デネヴ

【討妖録データ】
No.15
●身 長 175cm
●利き腕 右
●タイプ  防御型
●能 力
妖 力 | B+
敏 捷 | B 
膂 力 | C 
精 神 | C+ 
感 知 | C 
統 率 | C 

※7年後推定
妖 力 | A
敏 捷 | B+ 
膂 力 | A 
精 神 | B 
感 知 | C+ 
統 率 | B 

特徴

物語登場時はNo.15の戦士(クレイモア)。
ヘレンとは同期。
毒舌家で冷めた性格をしているが、自身が認めた相手に対しては人一倍気にかけるタイプである。
防御型であることと元々から回復能力に長けていたのもあり、半覚醒後から覚醒者にも匹敵するほどの再生能力を持つようになった。
堅実な戦法を好む一方で、持ち前の再生能力を武器に捨て身に近い手段も度々用いる。

仲間内への対抗意識がかなり強く、しばしば衝突をしているため組織から問題児として見られている様子。
結果的に、組織にとって都合の悪い戦士を一斉に処分するためのピエタの地へと送られた。
ピエタで隊を組む事になったウンディーネとは当初は反目しあっていたが後に打ち解ける。
しかしリガルドの襲撃から小隊長のウンディーネを守る事が出来なかった事を悔い、彼女の印が入った大剣を形見として引継ぎ二刀流となる。

北の戦乱から7年経った現在、ウンディーネのように二刀流の戦士となる。
ウンディーネとの違いは妖力を解放せずとも難なく2本の大剣を操っている点である。
覚醒者の攻撃を素手で受け止めたりと、膂力に優れなかった7年前と比較すると現在はかなりの膂力がある事が伺える。
妖力解放後は平常状態で軽々と瞬間再生してしまうほど再生能力も進化している。
単独での戦闘能力も高く、並程度の覚醒者ならば単独で狩れるくらいの力量がある。

技能

●瞬間再生
受けた傷を瞬間に回復・再生する技能。
急所に攻撃を受けない限りは妖力が尽きるまでならあらゆる損傷を瞬時に再生する事が可能。
再生能力だけならば戦士の中でもトップクラスである。
●二刀流
前世代No.11の戦士であるウンディーネの技能。
技能と呼ぶには少々お粗末ではあるが、2本の大剣を巧みに操るにはそれ相応の身体能力が必要の模様。
戦士に支給される剣は1本と決まっているようで、作中においても二刀流で戦う戦士はデネヴとウンディーネ以外には登場していない。

コメントフォーム

名前:
コメント:

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2011年11月23日 20:44