氷冬「―――――… ザ …(太古の闘技場を思わせる会場に、一人の剣士が颯爽と現れる)……ここね。(そびえ立つ古の建物、その中から感じるかつてない威圧に武者震いする) 」
フーナ「たくさんの参加者に観戦客もいるね。氷冬、がんばって!私たちは観客席で応援しているから。 」
スカーフィ「かぅ~♪氷冬、ファイト、オーッ!だよー♪(屋台で買ったと思われる綿菓子を手にし、氷冬に満面の笑みを浮かべる) 」
氷冬「ええ、ありがとう。行ってくるわ。(その場を後にし、受付会場へと足を進める) 」
ワドルディ「参加受付はこちらで行っています。受付を終えた選手は、会場内に入り、奥の控室へどうぞ。(闘技場入り口にて) 」
氷冬「(受付を終え、案内されるがままに闘技場内に入る)……コツ…コツ…(灯火が照らすレンガ造りの薄暗い廊下を歩く最中、すれ違う戦士たちの顔を一人一人捉えている) 」
剣士「勝つのはこの俺だ!フンフンッ ! ! (廊下の隅で一人素振りに励んでいる) 」
ルドゥラ「……(壁にもたれかかるように座りブツブツと譫言を呟いている) 」
某勇者のコスプレをした剣士「HO☆TA☆TE☆YA!!(柱を相手に勢いを付けた斬りつけの練習をしている) 」
トランクス「お前たちは一瞬でこの僕に殺される…分かっているんdハァ☆(安心と信頼のトランクスルー) 」
アイク「 ―――――ヴァサッ!!(闘技場にて、マントの靡く男が顔色一つ変えず現れる) ――――――(マントの靡いた彼は、闘技場にて雄々しく立ち尽くす)」
美少女剣士カグミン「ぐひひひひ、イケメンばっかりや……見掛け倒しはごめんやでぇ?(ニタニタ) 」
佐々木小次郎「 いやまったく。シャバの空気は最高でござるな 」
侍のAA「異国より集いし兵(つわもの)がこれほどに…!某(それがし)、武者震いするでござるよ…! 」
イーリア「―――。(まるで、野に放たれた獅子が如し眼光で、壁を背に周囲の面々を見ている) 」
ロックマンゼロ「 ……ふん。(武器を背にクールに佇んでいる) 」
コツ…コツ…コツ…コツ…(一発触発の緊張した空気の中を、悠然と突き進む五人の影が並んで現れる)
騎士「ふん、誰が来ようと、この俺が全て斬り伏せてやるz――――ッ!!!?(足音のする方向へ振り返る。その影の主を目にした時、それまでの勢いづいた表情が一瞬で青ざめる) 」
戦士「 お、おい…嘘だろ…っ…!な、なんで『あいつら』がここにいるんだ…!? 」
ソードプリム「 なんでって、当然だろう!?この刀剣武祭に『奴ら』が出ないことはない! 」
アイク「 ………何だ? いったい……(足音のほうへ目を向ける) 」
黒いAA「ああん?なんだ騒々しいな… 」
白鷺「えーと、受付は向こうで、ここが参加者で……大物とかわかんないんですよね~(会場にふらふらと歩いてくる) 」
剣士「新世界で名を轟かす最悪の殺戮一家にして、全員が名高い剣術使い!前大会でも猛威を振った…―――『
ゴルドニアファミリー』だ!!!長男と長女は、前・十刀剣武祭の序列上位者だぞ…!!(戦慄するあまり声を震わせる) 」
貴族の青年「…目障りな虫ケラどもだ。(純白の貴族衣装に右肩のみにマントを羽織った金髪の青年。人の物とは思えないほどに冷え切った碧眼で横切る戦士たちを見下しながら、後の四名と共に奥へと消えていく) 」
ユキ「(何も変わらない。私は私の剣を振るうだけ―――。)(受付を終えて闘技場内へ入っていく際、見知ったゴルドニアファミリーやその他の錚々たる顔ぶれを見てクスリと嗤い、廊下へ入っていく) 」
××「……(騒然とするその場を後にする様に、美しい碧の髪を靡かせながらゆっくりと姿を消す) 」
卓馬「………一人無言で剣を研いでいる) 」
美少女剣士カグミン「ほぉう、なかなかのイケメンやったやないかぐへへへへへへ、あらん、もしかして、あたしイケメンの魅力におちかけてるぅ!? いやん、ダメよ、ダメよカグミン! 誘惑に勝たなくちゃっ!!(迫真) 」
氷冬「ふぅん…(周囲に掻き乱される様子もなく、平常通りの澄ました表情で歩いていた、その時だった)―――――!(ユキと××、この二人を姿を目にした時、心の中で何かが突き動かされたような衝撃が走る)……ふふっ、この高鳴り…いつ以来だったかしら…(興奮と期待を胸に、奥の控室へと進む) 」
ルドゥラ「(先ほどの騒ぎに気付いていないのか、いまだに譫言を続けている) 」
―――出場選手・控室―――
キノピオ「開会式まで30分ほど時間があります。それまで各選手はこの控室で待機していてください。 」
AS「―――やはり、来たか。(そして、控室の奥で、氷冬を待ち受けていた、大柄の男が一人)久しぶりだな、四刀流の『剣士』。(その様子は、まるで最初から『わかっていた』かのように) 」
アイク「……わかった。 」
氷冬「―――――!(控室に入るや否や、自らの前に姿を現したかつての強敵に驚きを示す)貴方は…あの時の…!(前回刃を交えた世界大会"CHAOS"での戦いがフラッシュバックする)…貴方もここに来ていたのね。(嬉しそうに口角を上げて) 」
謎の一頭身「……(黒いローブを身に纏い、名立たる剣士たちの様子を静かに観察している) 」
美少女剣士カグミン「ここが剣士たちの控室(ハウス)ね(ズカズカと入ってくる)んふふふふふ、たっぷりあじわったるからのぉ。(チュルン) 」
AS「ああ、・・・(一瞬、氷冬の姿を見る目が細くなる)お前と再び相まみえた事、嬉しく思う。―――強くなったな、あの頃よりも遥かに。(そして、『わかっている』ようだ) 」
ロゼ「–––––ああ、そっか。技を競い合うんだね、わからないなぁ人間って……とりわけ騎士っていう生態はただただ解らないや(控え室にて、いわゆる【美人】の類に当てはまる風貌の人物が桜色の頭髪で曲線を描いてくっ類と回転して辺りを見渡し無機質な微笑を浮かべる)それで、懸賞金はいくら出るのかな。お城の一つは買える?(クスクス) 」
スライムナイト「よろしくな…相棒。(スライムの手入れをしている) 」
イスロン「(ロゼの傍ら、純白の巡礼服に身を包んだ青紙のとっぱい生年が、これまた人ならざる無機質な笑みを浮かべ)その理解しがたい生態と切り結ぶのが今日の君の仕事さ。帽子作りばかりでは腕が鈍って"いざ"という時錆び付いてては力が振るえないだろう。なぁに、ここでは遠慮する必要もなし。相手も遠慮しないからね、存分に暴れたまえ。私はその近くでポップコーンでもむさぼってるさ、ははははは 」
卓馬「……(カグミンの見た目に目が行くが、すぐに剣を研ぐ作業に戻る) 」
氷冬「私もよ。…それに、貴方も以前より強くなった。(仮面の奥に潜む計り知れない気を感じ取ったかのように) 」
ルドゥラ「……(フラフラと入ってくる、譫言は止まず他の対戦者の顔を見ない様に俯きながら入ってくる) 」
×××××「 ォ ォ ォ ォ ォ … (控室の一角に静かに佇む、長身の謎の影。覇気も邪気も一切感じられない、無機質な空気が漂っている) 」
ユキ「―――はぁぁ~~…毎回毎回、開会式なんていらないのににゃ~(緊張感もくそもない様子で椅子をギッコンギッコン揺らしながら) 」
剣四郎「俺の北斗神剣は無敵だ。ワニムの毛一本さえこの世には残らない。魚 」
AS「・・・ふ、お前も『わかっている』のだな。(仮面の下で、微笑む。その時、この場には似つかわしくない、優しい風がふわりとASの髪をなでる)これ以上は不要だろう・・・此処から先は、『剣<おれ>』と『剣<お前>』で、だ。どれだけ強くなったか、互いに『これ』で語らおう。(仮面越しでも、氷冬にはなんとなく解る。・・・楽しみにしているのだと、一筋の迷いすらも無いのだと。) 」
××「ふふっ、やはり今回も参加なされたのですね…柊木さん。…またこうして相見えることを、光栄に思いますよ。(ユキの目の前のいすに座り込んだ碧髪の剣士。かつて彼女と相見えたことのあるようで、嬉しそうに彼女に微笑む) 」
貴族の青年「……(ユキと××、その二人の姿が視界に入った時、先程以上に研ぎ澄まされた鋭い眼光が露わになる)…次こそはその『首』、斬り落としてやる。(CV:石田彰) 」
白鷺「うーん、錚々たる顔ぶれ……なんですかねぇ、斬る相手の事なんてわっかんないんですよねー(控室の隅で水をちびちびと飲みながら) 」
氷冬「ええ、私も楽しみに待っているわ。(浮かべた不敵な笑みは余裕の表れではない。かつての強者と、かつてない閃劇を演じられる喜びを待ち焦がれているのだ) 」
キノピオ「間もなく開会式が行われます。控室に集まった選手の皆さん、静粛にお願いします。 」
ユキ「…… …… ……。(きょとんとしたような、素に近い表情で×××××に視線を向ける)……んー?(そして××に声をかけられ、そちらへ目を向ける)――ふふ、当然じゃない!あたしが一度頂点を獲ったくらいで満足すると思う? それにアナタこそ、やっぱり諦めてないんじゃない。(くすっと楽しそうに笑い、碧髪の剣士に向け) 」
×××「―――――お集まりの紳士淑女の皆様方、そして…"閃"を極めし世界の猛者たちよ!!今年もついにやってきたぞォ!!世界各地から集まった剣士や侍、あらゆる刀剣者たちによる、世界最強の座を賭け競い合う武闘大会―――【百刀剣武祭】のォォォ~~~開幕だああああああああああああああァァァァァァァーーーーーッ!!!!!!! 」
ウオオオオオオオオオオオオオオオアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアァァァァァァァァァァーーーーーーーーーーッ ! ! ! ! ! ! ! ! ! ! ! (観客席から熱狂の叫びが、世界を震撼させる)
××「流石柊木さんです…!はいっ、私は絶対に諦めませんよ。頂点を手にするまでは―――――――っと…(地上から響き渡る歓声にわっと驚く) 」
卓馬「……来たか。(立ち上がる) 」
ルドゥラ「(突然の歓声にイライラし、貧乏ゆすりをし始める) 」
モララー「うおああ…すげえなこりゃあ!あん時(世界大会)に勝るとも劣らねえ賑わいっぷりだこりゃ。(ポップコーンを片手に客席で興奮している) 」
オリヴィエ「あわっばばばば……っ。怖い!イヅキさんに行ってきますってドヤ顔で行ってきた手前カッコ悪いけど普通にこの歓声とか熱気めっちゃこわい!!(剣を抱き枕のようにしてしがみつきすっかり青ざめた涙目で首を横に振る)そ、そうですよ、こういう時こそ冷静……冷静に……。落ち着いて、オチツイテ、ヒッヒッフーひっひっふー 」
×××「『百刀剣武祭』についての概略を説明しよう!世界から集まりし100人の刀剣者たちがトーナメント形式で勝ち上がっていくこの百刀剣武祭はァ、"年に三度"開催される!!出場者全員に100ポイントが支給され、勝敗によって増減する!"一度勝てば相手のポイントの半分を得られ、負ければ所有ポイントの半分を失う"! 」
スィロ「ガリガリ……(控室の椅子にて爪を噛み、考えにふける表情をしている) 班のみんなには内緒で来ちゃったけど……(控室のメンバーを一瞥)剣技を磨くには最適って感じですかね っと、そろそろ始まりかね(膝に手をかけて立ち上がる) 」
