atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
BrainBurst2039Wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
BrainBurst2039Wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
BrainBurst2039Wiki
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • BrainBurst2039Wiki
  • 領土戦争

BrainBurst2039Wiki

領土戦争

最終更新:2014年12月27日 12:56

Bot(ページ名リンク)

- view
メンバー限定 登録/ログイン

領土戦争


  • 《領土》とは、レギオンによって領土宣言の行われた戦域(エリア)のこと。

  • 領土内では、そのレギオンのメンバーはグローバル接続中でも乱入を拒否できるという巨大な特権を与えられる。しかし領土を維持するためには、そのレギオンは毎週土曜日の夕方に行われる領土戦争において五割以上の勝率をキープせねばならない。

  • 領土戦争は、毎週土曜日の16時~17時に行われる。

  • 防衛側は、領土戦が始まる前に、インストのレギオンタブから対象領土ごとの防衛メンバーを決定し、領土内にて待機しておく必要がある。そのメンバーは、領土戦時間中はマッチングリストから自動的に隔離される。防衛メンバーの人数は上限なしで自由に決定できる。また、防衛側は同じメンバーが何度でも出撃できる。

  • 攻撃側は、領土戦が始まる前に、インストのレギオンタブから対象領土ごとの攻撃メンバーを決定し、領土内にて待機しておく必要がある。防衛側と異なり、マッチングリストから隔離はされないので、攻撃直前にグローバル接続するのが一般的。攻撃側が領土戦時間内にマッチングリストを見ると、防御レギオンの名前が出現しているので、それを選んでDUELボタンを押す。しかし、攻撃側は、防御側チームを超える人数で攻めることはできない。人数がオーバーする場合は、レベルが高い者から順に自動選抜される。(レベルが等しい場合はランダム選抜)。攻撃側は、同じエリアの領土戦には一人一回しか出撃できない。

  • 例外として、防御側チームの人数が1人ないし2人の場合は、攻撃側は3人で攻めることができる。この仕組みゆえに、レギオンの構成員は現実的に最低3人が必要となる。

  • 領土戦フィールドには、通常対戦フィールドには存在しない《拠点(フットホールド)》と呼ばれるスポットが複数点在する。拠点内では、デュエルアバターは必殺技ゲージを自動的にチャージできる。

  • 領土戦の勝者は、敵チームを全滅させるか、あるいは30分経過時に生き残り人数の多いほう、同人数が生き残った場合は体力ゲージの合計量が多いほうとなる。戦闘後には、双方のチームの戦いぶりがシステムに自動評価され、《評価ポイント》が表示される。

  • 一時間の領土戦争時間の間に行われたチーム戦の総数のうち、防衛側が五割以上を勝利していれば、その領土の支配権は維持される。仮にチーム戦(領土攻撃)が三回行われればうち二回勝利、二回ならば一回勝利、一回だけならばその一回に勝つことが求められる。

  • 攻撃側が五割以上勝利した場合、その領土の支配権は消滅する。攻撃側レギオンが一つだけなら、そのレギオンに支配権が移動する。複数レギオンが攻撃に参加していた場合、勝利回数の多いほう、回数が同じ場合は評価ポイントの合計が高いほうが支配権を獲得する。

