アーティスト:WANIMA
レベル:10(主譜面),12(UPPER譜面)
レベル:10(主譜面),12(UPPER譜面)
作詞:KENTA
作曲・編曲:WANIMA
作曲・編曲:WANIMA
歌唱範囲:1番Aメロ後半~サビ(あたりまえの~) 53秒(主譜面)
Cメロ~Dメロ(個々に辿り着く~) 1分12秒(UPPER譜面)
Cメロ~Dメロ(個々に辿り着く~) 1分12秒(UPPER譜面)
地声最高音:hiC♯(何度 騙された?)(主譜面) hiB(昨日よりも不安な明日が増えても)等多数(UPPER譜面)
地声最低音:mid2C♯(あたりまえの)等超頻出(主譜面) mid1F(色んな景色を)(UPPER譜面)
地声最低音:mid2C♯(あたりまえの)等超頻出(主譜面) mid1F(色んな景色を)(UPPER譜面)
譜面属性:6(顕著な音程移動),8(顕著な早口),12(顕著なスタミナ),14(顕著な攻略クセ),1(やや顕著な高音),4(跳躍),13(軽微な原曲クセ)
上記丸括弧内の歌詞部分及び下記鍵括弧内は、WANIMA『ともに』からの引用です。
また、『ともに』はKENTA氏を含むWANIMAの著作物です。
また、『ともに』はKENTA氏を含むWANIMAの著作物です。
WANIMAの2作目のシングル『JUICE UP!!』に収録。制汗剤の『8×4 ボディフレッシュ』のCMソングに起用され、この曲で第68回NHK紅白歌合戦への出場を果たした。
速い。高い。音程ムズイ。この3拍子を兼ね備えた超難曲。
歌唱範囲は1番Aメロ後半~サビに弱体化したものの、それでも狂気的な難易度と言えるか。
歌唱範囲は1番Aメロ後半~サビに弱体化したものの、それでも狂気的な難易度と言えるか。
ほとんど休憩がなくBPM254という狂気的なテンポの中hiA以上の高音が連発するため、レベル10の中でも非常に難易度が高い。
Aメロ後半では、「何度 騙された?」で登場するhiC♯が難所と言える。ここは裏声で対処してもいいだろう。
サビでは「崩れそうになりながら毎日びびってる」のフレーズが最難関と思われる。「昨日よりも不安な明日が増えても」「心躍る方」にも注意。
Aメロ後半では、「何度 騙された?」で登場するhiC♯が難所と言える。ここは裏声で対処してもいいだろう。
サビでは「崩れそうになりながら毎日びびってる」のフレーズが最難関と思われる。「昨日よりも不安な明日が増えても」「心躍る方」にも注意。
特に「昨日よりも〜」のフレーズは恐らく鬼レンチャン史上最凶。(音程バーはぜひカラオケ屋で確認してもらいたい。)
さらにUPPER譜面の場合、その後に最大の難所であるDメロが待ち構えている。「前に前に前に上に上に 冗談じゃない まだ諦めてない」と4秒間で31文字歌わせる場所もあり、そのほとんどがhiA#以上となっているため、歌いきるのはほぼ不可能。
男性曲最難関候補のひとつといえるだろう。
ちなみにボーカルのKENTA氏はベースを弾きながら歌っている。恐ろしい。
ちなみにボーカルのKENTA氏はベースを弾きながら歌っている。恐ろしい。
UPPER譜面でも「崩れそうになりながら毎日びびってる」のフレーズが最難関フレーズと言えるだろう。
要注意ポイント3選
mid2D♯→mid2D♯→mid2F♯→mid2C♯→mid2F♯→hiC♯→hiA♯→mid2G♯→mid2G♯ |
mid2F♯→mid2F♯→mid2D♯→mid2F♯→mid2F♯→mid2F♯→mid2D♯→mid2F♯→mid2D♯→mid2F♯→mid2D♯→mid2F♯→mid2F♯→mid2G♯→mid2F♯→hiA♯→hiB→mid2G♯→mid2F♯→mid2G♯→mid2F♯ |
mid2D♯→mid2F♯→mid2D♯→mid2F♯→mid2D♯→mid2F♯→mid2C♯→mid2F♯→mid2F♯→mid2F♯→mid2C♯→mid2F♯→mid2F♯→mid2G♯→hiA♯→hiB→mid2G♯→mid2F♯→mid2G♯→mid2F♯ |