操作方法(各ボタンの機能)
リモコン
A |
決定/アクション |
|
↑ |
視点切り替え |
B |
キャンセル/走る/アイテムを拾う |
|
←→ |
アイテム装備切り替え |
ポインタ |
移動、項目選択 |
|
↓ |
アイテム装備解除 |
1 |
写真を撮る |
|
振る |
アミ・つりざお・オノ/落とし穴から脱出 |
2 |
写真を見る |
|
+/- |
メニュー |
ヌンチャク
スティック |
移動 |
C |
決定/アクション |
Z |
キャンセル/走る/アイテムを拾う |
メニュー欄
もちもの
- 15個まで。持ちきれない物は家のクローゼットに収納できる。
- 手紙は別ウインドウへ移動。10通まで。
マイデザイン
- 自分で8枚まで作る事ができ、仕立て屋で64枚まで保存ができる。32x32マス。
- デザインはふく、ぼうし、かさ、の柄にする事ができる。
- 村の地面に貼付ける事ができる。
- 家のかべがみやじゅうたんの柄として使う事ができる。
- 街でMiiを設定していれば主人公のMiiを付けたり外したりできる。
色を変える
15色のパレットが計16種類用意されており、1つのデザインで1パレットだけ選択できる。
|
|
|
|
1 |
2 |
3 |
4 |
|
|
|
|
ref() |
ref() |
ref() |
ref() |
5 |
6 |
7 |
8 |
|
|
|
|
ref() |
ref() |
ref() |
ref() |
9 |
10 |
11 |
12 |
|
|
|
|
ref() |
ref() |
ref() |
ref() |
13 |
14 |
15 |
16 |
|
|
|
|
ムシ・サカナ
- ムシ・サカナ図鑑。つかまえた時のコメントの大半はDS版と同じだが、変更されたのもある。
写真
- 「1ボタン」で撮影した写真の表示ができる。持てる写真は1枚だけで新しい写真がくると上書きされる。
- 持っている写真は役場の郵便課で「Wii伝言板」に送る事ができる。
- 持っている写真はゲーム終了の時に消えてしまうが、SDメモリーカードがあれば写真を保存する事ができる。
ともだちリスト
- 「ともだちをとうろくする」事ができる。最大32名まで登録が可能。
- 自分の「ともだちコード」も表示できる。16文字までコメントを入力する事ができる。
- 相互登録が完了した場合は「黒ハート」で表示され、通信プレイをした事がある相手は「白ハート」が表示される。
- 通信プレイ中において、同じ村にいる相手は「ともだちコード」を入力しなくてもボタン1回でともだち登録できる。
- Wiiスピークの設定ができ、使う-使わない・相手の声の音量・エコーサプレッサーの項目が使える。
チャット
- 通信プレイ中は、リモコンやキーボードで文字を相手に伝える事ができる。
- 劇場でリアクションを4つまで覚える事ができる。
- よく使う定型文が8分類59種類?登録されている。
地図
- 4人までの主人公(以後、住人)の家、村で生活しているどうぶつ(以後、住民)の家の場所が表示できる。
- 村の施設の場所が表示できる。
- 村に住めるどうぶつは10人まで。
公式Q&A
村の生活
- Q.撮った写真を保存することはできますか?
- A.撮った写真はSDメモリーカードに保存することができます。SDメモリーカードに保存していない写真は次の写真を撮ると上書きされてしまいます。また、ゲームを終了すると消えてしまいますのでご注意下さい。
その他
- Q.ヌンチャクは必要ですか?
- A.『街へいこうよ どうぶつの森』では、「Wiiリモコンのみ(縦持ち)」と、ヌンチャクを接続してプレイする「ヌンチャク・スタイル」どちらでも遊ぶことができます。
_コメント ↓
- 走ると拾うが同じボタンで凶悪な」不便さですね…LRが無いのはwii自体致命的でした -- (;m;) 2009-10-28 16:27:54
- 知っているかもしれませんが、↑と←があみなど↓ではずす事ができますよ?→は忘れてしまいました。(>△<)すいません! -- (ラムネ) 2009-12-26 21:02:39
- 初めまして!!あの‥買ったばかリで訳分からなくなり書き込みました{涙 たぬきちの場所でバイトしてる最中なのですが‥手紙を書くってどおやればいいんでしょうか?親切な方、教えて下さい… -- (リ−) 2010-01-19 22:44:36
- もうわかったかもしれませんが、持ち物から、手紙を選択して「てがみをかく」を選択するとかけますよー -- (ひなぼっち) 2010-02-28 09:31:24
- 画面下のメニュー一覧が隠れてしまって、出てきません。教えてください。お願いします。 -- (ムズ) 2010-04-14 16:55:16
- ふつう、隠れています。下画面を指さす(マーク)と表れて、Aボタンで選ぶ。道具とかは左右の←・→ボタンで取り出し交換できる。外すときは、↓ボタンを押す。あと、どうぶつ達に話しかけると教えてくれます(ランダムだけど)。 -- (gao) 2010-04-15 06:41:01
- チャットがめんどくさいですけど、キーボード使えば楽ですよね~ -- (ひな) 2010-09-01 14:32:07
- キーボードはうっていくだけでかってにチャット画面でるもんねえw -- (ひなぼち(*´∀`*)元ひな) 2010-09-11 17:00:36
- あたし文字おそくて たまに気まずい。。。気長に ゆるりと お願いします -- (みゆっぴ ) 2010-09-25 11:00:14
- >みゆっぴ様 あたしはやすぎて怒られたwwww(ガーン) -- (*あずさ*) 2011-03-23 16:21:39
- 管理人様、間違ってますぞい。フレンドリストの白ハートと、黒ハートのところ! -- (ワイルドスピア ★) 2011-05-05 20:11:53
- 修正しました
- リモコンやりやすっ^^ -- (みう) 2012-08-28 16:07:17
- 村にすめるどうぶつは10人まででーす。くまをさん。 -- (あん) 2012-08-29 12:15:01
- みうさん同感です!私もリモコンの方がやりやすいです! -- (チョコレートパフェ) 2012-10-24 16:04:17
- 皆さんはDS版ももってるんですか? -- (りんご) 2012-10-25 17:22:20
- 私は、DS版持ってます! -- (チョコレートパフェ) 2012-10-25 17:58:56
- いいですね~ -- (りんご) 2012-10-26 17:15:00
- DS版あるけどつまんない・・・ -- (みんな) 2012-12-28 21:36:33
- 家にヌンチャクあってよかった 取扱説明書見て死ぬ気で探した -- (たかはす) 2024-11-10 19:38:06