- 概要
- 登場人物
- ミッション一覧
- BLACK TUESDAY/暗黒の火曜日
- HUNTER KILLER/ハンターキラー
- PERSONA NON GRATA/歓迎されざる人物
- TURBULENCE/乱気流
- BACK ON THE GRID/再び舞台へ
- MIND THE GAP/足下に注意
- DAVIS FAMILY VACATION/デービス一家の休日
- GOALPOST/ゴールポスト
- RETURN TO SENDER/返送
- BAG AND DRAG/大捕物
- IRON LADY/鋼鉄の淑女
- EYE OF THE STORM/台風の目
- BLOOD BROTHERS/血の盟友
- STORGHOLD/城塞
- SCORCHED EARTH/焦土
- DOWN THE RABBIT HOLE/ウサギの穴へ
- DUST TO DUST/塵は塵に
概要
ウラジミール・マカロフ率いるロシアの超国家主義派と、アメリカ軍のシェパード大将の陰謀で引き起こされたアメリカとロシアの戦争は、タスクフォース141とアメリカ軍の活躍で終結しつつあった。しかしマカロフは西側世界に更なる打撃を与えるため、ヨーロッパ諸国に狙いを定める。マカロフの野望を打ち砕き、世界の平和を取り戻すため、プレイヤーはTF141やデルタフォース、SASの一兵士として戦うことになる。
登場人物
TF141 -DISAVOWED-
タスクフォース141。世界中の特殊部隊から選り抜かれたエリート達で構成される対テロ部隊。アメリカ軍のシェパード大将が指揮していたが、彼の陰謀により多くの隊員が殺害され、権限も剥奪された非合法部隊になってしまった。
- ユーリ/Yuri

英語版声優:ブライアン・ブルーム
吹き替え版声優:江川央生
TF141編の主人公。元スペツナズで、マカロフを憎んでいる。
- ジョン・ソープ・マクタヴィッシュ/John "Soap" McTavish

英語版声優:ケビン・マクキッド
吹き替え版声優:岡林史泰
SAS出身のエリート兵。前作ラストで重傷を負ったが一命を取り留めた。
- ジョン・プライス/John Price

英語版声優:ビリー・マーレイ
吹き替え版声優:石塚運昇
ソープと同じくSAS出身。数々の修羅場を潜り抜けている老兵。
ロシア体制派(Royalist)
ロシア政府を支持し、超国家主義派と敵対するロシア人の一団。ロシアの世論が超国家主義に傾いてもなお西側と協力し戦っている。
- ニコライ/Nikolai
英語版声優:スヴェン・ホルムベルイ
吹き替え版声優:大塚芳忠
ロシア人の元スパイで、豊富な人脈や物資を駆使してTF141を支援する。
移動や作戦の下準備などはお手の物で、稀に戦闘に参加することもある。ソ連時代にアフガニスタンで従軍経験あり。
吹き替え版声優:大塚芳忠
ロシア人の元スパイで、豊富な人脈や物資を駆使してTF141を支援する。
移動や作戦の下準備などはお手の物で、稀に戦闘に参加することもある。ソ連時代にアフガニスタンで従軍経験あり。
- カマロフ/Kamarov
英語版声優:マーク・イヴァニール
吹き替え版声優:林一夫
元ロシア陸軍某特殊部隊隊長。ニコライの上官だった。
CoD4においてSASと海兵隊の作戦に協力し、今作ではチェコのレジスタンスと共にTF141を支援する。
吹き替え版声優:林一夫
元ロシア陸軍某特殊部隊隊長。ニコライの上官だった。
CoD4においてSASと海兵隊の作戦に協力し、今作ではチェコのレジスタンスと共にTF141を支援する。
デルタフォース
アメリカ陸軍第1特殊部隊デルタ作戦分遣隊。アメリカ軍の切り札として戦局を左右する数々の重要な任務に従事する。
- デリク・"フロスト"・ウェストブルック/Derek "Frost" Westbrook
デルタ編主人公。二等軍曹。
- サンドマン/"Sandman"

英語版声優:ウィリアム・フィクナー
吹き替え版声優:鈴木達央
デルタフォースの曹長。
- トラック/Truck
英語版声優:イドリス・エルバ
吹き替え版声優:楠大典
黒人の一等軍曹。機関銃などで部隊を支援する。別行動を取ることが多い。
吹き替え版声優:楠大典
黒人の一等軍曹。機関銃などで部隊を支援する。別行動を取ることが多い。
