atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
自作PC@wiki -自作パソコン、オリジナルパソコン、カスタマイズ
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
自作PC@wiki -自作パソコン、オリジナルパソコン、カスタマイズ
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
自作PC@wiki -自作パソコン、オリジナルパソコン、カスタマイズ
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • 自作PC@wiki -自作パソコン、オリジナルパソコン、カスタマイズ
  • 拡張カード

拡張カード

最終更新:2010年08月11日 01:53

Bot(ページ名リンク)

- view
管理者のみ編集可
拡張カードとは、主にPCIスロットに装着して機能拡張を行う為のカードの総称。
自作PCでは余ったPCIスロットを利用して、機能拡張を行うことが容易に出来る。
サウンドカード
サウンドカードは内部のデータを音声信号として出力するためのカード。
一般に内蔵サウンドより質がよく、音質の改善が見込める。
パソコン内部のノイズが音質に影響を与えないよう、シールドを施した物もある。
  • D/A変換
デジタル信号からアナログ信号への変換。
これに使うチップにより音質などに差がでる。
LANカード
LANカードはNICとも呼ばれ、LANケーブルのコネクタを接続するためのカード。
内蔵のチップより低発熱や転送速度の高速化が見込める。
インテルと3comの物は特に評価が高い。
キャプチャカード
キャプチャカードとは、ゲーム機やテレビチューナーの映像をパソコンへ取り込む為のカード。
後述するTVチューナーカードはキャプチャカードも兼ねている場合が多い。
ハードウェアエンコードとソフトウェアエンコードの物がある。
  • ハードウェアエンコード
カード上に搭載された専用のチップを使いエンコードする方式。
CPUを使わないので高速だが、特定の形式にしか対応できない。
  • ソフトウェアエンコード
ソフトウェアを使ってエンコードする方式。
速度はCPUに依存するが、様々な形式に対応できる。
TVチューナーカード
TVチューナーカードとは、その名の通りテレビをパソコンで視聴するためのカードである。
テレビ放送の地上デジタル化に伴い、デジタル対応のカードが登場しており現在ではそれらが主流である。
  • HDCP
HDCPとは、映像をデジタル信号で送る際に不正コピーを防ぐために暗号化を施す技術。
デジタル放送をパソコンで視聴する為には、ビデオカード、ディスプレイの両方がHDCPに対応している必要がある。最近の製品で、HDMI端子を装備した物は対応していると考えてよいが、古い製品だと非対応の場合がある。
  • COPP
アプリケーションのビデオカードの間で著作権保護を行うための規格。
COPPに対応したビデオカードとドライバで利用可能になる。
対応していなくても視聴できないことはないが、画質や解像度が制限される。
OSはWindows XP SP2 以降で対応している。
「拡張カード」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
自作PC@wiki -自作パソコン、オリジナルパソコン、カスタマイズ
記事メニュー
SEO対策:パソコン

メニュー

  • 自作PCとは
  • 目的
  • 予算

必要なもの

  • 工具
  • パーツ類

パーツ

  • PCケース
  • マザーボード
  • CPU
  • メモリ
  • ハードディスク
  • ビデオカード
  • 電源
  • 拡張カード
  • 光学ドライブ
  • ファン

パーツの購入

  • 購入
  • 実店舗
  • インターネット

組み立て

  • 手順

トラブル

  • 動作しない

セットアップ

  • OS
  • BIOS

周辺機器

  • ディスプレイ
  • マウス
  • キーボード
  • アクティブスピーカー

ツール

静音化

代理店リンク

  • マスタードシード
  • ファスト
  • リンクスインターナショナル
  • エムヴィケー
  • テックウィンド
  • アスク
  • ファースト・トループ
  • CFD
  • シネックスインフォテック
  • マイルストーン
  • アーキサイト
  • フォトファースト
  • 興隆商事
  • オウルテック
  • アイティーシー
  • エーキューブ
  • マックスポイント
  • 長尾製作所
  • タイムリー
  • 恵安
  • ユーエーシー
  • コンフィデンス
  • サントラスト
  • エム・エス・シー
  • 加賀ハイテック
  • ケミック
  • トーメンエレクトロニクス
  • ダイワボウ情報システム
  • ユニスター

ニュースサイト

  • マイナビニュース
  • PC Watch
  • AKIBA PC Hotline!
  • ASCII
  • IT Media
  • アキバ総研
  • PC ONLINE
  • 4Gamer.net

パーツショップ

ソフマップ・ドットコム

パソコン工房

ツートップインターネットショップ(twotop.co.jp)

フェイスインターネットショップ(faith-go.co.jp)

記事メニュー2

Powered by fun9.net

最近更新されたページ
  • 4094日前

    トップページ
  • 4096日前

    右メニュー
  • 4114日前

    メニュー
  • 4825日前

    CPU
  • 4833日前

    ハードディスク
  • 4838日前

    メモリ
  • 4838日前

    動作しない
  • 4839日前

    マザーボード
  • 5456日前

    ディスプレイ
  • 5459日前

    手順
もっと見る
最近更新されたページ
  • 4094日前

    トップページ
  • 4096日前

    右メニュー
  • 4114日前

    メニュー
  • 4825日前

    CPU
  • 4833日前

    ハードディスク
  • 4838日前

    メモリ
  • 4838日前

    動作しない
  • 4839日前

    マザーボード
  • 5456日前

    ディスプレイ
  • 5459日前

    手順
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. 鹿乃つの氏 周辺注意喚起@ウィキ
  2. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  3. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  4. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  5. シュガードール情報まとめウィキ
  6. ソードランページ @ 非公式wiki
  7. AviUtl2のWiki
  8. Dark War Survival攻略
  9. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  10. 星飼いの詩@ ウィキ
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 初音ミク Wiki
  5. 発車メロディーwiki
  6. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  7. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
  8. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  9. パタポン2 ドンチャカ♪@うぃき
  10. オレカバトル アプリ版 @ ウィキ
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. 暦家 - ストグラ まとめ @ウィキ
  3. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  4. 機体一覧 - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  5. 猗窩座(鬼滅の刃) - アニヲタWiki(仮)
  6. マイティーストライクフリーダムガンダム - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  7. Trickster - ストグラ まとめ @ウィキ
  8. MOZU - ストグラ まとめ @ウィキ
  9. 暦 あずみ - ストグラ まとめ @ウィキ
  10. ガヴァイ アッカンマン - ストグラ まとめ @ウィキ
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.