シナリオメイクにでもご利用ください。
フラミカ
全シナリオに登場。
『火巨人の大竈亭』の女主人のドワーフ♀。サカロス信徒。
原則として新規キャラを除いた全PCと面識があります。
なお「火巨人」には彼女以外にグリ/グラという2人の黒コボルドが勤めています。
シェスティン・アヴローラ
2013/01/02-03開催、銀曜GMのセッションに登場。
フェンディルの豪商アヴローラ家の娘であり、PC「メディア・アヴローラ」の姉です。
それ以外のPCではレーン(神姫エウクランテ)、すず(seki)、ファーン(黒江)と面識があります。
覚えていたらの話ですが。
「八房セッション5」にてPCとして使用されており、その際にリラ(鳥子)・ツカサ(弥生つかさ)・エメロード(黒江)と面識ができています。
http://charasheet.vampire-blood.net/32818.html
ジョン・レーン/コルト・レーン
「黒江セッション1」に登場。ロシレッタ在住です。
軽くウェーブがかった金髪の美人ルーンフォーク兄妹です。
ジョンはマギテック協会に、コルトはロシレッタのさる貴族の屋敷に通いで勤めています。
また、コルトは時折ルーンフォーク通りの『至上の愛』という店で歌っています。
兄妹のいずれもレーン(鳥子)、コメット(八房)、ルイン(弥生)、メディア(銀曜)、サキ(seki)に強い恩義を感じています。
オーリャ・ゴーウィーニ
「黒江セッション1」登場。
ロシレッタ貧民街にあるシーン神殿(兼娼館)付きの女司祭です。
いわゆる姉御肌で、体格のよさも相まって用心棒としてはうってつけ。
最低でもグラップラー4,プリースト(シーン)3の技能を持っていると推定されます(次に登場させたGMに委ねます――黒江)。
コメット、ルイン、メディアに恩を感じているほか、レーンと面識があります。
キュービー
「八房セッション2」に登場。ロシレッタ在住。
非常に印象のうさんくさいタビットの商人です。
レイン・ツカサ・リラ・ルーシア・マーティアと面識がありますが、決して良い関係とはいえません。
アリサ・メイフィールド
銀曜セッション1登場、フェンディル在住の女性(人間)です。
アヴローラ家お抱えの研究施設「アヴローラ・マギテック・ラボラトリー」に所属しています。
NPCとしての能力はシューター5・マギテック2・スカウト1の技能と「精密射撃」「回避行動」「ガン習熟1」です。
レーン・すず・ファーンと面識があります。
魔女デネブ
八房セッション3に名前のみ登場。魔法文明時代の魔女です。
カボチャを偏愛し、カボチャを材料に多くのゴーレムを創り上げた魔女です。
たいへんなナイスバディだったようです。
さすがに既に死去したのか、本人は登場していません。
フィオナ
弥生セッション1に登場。気品のある美女です。
ロシレッタ海洋局に勤めており、フラミカとは旧知の仲です。
ゲイド、クレア、アーンヴァル、アル・ニハルと面識があります。
ラーク、ファルコン
ともに「八坂セッション1」に登場した探し屋。
ファルコンが兄、ラークが弟。他にも兄弟が居て、中には冒険者もいる模様。
グライド、ツカサ、ディス、アル、アーンヴァル、リラと面識あり。
シャルル
「八房セッション5」登場。
プリースト(サカロス)7のエルフ生まれナイトメア女性です。
リラの所属する『組織』(詳細不明)の同僚であり、それ以外にもシェスティン(銀曜)・ツカサ(弥生つかさ)・エメロード(黒江)との面識ができています。
アルフレート(ウィルフレッド)・ダンスレーフ
黒江セッション2依頼人。
さる領地持ちの貴族に仕えるファイターです。
騎士と呼ばれても差し支えない身分ではありますが、ロシレッタの制度上『ファイター技能が高い官吏』という程度の扱いになっています。
主人の領土に関する情報収集、トラブルの解決(だいたい冒険者へ投げるハメになる)など一種の連絡員として奔走しています。
主人からの信頼も厚く、知り合いになると名誉点10のコネクションとして扱われます。
黒江セッション2参加PC全員と『知り合い』のコネクションがあります。
ちなみに、「アルフレート」の名がダーレスブルグ王とかぶっているため『ウィルフレッド』と改名すべきか考えているようです。
最終更新:2013年02月07日 18:27