(このページは未完成です
完成までもうしばらくお待ちください)
完成までもうしばらくお待ちください)
callofwarにおける列車砲とは
重装甲ユニットの列車砲。
他の研究関係なく日が満たせれば研究可能。
秘密の研究室がある場所で製作可能。
他の研究関係なく日が満たせれば研究可能。
秘密の研究室がある場所で製作可能。
そいつの売りは
最も長い射程。。
最も長い射程。。
似たユニットに自走砲や砲兵がいる。
列車砲は重装甲であるため、砲兵や自走砲の射撃が通りに通ってしまうことに気を付けよう。
と、言いたいところだが、こいつの方が射程が長いため、一方的に弾を撃ち込むことが出来る。
戦艦の射程も敵わないため潜水艦とあわせて水際防衛に効果的かもしれない。
と、言いたいところだが、こいつの方が射程が長いため、一方的に弾を撃ち込むことが出来る。
戦艦の射程も敵わないため潜水艦とあわせて水際防衛に効果的かもしれない。
なお、レベル1しかないため、最初から一番強い状態でとれるが、終盤はHPが不足する。中戦車や対空ユニットなどできちんと守ってあげよう
データベース一覧↓
※WARNING! 材料費と研究費は「1.5千」などの抽象的な数値をそのまま「1500」と訳しています!
ですので実際はこの表と少しずれている場合がありますが、ご了承ください。
※WARNING! 材料費と研究費は「1.5千」などの抽象的な数値をそのまま「1500」と訳しています!
ですので実際はこの表と少しずれている場合がありますが、ご了承ください。
材料費(未完成)
+ | ... |
維持費
+ | ... |
研究費、研究時間、研究可能日数
+ | ... |
攻撃力、防御力(攻撃値/防御値)
+ | ... |
HP、スピード
+ | ... |
列車砲のまとめ
- 長所
物資と食料を生産に要しないため、食料と物資がすぐカツカツになる序盤にうってつけ。
HPが陸軍ユニットの中でけっこう高い。
軽装甲に対する攻撃力が高い。
- 短所
材料の金属と人材は物資と食料ほどでもないがなくなりやすい。
砲兵と自走砲のダメージが通りやすい。
対空能力が他ユニットと比べまあまあ低い。
(同じ戦車のの重戦車でも2.0はある。)
(同じ戦車のの重戦車でも2.0はある。)
ちなみに砲兵は非武装、自走砲は軽装甲である。砲兵は同レベルの民兵よりHPが低く、自走砲は中戦車の得意な軽装甲なため、もし追い込まれているなら突撃も一つの手だ。
(それでも平地以外では遠距離攻撃は手こずるため、素直にロケット砲で打ち返そう。)
(それでも平地以外では遠距離攻撃は手こずるため、素直にロケット砲で打ち返そう。)
ドクトリンと相性の良さ
相性の良さ指標
★...強力なセット!使わずには居られん!
◎...結構使えるセット。
○...普通。どう運用しても良い感じ。
△...このドクトリンには比較的合わないかも。
◎...結構使えるセット。
○...普通。どう運用しても良い感じ。
△...このドクトリンには比較的合わないかも。
★枢軸国
◎連合国
○アジア諸国
△コミンテルン