ダンクーガ(第1部) | HP | 4200 | 武器名 | 攻撃 | 射程 | 弾数 | 必要EN | 必要気力 | 命中 | CL | 必要技能 | 地形適応 |
![]() |
EN | 130 | 連装キャノン砲 | 1300 - 2800 | 1-5 | 8 | - | - | ±0 | ±0 | 空A陸A海A宇A | |
運動性 | 60 | 格闘ⓟ | 1500 - 3200 | 1 | - | - | - | +30 | ±0 | 空A陸A海A宇A | ||
装甲 | 1300 | 断空剣ⓟ | 1900 - 3800 | 1 | - | 25 | 110 | +20 | +20 | 空A陸A海B宇A | ||
限界 | 220 | 断空砲 | 2200 - 4100 | 2-6 | - | 60 | 120 | -10 | +10 | 空A陸A海B宇A | ||
空B陸A海C宇A | パーツスロット | 2 | ||||||||||
【特殊能力】 |
移動/タイプ | 5/空陸 | ||||||||||
サイズ | M | |||||||||||
修理 | 4600 | |||||||||||
機体解説 | ウイングとスラスターが常時装備された強化型のダンクーガである。地上ではジャブローか沈黙しており、調整不足という設定。 第4次スパロボと肩を並べるほど弱い。一応、全ステータスと武器を1段階以上改造して宇宙に上げると 先行してアグレッシブビーストを使えるようになるが、無理に改造せずともよい。 | |||||||||||
ダンクーガ(第2部) | HP | 4200 | 武器名 | 攻撃 | 射程 | 弾数 | 必要EN | 必要気力 | 命中 | CL | 必要技能 | 地形適応 |
![]() |
EN | 130 | 連装キャノン砲 | 1300 - 2800 | 1-5 | 8 | - | - | ±0 | ±0 | 空A陸A海A宇A | |
運動性 | 60 | 格闘ⓟ | 1500 - 3200 | 1 | - | - | - | +30 | ±0 | 空A陸A海A宇A | ||
装甲 | 1500 | 断空剣ⓟ | 1900 - 3800 | 1 | - | 25 | 110 | +20 | +20 | 空A陸A海B宇A | ||
限界 | 220 | 断空砲 | 2400 - 4300 | 2-6 | - | 40 | 120 | -10 | +10 | 空A陸A海B宇A | ||
空B陸A海C宇A | パーツスロット | 2 | アグレッシブビーストⓟ | 2700 - 4600 | 1-2 | - | 60 | 130 | +25 | +20 | 空A陸A海A宇A | |
【特殊能力】 |
移動/タイプ | 5/空陸 | ||||||||||
サイズ | M | |||||||||||
修理 | 4600 | |||||||||||
機体解説 | 第2部では命令違反という設定で自軍に合流。登場はシーン3と遅め。地上で改造を施せば「楽園への帰還」前インターミッションで「アグレッシブビースト」を使えるようになる。 一応、地上にいた時より装甲が+200、断空砲の攻撃力が+200・消費ENが-20と多少マシになっている。 | |||||||||||
ダンクーガ(第3部) | HP | 6300 | 武器名 | 攻撃 | 射程 | 弾数 | 必要EN | 必要気力 | 命中 | CL | 必要技能 | 地形適応 |
![]() |
EN | 200 | 連装キャノン砲 | 1500 - 3000 | 1-5 | 8 | - | - | ±0 | ±0 | 空A陸A海A宇A | |
運動性 | 70 | 格闘ⓟ | 1700 - 3400 | 1 | - | - | - | +30 | ±0 | 空A陸A海A宇A | ||
装甲 | 1500 | 断空剣ⓟ | 2500 - 4400 | 1 | - | 25 | 110 | +20 | +20 | 空A陸A海B宇A | ||
限界 | 260 | アグレッシブビーストⓟ | 2700 - 4600 | 1-2 | - | 60 | 130 | +25 | +20 | 空A陸A海A宇A | ||
空B陸A海C宇A | パーツスロット | 2 | 断空砲 | 3200 - 5100 | 2-6 | - | 40 | 120 | -10 | +10 | 空A陸A海B宇A | |
【特殊能力】 |
移動/タイプ | 5/空陸 | 断空光牙剣ⓜ | 3200 - 5100 | 1-12 | - | 100 | 130 | +20 | +20 | 空A陸A海-宇A | |
サイズ | M | |||||||||||
修理 | 10600 | |||||||||||
機体解説 | 調整不足で性能がガタ落ちであったが、第3部開幕直後になんの通知もなく性能が向上している。というか元のステータスに戻っただけである。 アグレッシブビーストも使えるようになっているが、断空剣・断空砲のコスパがいいため、無理して使う必要もない。 攻守のバランスがよく、最終話まで使える優良機体である。 | |||||||||||
ガンドール | HP | 7000 | 武器名 | 攻撃 | 射程 | 弾数 | 必要EN | 必要気力 | 命中 | CL | 必要技能 | 地形適応 |
![]() |
EN | 200 | 16門ビーム砲Ⓑ | 1300 - 2800 | 1-5 | 20 | - | - | ±0 | ±0 | 空A陸A海-宇A | |
運動性 | 50 | 2連装ビーム砲Ⓑ | 1500 - 3200 | 2-6 | - | 15 | - | -10 | +10 | 空A陸A海-宇A | ||
装甲 | 1300 | ガンドール砲ⓜ | 1700 - 3600 | 1-5 | - | 60 | - | -10 | +10 | 空A陸A海-宇A | ||
限界 | 280 | |||||||||||
空A陸-海-宇A | パーツスロット | 2 | ||||||||||
【特殊能力】 |
移動/タイプ | 6/空 | ||||||||||
サイズ | LL | |||||||||||
修理 | 20000 | |||||||||||
機体解説 | 我らが獣戦機隊の母艦。キーワードを押してすぐ起動してくれる。原作では起動に時間がかかり、司令官が死ぬという黒歴史を持つ。 数ある味方戦艦の中でも全長1.4kmとなかなかの巨大さであるが、内臓がボロボロなのでステータスは貧弱。 第3部ではいたちの最後っ屁ならぬ龍の最後っ屁で花を咲かせて、その生涯に幕を閉じる。 |
最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!
atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!
最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!
- 過去の行動&発言まとめ - 鹿乃つの氏 周辺注意喚起@ウィキ
- マイティーストライクフリーダムガンダム - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
- 魚拓まとめ - 鹿乃つの氏 周辺注意喚起@ウィキ
- 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
- 1103環境(遊戯王) - アニヲタWiki(仮)
- 前作からの変更点 - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
- 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
- コレクター・ユイ - アニヲタWiki(仮)
- サーヴァント/一覧/クラス別 - Fate/Grand Order @wiki 【FGO】
- 画像倉庫 - 鹿乃つの氏 周辺注意喚起@ウィキ