ともだちとのコミュニケーション
ポインター式ソフトウェアキーボードや「USBキーボード」を使ったテキストチャットが可能。
「Wiiスピーク」を使ったボイスチャットが可能。ハードウェアを参照
テキストチャットは頭の上に吹き出しが出る方式に変更
これにより、遠くにいるキャラは画面端に吹き出しが出る形になっている
「Wiiスピーク」を使ったボイスチャットが可能。ハードウェアを参照
テキストチャットは頭の上に吹き出しが出る方式に変更
これにより、遠くにいるキャラは画面端に吹き出しが出る形になっている
Wi-Fi
Wi-Fiマナー六箇条
- 友達の村で走らないこと→大事な花を散らしてしまうこともあります
- 花や木を勝手に抜かないこと→環境を崩してしまいます
- 化石・埴輪は許可を得てから掘りましょう→許可なく掘ってしまった時は埋めなおそう
- 落とし穴のタネが埋まっているときは友達が見ているところではまった方がいいかも
- 友達の物を勝手に取らない→完璧な泥棒です
- 仕立て屋のマイイラストがほしい場合は「交換」ではなく「もらう」で…
「ニンテンドーWi-Fiコネクション」エラーコード一覧
81010
Wi-Fiサーバーが混雑
80400
Wi-Fiサーバーがメンテナンス
84020〜86420
サーバへのUDP接続ができません。 なんらかの原因でおでかけすることができません
特に86420エラーが出現率高め。
ポートが閉じている。ファイアウォールが働いている。自宅のルーターが原因。プライベートIP。
ポートが閉じている。ファイアウォールが働いている。自宅のルーターが原因。プライベートIP。
「ニンテンドーWi-FiUSBコネクタ」説明書より
20101〜20999
ニンテンドーWi-Fiコネクションに接続できませんでした。
- しばらく待って、やり直してください。
- 症状が変わらない場合は、「任天堂テクニカルサポートセンター」へお問い合わせください。
23000〜23999
ニンテンドーWi-Fiコネクションのゲームサーバーがメンテナンス中か、大変込み合っています。
- しばらく待って、やり直してください。
- 症状が変わらない場合は、「任天堂ホームページ」にてメンテナンス情報をご確認ください。
50000〜50099、51000〜5109
ニンテンドーWi-FiUSBコネクタが見つかりませんでした。
- パソコンの電源がONになっているか、ニンテンドーWi-FiUSBコネクタが正しく接続されているか、PC登録ツールが動作しているかなど、ニンテンドーWi-FiUSBコネクタが利用できる状態か確認してください。
- 電波状況が悪い可能性もありますので、使用する本体を近づけるなど、よりよい状況でやり直してください。
50100〜50199
インターネットに接続できません
- しばらく待って、やり直してください。
- 症状が変わらない場合は、「任天堂テクニカルサポートセンター」へお問い合わせください。
50200〜50299
Wii本体の接続先の設定がありません。
- Wii本体のインターネット設定から、接続先を設定してください。
50300〜50399
Wii本体のインターネットの設定が正しくありません。
- Wii本体の接続先の設定を変更してください。
50600〜50699
DSi本体の無線通信の設定がOFFになっています。
- DSi本体の無線通信の設定をONにしてください。設定方法は、DSi本体の取扱説明書をご覧ください。
52600〜52699
NAT接続テストサーバーに接続できませんでした。
- 一時的な症状の可能性もありますので、何度か接続し直してください。
それでも接続できない場合は、ネットワーク環境に問題がある可能性があります。ネットワーク環境の設定などをご確認ください。
52700〜52799
同じIPアドレスの設定されたネットワーク機器があるため、接続できません。
- 接続先の設定を変更してください。
32001
[[システム]]アップデートのサーバーに接続できません。
- しばらく待って、やり直してください。
- 症状が変わらない場合は、「任天堂テクニカルサポートセンター」へお問い合わせください。
32002
ネットワークのエラーにより、システムアップデートができません。
- しばらく待って、やり直してください。
- 症状が変わらない場合は、「任天堂テクニカルサポートセンター」へお問い合わせください。
20100、54000〜54099、60000〜99999
通信状態が不安定なため、通信に失敗しました。
- 一時的な症状の可能性もありますので、何度か接続し直してください。
それでも接続できない場合は、ネットワーク環境に問題がある可能性があります。ネットワーク環境の設定などをご確認ください。
51103、51303、51340〜51342
ニンテンドーWi-FiUSBコネクタに接続できませんでした。
- 「4.使用方法」をよく読んで、接続を許可する設定をしてください。
52003、52040〜52042
IPアドレスを自動的に取得できませんでした。
- パソコンにウイルスチェックソフトやファイアウォールが導入されている場合、正常に通信できないことがあります。詳しくは「任天堂ホームページ」をご確認ください。
52103、52140〜52142、52203、52240〜52242、52303
インターネットに接続できませんでした。
- パソコンにウイルスチェックソフトやファイアウォールが導入されている場合、正常に通信できないことがあります。詳しくは「任天堂ホームページ」をご確認ください。
任天堂テクニカルサポートセンター
0570-020-210 (ナビダイヤル) 03-4330-7570 (PHS、IP電話からはこちらをご利用ください)
受付時間:午前9時〜午後5時(祝日、会社特休日を除く)
DSおでかけツール
公式Q&A
前作との関係
- Q.DS『おいでよ どうぶつの森』の「ともだちコード」を引き継げますか?
