GP-01Fb | HP | 3200 | 武器名 | 攻撃 | 射程 | 弾数 | 必要EN | 必要気力 | 命中 | CL | 必要技能 | 地形適応 |
![]() |
EN | 100 | バルカンⓟ | 1000 - 2500 | 1 | 20 | - | - | +30 | -20 | 空A陸A海B宇A | |
運動性 | 95 | ビームサーベルⓟ | 1300 - 3000 | 1 | - | - | - | +15 | ±0 | 空-陸A海A宇A | ||
装甲 | 1200 | ビームライフルⓟⒷ | 1400 - 3100 | 1-4 | 12 | - | - | ±0 | +10 | 空A陸A海-宇A | ||
限界 | 280 | |||||||||||
空-陸A海B宇A | パーツスロット | 3 | ||||||||||
【特殊能力】 |
移動/タイプ | 8/陸 | ||||||||||
サイズ | M | |||||||||||
修理 | 2000 | |||||||||||
機体解説 | 大破したガンダム試作1号機を宇宙戦仕様に改修した機体で大きなユニバーサルブースターポッドが特徴。宇宙戦仕様だが陸の適応もA。 高い移動力とⓟ武器のビームライフルで完全に突撃機体となっている。第2部ではこれにクワトロを乗せ、トリプルジム(補給機)を同伴させ早解きするのが主流。 | |||||||||||
GP-02Aサイサリス | HP | 3800 | 武器名 | 攻撃 | 射程 | 弾数 | 必要EN | 必要気力 | 命中 | CL | 必要技能 | 地形適応 |
![]() |
EN | 120 | バルカンⓟ | 800 - 2300 | 1 | 20 | - | - | +30 | -20 | 空A陸A海B宇A | |
運動性 | 80 | ビームサーベルⓟ | 1500 - 3200 | 1 | - | - | - | +15 | ±0 | 空-陸A海A宇A | ||
装甲 | 1300 | ビームライフルⒷ | 1700 - 3400 | 1-5 | 10 | - | - | ±0 | +10 | 空A陸A海-宇A | ||
限界 | 290 | ハイパービームサーベルⓟ | 2000 - 3700 | 1 | - | 10 | - | +15 | ±0 | 空-陸A海A宇A | ||
空-陸A海D宇A | パーツスロット | 2 | アトミックバズーカⓜ | 3500 - 5400 | 1-6 | 1 | - | 120 | +10 | -20 | 空A陸A海B宇A | |
【特殊能力】 |
移動/タイプ | 5/陸 | ||||||||||
サイズ | M | |||||||||||
修理 | 6000 | |||||||||||
機体解説 | 戦術核の運用を前提に開発された試作強襲MSで2号機ガンダムは盗まれるという伝統の祖である。 見た目と違い性能は低い。アトミックバズーカの存在がこの機体の存在価値である。第3部でシロー・アマダが鹵獲しようと企てる。 隠しステージに進めたなら本機で、奴に核の冬を味わわせてやろう。 | |||||||||||
GP-03デンドロビウム | HP | 8000 | 武器名 | 攻撃 | 射程 | 弾数 | 必要EN | 必要気力 | 命中 | CL | 必要技能 | 地形適応 |
![]() |
EN | 200 | マイクロミサイルⓜ | 1300 - 3000 | 1-5 | 4 | - | - | +10 | ±0 | 空A陸A海A宇A | |
運動性 | 90 | フォールディングバズーカ | 1650 - 3350 | 3-5 | 6 | - | - | -15 | -10 | 空A陸A海A宇A | ||
装甲 | 1600 | 大型ビームサーベルⓟ | 1800 - 3500 | 1 | - | - | - | +15 | +10 | 空A陸A海A宇A | ||
限界 | 330 | メガビーム砲Ⓑ | 2000 - 3900 | 2-6 | - | 30 | - | -10 | +10 | 空A陸A海A宇A | ||
空A陸-海-宇A | パーツスロット | 1 | 零距離メガビーム砲ⓟ | 2300 - 4200 | 1 | - | 55 | 120 | +15 | +30 | 空A陸A海A宇A | |
【特殊能力】 分離 Iフィールド |
移動/タイプ | 8/空陸 | ||||||||||
サイズ | LL | |||||||||||
修理 | 6000 | |||||||||||
機体解説 | ガンダム計画の3号機にして、拠点防衛用に開発された大型機動兵器。今回は月面や火星表面で戦闘があるので、仕様上空の適応がAになっている。 移動力が高くミノクラいらずで空を飛べるので便利。 零距離メガビーム砲は射撃属性で地上の敵に攻撃できるが、大型ビームサーベルは格闘属性なので攻撃できない。 | |||||||||||
GP-03Sステイメン | HP | 3400 | 武器名 | 攻撃 | 射程 | 弾数 | 必要EN | 必要気力 | 命中 | CL | 必要技能 | 地形適応 |
![]() |
EN | 120 | ビームサーベルⓟ | 1300 - 3000 | 1 | - | - | - | +15 | ±0 | 空-陸A海A宇A | |
運動性 | 95 | ビームライフルⒷ | 1400 - 3100 | 1-5 | 10 | - | - | ±0 | +10 | 空A陸A海-宇A | ||
装甲 | 1200 | フォールディングバズーカ | 1650 - 3350 | 3-5 | 6 | - | - | -15 | -10 | 空A陸A海A宇A | ||
限界 | 290 | |||||||||||
空-陸A海C宇A | パーツスロット | 3(1) | ||||||||||
【特殊能力】 |
移動/タイプ | 6/陸 | ||||||||||
サイズ | M | |||||||||||
修理 | 5000 | |||||||||||
機体解説 | ガンダム試作3号機デンドロビウムの管制ユニットでアームドベースオーキスにドッキングして運用。 第2部序盤でデュークがスペイザーみたいなのが付くのでは?と予想しているが当たりである。 登場時はパーツスロットが3だが、デンドロビウムになると1になる。 | |||||||||||
ガーベラ・テトラ | HP | 5500 | 武器名 | 攻撃 | 射程 | 弾数 | 必要EN | 必要気力 | 命中 | CL | 必要技能 | 地形適応 |
![]() |
EN | 210 | 110ミリ機関砲ⓟ | 1100 - 2600 | 1-2 | 10 | - | - | +20 | +10 | 空A陸A海B宇A | |
運動性 | 90 | ビームサーベルⓟ | 1700 - 3400 | 1 | - | - | - | +15 | ±0 | 空-陸A海A宇A | ||
装甲 | 1200 | ビームマシンガンⒷ | 1750 - 3450 | 1-6 | 10 | - | - | ±0 | +10 | 空A陸A海-宇A | ||
限界 | 340 | |||||||||||
空-陸A海C宇A | パーツスロット | 2 | ||||||||||
【特殊能力】 |
移動/タイプ | 7/陸 | ||||||||||
サイズ | M | |||||||||||
修理 | 4200 | |||||||||||
機体解説 | ガンダム計画の4号機で裏取引によってシーマの乗機へ。第1・2部で入手出来ていたら、まだ使えていただろうが、 第3部で入手しても今更感が拭えない。機体・武器性能もパッとせず。 |
最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!
atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!
最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!
- 過去の行動&発言まとめ - 鹿乃つの氏 周辺注意喚起@ウィキ
- マイティーストライクフリーダムガンダム - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
- 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
- 前作からの変更点 - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
- 旧トップページ - 発車メロディーwiki
- 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
- マリオカート ワールド - アニヲタWiki(仮)
- コメント/雑談・質問 - マージマンション@wiki
- フェイルノート - 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
- RqteL - ストグラ まとめ @ウィキ