ニイ島


ニイ島はゲッシー領海に浮かぶ「石の島」。
かつてはワコクの流刑地で、流されてなお島に害をなす呪術師タダマツを
25人の勇者が封印したという伝説があり、勇者達を祀った神社もある。

■ ニイ島


石造りのゲートが印象的なロングビーチ。夏祭りの夜には花火も打ち上がる。
内陸にはビーストの石像が並ぶエリアと、バケネコが集まってゴロゴロしている神社がある。
島のあちこちに岩肌が露出しており、石の島ということがよく分かる。

マテリアルマップ - フォトマップ - NPCマップ


■ サジマ街道(旧)


"大地震"によってできたとされる、ニイ島とシキネ島を地続きでつなぐ街道。
なんやかやあって、海に沈んだ。

マテリアルマップ - フォトマップ - NPCマップ


■ ニイ島トンネル


"大地震"で山肌が崩落してできた穴が洞窟とつながった。夏場はひんやりとして快適。
長らく人が立ち入らない場所だったおかげか、強いビーストが多い。
新たな観光名所にしようとする動きもあるが、タランチュラがウヨウヨしているのでマニア向け。

マテリアルマップ - フォトマップ - NPCマップ


■ ニイ島中央


サジマ街道が海に沈んだあとのニイ島。旧サジマ街道マップの北東部分にあたる。
もともとシキネ島とはロープウェーで往来していたので、地続きではなくなっても問題ない様子。

マテリアルマップ / フォトマップ / NPCマップ


■ シキネ島


サジマ街道が海に沈んだあとのシキネ島。旧サジマ街道マップの南西部分にあたる。
タダマツを封じていた祠がある。

マテリアルマップ - フォトマップ - NPCマップ


■ ニイ島の戦域


ニイ島トンネルの奥の奥、勇者イチノスケとその仲間24人が隠れた洞窟。希少鉱石が採れる。



■ 探索ノート(編集中という名の放置)


Tips
海難法師
キャラバンが上陸したのは石造りのゲートが印象的な、羽伏浦海岸っぽいロングビーチ。
ビーチエリアでは青い海と白い砂浜とナマコ釣りが楽しめる。
内陸には石の動物園っぽいエリアと、バケネコが集まってゴロゴロしてる大王神社っぽいエリアがある。
島のあちこちに岩肌が露出しており、石の島ということがよく分かる。

新島・式根島、地形、植物


最終更新:2021年09月04日 20:17
|新しいページ |検索 |ページ一覧 |RSS |@ウィキご利用ガイド |管理者にお問合せ
|ログイン|