×××「年に三度行われるこの百刀剣武祭で多くのポイントを稼ぎ、最終的に所有ポイントの差で順位が決められ…来年開催予定である【十刀剣武祭】への参加資格が決まるのだああああああぁぁぁぁぁーーー!!! 」
スカーフィ「わっほーい♪♪♪ 楽しみだねー♪(観客席で万歳している) 」
×××「『十刀剣武祭』は、百刀剣武祭で格付けされた序列10位以上の選手のみが参加できる究極の武闘大会!!優勝すればどんな望みも叶えられるほどの莫大な賞金や名誉などが与えられるのだ! 」
×××「…しかし、今年度行われる十刀剣武祭…かつて今までの大会には無かった、度肝を抜くような素晴らしい『景品』が用意されている!!今回は特別に、大会開催前にその姿をご覧にいれましょう!! 」
ユキ「あら、今度こそ楽しみにしてるわよ♪(貴族の青年にひらっと手を振り) うんうん、その意気っ!それでこそ斬り甲斐が―――――ああ…いつ聞いても、この歓声だけはすごいわ。胸が――魂が、昂る。(人斬りの眼光を虚空へ向け、椅子を立つ) 」
巨大スクリーンに、荘厳たる王室の様な広々とした空間が映し出される。その奥にある黄金の台の上には、類稀なる存在感を放つ長剣が鞘に納められたまま横たわっている。剣鍔の中央に埋め込まれた赤い宝玉が不気味な輝きを帯びている。
ザビーダ「今回は剣使いどものチャンバラごっこみてぇだな………だが、なんで剣士なんだ?(観客席にて) (声-津田健次郎) 」
モララー「あん?なんだぁ…ありゃあ…(スクリーンに映る、その剣に目を細める) 」
×××「剣士であれば、その名を知らぬ者はいない。混沌世界において史上最強と謳われし剣…"皇帝の雫"の異名を持つ『 ク ロ リ ア ー』だあああああぁぁぁぁぁあああああああああーーーーーッ!!!!!! 」
サタナエル「合法的に斬り合いができるのはここだけ。死体回収が楽しみだネ! 」
アイク「ん……?あれは……………(スクリーンを見て) 」
アモン「それよりも優勝商品に目向けた方が…… あっ、あれはちょっと無理です勘弁してくださいあのそのスイマセンスイマセン 」
AS「―――あれは、・・・まさか、・・・正気なのか?あんなものを、景品だと・・・。(動揺は現れていないものの、静かに怒気を帯びた声色で、スクリーンに映された剣を見ている) 」
卓馬「……例の、剣…か……… 」
ルドゥラ「……あの剣は。……そうか、この大会は、ふふふふふ。 」
美少女剣士カグミン「あん? なんじゃあの剣? 知らんのぉ(ハナホジー 」
フーナ「なっ―――なんですって…ッ…!?(あの剣は…デイリンさんが以前言っていたもの… 一度手にすれば災いを起こすと言われている呪いの剣…『 罪 剣』じゃない…!どうしてそんなものを景品に…いえそれ以前に、あの剣を一体何処で…?…この大会の運営陣、一体…何を考えているの…?)(一人、腕を束ねてスクリーン上に映る罪剣を見つめ続ける) 」
白鷺「……ええと、本戦までに…まあ負けなければ大丈夫でしょう、うん…? あの 剣、実在したんですねぇ… 」
氷冬「
クロリアー…ね。(スクリーン上に映るその輝かしい剣に目を奪われる)噂には聞いていたけれど、実物を見たのは初めてよ。……(ただ……いえ、気のせい、かしら…)(普段名刀や名剣を目にした途端に興奮するが、このクロリアーに対してだけは、今までに無い『何か』を感じ取り、目を細める) 」
貴族の女性「うふふふ…私にお似合いの美しい剣ね。あれ、欲しいわね。(貴族の青年の隣で) 」
マーク「あ゛ー、やっぱこういう祭り時がホットドッグの売り時なんだろうなー(観客席にて手を後ろに回し伸びをしている) お、始まったか……って(スクリーンへと目を向けた瞬間、その眼を見開き丸にする)おいおいおいおいあの剣は―――いやその前に、あの剣実在したのか……! 」
ユキ「――――ふぅん……とんでもないもの持ってきたのね……(クロリアーを目にし)…ま、興味ないけど♪ ―――結果的にはあたしの得かしら。あの罪剣が剣士たちの闘争心を煽って本気にさせてくれるのなら…これ以上の喜びはないものね 」
×××「十刀剣武祭に優勝した最強の戦士が、このクロリアーを持つことを許される!!十刀剣武祭は百刀剣武祭に参加する者が目指すべき"頂"ッ!悔いの無いよう存分に奮闘するのだァーッ!! 」
剣士「うおおおおおおお!!!!やってやるぜええええええぇぇぇーー!!!」
オリヴィエ「(えぇ……ク、クロ…?なにそれ、知らない。えっえっ…なにこれ知らないの私だけです?田舎者です!?)(ブンブンと首を横に振り目尻に涙を浮かべ周りの反応を伺い疎外感を噛み締める)う、うおーーーー……ぉー…… しにょーん(馬の勢いに合わせ腕を振り上げるが覇気がこもっていない、瞬く間に周囲の熱気に飲まれ意気消沈する)」
×××→キリギリス「実況及び審判は、この私「キリギリス」が行います!…さァ、覚悟はできたか戦士たちよ!?戦いの火蓋を切って落とすのは、君たちだああああぁぁぁ~~~!!! 2017年第一回『百刀剣武祭』の開戦を、ここに宣言するううううゥゥゥゥゥゥーーーーーッ!!!!! 」
ウオオオオオオオオオオオアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアァァァァァァァァァァーーーーーーーーッ ! ! ! ! ! !
キリギリス「それでは早速、第一試合の開戦だァッ!!!第一試合、AS vs 剣四郎!選手はステージへどうぞ!! 」
AS「―――ただ俺の生きた証を示すために、そう思っていたが・・・。(目に焼き付いた、クロリアーの姿が)・・・どうやら是が非でも優勝し、あれを封じなくてはならないようだな、全く・・・。(次元に手をねじ込み、一本の刀と剣を引きずり出す)さて、『借りるぞ』。(そして、幻影のごとく揺らぐ剣と、巨大な黒刀を背負い、ステージへ出る) 」
剣四郎「––––––ワニムの剣は空!君の破れない剣のシラサギのヒツキコブシに掛けました。謎!(日本語なのに異国語にしか聞こえない謎言語を口走り、もはや生きている世界が違うとさえ感じさせる濃ゆい男が、一歩踏み出すたびに土煙を立てて舞台に上がる) 」
氷冬「早速ASの出番ね…期待しているわ。(戦場に向かうASを見送り、会場を映すスクリーンを見上げる)……(ここから始まるのね…『 世 界 』が…!) 」
キリギリス「両者相見える――――― 試合、開始ッ!!!! 」
卓馬「…試合開始、か(スクリーンで試合を見る) 」
ブロリー「親父ィ…俺も剣士になりたいです…(観客席にて) 」
パラガス「かわいそうだがブロリー、今のお前のパワーでは、無理でございまsDOOR!?(殴り飛ばされる) 」
零士「―――あ゛ァ?旅ついでにちょっと覗きに来てみりゃ、クロリアーだぁ?(観客席の立ち見席にて、顔をしかめて腰に下げた刀の柄に手をかける)いっちょ、大会ごとぶち壊して運営を叩き斬――― 」
セイカ「レイジ。………ダメ。(はし、と零士の服の裾を握る) 」
零士「…… …… ……あいあい。わーったよ、セイカお嬢様(ステージに上がったASと剣四郎の姿を一瞥し、柄にかけていた手をはなして腕を組む) 」
白鷺「あの仮面の人は凄い腕……っぽいんですよねえ、一応見に行っておいた方がよさそうですねえ(試合を見に向かう) 」
スィロ「 へーえ、クロリアーねぇ……まぁ優勝までは見てないしあわよくば、ってとこか(届かぬ高みの報酬を見てヘヘッと笑い、また爪を噛み始める) (さて、バトルスタート……出場者全てが剣士だ、相手の動きが自分への参考になりうるだろうし目に焼き付けておかなくては) 」
AS「さて、あれだけ四刀流のに大見得を切ったお陰で、というだけではないが・・・負けてやるつもりは毛頭ない、さあ死合を始めようか。(背中に背負った、大柄のASと同じほどの長さを誇る黒刀『零』を掴み)『お前<
キセル>』の力、借り受けよう。(一歩ずつ、一見隙だらけの動きでゆっくりと剣四郎に歩み寄る) 」
ロゼ「うんうん、みんな血気盛んだなぁ。なんか熱気だけで汗かきそうだよ。えーっと……消臭剤消臭剤っと 」
剣四郎「その石畳の床はシューウィの悲しみ、一段ずつかみしめるのが極上です(相対する剣四郎の所有する獲物はただの【鉄パイプ】。丁度一般的な太刀と同一の長さに折ってあるが刃物とは言えない)fufu……話を聞いてくれません、便(そして彼もまた無防備に佇んだまま微動だにしない。間合いを詰めるASの仮面、その奥に砂漠で獲物を捕らえた鷹のような眼光を絶えず光らせる) 」
ルドゥラ「……始まった、始まったのだ。ヒトの子も神の子も関係はない。一刀のみが、今この時間、この世の摂理となったのだ。(戦いを傍観しながら) 」
AS「―――ふッ!!(先に動いたのはAS―――いや違う、これは『フェイント』、一瞬で引き絞った体から放たれた威圧がさも『剣閃を放った』と錯覚させ、その間にも無数に仮面越しにばら撒かれる視線が剣四郎を強く揺さぶる。当然ながら彼に『視線』など必要ない、更に体の動き一つ一つで強い揺さぶりをかけていく・・・一瞬で百にものぼる『フェイント』) 」
剣四郎「––––––(観客の肉眼ではうかがい知れない心理戦がすでに始まっている。だがこれを鼻で笑うこともなく剣四郎は全く動く気配はない)……(【かかってこい】とでも言いたげに、ただ全く同じ無形の構えのまま沈黙を守りASの出方をうかがい)–––––目では拾うことも自由もままなりません、生んで殺します。謎(瞼を閉じ、【先制を放棄した】) 」
AS「ならば、甘んじて・・・疾ッ!!(放棄したと見るやいなや、再び数多のフェイント・・・そしてその中から、唐突に現れたかのようにして『本命』が、『零』から放たれる直線の剣閃が、直角に曲がり剣四郎を強襲する!) 」
×××××「……(スクリーン越しに見える二人の戦いを観戦している。否、それは、観戦というよりは何処か"閲覧"に近い眼差しで) 」
モララー「あいつぁ…ASじゃねえか。だがアイツの持ってる刀、どっかで見た記憶が…なんだったかな~…(後頭部を掻きながら) 」
剣四郎「–––––北斗神剣奥義・無双前世––––––(ASの穿った剣閃は小指の皮一枚を裂く距離にまで剣四郎に迫っていた、もはや必中という領域のはずだった) ユ ラ ァ … (しかし斬撃は剣四郎を捉えることはなく空を切る。彼の体は半透明に透き通り、5人の残影を残して流水が如くASの攻撃を交わし性を拾ったのだ)––––北斗神剣、無双前世の前には死あるだけ 」
AS「ほう・・・『無へ転じて生を拾う』か、成る程面白い、中々いい皮肉だな。(嗤った)しかし、早々に大きな札を切ったな。(黒刀『零』を、剣四郎の目線に合わせるようにして構える・・・『人の構え』。) 」
剣四郎「ワニムの剣は見るようにしてくれた、それならばその例に尽くさねばなるまいでしょう。(ASの構えに呼応するように、鉄パイプの先端を彼の喉元へ向け––––)––––無双前世は純粋な防御を選ぶために気にします。徹底的にあなたの乱世の剣を打倒します。北斗星の神の剣……【日弄破喝殺人】!!(間合いは十分すぎるほどに離れている。剣四郎は強烈な突きを放つがその剣は届かない。そう、あくまで剣は––––) 」
ズ ァ オ ッ (剣四郎の放ったのは気功による貫突。肉眼で捉えることの叶わない9という数の突きが音速を超えてASに迫る!)