- グリンチ/Grinch
英語版声優:ティモシー・オリファント
吹き替え版声優:間宮康弘
ベースボールキャップを被っているためよく目立つ一等軍曹。MK14ライフルを愛用する。軽口と愚痴が多い。
吹き替え版声優:間宮康弘
ベースボールキャップを被っているためよく目立つ一等軍曹。MK14ライフルを愛用する。軽口と愚痴が多い。
- グリズリー/Grizzly
デルタフォース、アンヴィルチーム隊長。サンドマンらメタルチームと合流後、共にニューヨーク証券取引所の入り口を確保。
メタルチームにジャマーの破壊を任せ、自らは部下を率いて証券取引所のロビーを保守する。
メタルチームにジャマーの破壊を任せ、自らは部下を率いて証券取引所のロビーを保守する。
- SEALsチームリーダー
吹き替え版声優:井上剛
オスカー級潜水艦強襲作戦で、メタルチームを誘導、支援したSEALsチームのリーダー。
オスカー級潜水艦強襲作戦で、メタルチームを誘導、支援したSEALsチームのリーダー。
- オーバーロード/Overlord
英語版声優:ブルース・グリーンウッド
吹き替え版声優:立木文彦
アメリカ中央軍情報司令部からアメリカ軍全体を指揮する総司令官。
吹き替え版声優:立木文彦
アメリカ中央軍情報司令部からアメリカ軍全体を指揮する総司令官。
- AC-130パイロット
吹き替え版声優:石川ひろあき
- AC-130TVオペレーター
吹き替え版声優:西凛太朗
- AC-130火器管制士官
吹き替え版声優:田中理恵
- A-10パイロット
吹き替え版声優:甲斐田裕子
アメリカ合衆国政府
- アメリカ合衆国大統領
吹き替え版声優:小川真司
アメリカ合衆国大統領にしてアメリカ軍の最高司令官。
オーバーロードに対し、マカロフに繋がる重要な情報を持った唯一の生き証人であるヴォルクを、
あらゆる手段を用いて生きたまま連行するよう指示する。
戦時下にあるため、再建中のホワイトハウスの地下シェルターから政権の行使ならびに軍への指示を行っている模様。
アメリカ合衆国大統領にしてアメリカ軍の最高司令官。
オーバーロードに対し、マカロフに繋がる重要な情報を持った唯一の生き証人であるヴォルクを、
あらゆる手段を用いて生きたまま連行するよう指示する。
戦時下にあるため、再建中のホワイトハウスの地下シェルターから政権の行使ならびに軍への指示を行っている模様。
SAS(Special Air Sevice)
イギリス陸軍特殊空挺部隊。対テロ戦闘のエキスパート集団。ロンドンで超国家主義派のテロを阻止するため出動する。
- マーカス・バーンズ/Marcus Burns
SAS編の主人公。階級は軍曹。
- ウォールクロフト/Wallcroft
英語版声優:クライグ・フェアブラス
吹き替え版声優:白熊寛嗣
CoD4にSAS隊員として貨物船作戦に参加していた兵士。北米版及び字幕版では過去作に登場したGaz、Ghostと同じ声優が担当。
吹き替え版声優:白熊寛嗣
CoD4にSAS隊員として貨物船作戦に参加していた兵士。北米版及び字幕版では過去作に登場したGaz、Ghostと同じ声優が担当。
- グリフィン/Griffin
英語版声優:ジェームズ・パトリック・スチュワート
吹き替え版声優:遠藤大智
同じくCoD4で登場した兵士。
吹き替え版声優:遠藤大智
同じくCoD4で登場した兵士。
- マイヤーズ/Meyers
吹き替え版声優:森一丁
SAS隊員
SAS隊員
- フレミング/Fleming
SAS隊員
- レッドグレーブ/Redgrave
SAS隊員
- ベースプレート/Baseplate
英語版声優:トニー・カラン
吹き替え版声優:菅生隆之
SAS司令官。その正体はかつてプライスと共にザカエフ暗殺作戦を行った歴戦の兵士。プライスを通じTF141を支援する。
吹き替え版声優:菅生隆之
SAS司令官。その正体はかつてプライスと共にザカエフ暗殺作戦を行った歴戦の兵士。プライスを通じTF141を支援する。
ロシア連邦警備庁(FSO)
ロシアの国家機関。和平交渉に赴く大統領を警備する。
- アンドレイ・ハルコフ/Andrei Harkov
FSO編主人公。
- レオニード・プドフキン/Leonid Pudovkin
吹き替え版声優:乃村健次
