未来文楽 攻略@wiki

コンボ

最終更新:

匿名ユーザー

- view
だれでも歓迎! 編集

コンボ


スキルカード未使用コンボ


近A始動

rep コマンド ダメージ 限定状況 消費霊力 魔法陣 備考
AAAA>文楽始動6A>7A>6A>D 2854 端付近 0 文楽コンの基本コンボ1。
起き攻めに移行したくないならこれ。
AAAA>文楽始動6A>9A>B 2761 端付近 0 文楽コンの基本コンボ2。
爆発しなくていい分、起き攻めもできてお得。

2A始動

rep コマンド ダメージ 限定状況 消費霊力 魔法陣 備考
2A>3A>文楽始動6A>9A>8A*n 約2300~ 中央 0 8Aの当たり方が安定しづらい。
が、受身をとられても8Aをしていれば狩れるので問題はない。
落としたら潔くキャンセルしよう。
  • 魔法陣がまれに取れたりするが、基本的に取れないと思っていい
  • 烈日のときに使うとダメージはさらに加速した!

DA始動

rep コマンド ダメージ 限定状況 消費霊力 魔法陣 備考
DA>文楽始動6A>8A>B 1900前後 中央~端付近 0 バウンドさせられるところならどこでも安定魔方陣。
どうしても使いたい人に

DC始動

rep コマンド ダメージ 限定状況 消費霊力 魔法陣 備考
DC>文楽始動6A>8A>2A>B 2448 端付近 0 文楽始動を少しディレイをかけると成功しやすい。


スキルカード使用コンボ


人形操創

rep コマンド ダメージ 限定状況 消費霊力 魔法陣 備考
C操創>文楽始動6A>8A>B 2308 端以外 1 相手の背後にC操創→文楽ぶっぱ→操創命中→8A→Bの流れ。
スキカ使わなくても魔方陣安定
C操創を外したように一見みえるので意外とひっかかってくれる。

人形帰巣

rep コマンド ダメージ 限定状況 消費霊力 魔法陣 備考
AAAA>B帰巣>文楽始動6A>7A>6A 2975 端付近 1 基本コンボにB帰巣を追加してDを抜いたもの。
Dを使わないのでそのまま起き攻めに移行できる。

人形千槍

rep コマンド ダメージ 限定状況 消費霊力 魔法陣 備考
AAAA>B千槍>文楽始動6A>7A>6A>D 3259~3348 端付近 1 千槍の機嫌によって始動6Aが当たらないことがある。


文楽中コンボ


A始動

rep コマンド ダメージ 限定状況 消費霊力 魔法陣 備考
A>8A(4hit)>2A>8A(2hit)>6A>8A>B 2645~ 端付近 0 文楽始動コンの発動中版その1。
Bカスあたりでも魔方陣可能
起き攻めAに相手がかかったときにでも
A>8A(4hit)>2A>8A(4hit)>B 2864 端付近 0 文楽A始動コンの発動中版その2。
B当てに自信があるならお勧め
梅雨でも魔法陣可能
A>8A(4hit)>B>D 2604~ 端付近 0 お手軽コンボ
時間が足らなくなったときにでも
B>Dの連携を使えると結構いいダメージがでる。

6A始動

rep コマンド ダメージ 限定状況 消費霊力 魔法陣 備考
6A>8A(4hit)>2A>8A(2hit)>6A>8A(4hit) 2328 画面端 0 8A>2Aは気持ちディレイをかけると上手くいくかも
始動時の6Aしかつながらない?
6A>8A(4hit)>2A>8A(4hit)>B 2311 画面端 0 上のコンボ改造版
2hitキャンセルに自信がない人に
6A>8A(4hit)>2A>B 2193 画面端 0 上のコンボ派生版
3A>8Aに自信がない人に
6A>7A(2hit)>3A>8A(2hit)>6A>8A(4hit)>D 2284 画面端 0 キャラによって7A>3Aが繋がりにくい
6A>C 1362 4~7あたりで 0 × C全当てで確定ダウン
6A命中後すぐに上入力しながらC射
花曇時のグレイズ狩りぶっぱなどに
Aを入れ込んでおくと安定して受け身が狩れる

8A始動

rep コマンド ダメージ 限定状況 消費霊力 魔法陣 備考
8A(4hit)>6A>8A(4hit)>6A>B 2464 画面端 0 B射全当てで魔方陣。ダメージは少し違うかも
8A(4hit)>3A>8A(4hit)>B 2423 画面端 0 お手軽コンボ
8A(4hit)>3A>6A>B 2246 中央付近
+相手空中
0 割とシビア。。
最後のBをぬかしてもダウンはとれるので無理に狙う必要はない。
3Aのバウンドを割と高めに6Aで拾うと成功しやすい

3A始動

rep コマンド ダメージ 限定状況 消費霊力 魔法陣 備考
3A>8A(4hit)>3A>(8A)>B 2193~ 端付近 0 固めパーツから魔方陣とれる。
3Aの後は早めに8Aキャンセルした方がつながりやすい。
3A>8Aが入ることがありダメージアップできる。
キャラ限定?

  • 相手の位置によってAの種類を変えられるとコンボの幅が広がる
  • どうしても魔法陣ダウンさせたいときや時間がなくなってきたときは、相手に文楽を重ねてDで強制的に魔法陣をとるのもいいかも
  • 受け身をとる相手なら魔方陣でないタイミングでB射を当てて8Aで狩ってダメージ増加を図るのもよし(大抵は一回しかかからないけど)

梅雨限定コンボ

rep コマンド ダメージ 限定状況 消費霊力 魔法陣 備考
DC>文楽始動6A>C 2081 画面端を背負った状態 0 C全当てで魔法陣。
文楽始動6Aは相手のバウンドに当てる
6Aで飛んだ相手を壁バウンド前にCを当てる。
上入力をしながらCをすると安定
ネタコンボ

  • 基本的に〆6Aの代わりに始動6Aを当てると魔方陣〆で、起き攻めがしやすい

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
記事メニュー
ウィキ募集バナー