現在(EMI称めぐっぺ宅に)いろうそう中のEMIがリスナーから物品を頂戴仕る最優先方法
ギフトナウで送ることができない荷物
1. 520mm×370mm×260mm以上の大きさ、10kg以上のお荷物
2. 食品・調味料・油・のり・麺類、お菓子・ケーキ・チョコレート・生花などの、
品質の維持に期限のあるものやクール便が必要なもの
3. 飲料・お酒・ワイン・お茶などのドリンク類
4. 現金、商品券・プリペイドカードなどの金券類
5. 30万円以上の高額なお荷物
6. 危険品、信書、貨幣および有価証券、その他法律に違反するもの
7. 個人情報や規定を超える高額品等、特別な扱いが必要なもの
8. 動物、生モノ、腐敗・変質・異臭発生可能性のある品物
要するに
食べ物全般、
デカ過ぎるモノ、
重過ぎるモノ、
高価過ぎるモノ(送る必要ありません)、
現金(直接振込んで下さい)
は、送る事が出来ません、いや送る必要がありません。
キモリスナーの為のギフトナウ講座
1.twitterのアカウントを用意します。
アカウントをまだ持っていない方は大至急登録して下さい。
2.野口絵美氏と相互フォローします。
①twitterのアカウントから@e3_noguchiをフォローします。
②フォローが出来たら今度はEMIにフォローしてもらいます。
1週間程待っていると勝手にフォローしよるが、それも待てない早漏気味なリスナーは、
@e3_noguchi宛に直接ツイート(リプライ)します。
(ステ民は直接ライブ中にお願いした方が早いが、キチガイのステ民は
すでに相互フォロー完了している場合が多い。)
※twitterのDMを使ってのフォロー依頼は推奨しません
・・・理由:DM嫌いなEMIはDMにあまり注意していない為気付かずに放置される場合があります。
3.GiftNowに会員登録します。
(登録料等はかかりません。)
登録内容:名前(かな)、表示名(twitterのアカウント名で可)、生年月日、メールアドレス等)
4.GiftNowとtwitterを連携します。
GiftNowマイページ内にあるtwitter連携ボタンをクリックしてtwitterとGiftNowを連携させます。
連携しておくと次回からのログインが楽になります。
5.ギフトIDの発行手続き
①まずギフトID発行の前に送ってア・ゲ・る商品を決めておきます。
②ネットから直接ギフトナウへ発送する場合:
ある程度荷物の大きさを妄想します。
自宅から直接ギフトナウへ発送する場合:
送る荷物をすべて入れて梱包を完全に済ませて大きさを決めます。
送り状の貼られている外箱はギフトナウ到着後破棄されます。
③twitterとの連携後マイページから「twitterで友達を探す」をクリックして
@e3_noguchiを探しクリックします。
④(詳細はのちほど修正します)
ラッピングの有無・種類、大きさ、希望配達時間※、メッセージカードへの記入内容(ニコ生で晒されますw)等を入力後
クレジットカード、Yahoo!ウオレット等で支払いしギフトIDを発行します。
※推奨配達時間:18時~21時
理由・・・①運が良ければ配信の視聴中に荷物の受取りを確認出来る。
②EMIが直接受け取る事で[[めぐっぺ]]の家族へ迷惑が掛かりにくい)
6.商品の発送手続き
ネットから直接ギフトナウへ発送する場合発送先を下記の住所に変更します。
--------------------------------
- yahoo!ショッピングの場合氏名:姓/ギフトナウ 名/埼玉センター
郵便番号:359-0011
都道府県:埼玉県
市区町村:所沢市
番地:南永井619-2
ビル、マンション名:プラスロジ ギフトナウセンター【(ギフトIDを入力)】
電話番号:0429-45-7888
氏名:ギフトナウ 埼玉センター
郵便番号:359-0011
都道府県:埼玉県
住所1:所沢市南永井619-2
住所2:プラスロジ ギフトナウセンター【(ギフトIDを入力)】
会社名:(なにも入力しない)
電話番号:0429-45-7888
お名前:姓/ギフトナウ 名/埼玉センター
フリガナ:ギフトナウ サイタマセンター
郵便番号:359-0011
都道府県:埼玉県
郡市区:所沢市
それ以降の住所:南永井619-2 プラスロジ ギフトナウセンター【(ギフトIDを入力)】
電話番号:0429-45-7888
※その他インターネットショッピングサイトでも
送付先情報・ギフトIDは上記のように記入してください。
自宅から直接ギフトナウへ発送する場合も
送り状へギフトナウへの住所の後にギフトIDを記載し発送する。
(送料が安いはこBOONもオススメ)
7.受け取り手続き依頼
①ギフトIDの発行が完了した約5分後に自分のtwitterアカウントから@e3_noguchi宛に
自動でDMが送信されます。(内容はいたって堅い「OOOです。・・・(受取り手続き用URL)」
②前記したようにDMはEMIにあまり見られてていない為気付かずに放置される場合があります、
心配性なリスナーは、@e3_noguchi宛にDMが送信されている事をツイート(リプライ)して下さい。
8.進捗状況の確認方法
送った郵送物が状況確認ははGiftNowのマイページでのみ可能。
(登録しているメールアドレスにはギフトIDの発行以後メールは届きません。)
9.あとはギフトナウ届いた枠が配信されることをPCの前で正座して待ちましょう。
※2011年3月11日の地震以降ギフトナウのサービスは停止されている。→4月1日より再開された
最終更新:2011年04月18日 09:45