツにトレーサーはっつけてランチャーで見てるわけでもあるまいし。 -- (名無しさん) 2010-04-12 06:30:02
  • MORTARの画像を差し替えましたが、急造なのでバランスや解像度が悪いかもです。 -- (ROM専) 2010-04-12 07:08:42
  • アイアンサイトの画像とか載せてくれ・・・んよな。流石に無理がある。 -- (名無しさん) 2010-04-12 13:19:29
  • 誤記を修正したいが規制が激しくて手出しが出来ん…
    -- (名無しさん) 2010-04-13 10:31:28
  • 画像はUpできたけど、本文を修正できない -- (名無しさん) 2010-04-13 17:46:34
  • いい加減SV98の連射速度直してくれよ -- (名無しさん) 2010-04-13 19:43:37
  • SV98を10に修正しておきました。
    10が間違いでしたら言ってください -- (名無しさん) 2010-04-14 15:44:19
  • 弁当RのRはラディウス、つまり半径という意味なので範囲アップです。もっとも、ゲーム内でも説明が間違ってるかもしれないですが -- (名無しさん) 2010-04-16 18:33:00
  • ビークル修理ツールの詳細説明
    「味方ビークルを50%回復させるとオーバーヒート」とあるけど、
    実際は7,8秒連続で使うとなるハズ -- (名無しさん) 2010-04-18 00:40:49
  • 最後の武器解説のSPRAYとRECOILの説明が間違ってない? -- (え) 2010-04-19 11:28:12
  • Statsページでも
    「Med kit which augments the effective "range" of kits already deployed on the battle field.
    」rangeって書いてあるね。>回復R -- (名無しさん) 2010-04-22 00:26:04
  • pc版の性能表がすべて元サイトで更新されていますね
    バランスはすべての武器で大幅にかわったようで… -- (名無しさん) 2010-04-22 07:48:13
  • >名無しさん(pc版の性能表)
    ありがとうございます。助かります。あとで差し替えておきます。 -- (管理人) 2010-04-22 08:08:32
「コメント01」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet

[Amazon商品]


Battlefield Bad Company 2@wiki
記事メニュー

Menu

◆ メイン
  • トップページ
  • ゲーム内容・特徴
  • よくある質問
  • 2ch過去スレ
  • 2chテンプレ
  • 雑談

◆ 発売前情報
  • 発売前情報
  • 発売日・価格
  • シングルプレイヤー
  • マルチプレイヤー
  • リミテッドエディション
  • 体験版・ベータ
  • 兵科(クラス)
  • 武器・乗り物
  • PC版情報
  • DLC
  • レビュー記事
  • その他の仕様
  • ニュース記事
  • バトルフィールド観測所
  • 動画
  • 画像・スクショ
  • βテストからの修正点

◆ 新兵向け
  • 購入ガイド
  • 初めて遊ぶ人へ
  • プレイの流れ
  • セオリー集
  • 用語集

◆ データベース
  • シングルプレイ
  • ゲームモード
  • クラス
  • 操作
  • 武器(BFBC2本編)
  • 乗り物(BFBC2本編)
  • マップ(BFBC2本編)
  • 武器(Vietnam)
  • 乗り物(Vietnam)
  • マップ(Vietnam)
  • アワード
  • 階級
  • スコアシステム
  • 実績・トロフィー
  • CS版パッチ情報
  • 裏技・小ネタ
  • 障害・バグ

◆ PC版
  • 動作スペック
  • PC版質問まとめ
  • 操作方法
  • オプション設定
  • サーバー情報
  • パッチ情報
  • 拡張情報

◆ コミュニティ
  • アンケート
  • フレンド募集
  • クラン
  • イベント

◆ その他
  • wiki編集について
  • サイトマップ未作成
  • サイトポリシー
  • 管理用
  • 管理人へ連絡

◆ リンク
  • リンク集
  • 公式サイト(日本)
  • 公式サイト(英語)
  • BFBCwiki
  • BF1943wiki
  • Battlefield3 Wiki
  • Battlefield Blog
  • Official Twitter
  • EA Japan
  • バトルフィールド観測所
  • XBOX360 BFBC2 ステンバーイ
  • クラン総合SNS
  • ステータス確認
  • BFBC2STATS
  • BF べテラン登録
  • xbox.com
  • SCEJソフトウェア
  • 交流掲示板

