1.03→1.10の変更点
強化は青、弱化は赤で表示。
システム
- 先行入力が復活しました。
- ChainSpellによるダメージ補正が緩和されました。
- カードゲージの4~5枚目のゲージ回収の減少補正がなくなりました。
- 前結界で相手をすり抜けなくなりました。
- 高空で飛翔すると霊力消費が増加するようになりました。
天候
■花曇
- グレイズで天気玉が発生するようになりました。
■川霧
- カウントが75.0からになりました。
- 引力と斥力の間隔が短くなりました。
■烈日
- 高空にいるときの体力減少が早くなりました。
- また、高空にいるとカードゲージが増加するようになりました。
文楽性能
特殊射撃の変更
■A
- 霊力削りが削除されました。
- 判定上段化?(屈ガで誤ガードしない)
■2A
- 霊力削りが削除されました。
- 判定上段化?(屈ガで誤ガードしない)
- Limit緩和されました。(40→20)
- 連携中に1A(3A)で方向転換せずに後方に2Aを繰り出せるようになりました。
■6A
- 霊力削りが削除されました。
- 射程が短くなりました。(1.03までの3分の2程度に)
- 判定が大きくなりました。(しゃがみで避けられることがなくなった)
- Limit緩和されました。(40→20)
- 連携中に4Aで方向転換せずに後方に6Aを繰り出せるようになりました。
■8A
- Limit緩和されました(5→4)
- 斜め入力による攻撃が追加されました(7A・9Aでそれぞれの方向に攻撃可)
射撃の変更
■B
- 霊力削りが減少しました。(0.15→0.125)
- 発生が遅くなりました。
- ヒット数が増加しました。(9→10)
- 相手をよりサーチするようになりました。
- 射撃中に移動が可能になりました。(移動速度はCより速い)
- 弾の形状が変わりました。
■C
- 発生が遅くなりました。
- 霊力削りが増加しました。(0.1→0.2)
B射の霊力削りは減少しているがヒット数が増えているので実質強化されている。
以前はガードされると8発しか当たらなかったため総合すると今の方が上である。
以前はガードされると8発しか当たらなかったため総合すると今の方が上である。
備考
A>B>Cの連携は発生の関係で不可能に。
かなりの距離限定でB>Aが繋がるみたいです。
A系統>Bは連ガにはなりませんが、距離が近ければヒット時は繋がるようです。ガード時は不可。
かなりの距離限定でB>Aが繋がるみたいです。
A系統>Bは連ガにはなりませんが、距離が近ければヒット時は繋がるようです。ガード時は不可。
2A・6A・8Aはそれぞれで2回までキャンセル可能に。
ただし同じ技を使ってキャンセルして出すことはできない。
連続で出さなければ問題ない。
ただし同じ技を使ってキャンセルして出すことはできない。
連続で出さなければ問題ない。
例:6A>8A ○ 6A>6A ×
6A>8A>6A○ 2A>6A>6A×
6A>8A>6A○ 2A>6A>6A×