- A.引き継げません。Wii『街へいこうよ どうぶつの森』では、新たな「ともだちコード」が発行されます。
- Q.Wii『街へいこうよ どうぶつの森』の村から、DS『おいでよ どうぶつの森』の村へ遊びに行くことはできますか?
- A.DSおでかけツール」でWiiの村からDS本体にデータを移して、他のWiiの村におでかけすることはできますが、Wiiの村からDSの村、DSの村からWiiの村に行き来することはできません。
通信
- Q.「ともだちコード」ってなに?
- A.「ともだちコード」は、あなただけに割り振られた12桁の特別な数字のことで、Wi-Fi通信を使って友だちの村にお出かけしたり、自分の村に遊びに来てもらうときなどに必要になります。
- Q.自分の「ともだちコード」はどこでもらえるの?
- A.ニンテンドーWi-Fiコネクションに接続できる状態で、関所の向かって右側にいる“もんばんさん”に話しかけると自分の「ともだちコード」を発行してもらえます。
- Q.自分の「ともだちコード」を忘れてしまったらどうしたらいいの?
- A.画面をWiiリモコンでポイントするか、「+」ボタンか「-」ボタンを押してメニューを開いて、ハートマークの「ともだちリスト」を選択します。その画面で上部に表示されているカギのボタンを押すと、自分の「ともだちコード」を確認することができます。また、関所の“もんばんさん”からも教えてもらうことができます。
- Q.「ともだちリスト」ってなに?
- A.「ともだちリスト」とは、あなたのお友だちの情報を記録しておくためのリストです。友だちの村におでかけしたり、自分の村に遊びに来てもらうときなどは、お互いの「ともだちリスト」に「ともだちコード」を登録しておく必要があります。
- Q.「ともだちコード」を使って友だちを「ともだちリスト」に登録する方法を教えてください。
- A.ゲーム中のメニュー「ともだちリスト」で「ともだちをとうろくする」を選んで、あらかじめ教えてもらった友だちの「ともだちコード」を登録して下さい。自分の「ともだちコード」も友だちに教えて同じように友だちが「ともだちリスト」に登録すれば自由にお互いの村を行き来することができます。
※「ともだちコード」を使って村を行き来するには、お互いがニンテンドーWi-Fiコネクションに接続できる状態が必要です。 - Q.ニンテンドーWi-Fiコネクション/WiiConnect24に接続できないのですが…
- A.インターネット(ニンテンドーWi-Fiコネクション/WiiConnect24)に接続できない場合、「エラーコード」と、「エラーメッセージ」が表示されます。Wii本体の取扱説明書(機能編)「故障かな?と思ったら」をご覧ください。 くわしくはこちらをご確認下さい。 また、WiiConnect24はゲーム中の自分の家で、屋根裏部屋の電話を使って接続されているかどうかの設定も確認して下さい。
- Q.「WiiConnect24」ってなに?
- A.WiiConnect24とはWii本体がスタンバイモード中でもインターネットと24時間接続可能で、さまざまなデータが配信されたり、家族や友達とメッセージのやり取りをすることができるWii本体の機能のことです。
- Q.「WiiConnect24」を使って友だちと通信するにはどうしたらいいの?