ユキ「……あの奥義…使わざるを得なかったのか、敢えて”見せた”のか―――(どちらにせよ、『あれ』の攻略無しに勝利はない。)―――難問ね。あの剣士は、どう解くのかしら―――。 」
AS「―――それが『剣<お前>』か、面白い。(放たれる気功を前に、一瞬の呼吸をし―――)ズガッ、キィンッ!ガキッ、キィンッ、ギギッ、ガガガッ、ガギギッ、カキカキィンッ!!(迷い一つ無い、練磨された『剣術』、『零』と、もう一本背負った『ミラージュブレイド』を手に弾き、受け、いなし、落とし、何事もなかったかのように立つ)・・・いい剣だな。 」
剣四郎「(突きが全て瞬く間に弾かれ、輪を描いて土煙が拡散する。)【後】神に感謝しなくてはならないだろう。私の前にこれほどの男を送ってくれたのを(僅かな攻防でASの器を見定め目を細める。そして––––)しかし先に前もって警告します。徹底的に奥深くない意味はこれ私を打倒することはできません! フ ォ ッ (そして再び、無双前世が発動する。今度は無数の残影。それもその中に彼ではない何者か、悲しみの権化とも言うべき重きを宿した男達の面影を背負い。無双前世を発動させたままASヘ真っ向から間合いを詰め)広州a!!!!!(もはや剣が拳の一部、それも千手観音のそれにすら見える速度の突きをほぼ同時に刺し穿ってくる! 」
社有者(残影)「媚びません、諂いません、反省しません!! 」
AS「『未来変更<ルートチェンジ>』!!(左目が啓き、放たれる刺突を正確に見据え―――)ガキィンッ!!!(剣四郎の放つ刺突を、鍔迫り合いになる)―――さて、そろそろ俺も・・・『手札』を切るべきだろうな、・・・『一つ』、お前に敬意を表して使わせてもらおう。(鍔迫り合いの最中彼の体から放たれる気風、それは―――『
アンビション』、いや違う、『アンビション』であり『アンビション』ではない何か・・・) 」
剣四郎「(くっ、やはりこれすらも通じないか……そして俺の言葉も通じていない気がするが。いや止そう、最早許されるのは剣の語らいのみ。この天命においてまた一人、巡り会えた強敵<友>に全身全霊をぶつけるのみ!!)空ッ!!(ASの放つただならぬ気配を肌で感じ、とっさに刺突の中に蹴りを紛れ込ませ反動を利用し空中で虚を描いて間合いを取って着地)見るッ!(そして、次に来るであろう攻撃に向け再び無双前世を【立ったまま動かずに】発動し身構える) 」
キリギリス「剣四郎の数多の残像が織り成す千の閃撃!!ASはこれをいなすぅーッ!!! 」
AS「ズ オ オ ォ ッ ! ! !(剣四郎が着地し、『無双前世』を発動した時、既に『それ』は目前に迫っており)ガ シ ィ ッ ! !(『無双前世』を、『アンビション』を纏った彼の手が『掴んだ』、実態のない『技』を『幻』を『現』として。)つ か ま え た ぞ 」
剣四郎「怒りッ!?(流石の剣四郎もコレには小さく動揺する。)馬と鹿な……!? 」
AS「これが俺の行き着いた一つの『答え<業>』だ、その名を―――(捕まえた『無双前世』を投げ捨て)『ミラージュ・インテンション<幻影なる意思>』ッ!!!(黒刀『零』を手に放たれた、必殺の一閃が揺らぎ、『現』から『幻』へ、そして『幻』から数多の『現』へと生じ、無数の一閃となって襲いかかる!!) 」
剣四郎「ッ!!–––––(すまない、北斗の偉大なる先人たちよ。どうやら俺は不覚を取ったようだ––––)–––––(一閃が目と鼻の先まで迫る。【ケンシロウ】の名を借りたその男はかつて憧れた英雄の背を瞼の裏で仰ぎ見る、そして、これまでに戦ってきた友、兄弟達)ラオ、社有者、0、
マコト……ボールの棒、すまない–––––– 」
『いや、弟よ。よくぞこの舞台まで生き延びた。 –––––道は違えど、俺は知っている。お前が、この程度の夢現つ<マボロシ>に屈しないことを–––––あとは私に任せるといい』
剣四郎?「–––––パァァァンッツ(破裂音にも似た破音が会場全域に迸る。剣四郎、それも数秒前の彼には見られない【重さ】の加わった拳が【手刀】一つでASの斬撃を弾き軌道をそらしていた)–––––見事。見事、我が性を捉えた。だが悲しきかな、ゆえに喜びあれ。俺の背負う強敵<友>の無念は、真なき剣に捉えることは叶わない 」
AS「・・・『変わった』な、そうか、それが『お前』なんだな?(明らかに変貌した剣四郎を前に、ただ、覇気を揺らがせながら立っている) 」
戦神北斗星「–––––否。俺は最果てに至った者。既にこの地にあらぬ者。故に名無き。故に、お前は既にこの男に打ち勝った。だがしかし、我が流派を打破した照明に至らず(鉄パイプを水平に構え、右手をなぞらせる。すると黄金の輝きを帯び、一振りの太刀へ昇華した)聞くがよい、北斗星はこの地を示した。汝は地を見るか、星をつかむか。その剣で選ぶがよい 」
××「……『変わった』…いえ、『代わった』のでしょうか…(剣四郎の姿をじっと見つめる) 」
AS「そうか、成る程な・・・(楽しそうに、納得したように笑う)・・・つまりお前は『流派として負けたくない』のだな?・・・良いだろう、俺も我流だが・・・これは既に割れている手札だ、ならば惜しむ必要はあるまい。(幻より、現へと7つの刃が生じ、それを掴み取る―――『九刀流』。)そのどちらでもない、俺は星に示してみせよう。 」
戦神北斗星「 ザ ン ッ !! (変貌した太刀を地に突き刺す。刹那、蒼炎が水面を伝う波紋が如く広がり天が大気に包まれ鉛色に染まる)–––––俺は貴様をよく知っている。赦されよ、既に使徒の剣。本来であらば亡ぶるべき残影に過ぎぬ。だがしかし、貴殿の一太刀入れることは叶おう––––– ズァオッッ!!!!(太刀を地から話す刹那、蒼炎の火柱が天高く吹き上がって消え、同時にASの前に戦神北斗星の姿が現れ)シッ!!(一振りに見える無数の斬撃をゼロ距離で圧力を持ってして放つ)! 」
侍のAA「明らかに太刀筋が違うでござる。あの者に秘められし力、実に赴深いでござる。 」
AS「―――ッ!!(『未来変更』を以って先の活路を求めるも、『まだ』リキャストは終わっていなかったため)おぉぉッ!!(九の刃で現れる斬撃を抑えるが、距離が距離なのか流石に幾つかには届かず肩口で受け止める)これが『お前たち』の築き上げたものか!(楽しそうに、仮面の下で笑っている) 」
戦神北斗星「ガッ!!(無駄口一つ挟まず蹴りを入れ密着状態から離脱)ズァオッ!! ヒュバァァァッ(そして吹っ飛ばした先に蒼炎の炎をまとって瞬間移動し一振りにしか見えない無数の斬撃→そして再び炎をまといて上空へ移動、刃を直角に構え付き下ろし一撃一撃全てに仕留めるという殺気に満ちた猛攻を仕掛ける) 」
卓馬「………なかなかやるな。…これが奥の力か…(戦神北斗星を見て) 」
AS「ははは、ははははっ!!(獰猛に嗤い、無数の斬撃を無数の斬撃で制し、怒涛の猛攻に対してこちらもまた煉獄の如き猛攻で押さえ込み)―――九刀流『孔雀』!!(そして、開く孔雀の羽が如き、扇状に強烈な一瞬の連撃を放つ!) 」
戦神北斗星「–––––好<ハオ> (攻撃が止めば炎に抱かれて消え、そして隙のない無疆の構えで姿を表す。故に彼に攻撃後の隙はなく)【北斗神剣・阿修羅破】(地に剣を突き刺す。すると彼の背から四という数の青白い闘気で構成された実態のない腕が喚現され、それぞれが剣を握り九つの剣戟と渡り合い)奪首に努める––––(その攻防の最中、ただ静かに居合の構えを1秒で撮り、これを刹那でASの鳩尾へ穿つ) 」
AS「良い、良い良い良い良いッ!この闘争こそが、俺を―――!!(渡り合う最中も垂れ流しにされる覇気・・・否、彼の『覇気<目>』が居合の構えを即座に知り)―――九刀流奥義『魔人横行』ッ!!!(数瞬、打ち合いを弾き拒み、構えをとって―――戦神北斗星の放つ居合と打ち合うように『魔人横行』を放ち、向こうまで走り抜ける) 」
戦神北斗星「ヒュオ ッ –––––––––(互いの間合いが交差すると同時に、彼の者は閃劇を放つ。彼の穿った一閃の先の地には一筋の裂け目が走り)ズァオオオオオツツ!!!!(蒼炎の火柱が直線状に連なって天を穿つ)……(脇腹には浅い一撃が入ったのか、微かに赤が滲んでいるものの、ASと背を向けあったまま毅然と佇む)––––馳走になった。好い、旅だ。好い、思い出だ 」
AS「ズシャァァァァッ!!!(そして、戦神北斗星を中心に魔人が通り過ぎたかのように、凄絶な傷痕が大地に描かれる)―――満足したか、彼の『流派』よ。(背を向け、ただ振り返らず、ゆっくりと腹部に小さい朱が広がっていく。) 」
戦神北斗星「これ程の剣豪であれば、遠き縁にありしこの弟もまた礎として浮かばれるというもの。礼を言おう黒衣の騎士よ。––––ザンッ!!(そして再び、開戦時のように剣を地に突き立てる。すると天上を覆っていた雲は冴え渡り日が差し込む)–––––だが用心されよ。そして聞くがよい、約束の地に集いし修羅達よ。汝等の選択せし道には黒き煩悩の影が見える。だが恐れることなかれ。悪をなさず、求むるもの少なく。ただ孤独に歩め、林の中の象のように––––さすれば、汝等は悪に脅かされど己を失うことは無い–––––––…… 」
