チャージコンボ
説明
チャージビームを使った特殊な攻撃方法。チャージビームとビーム一種類だけメニュー画面で装備し、かつパワーボムを一個以上持っているときに、チャージをため続けていれば発動する。
ビームごとに効果が違う。
種類
ダイヤモンドダスト
アイスビーム装備時のチャージコンボ。発動すると4つのアイスの弾がサムスの周りを回り続ける。
発動している時間は他のチャージコンボに比べると長めである。バリアの様な効果を得られるが、すべて画面からなくなるまでショットを撃つことができなくなるので少々使いづらい。
ひとつひとつのダメージはアイスのみのチャージビームと同じダメージ(90ダメージ)。
アステロイドベルト
ウェイブビーム装備時のチャージコンボ。発動するとウェイブの4つのチャージビームの弾が画面外からサムスに向かって集約するように接近してくる。その後は接近~離れるの動きををしばらく繰り返す。
これも発動している時間は長め。サムスが動くことによって弾の動きを誘導させることができるが、思うように動かすのは難しいであろう。それよりも最初の集約する瞬間に全段当てるようにするのが望ましい。ちなみにこれも発動している間はショットが撃てない。
ひとつひとつのダメージはスーパーミサイルと同じダメージ(300ダメージ)
スターダストシャワー
スペイザー装備時のチャージコンボ。発動すると二つのスペイザーの弾がサムスの周りを二回転ほどする。
発動している時間は短め。有効な活用法は発見されていない。
ひとつひとつのダメージはスーパーミサイルと同じダメージ(300ダメージ)
エメラルドスプラッシュ
プラズマビーム装備時のチャージコンボ。発動すると専用グラフィックの弾が4つ程サムスの周りを回る。
発動している時間は短め。他のものと違い、敵に当たったら貫通するという特性を持っている。このため多くの敵に攻撃できる期待ができる。
ひとつひとつのダメージはスーパーミサイルと同じダメージ(300ダメージ)
最終更新:2024年12月16日 22:27