- A.WiiConnect24を使って友だちと通信するには、ゲーム中の「ともだちリスト」にお互いが登録する必要があります。また、お互いが『街へいこうよ どうぶつの森』をプレイしていれば、Wii伝言板の「アドレス帳」に登録してるユーザ同士でも通信することができます。
- Q.「DSおでかけツール」でともだちの村で同時に遊ぶことはできますか?
- A.「DSおでかけツール」で友だちの村におでかけすると、おでかけ先の村の中を散策できますが、ほかのプレイヤー(友だち)と同時に遊ぶことはできません。
- Q.「DSおでかけツール」で自分の村に帰ってこないとどうなるの?
- A.おでかけしたら、かならず自分の村に戻るようにして下さい。戻らないとおでかけ時に持っていたお金やアイテムなどのデータが消えてしまいます。
- Q.おでかけ中に自分のWiiにある同じプレイヤーで遊ぶとどうなるの?
- A.おでかけから帰る前に自分のWiiにある同じプレイヤーを使ってあそぶと、DSおでかけツールのデータを村に戻せなくなってしまいます。また、おでかけ中にプレイヤーの村のデータを消してしまうと、おでかけしていたプレイヤーは村に戻れなくなります。
- Q.友だちのWii伝言板にメッセージを送ることはできますか?
- A.あらかじめWii本体に友だちの「Wii番号」または、パソコンや携帯電話のメールアドレスを登録しておくことでメッセージを送ることができます。
- Q.メッセージに写真をつけて送ることはできますか?
- A.あらかじめ登録したWii伝言版には写真をつけてメッセージを送ることができます。PCや携帯電話にも写真つきのメールを送ることができます。ただし、Wii伝言板以外に送った場合、データが壊れてしまう可能性があるのでご注意ください。
- Q.海外の人と通信できますか?
- A.海外の人とも「ともだちコード」を交換していれば、それぞれの地域で発売されている『街へいこうよ どうぶつの森』を使って通信することができます。
また、定型文を使用した文字のチャットでは日本語で入力した内容を自動的に各国の言葉に変換して相手に伝えることができます。(例:日本語「おはよう!」⇔英語「Good morning!」)
_コメント ↓
- 甘楽さん! すみません! 良かったら、通信してもらえませんか!? -- (パンプキン) 2012-11-09 05:38:31
- いやだwww -- (甘楽) 2012-11-09 16:43:50
- じゃあいいです。 すみません…。 -- (パンプキン) 2012-11-09 20:43:10
- おまえとはしねーよ -- (甘楽) 2012-11-11 13:51:19
- sv -- (aaa) 2012-11-16 12:07:20
- やりませんか? -- (ぱんくん) 2012-11-22 16:14:56
- 021879864697 -- (ぱんくん) 2012-11-22 16:15:46
- 名無し -- (バグって何ですか?) 2012-11-23 18:40:20
- wi-fiってなんですか? -- (テレサ) 2012-11-24 13:33:44
- なんでしょう・・・? -- (りんご) 2012-11-26 18:33:10
- はじめまして -- (コト) 2013-02-19 18:24:51
- パンプキンさんもし通信したかったら僕でいいですよもしするんだったら1回このコード村名たいようす名前まさしコード1636-2046-6234を登録して3月の28日の7時に来てください -- (昌) 2013-02-27 20:45:35
- もし無理だったら3月22日に来てくださいもしするんなら村名と名前を教えてください -- (昌) 2013-03-02 16:13:45
- ijigjnb ;kl.; ;.lvlkxz; -- (谷野 たまみ) 2013-05-19 10:30:41
- 誰でもいいから友達コードと名前と門を開けている時を教えて―― -- (ピポサルdxap(どうぶつの森は、れろる)) 2013-05-22 18:08:01
- ディル村 ともだちコードわ 0648.7743.1742です ベル 不足の人わ ディル 村へ 来て ください -- (アニマ) 2013-10-10 02:26:32
- ディル村の門わ時間
1 から6じ -- (名無しさん) 2013-10-10 03:06:17 - ひますぎる -- (名無しさん) 2013-10-10 03:11:17
- ya-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- -- (dorobou) 2013-11-19 17:08:44
- i--------------- -- (dorobou) 2013-11-19 17:09:07