剣四郎「ボォッ!!!(そして彼の全身が青い炎に包まれ、糸が切れた人形のように膝をつく。遠き過去の亡霊。戦神は去った)––––さ、魚ァァ……<訳:うおー> 」
AS「お前との『語り合い<剣戟>』、堪能させてもらったぞ。(九本の刃を収め、空を見上げる)何、心配など要らない・・・俺はもう迷わない。 」
キリギリス「き、決まったァーーッ!!!第一試合、勝者は本大会初参戦のASだァーッ!!!!初戦から白熱した戦いをありがとぅーッ!! 」
スカーフィ「かぅー♪わくわくどきどきだったねー♪(客席で興奮している) 」
氷冬「……(さすがASね。それに彼の相手も… あんな剣術は今まで見たことがなかった。これが世界…っ…!早く、早く私も、直接肌で感じ取ってみたい…!)(興奮に身体を震わせ) 」
キリギリス「この調子で続いていこうか!!第二試合、アイク vs
エゴ猫だァーッ!!!選手はステージにどうぞ! 」
ザビーダ「ふわあぁぁぁ~~~……ん、何だ、終わったのか。ま、どっちでもいいけどな~…(観客席にて) (声-津田健次郎) 」
黒いAA→エゴ猫「( ゚Д゚)エゴハハハ…!ついに俺の出番だな。見てろよ、世界のリア充共をぶった斬ってやる。(四足走行でステージの上に) 」
ユキ「………なるほどね。初っ端から魅せつけてくれるじゃないの…♪(くすくすと楽しそうにフィールドの2人を見据えて) 」
AS「さあ、次はお手並み拝見と行こうか。(ステージから降り、優しい風がASを撫でる。)・・・何れ、何れな。(興奮に身を震わせる氷冬に、ニヤリと笑む) 」
アイク「(ステージへ赴き)……誰が相手でも、負ける気はせん。 」
卓馬「…奴(剣四郎)も強かったが…奴もなかなかやるな。(ASを見ながら)厳しい戦いになりそうだな。 」
モララー「んげっ!?あ、あいつは確か…!(ステージ上に現れたエゴ猫を見て仰天)なんだってあいつがここに…ってことは、まさか…(恐る恐る他の客席を見渡す) 」
ウララー「やるからには徹底的にだ。勝て、エゴ!お前の男気を見せてやれ!!(観客席で) 」
ウラー「クロス×オーバー編じゃ大した見せ場がなかったウラからね(メタ発言)エゴの奴、張り切ってるウラね。 」
エー「まあどっちでもいいんでとりあえず報酬は手に入れてくださいよ、エゴさん。 命 に 代 え て で も ♪ 」
エゴ猫「ヒギィィイイイッ ! ! ! !(客席から感じた黒い感性に身の毛がよだつ)ち、ちくしょう…!殺ってやる…殺ってやるぞウルァ!!!(背に帯びた刀を抜刀し、二足立ちになる) 」
アイク「 よくわからんが………来るなら来い。いつでも相手をしてやる。(一切ブレる事のない、英雄のオーラ) 」
キリギリス「それでは第二試合―――――開始ィッ!!!! 」
エゴ猫「先手必勝だウルァッ!!!(試合開始の合図と同時に疾走し、手にした刀でアイクに斬りかかる) 」
姫海棠はたて「どーも、射命丸の奴がここぞというタイミングなのに現れないから登場してあげたグローバル性なら一級品、HOTATEです(キラ★)本日は当局か本大会を生中継で独占放送しいるのだわ(円盤も買ってね♥)––––さぁて立て続けに戦いの火蓋が切って落とされました!エゴ猫選手のこの哀愁と鬼気迫る切実さ、そして未だかつてないプレッシャーを背負う背中を見よ!これは視聴者の同情を引きますねぇキリギリスさん!(ウキウキ) 」
ジャスタウェイ「マスコットのジャスタウェイです。好物は蕎麦です 」
キリギリス「 ウ ッ 」
アイク「む……(片腕で自身の神剣を振るい、エゴ猫の勢いを弱めるかの如く衝撃もろとも受け止める) 」
エゴ猫「テメェを一発あぼーんして、ついでに他の奴らもあぼーんして俺が優勝だウルァ。そして、世界の頂点に立った俺は…晴れてリア充になるんだウルァ!!(ガキィンッ ! !)(衝撃を受け止められた後に刀を弾いて後退する) さァて、テメェのフラグをどうへし折ってやろうか…なァッ!!??(爆発的な駆け出し共に小柄な体を活かした素早い連撃を炸裂させる) 」
モララー「……あいつ、俺と戦った時より威勢がいいな…(エゴ猫を見て顔が引きつる) 」
スカーフィ「かぅ、お兄さんもがんばれー♪(客席からアイクを応援) 」
アイク「――――――――キャキィンッ!!(カウンター発動)―――――遅い!(カウンターにより連撃の勢いを掻い潜ったような一撃を見舞う) 」
エゴ猫「エゴハァッ!(反撃斬りに吐血する)よ…よくもやりやがったナイアガラァァア!!許さんッ!!( ダ ッ )(そう言うとアイクの周辺を、円を描く様に疾走する)しえぇぇいッ!!ほあッ!づぇえいッ!!!(四方八方から跳び付きながら斬りかかり、その繰り返しを行っていく) 」
アイク「………やれやれ。 ――――――――ハァァァァァァァァ……(神剣を掲げ、蒼い闘気が蓄積されていく)――――――――ヴォォリャァァァ!!(充分に蓄積したところで神剣を勢いよく地に突き刺し、自身を中心に蒼く物凄い爆発が周囲を巻き込む) 」
エゴ猫「―――――ッ!!(危険予知により咄嗟に身構える)“スルー”!(持ち前の回避能力で蒼炎を避ける)エゴハハハ…惜しかったなあ…!そして背中がお留守だぜウルァ!(バァンッ ! ! ! )(天高く跳躍する)コイツで決めてやる…ッ!!秘技必殺奥義“暗・剣・殺”!この技を繰り出した直後、お前はもう氏んでいる。くたばれリア充があぁぁッ!!!!(上空から全体重を乗せた強烈な斬撃を繰り出そうとする) 」
スカーフィ「あっ…!危ない!(アイクの頭上から襲いかかるエゴ猫を見て) 」
アイク「ぬ……!(ピキィーン!!) 」
エゴ猫「エゴハハハハッ!!!氏ねェッ!!!!(上空から迫る刃が、アイクに届こうとした、その時だった―――――) 」
アイク「せぇやッ!――――――――――大 天 空 !(上空のエゴ猫に対し、ここぞとばかりに飛び上がり、秘奥義を発動) 」
エゴ猫「んなッ―――――(し、しまった…ッ!!これは“スルー”できねえ――――――)エゴハアアアアアァァァァァァ~~~~~ッ!!!!(アイクの猛烈な攻撃の餌食となり、最後の大爆発により空の彼方へと吹き飛ばされる)ぢぐじょおおおおぉぉぉぉ~~~~覚えてやがれええええぇぇぇぇ~~~~~~―――――――――― キ ラ ン ッ ☆ 」
キリギリス「決まったァーッ!!!!第二試合、勝者はアイクッ!!見事な立ち回りだったァッ!! 」
ウララー「え、エゴが星になった… 」
ウラー「星になったウラね。 」
エー「星になっちゃいましたね。 」
姫海棠はたて「あ、これ借金上乗せルートですねわかります 愉★悦 」
アイク「(剣を地に刺し、腕組み)……他愛もない。 」
スカーフィ「かぅ♪あのお兄さんが勝った~♪(…でも、なんでだろう。あのお兄さんのこと、初めて見るのに…以前何処かで会ったことがある様な…かぅ~…?)(ステージ上のアイクを不思議そうに見つめている) 」
モララー「まー、そうなるよな。(ぇ しっかし退屈しねえもんだな。ここにきて正解だったかもなー。(ポップコーンをバリバリ頬張る) 」
AS「・・・あの剣士の言うとおりだな、たまにはこのような事もあるのか。(試合を腕組しながら眺めていた) 」
ワイワイガヤガヤ…(試合が終えた後も、会場は大盛況の様子である)
謎の一頭身「……(刀剣武祭、か…しかし、運営はどうやってあの『罪剣』を入手したものか…この大会には謎が有り余る…)(控室にて) 」
アラモス卿「フェッフェッフェッ…!余の出番はまだかえ~? 」
赤髪の男「…………(椅子から立ち上がり)………次は、我の番だ…………。(そう呟き、控室を後にする 」
キリギリス「さあ、次は第三試合の開戦だ!選手はステージへどうぞ!! 」
プルスト「………(静かに観客席に歩いて来て)………丁度、第2試合が終わったとこですか………まぁ、別に良いけど……。(席に座り 」
Tボーン「ガチャ…(痩せ細った骸骨のような怖い顔の海兵。剣をその手にステージへ駆け上がる)今の私は海軍大佐ではない。唯一人の剣士として、兵(つわもの)との戦いに臨むのみ!(引き抜いた剣を天高く掲げる) 」
ソードプリム「んげっ!?あ、あいつは…"船斬り"Tボーン…!(スクリーン上に映るTボーンを見て戦慄する) 」
赤髪の男「…………(ステージに上がり、Tボーンの姿を凝視し)…………お前は………゛荒れ狂う者゛では無いのか………。 」
ロックマンゼロ「…何者だ、奴は。(ソードプリムに) 」
Tボーン「我が名はTボーン!貴殿の名を聞こう!赤髪の剣士よ! 」
カイ「(観客席に座り、ビール缶のような物を片手に観戦しながら)へへっ、こりゃぁ面白そうだ……… ん?(ふと、隣の席にいるプルストを見て)あっ!お前さん………あんときの坊やじゃねぇか! 」
ソードプリム「あいつは海軍本部大佐、Tボーン!海賊船をステーキの様に斬り下ろしてしまうことからついたその異名の通り、凄腕の剣士でもあるんだ! 」
