(編集中)
◯2018/1/17、井上氏「書きたくないですが・・・」というタイトルで、
自らのブログに記事を投稿。12月末に鈴木氏の不正行為を知ったと記述。
予告なし・突然のブログ記事連続改ざんについても、
「元々嘘無く事実しか書いていませんが、大事なことを強調、気になる点と文面を修正、
小笠原釣行の際のエサ釣りの事も明確に分かるように記載しました。」
「ちなみに小笠原でこのブログを書いていた時、鈴木氏は内容を見ており、
『嘘一つなく書いてありますね。書き方とても参考になります。』と言っていました。」
※この時系列の時点で「書き方とても参考になります」というのならば、
「ユーザーを騙す書き方とても参考になります」になる。さすがにそんなことは言わないだろう。
鈴木氏が内容を見ていた、というのもウソになる。
他に、コメント欄にてブログ読者とのやりとりで、代表として不正を謝罪。
https://megalodon.jp/2018-0117-2148-47/https://ameblo.jp:443/yuki590204/entry-12345063235.html(魚拓)
◯2018/1/17(午後)、井上氏「お詫び」というタイトルで自らのブログに記事を投稿。
当初はジャンプライズ代表者としての謝罪・不正の概要、そして
「独立後、鈴木氏が謝罪文を掲載した為、代表として今回の騒動の詳細をしっかりと公開
するべきである。隠していたら同罪である。と言った声を多く頂きました。
私も同感で、最終的には全て隠さず公開する運びとなりました。」
「この記事のみ残させて頂き、過去の鈴木氏に関する記事は明日0時に全削除させて頂きます。」
「必要な方は保存して頂ければと思います。」
と、記載。
https://megalodon.jp/2018-0117-2147-43/https://ameblo.jp:443/yuki590204/entry-12345241467.html
(魚拓:「追記」無し)
その後、追記が書かれた記事に更新。上の魚拓は、いわば原型である。
※井上氏はコメント欄の中で、鈴木氏の行為は許してはならないことだ、という主旨を
複数回にわたり述べている。
https://megalodon.jp/2018-0118-0208-57/https://ameblo.jp:443/yuki590204/entry-12345241467.html(魚拓)
◯2018/1/17(夜)有志により、井上氏のブログ記事「南国ロックショアドリーム」関連の
記述についての指摘。
◯2018/1/18 続けての指摘。
◯2018/1/18(Web魚拓の保存日時:第1回目の追記が保存された日時)、井上氏の
ブログ記事「お詫び(追記あり)」中で、自身のブログ改ざんに対して「嘘は書いていない」
という主旨の記述が複数回以上確認できる。
https://megalodon.jp/2018-0118-1029-22/https://ameblo.jp:443/yuki590204/entry-12345241467.html
◯2018/1/18(午後)(第2回目の追記が保存された日時)、「お詫び(追記※6.7.8追加)」
と、記事を更新。新たに鈴木氏が謝罪文を公表したため、やむなく今回の記事を公表したという
主旨の記述を、コメント欄上で複数回行っている。
https://megalodon.jp/2018-0118-1404-17/https://ameblo.jp:443/yuki590204/entry-12345241467.html
◯2018/1/19、コメント欄でのやりとり。
「この件については関しては黙っているつもりでしたが、この際もう全て隠さずにお知らせ
しなければなりませんね。」と、この時点で今まで未公表であった鈴木氏とのやりとりを
一方的に公表。次いで鈴木氏の行動について複数回糾弾を行う。
井上氏自身が行ったブログ改ざんについて、新たに「鈴木氏の提案で、エサで釣ったとは
明記しなかった」という主旨の記述が複数回確認できる。
https://megalodon.jp/2018-0119-0912-56/https://ameblo.jp:443/yuki590204/entry-12345241467.html
◯その後、追記に9.も追加されるが、改ざん前の原本を押さえている以上、ほぼ意味はないと思われる。
コメント欄に、普通の管理者なら承認しないであろう空のブログの記名者がかなりの数存在する。
https://megalodon.jp/2018-0124-1712-52/https://ameblo.jp:443/yuki590204/entry-12345241467.html
※2018/1/30現在、コメント欄の全削除が確認。上のWeb魚拓には(自演を含め)122人分の
コメントが記録されている。
◯2018/2/1、鈴木氏、自ブログから2017/12/31付の記事、「ジャンプライズを、卒業します。」
を削除。円満退社を装い、自らの独立を匂わせる文面を消去した。
・2017/12/31「ジャンプライズを、卒業します。」全文↓
https://i.imgur.com/1mXgqQv.jpg