  • 領土戦では、勝敗によって個人のバーストポイントは移動しない。




  • 「領土戦争は、毎週土曜日の16時~17時」ということは、レギオンプレイヤーは毎週「現実:1時間、加速世界:1000時間=41日16時間」のゲーム内拘束を必要とされる? -- 天 (2011-01-25 17:33:45)
  • 間を置かずして、連続で試合に挑むということをしないとそれはないのでは?領土内で待機というのは加速空間上ではないですよね? -- ポトフ (2011-01-25 18:04:04)
  • 「領土戦時間中はマッチングリストから自動的に隔離される」という文面から、領土内待機=通常であればマッチングリストに乗る状態=加速中=初期加速空間待機。と読みましたが意味が違いますでしょうか? -- 天 (2011-01-25 18:23:41)
  • 加速してなくてもマッチングリストには載るはず -- yuki (2011-01-25 18:31:03)
  • 「初期加速空間、または通常対戦フィールドからインストを開くことで閲覧できる。」とマッチングリストの説明にあるので、インストを開ける状態=やはり加速中と読めるのですが・・・BBコンソールでもマッチングリストが参照出来れば意味は通ると思うんですけど。 -- 天 (2011-01-25 21:18:19)
  • ただ、マッチングリストが”ブレイン・バースト中央サーバー”と通信をする必要があるのであれば、インストからのみ(加速中のみ)という条件が必要そうです。 -- 天 (2011-01-25 21:21:51)
  • グローバルネットに繋がってればマッチングリストには載る。対戦を受ける側はリストを開く必要がない -- yuki (2011-01-25 21:45:03)
  • 防衛側はマッチングリストには載らない -- R (2011-01-25 22:43:43)
  • レギオンに仕掛けられたら自動加速させられる。きっと -- R (2011-01-25 22:47:51)
  • どのレギオンにも支配されていない中立エリアを新たに支配したい場合はどうなるのですか? -- 名無しさん (2011-01-25 23:05:31)
  • イントロで防衛側の登録するってだけでイントロをひらきっぱなしてわけじゃないですか?あと、防衛側はマッチングリストに個人では乗らないですが「攻撃側が領土戦時間内にマッチングリストを見ると、防御レギオンの名前が出現」ですよ?だからイントロで領土戦前に防衛するメンバー登録→領土戦が始まると防衛レギオンがマッチングリストに出現→攻撃側がそれを選択すると普通の対戦みたいに自動的に戦闘ってだけの話じゃ…  あと「《 領土 》とは、レギオンによって領土宣言の行われた戦域(エリア)のこと。」なんでどこにも支配されてない場合は早いもん勝ちだと思いますよw -- ポトフ (2011-01-25 23:09:56)
  • 防衛側レギオンがメンバーを用意しなかった場合は自動的に乗っ取られるのかな -- 名無しさん (2011-01-26 00:13:41)
  • ある領土を攻めたのが一勢力だけで、その攻撃側が最初の一戦で勝っちゃったら、以後一切手出しをしなければ自動的に領土奪取になっちゃいませんか、これ。 -- 高機動エレベーター (2011-01-26 00:57:33)
  • 3巻でネガネビュラスは杉並第1から第3までの3つの領土を持っていることになっていますが、このルールでは各領土に一人ずつしか防衛メンバーがいないことになるのでは? さらにいえば、黒雪姫が修学旅行に行っている間はタクとハルしかいなかったことを考えると、一つの領土は防衛メンバーがおけなかったことになってしまいます -- JIM (2011-01-26 02:09:59)
  • 領土ごとに領土戦の時間帯が違うとか・・・ -- ポトフ (2011-01-26 07:16:34)
  • 攻撃側が攻めてきた際、自動加速だと防衛側は相当きついような・・・熱いお茶飲んでる最中にいきなり2秒近く硬直とか・・・トイレ最中にいきなり硬直とか・・・色々考えると、やはり領土戦時間帯は拘束されてしまう気がします。 -- 天 (2011-01-26 11:11:48)
  • 加速待機しなくていいということは理解出来ました~。まだレギオン入ったことないんで、事前に情報集めておきたいんですよね・・・ -- 天 (2011-01-26 11:12:58)
  • 上でも言ってる方がいますが、たとえば最低3戦勝利が必要などの規定がないと一戦目で決まってしまう恐れがありますね -- 名無しさん (2011-01-26 21:19:14)
  • "戦争"なのに防御側は3人でも30人でも300人でも実質変わらないというシステムはどうかと思うなぁ -- 名無しさん (2011-01-27 09:52:35)
  • そうでないと人海戦術で簡単に領土が奪えますからね。防衛側が少人数で対応できるシステムは必要でしょう -- yuki (2011-01-27 15:05:25)
  • このシステムだと実力者の数だけが問題になり、弱いレギオンメンバーには実質的に何の意味もないことになりませんかね? -- 名無しさん (2011-01-27 15:22:34)
  • 防御側が最低3人といっているだけで、100人で防衛してたら100人で攻め込めるように読めますが -- JIM (2011-01-27 19:46:04)
  • 攻撃側のレギオンが領土戦中に特定の領土に攻め込める回数が1回だけなのか、人数が余っていたら人数の限り攻め込めるのか曖昧ですね -- JIM (2011-01-27 19:51:16)
  • ↑↑↑多くのエリアを支配するレギオンだとそれだけ頭数が要りますからメンバーの数はかなり重要ではないかと -- yuki (2011-01-27 19:54:22)
  • ↑の方>>JIMさん(2011-01-26 02:09:59) 防衛側=領土のどこかにいればいい(例:ハル第1、タク第3、先輩第2) 攻撃側=領土戦で勝てば、ランダムでどこかの領土を奪える  みたいな感じではないでしょうか? -- EXA (2011-01-28 11:01:39)
  • 仲間内で別のレギオンを2つ作って、30分間づつ対戦しかけて最後に防衛側に勝利させれば労なく防衛できそうですね。 -- 名無しさん (2011-01-31 03:53:22)
  • ↑現実では1時間でもゲーム内では41日16時間なので、身内で回すんだととんでもない数のレギオンが必要になるかと。 -- 天 (2011-01-31 12:09:23)
  • でも領土戦争に限らず身内でレギオン2つ作るのはかなり有効な気はするな -- 名無しさん (2011-01-31 22:37:02)
  • 赤と紫とか? -- 名無しさん (2011-02-03 02:13:32)
  • 同じ領土に攻め込めるのは一人一回だけだから駄目だろ。勝率稼ぐだけなら小レギオンと協定結べばいい。それよか一箇所に多人数集めたほうが攻め難くなる。つっても生活圏が6王の領土ならそこに所属するしかねーよ。 -- 名無しさん (2012-07-20 03:05:30)
  • 領土戦って時間終了時に判定で防衛に成功したかどうかが判るのでは?あと攻めた方は攻めただけで占領したわけでなく解放しただけとも考えられます。つまり、次回は領土宣言した者同士が戦いまた他から攻め込まれたのを死守すれば領土として終了時に認定されると。 -- 名無しさん (2012-10-09 02:37:25)
  • 無制限中立フィールドに通常対戦フィールドの特性を再現する領土戦フィールドという概念をこないだ聞いた。 -- 名無しさん (2014-06-03 01:57:15)
  • ややこしいルールをまとめた奴が出たぞ -- 名無しさん (2014-12-27 12:56:36)
名前:
コメント:


