ロックマンゼロ「…なるほど。只者ではないということだけは、分かった。(そう言いステージ上の二人を見つめる) 」
プルスト「えっ? ……!(カイの姿を見て)あなたは………お、お久しぶりです、カイさん……あの、死霊兵器の事件では、とてもお世話になりました……… えっと、貴方も観戦ですか? 」
カイ「ん、あぁ……そうだな、実を言うと、うちの物が1人出てんだな、これが。(ステージを指さして 」
赤髪の男→シグマ「………我の名は、シグマ………貴様の名には興味などないが、一応は士の礼儀として、聞いておこう………。 」
キリギリス「それでは試合――――開始ィッ!!! 」
Tボーン「来いッ!!(剣で空を斬って身構える) 」
ヒロ「…………(腕を組みながら試合を見ている)…(携帯を見る)…こっちの方は、キューバに勝ったようだな…(携帯をしまい、試合の方を見る) 」
シグマ「…………カチャッ(鞘に納めたままの刀の柄を握りしめ)――――――――――――行くぞ。 」
Tボーン「生き恥など晒さぬッ!貴様など、真っ二つにして斬り伏せてくれよう!!!(気迫の籠った接近と共に剣を振り抜く)直角閃光“ボーン空割”(ボーンソワール)ッ!!(ズシュアアァッ ! ! !)(四角型の斬撃を叩き込む) 」
シュパァンッッッ――――――――――――(突如、目にもとまらぬ斬撃が、ステージの床を一直線に切り裂く)
Tボーン「何ッ!?ぬぅ…ッ!(大理石の盤上に描かれた鋭い爪痕に冷や汗が滴る)」
シグマ「ギャインッッッ――――――――――――(もう片方の手で刀を抜き、斬撃を受け止め)………外したか………我も少々腕が鈍ったようだな……… 守りし者として、あるまじき事だ………(もう一本の刀を抜き、静かにTボーンへと歩み寄る 」
Tボーン「……!(なんという太刀筋、なんという気迫…!流石は世界の頂点…!もはや悠長に剣を振う間もない。)づえぇぇえーーいッ!!!(剣の柄を両手で握り締め、力強く斬りかかる) 」
プルスト「――――――――――――えっ?(ステージの床に現れた傷を見て、目を丸くし)…………今、何が起こって………… !まさか………(シグマの方に目を向けて)…………゛居合斬り゛か………しかも、かなり速い………! 」
シグマ「……………ザッ――――――――――― ヒュバッッッ!!(ある程度の距離まで歩み寄ったところで、突如、凄まじい気迫で駆け出し、Tボーンを迎え討ちにかかる 」
Tボーン「ギャキィィイン…ッ… ! ! !(鍔迫り合い、ぶつかり合う互いの剣から火花が舞う)ぐぬゥ…ッ…!(引かぬッ!私は引かぬぞォッ…!!)(その状態でごり押し、シグマを圧倒する) 」
カイ「おぅおぅ、人間相手にも容赦なしか………あいつらしいっちゃ、あいつらしいなぁ。(ビール缶のような物を口に運び)………しっかし、まさか人間嫌いの奴から、人間が主催する大会に出たいなんて言われるとは思わなかったぜ……… 一体、どういう風の吹き回しやら。 」
シグマ「…………人間にしては、悪くない…………人間にしては、な――――――――――― ググググッ……… ギャインッッッ!!(物凄い力で、Tボーンの剣を払いのける 」
Tボーン「なん…だと…ッ…!!?(弾かれた衝撃で大きな隙が生じる) 」
シグマ「ヒュッ――――――――――― ドスッッッ!!(衝撃でよろめいたTボーンの胴体に向け、すかさず峰討ちを叩きこむ 」
Tボーン「ぐふぉあぁッ!!(打撃による衝撃が全身を走り、唾液を吐いてよろめく)…っ…ぐぬ…む、無念…なり……ドサァ… ! !(戦闘不能) 」
キリギリス「決まったああああぁぁぁーーッ!!!第三試合、勝者はシグマだァー!!! 」
カイ「お……あいつ、ちゃんと力加減はしてやってるみたいだな……感心感心。(拍手を送りながら 」
シグマ「……命拾いしたな……゛荒れ狂う者゛以外は、斬らぬ様に言われている……。(そう呟き、ステージを降りる 」
プルスト「……凄い………これが、最終兵器の守護者の力……… !(ふと、離れた客席にいるフーナ達の姿を確認し)フーナ達も、来てたのか……そういえば、何か知り合いが出るって言ってたっけ……。」
カイ「お、知り合いがいたのか?だったら挨拶でもしてきたらどうだい?」
プルスト「……いえ、今は控えておきます…… 実を言うと、僕の方も少々込み入った事情がありますので。」
カイ「……そうか…… お前さんも、ねぇ……。(意味深なトーンで呟き)」
ふなっしー「あの剣士やるなしねぇ~!これは燃えたぎるなっしよ~~~~!! 」
ふなっしー「なっしぃぃぃ!!やっぱりふなっしーのアイコンだけ表示されないなしー!!!梨汁ブシャァァァアアア!(周囲の観客に梨汁をぶちまける) 」
モララー「うわきったねえやめろァッ!!!(梨汁塗れ)ちくしょう…!フランクフルト(味付けはケチャップではなくマヨネーズ)が台無しだ! 」
キリギリス「さあ、引き続いて第四試合!氷冬 vs ミレアドネだァーッ!選手はステージへどうぞ!! 」
氷冬「……!(ついに来たわね…)(廊下を抜け、日の当たるステージへと歩みを進める) 」
実力者「フッ、成程。己の魂を刃へと憑依させ、身を削り合う戦場か。俺様の『実力』を見せつけるにはもってこいじゃねェか観客者供め点点ククク。ベチャアァ!モグチャア!!(口もないのにポップコーンを顔面にぶつけて気分だけ味わっている) 」
スカーフィ「あっ!やっと氷冬の番だよーっ♪ がんばれー、氷冬ー!!(元気いっぱいに両手を振って) 」
フーナ「氷冬なら、大丈夫。たとえ誰が相手でも、ね…(胸元に拳を添えて、友の姿を見守る) 」
ミレアドネ「ルン♪ルン、ラ♪ラン♪(軽々としたステップを踏みながらステージへ駆け上がったのは、ツインテールを生やした、薄桃色の
ティンクル族の少女)良い晴天日よりね~♪舞い踊るにはもってこいよ、うふっ…♪ 」
氷冬「……スチャ…(盤上で邂逅した相手に振り抜いた一刀を構える)……(落ち着くのよ…まだ、"始まってもいない"のだから…)(深呼吸をする) 」
キリギリス「それではァッ!第四試合――――開始ィッ!!!! 」
ミレアドネ「ふふふ、さぁーて…♪魅せてあげるわ、私の"舞"をね…♪( ブ ォ ン ッ ! )(腰元に携えた二刀を振り抜くや否や瞬間的に斬りかかる) 」
氷冬「――――!(速い…!)(ガキィィインッ… ! !)(鋭い二閃を一刀で弾き返す)…二刀流ね…相手にとって不足はないわ。(相手の出方を待つように身構える) 」
ヒロ「…むっ、あの子は…!(氷冬を見て)そうか、彼女も出ていたのか…! 」
碧の海賊龍・キャプテンキッド「 ドゥーーーッハハハッハッハァ!!女子(オナゴ)供か刀を用いて争うなどとは世界も変わったものよのォー!どれ、今宵の戦こそは碧の海賊龍こと『キャプテンキッド』様。この我輩が優勝を飾ってくれようぞ!っとぉ、まぁその前にィ~。あの黒髪可憐なる女子を鑑賞だ、んんん~~実にいいおみ足ゾ。眼福なりなり。だがここで散ろうものであろうなぁ、あそこまで可憐である故非力だろうと―― 」
ミレアドネ「あら…初手をかわされるのは久しぶりね。ちょっと、コーフンしちゃうじゃない…♪( ド ッ キ ン ッ ! )(ツインテールが黒く変色し硬質化する…“アンビション”を纏ったのだ) ス ン ――――― ザンザンッ、ギャギャギャンッ、ズギャガァンッ ! ! ! ! (二刀と硬質化した髪の毛、そして刃の如き鋭さを誇る脚部による全体攻撃で氷冬を圧倒する)――――― 悪いけど、私、『六刀』なの…♪(ぺろりと舌舐めずりする) 」
氷冬「……!(硬質化した髪の毛、そして迫る全身を使った猛攻を刀で退けながら後退する)…っ…まるで全身が刀みたいね。驚いたわ。それでも、私がやることに変わりはないわ。(見たことの無い剣術…今の斬撃は全く隙がなかった。まるで舞い踊るかのような剣捌き…絶対に気は抜けない…!) 」
××「……(客席下の廊下から、氷冬たちの試合を静かに観戦している) 」
ミレアドネ「あぁはぁーん…♪私の剣技に見惚れちゃったかしらぁん…?でもぉ…容赦はしないわよお?私、ちょっぴり刺激的…だからね♪ 」
氷冬「(尻込みしていても仕方がない…先ずは一歩出る――――)―――はっ!(真正面から横一文字に薙ぎ払う) 」
ミレアドネ「ふふっ♪ ヒ ュ ン ッ―――――(鋭い軌道を描く様な高速移動で一閃から逃れる)踏み込みは良いわね~♪でもでもぉ?私には届かないかなあ!?(二刀による二閃、髪による回転斬り、そして脚部による突撃の三連撃を華麗に繰り出す) 」
氷冬「っ…!く…っ、はあ…!(一刀のみですべての攻撃を防ぐに精一杯であり、最後の突撃で若干吹き飛ばされる)ふぅ…ふぅ… ……本当に隙がないわね。それなら…一刀流――――“風恋”(ふうれん)!(ビュオワアアアァァァアアッ ! ! ! !)(一刀を力強く振り抜き、竜巻を引き起こす) 」
ミレアドネ「あはははぁーん♪無駄よ無駄無駄っ♪(なんと自らその竜巻の"目"の中へ突入する)台風の目は安全地帯…ここを崩されたら―――(華麗な回転斬りを竜巻とは真逆の回転で繰り出し、相殺する)―――ほら、おしまいっ♪ 」
