アンビション

アンビション() / ambition 》


概要

誰もが生まれながらに持つとされている潜在能力。
元ネタは某海賊漫画に登場する「覇気」であるため、そのように呼称されることもある。
モララー曰く、活きる者全てに"眠れる力"が存在し、それこそがアンビションを指す。
ジュウもまた"強くあろうとする野心"が生んだ潜在的な力と称しており、
長期に渡る激戦を体感することでアンビションは覚醒するため、その力を得るのは決して容易ではない。
体の周囲に見えない武具のような力を纏う。より固い武具は攻守を強化する事ができ、
実体の無い相手の体も実体として捕える事ができるため、それらの防御・回避手段を無効化して攻撃する事が出来る。
物理的な攻撃を無効化する特殊能力者や幽霊などに対して、弱点を突く事を除いてはアンビションがこの世で唯一の対抗策となる。
身体の一部や武器に纏い破壊力を上昇させることができ、また上達すれば全身をも硬化できる。
なおアンビションでの防御に対しては攻撃側のアンビションの方が上回っていれば攻撃は通るため、
熟練されたアンビションはより屈強なものとなる。

またアンビションを更に極限まで鍛え上げることで威圧、覇気を全方位に発散させて一定の実力者以下の生物を気絶に追い込める。
相手の気配や力量をより強く感じる力も潜在し、視界に入らない相手の位置や数を把握したり、相手の次の行動を先読みしたりできる。

混沌世界における使用者は少ないものの、新世界出身者のように一騎当千の猛者の殆どはこの力を開花している。
目には見えない力をつくり出すと先述したが、アンビションを極めると肉眼でも確認できるほどに
強固なものへと進化し、その際は纏った個所が黒く変色し硬質化する。
中にはゴルドニアファミリーのように、アンビションから派生した特殊な力を開眼するものもいる。

劇場版 カオスファンタズマ Re: 幻廊篇』にて、アンビションの達人であるジュウによってその全貌が明らかとなる。
大気中に漂う『エーテル』を高濃度に達するまで纏ったものがアンビションの正体であることが明かされる。
エーテルは無機物・有機物問わずすべてのものを生み出す母なる基幹エネルギーであり、あらゆる物体や生命に干渉する性質から、
高濃度のエーテルを纏って顕現されたアンビションはいかなる相手や物体をも等しく衝撃を与えることが可能となる由縁となっている。
また相手の先を読む効果についても、相手の体に流れるエーテルを見抜くことでその相手が次に繰り出す行動を先んじて看破することが明かされた。
このことから、アンビションの顕現や会得にはこのエーテルの扱い方が肝になってくる。

これに近いものとして挙げられる「錬気術」も能力の仕組みとしては類似点がある。


覚醒「色」

アンビションにも『覚醒』という限界突破の領域が存在する。
極限まで高めた者は"覚醒したアンビション"に目覚める。
人が持つアンビションには本来様々な『』が潜在する。
覚醒を遂げることで「色」が顕現し、それぞれに宿る特殊な力を引き出すことができる。
また、本来であれば黒色であるものが迸るオーラの色も個々によって変色する。
唯一無二の「色」は覚醒前のアンビションを超越した効果を齎すため、それ自体がひとつの特殊能力にも成り得る。
宿る特殊能力は生まれた時から既に潜在しており、個々によって異を成すものの、
決してその力に上下関係があるわけではなく、有利不利も存在する。

"色"一覧

  • 凱旋色
色:紅
覚醒者:モララー
全身にアンビションを纏うことでその部位が黒く変色し、頑丈の身体を得る力。
これは従来のアンビションでも発動可能だが、纏ったアンビションの形状を変えることで更なる防御力を得ることができる。
また形状変化によって体に備わっている能力に適合させ、200%以上の効果を発揮できるものになっている。
黒鎧を纏っているにも関わらず“TURBO”の能力と併用でき、且つ本来の力を超越できるのはこのためである。
全身にアンビションを纏ったことでフィールドに影響を及ぼす能力(幻術や天候・重力操作など)を無効化し、自由自在に活動できる。
激戦の日々を送ってきたモララーはこの力に覚醒し、“BULLET”と呼んで使用している。
極限的なアンビションを纏った際、表面上は黒色のままだが醸し出されるオーラは真紅に染まっている。

  • 幻影色
色:透明
覚醒者: AS
思うままに幻影を操り、触れたものを幻影と化し、或いは自らも幻影と同化する力。
加えて、相克相殺によって他のアンビションの力を封じ、押し殺す力を持つ。
それでありながら、実態のない存在を、その身に纏うことで物理的に干渉可能とするアンビションの基本効果も持ち合わせる。
劇中で行ったように、構えや行動といったような概念的な技や能力でさえもつかみ取り、捻じ伏せることができる。
更にこのアンビションは、全てが彼の知覚となるため、無限の視界と情報を彼に与える。
正に異質かつ異色そのもののアンビションだが、その余りある特異性のためなのか、発散による威圧効果は微塵もない。
この特異性は、彼の能力であった幻影操作(ミラージュコントロール)とアンビションが溶け合ったためと推測される。
彼はこのアンビションを『ミラージュ・インテンション(幻影なる意思)』と呼んでいる。
だがこの力の真価は、自分の体に内蔵されたインフィニティ・エネルギーユニットを御し切るために自らと融合させる事にある。
嘗ての体に焼け付いた殺意すらも押さえ込み、意思へと昇華する『クァエドゥム・アニムズ(永遠の意思)』。
彼が殺意の絡まない、純粋な感情が高ぶっている時のみに開放され、使うことができる。
発動中は自動的に周囲がミラージュ・インテンションに満たされる。
また、劇場版 カオスファンタズマ Re: 幻廊篇にて霞も使用可能である事が明らかとなった。これも想いのなせる技か。

  • 贈呈色
色:不明
覚醒者:ナナ
自身のアンビションを他者と共有する力。
鍛え体得したものを他者に付与することはできない本来のアンビションを自分自身以外の人物に与え、共有することができる。
劇中『絶望へのカウントダウン編』でアオに、『カオスドラマ消滅編』で来ヶ谷やヴォイドに念波(テレパシー)を送ったのもこの力であり、
多くの仲間を救ってきた。
ナナは千里眼とこのアンビションを併用することで洗練された未来透視能力を発動できる。

  • ???
色:金
覚醒者:ジョン

  • ???
色:銀
覚醒者:ジュウ


体得者一覧


関連ページ

タグ:

能力
+ タグ編集
  • タグ:
  • 能力
最終更新:2025年09月22日 02:04