「領土戦争」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
BrainBurst2039Wiki
記事メニュー

メニュー

  • トップページ

導入

  • インストール
  • デュエルアバター
  • カラーサークル
  • バーストポイント
  • 加速
  • BBコンソール


対戦

  • 通常対戦
  • 直結対戦
  • インスト
  • 戦域(エリア)
  • マッチングリスト
  • レベルアップ
  • 技・能力・アイテム
  • レギオン
  • 領土戦争
  • 心意システム

世界

  • 初期加速空間
  • 通常対戦フィールド
  • 無制限中立フィールド
  • 帝城

その他

  • コマンド
  • 全損
  • ゲームクリア

BB2039

  • 敵



ここを編集
記事メニュー2
人気記事ランキング
  1. マッチングリスト
  2. デュエルアバター
  3. カラーサークル
  4. バーストポイント
  5. 加速
  6. 全損
  7. 戦域(エリア)
もっと見る
最近更新されたページ
  • 757日前

    BBコンソール
  • 765日前

    バーストポイント
  • 1030日前

    加速
  • 1794日前

    デュエルアバター
  • 2699日前

    無制限中立フィールド
  • 3104日前

    コマンド
  • 3169日前

    レギオン
  • 3242日前

    戦域(エリア)
  • 3291日前

    カラーサークル
  • 3453日前

    技・能力・アイテム
もっと見る
人気記事ランキング
  1. マッチングリスト
  2. デュエルアバター
  3. カラーサークル
  4. バーストポイント
  5. 加速
  6. 全損
  7. 戦域(エリア)
もっと見る
最近更新されたページ
  • 757日前

    BBコンソール
  • 765日前

    バーストポイント
  • 1030日前

    加速
  • 1794日前

    デュエルアバター
  • 2699日前

    無制限中立フィールド
  • 3104日前

    コマンド
  • 3169日前

    レギオン
  • 3242日前

    戦域(エリア)
  • 3291日前

    カラーサークル
  • 3453日前

    技・能力・アイテム
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  2. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  3. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  4. シュガードール情報まとめウィキ
  5. ソードランページ @ 非公式wiki
  6. AviUtl2のWiki
  7. Dark War Survival攻略
  8. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  9. ヒカマーWiki
  10. 星飼いの詩@ ウィキ
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  5. 初音ミク Wiki
  6. 発車メロディーwiki
  7. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  8. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  9. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
  10. オレカバトル アプリ版 @ ウィキ
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  3. ストグラハードコア - ストグラ まとめ @ウィキ
  4. 機体一覧 - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  5. 鬼レンチャン(レベル順) - 鬼レンチャンWiki
  6. ヤマダ電機の唄 - アニヲタWiki(仮)
  7. 危険度7 - 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  8. チンポ画像収集場 - 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  9. ドンキーコング バナンザ - アニヲタWiki(仮)
  10. 寧波(ジョジョの奇妙な冒険) - アニヲタWiki(仮)
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.