氷冬「――――ええ、そうね。(いつの間にか四刀を振り抜いた状態でミレアドネの上空に留まり、四刀を振り上げた) 」
ミレアドネ「――――――!?(まさか…今のは囮―――――)(上空背後から聞こえた彼女の声に目を見開き、恐る恐る振り返る) 」
氷冬「 ッ ッ ッ!!!(大地を砕く勢いで四刀を振り下ろす) 」
ミレアドネ「ッ―――― ガ キ ャ ア ア ァ ン ッ … ! ! ! (瞬間的に“アンビション”で硬質化した髪の毛で防ぐも…)あぁ…ッ…!!(全体重を乗せたその一撃を受け止めきれず吹き飛ばされる) 」
氷冬「トッ――――― シ ュ ッ (着地後、吹き飛んだミレアドネに追撃を仕掛けるべく駆け出す) 」
ミレアドネ「この程度で…追い詰めた――――つもりかしらぁんっ!!?(乱れる様な荒い六刀捌きを繰り出し、迫る氷冬を迎え討つ) 」
碧の海賊龍・キャプテンキッド 「いやあれ、ただの女子供ではねェ、傍観しててわかるあの重みはなんだ(観客席で立派な髭を弄りながら物語を直視している) 」
氷冬「……!(斬撃の軌道が乱れてる…?今なら"視える"…!)(一瞬の内に小さな勝機を見出し、ミレアドネの乱斬りに合わせ四刀を振う) 」
ガキャァンッ、キィンカァンッ ! ! ザキィィインッ、カギャギャァアンッ ! ! ! ガッ、ギャァンッ ! !キィンカカキカンッ、ズギャアアァンッ ! ! ! !(激しい剣戟が大気を響かせる)
ミレアドネ「う…ッ…!(私の"舞"は誰にも見抜けない、誰にも止められない…!このステージで輝くのは…私だけよ―――――) ガ キ ャ ア ァ ン ッ ! ! (――――ッ!!?)(全く隙を見せないはずの"舞"が、今、崩された―――――) 」
氷冬「スチャ―――――“金銀閣寺”(きぎんかくじ)…!( ズ シ ャ ア ア ア ァ ァ ァ ン ッ ! ! ! )(舞を見抜いたその瞬間、四刀すべての切っ先をミレアドネに突き付け、そのまま斬り伏せる) 」
ミレアドネ「はぁあ―――――ん…っ……!!! ド シ ャ ア ァ … ッ … ! ! (宙を舞い、力尽きた蝶の様に儚く散った) 」
キリギリス「し、勝者は…氷冬だああああァァァーーーッ!!!なんと素晴らしい衝突だったことかァーッ!!今回の百刀剣武祭はかなりの曲者揃いだァーーーーッ!!!!! 」
剣士「うわっ!?なんだあの女…強いし…見たこともねえ剣術だ…!一体何処の流派だ…?(驚) 」
スカーフィ「わーっ♪♪♪氷冬が勝ったー♪ひゃっほーーーい♪(跳びはねる) 」
騎士「ほぅ~、相手は新世界でも名高い『"舞"のミレアドネ』だぜ?奴の剣技を見抜くたぁー、なかなかのもんだな。 」
AS「そうだ、そうこなくてはな…(氷冬の勝利に、笑みを浮かべる)お前も上がってこい!―――俺もまた上がって行こう。(聞こえるかどうかも定かではない距離から、激励を飛ばす) 」
フーナ「ほっ…(胸を撫で下ろし安堵する)やっぱり氷冬は強いわね。(ふふっと微笑む) 」
碧の海賊龍・キャプテンキッド「 いやぁ実に天晴れ。初めは可憐な小鳥かと思えば、獅子の類であったか。縁があれば手合うてもらいたいものだ 」
佐々木小次郎「くくくっ、粋のいい女子だ。何、ミレアドネだったかな、立派な戦士だ落ち込むでないぞ。もう片方の女侍、奴もまたアレで戦士か……近い未来が楽しみよの、戦いたくねぇ~ 」
氷冬「……(これが『世界』のレベル…純粋な剣術なら、私が負かされていた…)……ふっ、まだ…こんなものじゃない…よね。(溢れる衝動に身震いが止まらず、何度も自分を落ち着かせるように深く呼吸しながら控室へ戻っていく) 」
キリギリス「さあ!盛り上がりはまだまだこれからだ!!次なる対戦、第五試合の開戦だ!佐々木小次郎 vs 実力者だ!!…ん?実力者…?名前はこれであっているのか…?まあ、いいだろう。選手はステージにどうぞ!! 」
実力者「Hey,世界中の庶民供。今宵のステージは
カオス界で最もホットなバトルホーム(ステージに足を付け、中央にまで堂々と歩み言葉をつらつらと並べる)最高の日になる。てめェらァ!!てめェらは一体何者だァ!? 」
観客者「「「「「「実力者ァァァァ!!!」」」」
実力者「それなら俺は何者だァ!? 」
観客者「「「「「「実力者ァァァァ!!!!!!」」」」
実力者「今日を思い出にしてやるよ観客者共(己の首を掻っ切るように、親指をスライドさせた後、点高く人差し指を掲げる)一丁実力お見せしようぜ!力こそ!! 」
観客者「「「「「「パワァァァァーーーッ!!!!!!」」」」
モララー「な、なんだあいつぁ…たまげたなあ…(汗(高らかに声を叫ぶ実力者に苦笑する) 」
佐々木小次郎「っと、いかんいかん。小春日和故うたた寝と決め込んでしまった。いやすまぬな(肩の上で身の丈を軽くしのぐ刃渡りの日本刀を弾ませ、意気揚々と舞台に上がる)おお、なかなかに生きの良い獲物と見える。名もなき農民に過ぎんが、全力で答えてやろう 」
キリギリス「それではァッ!!第五試合―――――開始ィッ!!! 」
開拓者「あらら?まさか本大会に同胞が出場しているなんてねえ…くすくす…貴方の"実力"、見せてもらうわよ?(控室のモニター越しに映る実力者に) 」
実力者「刃とはッ!!己の化身。魂を込めた具履だ(肘から指先にかけ、一本の刃に変化する)俺の魂は今、二つッ!この二つの魂こそ、生き様ッ!過去、未来!行くぜ侍、俺の最高級のパワー、最 大 出 力 ッ !ドヴォーーン!(気合十分の覇気が地面を抉り、覚醒ポーズで高笑いをしながら戦闘モーションに突入)ザッン!!(即座、小次郎へと猪突猛進の挟撃を前方から仕掛ける) 」
プリム「なななななんだあいつ!!?明らかに他の選手とは"違う"ぞ!!(客席から実力者を指して) 」
佐々木小次郎「おお…ッ これはちと骨が砕ける(細い目を丸くし、挟撃が差し狭待って前髪が逆なでられる)ギ ッ ィィン!!(しかしこれを人並みの体力であるにもかかわらず真っ向から受け止め、刀身の上を滑らせるように受け流し)ッパァンッ!!(腰を落として鏡み、半円を描いて蹴りを入れ隙を作ろうとする) 」
実力者「――(その体術、まさか此奴――ッッ!!)ルガール!!!!!(蹴りを防ごうと、刃をクロスさせ蹴りを受け止めるが、勢いに弾かれコンマ数秒の世界の隙が生じる) 」
佐々木小次郎「––––– (ふむ、見せ所か)死してくれるな、今宵は首を落とすには無粋な夜なのでなッ!!(そのコンマ数秒を予め読んでいたかのように、隙が生じる前から予備動作に入っていた右上への切り上げを、あくまで常人の剣速で実力者の剣を握る腕へ穿つ) 」
実力者「観測ッ!(常人程度の速度を逃すことなく、小次郎の追撃に臆することなく)ガキイイイッ!!(ほぼ、反射的に出していた左刃で小次郎との刀を削りあい、滞空したまま鍔迫り合い)とぅ!!(部が悪いと判断し、後方に飛びのいて距離を取る)手加減は不要だ武士(もののふ)よォォ!存分にかかってこいやァァァ!!(開けた距離を颯爽と縮め、小次郎の2m手前で回転し始めベイブレードのような凄まじい回転斬りで突撃) 」
佐々木小次郎「(涼しげな微笑を崩さず片目を閉じ、背を見せつけるように上体を捻り長刀を構え)応さ!元よりこの小次郎、手を抜く暇すらありはせん。ヒュオッ––––(回転斬りをあくまで【横薙ぎの蓮撃として捉え、大ぶりな横一文字の薙で弾き1秒のラグを作り】)ギィンッ!!ガンギャインギィンッツ!!!(立て続けに襲い来る回転斬りを小ぶりな裏拳感覚の払い→対局方向への切り上げ→縦一文字の振り下ろしで全て受け流し)(–––––嵐の目、見つけたり…!)そこかッ!!(切りおろしで伏せた状態から飛び上がるようにして切り上げ、それこそ駒をかち上げる小石が如く実力者を上空へ跳ね上げる) 」
ロックマンゼロ「鋭い太刀筋だな…対して奴の方は……ああ、珍妙な立ち回りだが、あれもやるな。(腕を組んで観戦し) 」
実力者「――ッッ!!(この俺様の最高の技を、、、、、俺様ごと、、、、跳ね返しやがっただとァァァァ!!???)ドヴァヴァァァァアア!!!(切り上げをもろにくらい、真上に縦後回転しつつ跳ね上がり空中浮遊)ヒュー(受け身も取れずそのまま再度小次郎の目の前に落下していく) 」
佐々木小次郎「 ッ……!!(実力者を跳ね飛ばした際の衝撃がそのまま腕を伝い肩にビリビリと焼け付くような痛みが走り、笑みがかすかに歪む)やはり、ただの人の身にはちとばかし部が悪いか–––––(長引かせるわけにはいかんな)ここが勝負処よ。いざ–––––!!(実力者が落下する位置にて待ち構え、三つの残影を残しつつ刃を水平に構え––––) 」
佐々木小次郎「 【 秘 剣 ・ 燕 返 し 】 (一撃一撃、零距離で放つ居合切りの領域に達する斬撃が、コンマ1秒のズレなく三方向から一点へ向けて放たれる。魔力、異能の助けなし。人の身でありながらにして魔剣に達した秘技が実力者へ牙を剥く) 」
俺はまだ、やられるわけにはいかない……ッ!
