atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
BrainBurst2039Wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
BrainBurst2039Wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
BrainBurst2039Wiki
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • BrainBurst2039Wiki
  • 通常対戦フィールド

BrainBurst2039Wiki

通常対戦フィールド

最終更新:2012年06月07日 06:35

Bot(ページ名リンク)

- view
メンバー限定 登録/ログイン

通常対戦フィールド


  • 通常対戦フィールドは、バーストリンカーが、デュエルアバターを用いて一対一、あるいは二対二の《対戦》を行う仮想空間。

  • 初期加速空間と同じく、ソーシャルカメラの映像から現実の地形を再構成するが、各種の《属性》を与えられ外見は大きく変化する。しかし、建物、道路等の大まかな構造は持続する。

  • フィールドの広さは、その対戦が行われる戦域(エリア)に等しい。エリア境界は、対戦フィールドでは絶対不可侵の障壁となり、移動はできない。

  • フィールドは、対戦が行われるたびに新しく生成され、対戦終了とともに消滅する。言い方を変えれば《一時マップ(インスタンス)》である。

  • 以下に、主なフィールドの属性を列挙する。属性名は、システムに規定されたものではなくバーストリンカーたちが用いる通称である。

 世紀末ステージ

 煉獄ステージ

 黄昏ステージ

 氷雪ステージ

 草原ステージ

 工場ステージ

 原始林ステージ

 腐蝕林ステージ

 荒野ステージ

 砂漠ステージ

 月光ステージ

 焦土ステージ

 魔都ステージ

 風化ステージ




  • 色々とステージの情報を調査してみた!! 腐蝕林と砂漠、焦土はわからなかったなあ… 世紀末ステージ 属性 建物内侵入禁止。  煉獄ステージ ぬらぬらとした金属光沢を放ち、うねうねと動く金属触手などに覆われる。 属性 硬くステージ破壊が難しい。地面は硬質の金属で形成される。このステージで現れる一部の金属虫を潰すと毒を撒き散らす。  黄昏ステージ 属性 よく燃える、すぐ壊れる、意外と暗い。  氷雪ステージ あらゆる地形が氷で形成され、それを純白な雪が覆う。空は一面、ミルク色の雲。 属性 炎系の攻撃は威力減少。  草原ステージ 燃えるような夕焼けに、風に揺れる金色の草の海が広がるステージ。 属性 背の高い草が生い茂り、体を低くすれば視認することは難しい。 -- ポトフ (2011-01-28 17:13:51)
  • 工場ステージ 巨大な歯車やコンベアがゴトゴトと動き回る。 属性 機械オブジェクトを破壊すると多少被ダメージ。  原始林ステージ 空は薄紫色に染まり、あらゆる建物は巨大樹に変貌する。その間には翼竜が飛翔している。 属性 植物が生い茂り、視界が非常に悪い。小動物オブジェクトが多く、プレイヤーを攻撃してくる肉食獣や恐竜、巨大植物も生息している。基本的にそれらの生物はプレイヤーを視認したときに襲ってくるが、例外としてタマゴを破壊してしまうと、500秒もの間ひたすら狙い続けてくる。  墓地ステージ 暗くて墓碑や十字架、碑石が立ち並ぶ。 属性 時々地面から死人の腕が生えてきて対戦者の足を絡め捕る。  荒野ステージ 薄黄色の空の下、赤茶けた巨石ばかりが立ち並ぶ。 属性 そこそこ強い風が吹き付ける。 -- ポトフ (2011-01-28 17:14:15)
  • 月光ステージ 地面も建物も乾いた骨のように白くなる。空には巨大な月が。 属性 明るいが影の中は殆ど見えない。音が遠くまで響く。エネミーが少なく、トラップ型の地形効果も少ない。  魔都ステージ 黒雲が立ち込め、青黒く輝く鋼鉄でオブジェクトが構成される。 属性 鋼鉄は非常に固く熱戦、ドリル等などでないと破壊は難しい。  風化ステージ 鉄骨が剥き出し、白茶けた建物が並ぶ殺風景なステージ。 属性 壊れやすい、ホコリっぽい、時折突風が吹く。  繁華街ステージ 現実と同じような繁華街が形成される。 属性 建物内進入禁止。  霧雨ステージ 視界が悪い  暴風雨ステージ 視界が悪い -- ポトフ (2011-01-28 17:14:31)
  • うわ…、見にくいな~ -- ポトフ (2011-01-28 17:15:01)
  • いやいやそれでも乙です。色んなステージがありますが、地形を変化させるアビリティや必殺技とかもあるんでしょうか -- EXA (2011-02-15 10:48:48)
  • せいぜいフロスト・ホーンの≪フロステッド・サークル≫レベルでは? -- 名無しさん (2011-07-07 04:34:43)
  • でも他の白の例が無いのであれが白の特徴、という可能性もあると思います -- 名無しさん (2011-08-16 16:59:42)
  • 桜色の変遷強制発動アバターなんてのが登場しちゃいましたね…… -- 名無しさん (2011-12-15 10:48:56)
  • 桜色も赤と白の間、やっぱり白がフィールドに関係ありそうな・・・ -- 名無しさん (2012-06-07 06:35:38)
名前:
コメント:


















