「隅田川が釣り禁止になったのは大野ゆうきのせい」かぁ・・・

・編集人も善悪という単純な二元論ではなく、高価なロッドを売りたい
   メーカーの都合やら、行政は東京オリンピックに向けてリスクを最小限に
   抑えるべきだとか、現実はいろいろ複雑であろうと思いますが、その結論が
   これはないわ。



真ん中の発言の人は、故 西山徹さんや今まで釣りへ真摯に向き合ってきた
先駆者たちに何の敬意も払っていないんですなあ・・・
歳はとりたくないのう(ゴホゴホン

最悪、魚はおらんでも「幻の~」とかフカしたら釣りには来るし、釣りもできる。
釣り禁になったら釣りはできんのよねえ。だから、現場でのトラブルは未然に防ぐ
必要があるし、予兆はできるだけ排除せにゃならん。我々だけでなく、次の世代も
釣り場として使えるために・・・自分らの世代で使い捨てじゃねえんだよw
それぐらいの理屈もわからん子がおるから、釣り禁は増えるんでしょうなぁ。

 

最終更新:2018年02月23日 21:43