―実力者って名前のくせにその程度なのか?だっせー!―
―足し算もできないとかとんでもない馬鹿野郎だな!―
―え?私のこと好きなの?無理なんだけど―
―320円のお釣り……あぁおめぇに釣りはいらねぇか―
―封印されしポチィィィィ!―
実力者「ろくな思い出がねェ……ッ!!(くるりと、空中で受け身をとり、目前に襲いくる3柱を目視、捉え)これが俺の実力だ!!パワーアンド―― 」
実力者「パワァァァアアアアア!!!(小次郎へとさし向ける二つの刃を合わせ、そのツバメ返しに突撃し)ズヴンッ!!(小次郎と刺し違える形で彼を通り過ぎ、着地)ヴォッヴァヴァァ!!(ものすごい勢いで背中から血液は吹き出し、まるで翼を得た人のような形で鮮血は流れ続ける) 」
佐々木小次郎「なんッ……とォ…!?(燕返しには唯一一点の隙がある。それは【火力】 実力者の示した正真正銘、純粋な力は小次郎の剣の巧さに渡り合って余りある火力を誇り、衝突の際の衝撃だけで肺に打撃を喰らい口橋から赤が伝う)ザキィィィンッッッ!!!–––––……・・・・・(実力者とすれ違い、二人の背の間に真空が発生し木の葉が弾かれた空気と共に渦を巻く)ッ……ごポ…っ!がぁ"…はァ"ッ(剣撃そのものは手数の多さで全て裁ききり無傷。しかしその純粋なパワーによって生み出された余波のみで肋骨に亀裂が入り絶えず血を吐き出しながら蹌踉めく) 」
実力者「見事だ、佐々木小次郎!このネザリアにおいて最強級の俺様を、俺様に、血を吐かせた事ッッ!(こちらは斬撃痕がくっきりと残り、気力で立っている状況)これが日ノ本の剣か、実に華麗だ、あまりにもつれぇ。びっくらこいた。くそ痛ェッッ!(口はないものの、恐らくその辺りから吐血はしている)おかげで俺は、いい夢見れそうだぞ。たった数度の斬撃で……俺は……より『実力』を見出せた。貴様は、俺を!!倒したパワーフラッカー!!(両手を広げ、両腕の剣は解放され普通の腕に戻る)次は負けねぇッッッ!!ヅダンッ!!!(清々しいほどに雄叫びのような威勢をぶちまけ、小次郎の背をしっかりと見据えつつ前のめりに倒れる) 」
キリギリス「し、勝負あったァーーーーッ!!!!白熱とした衝突の末に勝利したのは、佐々木小次郎だあああああああァァァァァァーーーーーーッ!!!!! 」
バズーカプリム「すげぇー良い戦いだったよな、今の!!それに俺…なんだかあいつ(実力者)のファンになってしまいそうだ! 」
ガルアイス「正気かお前!?俺もだッ!!!!( ク ワ ッ ) 」
全力者「兄貴を打ち負かすなんてやるじゃねェかあのお侍ッッ!!実力十分な兄貴は慢心しちゃいねェ!だがこっから強くなるぜ!!全力で応援すっぜェェェエエエ! 」
佐々木小次郎「ふ……いやぁ、これはなかなかに手痛い置き土産をもらってしまったなァ……(倒れることもままならぬのか、その場に立ち尽くし満ち足りた笑みを浮かべ天を仰ぎ見る)華麗とはちと異なれど、そなたの剣は侵略する火が如し。紙一重とはよく言いたものよ、これでは勝ち取ったという気がせんなぁ(ようやく腰をその場に下ろし、刀を地に突き立て静かに目を閉じる)私はちと休む。その真の実力者、死なすでないぞ。決着は預けておくとしよう–––– 」
観客者「「「「「実力者アアァァァァアアアアアァッァァァアア!!!」」」」
被害者「あ、すいません起きてます。ちゃんと応援してました。スミマセンスミマセン 」
射命丸文「決着ゥゥーーーーーーーッ!!あっ申し遅れました私実況をさせていただきたいと思います清く正しい射命丸です、流れのアサシン氏の一閃…?でいいんですよねアレ、が炸裂、まさに必殺の一撃でしたッッッ!! 」
モララー「やかましいッ!うっおとしいぜッ!!おまえらッ!(うまい棒(マヨネーズ味)をむしゃむしゃ頬張りながら) 」
姫海棠はたて「文!?殺されたんじゃ……!(ガラスの仮面作画) 」
ヒロ「…なぜ…!?無事だったというのか!(はたてに便乗) 」
河城にとり「残念だったなぁトリックだお 」
キリギリス「…さてッ!次の試合の準備も整った…!それでは始めましょう、第六試合!!美少女剣士カグミン vs 真庭蝙蝠だあああああぁぁぁぁ~~~~~ッ!!!!選手はステージへどうぞ!! 」
真庭蝙蝠「きゃはきゃはきゃはあっ!!待ってましたといわんばりに俺様が来てやったぜえ…!!きゃはきゃはきゃはぁ!!(下卑た笑みを零しながらステージに上がる) 」
美少女剣士カグミン「(ナヨォ、ナヨォ、と腰を揺らしながらセーラー服を纏った野郎が現れる)……ム ホ ォ 。美少女剣士ッ! カグミンでぇ~~っす♡(何重にも重ねた胸PADと短いスカートがMMDの乱数調整を大きく誤ったときのように大きく不自然に揺れる、っていうか蠢く) 」
フーナ「珍妙中の珍妙ね…(汗) 」
キリギリス「ではでは視合ってぇ~~~!?…第六試合――――開始ィィエェアッ!!!! 」
射命丸文「ざんね……うわっ取られた……! まあ良いです気を取り直して……第六試合、美少女剣士カグミン選手VS真庭蝙蝠選手!!イロモノだこれ!? まあとにかく試合開始です!! 」
真庭蝙蝠「きゃはきゃは……あぁ…まあ殺り合う前にまずは自己紹介と奴からいこうかあ?俺は真庭忍軍十二頭領が一人、真庭蝙蝠様だ!これからお前の相手になる奴だ、頭部から足の付け根までよォ~く覚えておけよお?(悠長に語りかける忍…しかし、肝心の刀剣を装備していない) 」
美少女剣士カグミン「あん? なんじゃお前。女相手やからいうて刀剣も持たずか? は、まぁいい、おれ……コホン、あたしの名前はカグミンよぉん。アンタなんかに、負けないんだからね(キャッピピ~~ン!) 」
キリギリス「んんっ?しかしどういうことだぁ?真庭蝙蝠は肝心の刀剣を持っていない…もしや、控室に忘れてきたのかァー!? 」
真庭蝙蝠「きゃっははは…ああ、そうか。剣術ってのは普通、刀や剣を目にして想定するものだからなあ?あーぎゃぎゃはっはっ!俺は剣士じゃねえが、刀剣が使えないわけじゃない。ご要望にお応えしてぇ、とっておきの刀を見せてやろうじゃねえかぁ!うぅぅ~~ぉぉぁぁぁあ…っ…!(そう言うと突然口内に自分の腕を突っ込む。グロテスクな音と共に体内がぼこぼこと蠢きだす)――――~~~っしゃぁぁぁはあぁぁ…はははは…!(口内から、自らの唾液と体液に塗れた一振りの刀、『絶刀「鉋」』を取り出した) 」
美少女剣士カグミン「うぉわっ!!? これも忍術か……きったねぇ野郎だ、自分を客観視できねぇのかぁ?(だが、あの刀剣、素人目にもわかる……タダの刀じゃねえな) 」
スカーフィ「うわぁ~…忍者ってすごいんだね、フーナ…!(何故か興奮している) 」
真庭蝙蝠「聞いて驚け、見て驚け!これが、四季崎記紀が完成し完成形変体刀十二本が一本、絶刀「鉋」だ!こいつには不思議な魅力があるぜ。所有すると人を斬ってみたくなるッ!!!( ド シ ュ ン ッ ! ! ! )(高い跳躍から刀を頭上に回す)―――――“報復絶刀”おおおおぉ~~~ッ!!!(大跳躍からの袈裟懸け斬りを繰り出す) 」
ヒロ「………ウゲェ…(カグミンを見て)美少女剣士?岩鬼じゃねーんだぞ……!? 」
フーナ「ええぇぇ…↓(いや、だからあれは…珍妙中の珍妙…) 」
白鷺「……錆びたりしないんですね、あの剣……完全なんとか刀、良い剣ですね… 」
射命丸文「強烈なイロモノに対するはあれ、無手……ではなく、なんと体内から取り出しての…大跳躍からの袈裟斬り!! 」
開拓者「……ほう!(真庭蝙蝠が所有している『鉋』に目を奪われる)…私が求めていた完成形変体刀十二本の一振りとは…!まさかこんなところで出くわすなんて、私はなんてラッキーなのかしら!(どうにかして、あとで奪取しよう…) 」
美少女剣士カグミン「な、なにぃ!!(大跳躍からの斬撃!!)おおぉぉおおお!!?(ぶおん! とソレを回避し、絶刀「鉋」の破壊力を目の当たりにする)四季崎記紀の変体刀だとぉ……他の業物とは一線を画すレア中のレアじゃねぇか。(ぐぐぐ、と立ち上がり)だがッ!! 俺だって負けてねぇぞ?(蝙蝠と向かい合い) 」
全力者「頑張れ開拓者ァァァァアア!君なら全力で立ち向かえば全てを倒せる!全力!全力!ぜ ん り ょ く !!!! 」
真庭蝙蝠「きゃはは…よく避けたな。いや天晴れだぜえ。この絶刀「鉋」はな、「頑丈さ」に主眼を置いて作られた刀なんだよ。刀なんて消耗品だから、使っていれば曲がるし折れるし切れ味は落ちてしまう。ところが、この「鉋」は違う!こいつは曲がらないし折れないし切れ味も落ちないのさ。きゃはは~!!俺様ってば、こんなすげえ刀を天より授かっちまったんだぜ~?すげえだろ?ぱねえだろ?びっくり仰天だろ~?きゃははははは~~!!!(有頂天) 」