「通常対戦フィールド」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
BrainBurst2039Wiki
記事メニュー

メニュー

  • トップページ

導入

  • インストール
  • デュエルアバター
  • カラーサークル
  • バーストポイント
  • 加速
  • BBコンソール


対戦

  • 通常対戦
  • 直結対戦
  • インスト
  • 戦域(エリア)
  • マッチングリスト
  • レベルアップ
  • 技・能力・アイテム
  • レギオン
  • 領土戦争
  • 心意システム

世界

  • 初期加速空間
  • 通常対戦フィールド
  • 無制限中立フィールド
  • 帝城

その他

  • コマンド
  • 全損
  • ゲームクリア

BB2039

  • 敵



ここを編集
記事メニュー2
人気記事ランキング
  1. デュエルアバター
  2. カラーサークル
  3. 無制限中立フィールド
  4. 技・能力・アイテム
  5. バーストポイント
  6. 加速
  7. 全損
もっと見る
最近更新されたページ
  • 812日前

    BBコンソール
  • 820日前

    バーストポイント
  • 1085日前

    加速
  • 1849日前

    デュエルアバター
  • 2754日前

    無制限中立フィールド
  • 3159日前

    コマンド
  • 3224日前

    レギオン
  • 3297日前

    戦域(エリア)
  • 3346日前

    カラーサークル
  • 3508日前

    技・能力・アイテム
もっと見る
人気記事ランキング
  1. デュエルアバター
  2. カラーサークル
  3. 無制限中立フィールド
  4. 技・能力・アイテム
  5. バーストポイント
  6. 加速
  7. 全損
もっと見る
最近更新されたページ
  • 812日前

    BBコンソール
  • 820日前

    バーストポイント
  • 1085日前

    加速
  • 1849日前

    デュエルアバター
  • 2754日前

    無制限中立フィールド
  • 3159日前

    コマンド
  • 3224日前

    レギオン
  • 3297日前

    戦域(エリア)
  • 3346日前

    カラーサークル
  • 3508日前

    技・能力・アイテム
もっと見る
ウィキ募集バナー
急上昇Wikiランキング

急上昇中のWikiランキングです。今注目を集めている話題をチェックしてみよう!

  1. クソゲーオブザイヤーinエロゲー板 3rd
  2. デジタルモンスター まとめ@ ウィキ
  3. p5x 攻略wiki @ ウィキ
  4. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  5. おんJ模擬ドラフトまとめwiki
  6. 千鳥の鬼レンチャン サビだけカラオケデータベース
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
  5. 初音ミク Wiki
  6. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  7. 発車メロディーwiki
  8. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
  9. オレカバトル アプリ版 @ ウィキ
  10. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
もっと見る
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  2. まどドラ攻略wiki
  3. シュガードール情報まとめウィキ
  4. SurrounDead 攻略 (非公式wiki)
  5. 戦国ダイナスティ攻略@ウィキ
  6. ちいぽけ攻略
  7. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  8. Dark War Survival攻略
  9. 杖と剣の伝説
  10. 魔法少女ノ魔女裁判 攻略・考察Wiki
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. ももみ マルフォイ - ストグラ まとめ @ウィキ
  3. 雷堂 ましろ - ストグラ まとめ @ウィキ
  4. 868 - ストグラ まとめ @ウィキ
  5. キャプテン わきを - ストグラ まとめ @ウィキ
  6. ストグラとは - ストグラ まとめ @ウィキ
  7. 無馬 かな - ストグラ まとめ @ウィキ
  8. 年表 - ストグラ まとめ @ウィキ
  9. ロスサントス救急救命隊 - ストグラ まとめ @ウィキ
  10. きらりんぶい☆ なずぴ(10) - ストグラ まとめ @ウィキ
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.