FSOの隊長。
FSOの隊長。
- アントン・フェドロフ
FSOの隊員。
ロシア政府
- ボリス・ワルシャフスキー/Boris Vorshevsky
英語版声優:デヴィッド・アンソニー・ピッズト
吹き替え版声優:内田直哉
ロシアの大統領。戦線が拡大し続けるばかりの戦争に懸念を覚え、和平に動こうとする。
吹き替え版声優:内田直哉
ロシアの大統領。戦線が拡大し続けるばかりの戦争に懸念を覚え、和平に動こうとする。
- アリョーナ・ワルシャフスキー/Alena Vorshevsky
吹き替え版声優:植田佳奈
大統領の息女。
大統領の息女。
GIGN
フランス国家憲兵隊・治安介入部隊。
- セイバー/"Sabre"
吹き替え版声優:陶山章央
GIGNの隊長。デルタフォースと共にヴォルクを追跡する。部下のほとんどを毒ガス攻撃で失った。
GIGNの隊長。デルタフォースと共にヴォルクを追跡する。部下のほとんどを毒ガス攻撃で失った。
- ファコン/Faucon
GIGNの隊員。セイバー、サンドマンらと行動を共にする
超国家主義派(Ultranationalist)
ロシアの過激な愛国主義集団。世界中の過激派と手を組み、ロシアが世界を支配する為に非道なテロを繰り返す。
MW2以降のロシアでは国民的支持を受けており、ロシア政府にも強い影響力を持つ。
MW2以降のロシアでは国民的支持を受けており、ロシア政府にも強い影響力を持つ。
- ウラジミール・R・マカロフ/Vladimir R. Makarov
英語版声優:ロマン・ワルシャフスキー
吹き替え版声優:藤原啓治
前作に引き続き登場。ザカエフの遺志を継いでるかのようだが、その実は冷酷な利己主義者である。
西側諸国を破滅させる暗躍する。
吹き替え版声優:藤原啓治
前作に引き続き登場。ザカエフの遺志を継いでるかのようだが、その実は冷酷な利己主義者である。
西側諸国を破滅させる暗躍する。
- ヴィクトール・"ヴォルク"・フリステンコ/Viktor "Volk" Khristenko
吹き替え版声優:麦人
マカロフの部下。アフリカで製造した毒ガス兵器をフレガータ工業を通じてヨーロッパ中に流通させた。
マカロフの部下。アフリカで製造した毒ガス兵器をフレガータ工業を通じてヨーロッパ中に流通させた。
- アレクシー/Alexi
吹き替え版声優:諏訪部順一
マカロフの部下。チェコの古城に潜伏し、大統領の息女を誘拐する部隊を派遣する。
マカロフの部下。チェコの古城に潜伏し、大統領の息女を誘拐する部隊を派遣する。
- イムラン・ザカエフ/Imran Zakhaev
吹き替え版声優:若本規夫
超国家主義派の指導者。
スターリン主義の信奉者で、ロシアをかつてのソ連の様に強大な国家にするために兵士達を率いて活動。
CoD4で核ミサイルを巡る激戦の末、ソープに射殺された。
MW2以降のロシアでは国民的英雄になっており、その名を冠した空港まである。
超国家主義派の指導者。
スターリン主義の信奉者で、ロシアをかつてのソ連の様に強大な国家にするために兵士達を率いて活動。
CoD4で核ミサイルを巡る激戦の末、ソープに射殺された。
MW2以降のロシアでは国民的英雄になっており、その名を冠した空港まである。
その他
- ワラーベ/Waraabe
吹き替え版声優:志村知幸
ソマリア・ボサソの民兵集団のリーダー。地元の港湾施設を管理している。
ソマリア・ボサソの民兵集団のリーダー。地元の港湾施設を管理している。
- シェパード大将/Gen.Shepard
アメリカ軍の将軍。CoD4で中東に進撃した海兵隊を指揮していた。
その際超国家主義派が引き起こした核爆発により三万人の部下を失い、その事態を傍観した世界を憎むようになった。
MW2において、自身の理想とする国粋的なアメリカを創るためにマカロフを利用してロシアとの戦争を引き起こしたが、
最終的にはソープとプライスの報復により死亡する。
その際超国家主義派が引き起こした核爆発により三万人の部下を失い、その事態を傍観した世界を憎むようになった。
MW2において、自身の理想とする国粋的なアメリカを創るためにマカロフを利用してロシアとの戦争を引き起こしたが、
最終的にはソープとプライスの報復により死亡する。
ミッション一覧
+ | ネタバレのため収納 |