開拓者「やかましいわよ!!!!!!!!! 」
全力者「 出口| λ............トボトボ (全力でしょぼくれて開拓者から離れる) 」
氷冬「あれが…!(控室にて、蝙蝠が手にしている鉋に驚嘆する)…四季崎記紀の変体刀…銀閣が持っていた刀と、同じ種類なのかしら…(以前出会った四季崎、そしてかつて刃をかわした銀閣と彼の名刀『斬刀「鈍」』を思い出す) 」
美少女剣士カグミン「ふん、随分とおしゃべりじゃあねぇか。だが、この俺の剣を見ても、お前は有頂天でいられっかな?(ニヤリと笑み、シュバッと得物を引き抜く)エックスゥクァリブァ~~~♡(という名の、怨鬼のドスを掲げる)ってなわけで、……市に晒せや、ボケがァア!!(カチコミに行くヤクザよろしく、濁声を響かせながら突っ込んでくる) 」
ヒロ「…うぉっ、グロッ…お前草薙の剣じゃないんだから(真庭が口内から刀を出したのを見て)(お前が言うな!)(カグミンを見て)…おわっ、すっげえドス… 」
真庭蝙蝠「きゃはきゃは…はあっ!?!?!?(仰天の余り目玉が飛び出る。カグミンの突撃に対し忍としての軽い跳躍力で回避する)…礼を言うぜカグミンさんよぉ。久しぶりにびっくり仰天って奴を体験させてもらった…!お前さんは案外、俺様より際立ってイロモノかもしれねえなあ!?きゃははははっ!!“報復絶刀”おぅーっ!(全体重を乗せた鋭い突きを繰り出す) 」
美少女剣士カグミン「なにっ!?(この突きは……!ヤバい、普通の刀ならどうってことねぇが……この刀の刺突はヤベェ!!)(絶刀「鉋」の特異性を直感で感じ取り、地面を転がりながら回避)……くそったれが、こうなったら、四の五の言ってられねぇな。(覚悟を決め、ファイティングポーズをとる)こいや蝙蝠野郎、美少女剣士にいたぶられるなんて……お前は最高の幸せもんじゃ(目つきに鋭利さが増し、喧嘩師のソレへと変貌していく) 」
真庭蝙蝠「…俺はなあ、カグミンさんよお…(ぶらりぶらりとだらしない態勢で踵を返す)『何でも差し上げますから命だけは助けてください』って言われるのが、俺様好きで好きでたまんねーんだよおぉ。そうして俺はこう切り返すんだ―――――『貰うのは命だけでいい』ってなァッ!!!( バ ア ン ッ ! ! ! )(再び大跳躍し、“報復絶刀”の攻撃態勢に入る)きゃはきゃは、おれの仲間内での通り名を教えてやろうか?『冥土の蝙蝠』っつーんだよ。てめぇーを冥土へ送ってやるのさぁ!!(そのまま彗星の如く落下し、上空からカグミンを突き刺そうとする) 」
美少女剣士カグミン「メイドの蝙蝠だぁ!? はっ! かわいらしい二つ名しやがって! (彗星の如く落下する蝙蝠をスッと後ろへ下がるや否や、ヒョウッと空中へと舞い)攻撃ばっかしてっと足元すくわれっぞ? (蝙蝠の着地と同時にグリンと体を捻り)―――オラァアア!!!(胴回し回転蹴りを蝙蝠の頭目掛け) 」
真庭蝙蝠「 ザ グ ン ッ ! ! (――――!!??)(勢い余って空ぶった鉋がステージの地面に深く突き刺さる)ち、ちきしょう…ッ!なんてこった…!鉋が…鉋が抜けねえじゃないか~~!!あ゛――――― ド ゴ ォ ッ ! ! ! (突き刺さった鉋を引き抜こうとした最中、カグミンの回転蹴りが右こめかみにクリーンヒットし、華麗に吹き飛んだ)……あぁ~…いってえなあぁ…っ…!「頭痛が痛い」って奴だぜ…!(蹴られた個所をガンガンと叩きながら起き上がる)…あ、しまったわ。(武器の鉋は地面に突き刺さったままで、完全に得物を失う) 」
美少女剣士カグミン「オラァ! アンタの得物は地面と仲良くキッスだ。どうすんだぁ? 降参してもいいんだぜぇ?(キヒヒと不気味に笑みながら近寄ってくる) 」
真庭蝙蝠「……きゃは…きゃは、きゃははははっ!(突如、耳障りな甲高い声で嗤う)言っただろう~?俺は剣士じゃねえんだ、本業はあくまで忍なんだよ。変に刀を使ってお前に倒されるのも忍びねえ…おっと、ダジャレになってしまったか~!(笑)まぁー、忍術で対抗していいってのならお前なんざ相手にならねーよ。刀を失ったから俺が負けるとでも思ったか?いいやむしろ逆だねえ!俺様の本当の力を――――とくと味わいやがおえええぇぇぇええええーーーーッ!!!!(シュパパパパパッ ! ! !) (体内に仕込んだ多量の手裏剣を一気に吐き出した) 」
碧の海賊龍・キャプテンキッド「あいつ(真庭蝙蝠)のセリフだいぶかっこよかったな。我が座右の銘にしてもよさげだ……いやだがもらうのは命だけというのも悪徳感がでて……うーむ…… 」
射命丸文「おおっとぉー!!!真庭選手武器を取り落としてしまいましたー!!!迫り来る美少女剣士!!どうす……っとぉー!!忍者の本領発揮!!手裏剣攻撃です!”!!! 」
ヒロ「剣術大会っつってと剣を使っちゃダメってわけじゃないのね(真庭を見て) 」
美少女剣士カグミン「な、にゃにぃいいい!!?(忍法に反応できず、いくつかの手裏剣が体に突き刺さる)……くそ、くそ、くそ! アイツも俺と同様、体の中に仕込みしてやがったのか……ッ!(手裏剣、忍者……あ、なんか閃きそうだけど……あとでじっくり考えるか)……ぐぅ、しっかし、なんて発射速度だ……。こりゃ、俺も本腰いれねぇとなぁ(ヨロヨロと体勢を直し、ドスをしっかりと握りしめる) 」
真庭蝙蝠「きゃはきゃはきゃはぁっ!!!さあぁ、命乞いをしろよおカグミンさんよお…?この蝙蝠様が、直々に冥土の門を開いてやるからよお…!こんな慈悲を逃しちゃダメだぜぇ~?きゃは、きゃはははははははっ!!!!(懐から取り出したクナイを握り、今にもカグミンを突き刺そうと襲いかかった)さらばだああああぁぁぁあ~~~~きゃーーーはっはっはっはっはっ!!! 」
射命丸文「剣術以外が禁止されてる訳でもありませんしねぇ、何でもありにちかいかもしれま……っとお!ドス対クナイの構図、しかもこれは……喧嘩殺法です!! 」
美少女剣士カグミン「……苦無で接近戦、か。(ニタニタと笑いながら迫ってくる蝙蝠を見据え)喧嘩師相手に接近戦とは……(突如、不気味な笑みを浮かべると同時に体内の仕込みを発動させる。刺さっていた手裏剣はボロボロと落ち、傷口がふさがっていく)ブースト掛けさせれもらうわよん?(突き刺そうとする蝙蝠をひらりと躱し、まず顔面めがけ膝蹴り。次に左の義手で薙ぎ払いを行い、その回転力を利用し義手部分での回し蹴り。そのさい、義手に仕込んだ隠し刃をシュッと出させ、蹴足斬)
真庭蝙蝠「恐怖の余り笑っちまうよなあ、そりゃあなあ!?これから奇想天外摩訶不思議な世界へ行くんだ、わくわくどきどきが止まらないだろおぉ~!?きゃははははh――――メゴォッ ! ! (顔面に膝蹴りが炸裂し、怯む)ごはっ…げはァ…ッ…!!?ぶふぁあァッ…!!!(最後の斬撃に鮮血が舞い上がる)…ご、ごの、おれざま…が…ァッ…!(手にしたクナイで、最後の足掻きを見せるが…)」
美少女剣士カグミン「これで止めだぁああ!!(宙にヒラリと舞う。スカートが汚くめくれ上がることなぞお構いなしに、観客の大多数がその光景に嘔吐したのもお構いなしに)オラァアああ!!(今度はブースト状態での胴回し回転蹴りを蝙蝠の後頭部に) 」
真庭蝙蝠「ゲッ―――――ファ…ァァ…ッ… ! ! ! ドシャアァ…ッ… ! ! !(強烈な一蹴に、自らが冥土に送られる) 」
キリギリス「ききッ、決まったあああああぁぁぁぁああああーーーーーッ!!!!第六試合を勝ち抜いたのは美少女剣士カグミンだああああぁぁぁぁあああおえええええぇぇぇぇぇ………ッ!(嘔吐) 」
モララー「ウ゛ッ゛ッ゛ッ゛!(嘔吐反応) 」
実力者「オエエェェエエ!全く、吐いちまったぜ… 」
美少女剣士カグミン「ゴルゥゥアアア!! お前等何吐いとんじゃああ!! 美少女剣士のチラリズムはお宝映像じゃろがオラァア!!(激怒) 」
全力者「兄貴には口ねぇからはかねェだろ……俺が代わりに吐いてやるよ!!ヴォエァァアアアアアアア!!(全力嘔吐) 」
射命丸文「う゛っ゛…耐えろ……耐えろ……耐え…オ゛エ゛エエェッ゛!!!(もらいゲロ) 」
ヒロ「チーーーン(嘔吐を通り越して卒倒している) 」
開拓者「(選手しか行き来できない廊下を、覚束ない足取りで歩いている)はぁ…はぁ…全く、酷い地獄絵図だったわ…(カグミンの影響のせいで半ば精神不安定に)…け、けど…フフフ…どさくさに紛れて、手に入れたわ…絶刀「鉋」…!(腰元に携えた鉋に満足そうな笑みを零す)ククク…♪斬刀「鈍」と絶刀「鉋」…変体刀二本が今や私のものに…!クク…これで私に敵はいない…!フフフ…――――(そうして、廊下の奥へと消え去った) 」
最終更新:2019年05月12日 23:43