CV100型/鳳型航空母艦
|
|
備考 |
全長 |
315m |
|
全幅 |
75m |
|
満載排水量 |
48800t |
|
機関 |
EMU I3700K ガスタービン ×4 |
CONAG方式 |
|
PE N3050A ネザー機関 ×4 |
|
合計出力 |
54000HP(ガスタービン)200000HP(ネザー機関) |
|
最大速力 |
35ノット |
|
乗員数 |
2200名前後 |
|
我が国で初めて建造された正規空母。
全長300メートルを軽く超える大型空母で、60機以上の艦載機を運用可能。
能力面では標準的な大型正規空母だが、建造コストが非常に高い。一隻当たりフリゲート10隻分以上とも。
本級の建造後、軍は「身の丈に合った小型空母」の調達を志向するようになり、6隻が予定されていた
同型艦の建造は3隻で中止、より廉価な玄武級の建造で補われることになる。
現在は改良型にして発展型に当たる210型の就役が始まっているため、
210型3番艦の竣工以後、艦齢が規定に達した艦から順次退役が予定されている。
武装 |
|
|
6連装旋回式FC機関砲 ×4 |
|
CCM7-AA1 28装薬70弾頭対空拡散砲 ×3 |
|
Mk15 20mmCIWS(MCH)×4 |
C4Iシステム |
RS-FCS ver6 mod1 |
|
SLR-125 長距離捜索レーダー |
|
AMR-5 journey対mobレーダー |
|
|
艦載機 |
戦闘攻撃機(CMF-40・AMF-37・F-35B(MCH)) ×50 |
|
SH-60 哨戒ヘリコプター(MCH) ×12 |
|
MCE-4 早期警戒機 ×4 |
艦番号 |
艦名 |
分類 |
状況 |
CVN-101 |
鳳(おおとり) |
|
退役済み |
CVN-102 |
鳳翔 |
|
退役済み |
CVN-103 |
瑞鳳 |
|
退役済み |
CVN-104 |
|
|
計画中止 |
CVN-105 |
|
|
計画中止 |
CVN-106 |
|
|
計画中止 |
|
|
|
|
合計 |
|
|
0隻運用中 |
最終更新:2018年09月19日 03:24