アクセス 人
ナウ -人
本日 - 人
昨日 - 人
合計 - 人
Since 2009 11/20

取得中です。

Menuを編集


記事メニュー2
人気記事ランキング
  1. 武器/武器
  2. 武器
  3. シングルプレイ
  4. 用語集
  5. 実績・トロフィー
  6. スコアシステム
  7. 武器(Vietnam) /武器
  8. 雑談
  9. 管理用/コメント02
  10. マップ
もっと見る
最近更新されたページ
  • 527日前

    武器(Vietnam) /武器
  • 686日前

    雑談/コメント47
  • 1562日前

    拡張情報/BFBC2 Parser/投票
  • 1779日前

    フレンド募集/募集コメント11
  • 1909日前

    アンケート02
  • 1909日前

    アンケート08
  • 1909日前

    アンケート06
  • 1909日前

    アンケート01
  • 2089日前

    アンケート05
  • 2386日前

    フレンド募集/募集コメント10
もっと見る
人気記事ランキング
  1. 武器/武器
  2. 武器
  3. シングルプレイ
  4. 用語集
  5. 実績・トロフィー
  6. スコアシステム
  7. 武器(Vietnam) /武器
  8. 雑談
  9. 管理用/コメント02
  10. マップ
もっと見る
最近更新されたページ
  • 527日前

    武器(Vietnam) /武器
  • 686日前

    雑談/コメント47
  • 1562日前

    拡張情報/BFBC2 Parser/投票
  • 1779日前

    フレンド募集/募集コメント11
  • 1909日前

    アンケート02
  • 1909日前

    アンケート08
  • 1909日前

    アンケート06
  • 1909日前

    アンケート01
  • 2089日前

    アンケート05
  • 2386日前

    フレンド募集/募集コメント10
もっと見る
ウィキ募集バナー
急上昇Wikiランキング

急上昇中のWikiランキングです。今注目を集めている話題をチェックしてみよう!

  1. グノーシア台詞集 @ ウィキ
  2. PC版Webサカ@ ウィキ
  3. 千鳥の鬼レンチャン サビだけカラオケデータベース
  4. まどドラ攻略wiki
  5. 鬼レンチャンWiki
  6. VCR GTA3まとめウィキ
  7. アサルトリリィ wiki
  8. ドラゴンクエスト モンスターバトルロードII攻略@WIKI
  9. asagaolabo @ ポップン百科大事典
  10. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  3. MADTOWNGTAまとめwiki
  4. 初音ミク Wiki
  5. ストグラ まとめ @ウィキ
  6. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  7. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  8. 発車メロディーwiki
  9. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  10. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
もっと見る
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  2. MADTOWNGTAまとめwiki
  3. まどドラ攻略wiki
  4. ちいぽけ攻略
  5. シュガードール情報まとめウィキ
  6. 戦国ダイナスティ攻略Wiki@ウィキ
  7. Last Z: Survival Shooter @ ウィキ
  8. Shoboid RPまとめwiki
  9. ソニックレーシング クロスワールド 攻略@ ウィキ
  10. SurrounDead 攻略 (非公式wiki)
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - MADTOWNGTAまとめwiki
  2. angler - MADTOWNGTAまとめwiki
  3. 参加者一覧 - MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  4. 白狐 - MADTOWNGTAまとめwiki
  5. XVI - MADTOWNGTAまとめwiki
  6. 鬼レンチャン(レベル順) - 鬼レンチャンWiki
  7. Black Rose - MADTOWNGTAまとめwiki
  8. ギャング - MADTOWNGTAまとめwiki
  9. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  10. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.