CVL-170型/飛鷹型軽航空母艦
|
|
備考 |
| 全長 |
210m |
|
| 全幅 |
47m |
|
| 満載排水量 |
25400t |
|
| 機関 |
EMU G1840K 発電用ガスタービン ×2 |
IRP/IEP方式 |
|
PE N3340A 発電用ネザー位相差タービン ×2 |
|
|
PE X660電動機 ×2 |
|
| 合計出力 |
50MW |
|
| 最大速力 |
26ノット |
|
| 乗員数 |
600名前後 |
|
わが国初のスキージャンプ甲板をもつ小型空母。
玄武型と同様に、多数を配備することが難しい大型空母を補完するために開発された。
搭載機数は少なめだが、搭載機はCMF-47艦上マルチロール機など最新鋭の機体が大半を占めるため、その能力は侮れない。
武装も最低限度だが、中枢システムにMMS規格のFCS・CICを採用している。
建造に必要な費用と時間が少ないため、10隻以上という多数を建造し、各方面艦隊に配備することが決まっている。
| 武装 |
|
| |
GAU-19B 12.7mmガトリング機銃(MCH) ×8 |
| |
Mk15 20mmCIWS(MCH)×2 |
| C4Iシステム |
RS-FCS ver8 mod1 |
| レーダー |
MER-45 多機能レーダー(新型EWS用発信機) |
| |
SLR-185B 長距離捜索レーダー |
| |
AMR-5X journey対mobレーダー |
| |
|
| 艦載機 |
CMF-47 戦闘攻撃機 ×12 |
| |
CMH-7 多用途ヘリコプター ×4 |
| 艦番号 |
艦名 |
分類 |
状況 |
| CVL-171 |
飛鷹(ひよう) |
初期建造艦 |
現役 |
| CVL-172 |
大鷹(たいよう) |
|
現役 |
| CVL-173 |
雲鷹(うんよう) |
|
練習空母へ転用 |
| CVL-174 |
冲鷹(ちゅうよう) |
中期建造艦(EWS発信機搭載) |
現役 |
| CVL-175 |
隼鷹(じゅんよう) |
|
現役 |
| CVL-176 |
愛鷹(めたか) |
後期建造艦 |
現役 |
| CVL-177 |
綾鷹(あやたか) |
|
現役 |
| CVL-178 |
神鷹(しんよう) |
|
現役 |
| CVL-179 |
海鷹(かいよう) |
|
現役 |
| CVL-180 |
白鷹(しらたか) |
|
計画中止 |
| CVL-181 |
初鷹(はつたか) |
|
計画中止 |
| CVL-182 |
蒼鷹(あおたか) |
|
計画中止 |
| CVL-183 |
若鷹(わかたか) |
|
計画中止 |
| CVL-183 |
桜鷹(おうよう) |
|
計画中止 |
| 合計 |
|
|
8隻運用中 |
最終更新:2019年04月24日 19:35