新説・キューブクエスト @ ウィキ
コメント欄の閉鎖について
最終更新:
cube_quest
-
view
- |
コメント欄は閉鎖いたしません
当ウィキの特定記事のコメント欄を閉鎖することがあるかどうか、お問い合わせフォームよりご質問をいただきましたので、周知を兼ねて回答します。
原則としてコメント欄の閉鎖はいたしません。
まず、管理人の個人的な事情によりコメント欄を閉鎖するということはございません。例えばですが、過去に管理人に対して暴言や中傷などの行為のあった方が、「コメント欄を閉鎖してくれれば謝罪する」という形でコメント欄の閉鎖を要求される場合、謝罪はあくまでもその方と管理人との個人の間での問題になるかと思います。コメント欄は他の色々な方に利用してもらうために設置したものですので、管理人個人が謝罪を求めるため、あるいは謝罪を受け入れるためという理由でコメント欄を閉鎖するということはいたしかねます。
また、そういった理由を一切無関係としても、ある問題への批判が多数起こっているコメント欄に対して、コメントの一切を禁止するという対応を取るというのは、問題の解決には程遠いと考えますので、要望いただいても現状では承服いたしかねます。
コメント欄の使い方については、利用される方々にできる限り委ねたいと思っています。ただ、コメント欄がまともに対話も望めないくらいに荒れている場合は、コメント欄の利用を制限するなどの対応を検討いたします。また、個人を特定できるような情報や、その個人に対して不利益を負わせるような書き込みについては削除や通報などの措置を取ります。現状では、それほどの状態ではないと判断しています。
なお、上記に当てはまらないケースについてや、こういった管理人の判断について疑問や要望がある場合は、お問い合わせフォームから承ります。
最後に、当サイトで取り上げた問題が、たにツクに関わる様々な方に認知いただけたことを、大変ありがたく思います。たにツクという範囲に限らず、二次創作は原作への敬意の上に成り立ってしかるべきです。今後も当サイトを通じ、作者や作品に敬意をもって接することの大切さや、たにツクの面白さを共有することができればと思います。
2022年2月25日 管理人 ますだ
【2022年3月6日追記】新説キューブ作者ご本人との話し合い結果
上記の問い合わせ事項について、『新説・キューブクエスト』作者の輝月零さん自身からも対応のご要望があり、チャットにて直接話し合いをいたしました。結果としましては、輝月零さんからはご自身の謝罪および釈明を公開いただき、私からも次の通り、輝月零さんへの謝罪および皆さんへの注意喚起を掲載するということで話がまとまりました。
まず、輝月零さんのブログのコメント欄にて私から初めて問い合わせた際、文面が輝月零さんへの配慮を欠いた攻撃的なものになってしまったことについて、直接謝罪を申し上げました。この場でも改めて謝罪いたします。
次に、ご要望いただいた経緯として、輝月零さんのたにツクとは無関係なピクシブでの活動にて、コメント欄に嫌がらせのコメントがあったということを伺いました。「新説・キューブクエスト」の記事で取り上げたしゃけさんによる問題提起につきまして、管理人としてはたにツクと無関係なところに波及させることは望んでおりません。ましてや、個人への嫌がらせ行為についても容認しておりませんので、そのような行為はやめていただけるよう皆さんにお願い申し上げます。
一方、輝月零さんからは、過去に私に対して「ブログのコメント欄にて自作自演をしてまで輝月零さんを攻撃した」と中傷されたことがありましたが、これは誤解によるものだったと釈明いただき、謝罪いただきました。いずれ輝月零さんのブログにて詳しい説明があるかと思いますが、私ともう一人コメントを投稿されていた方のIPアドレスを確認した際、誤って自分のIPアドレスの表示を見て両方とも同一人物と誤解されたそうです。また、しゃけさんとのトラブルについては進展ないままですが、今では謝罪したいとのことです。
なお、輝月零さんは半年ほど前まで当サイトを見ていたことで体調が著しく悪化し、果ては命にかかわるような心臓の難病を発症されたということです。繰り返しになりますが命にかかわるとのことですので、皆さんには当サイトとは関係のないところでも輝月零さんを不必要に刺激することのないようお願い申し上げます。また、当サイトを閲覧したことで病気になったというような損害については責任を負いかねますので、今後も命にかかわるのであれば輝月零さんは当サイトを見ないでください。情報や意見を気軽に共有できる場として当サイトを存続させていきたいので、皆さんにはご協力お願いいたします。
2022年3月6日 管理人 ますだ
※2022年4月21日追記: 輝月零さんの名前を記している箇所に、一部敬称の抜け落ちている箇所があるとご本人からお怒りのメールをいただきました。訂正して謝罪申し上げます。申し訳ありませんでした。
【2022年3月29日追記】輝月零さんのブログでの発言についての注意喚起
輝月零さんのブログのコメント欄は追えていないため、今となってはやや遅い指摘になってしまうことをご容赦ください。
輝月零さんが
3月3日のブログ記事
のコメント欄にて、ほかの方のコメントに対してこのような発言をしています。
ますだ様は、あなたのせいで事がこじれたのだと判断を下されたに等しいことをおっしゃいました。
(中略)
ますだ様がどうお考えかはわかりませんが、あなたに対して良い感情を持っていないのは話し合いの中で読み取れました。
以上です。
私があなたに謝罪すべきことはひとつもございません。
お立場をわきまえて下さいませ。
2022-03-11 Fri 04:02 | URL | 輝月零 #dJ2qx4D.[ 編集]
輝月零さんとチャットで直接やり取りした際、輝月零さんのブログにコメントしたほかの方について、このような趣旨の発言をした覚えはありませんし、少なくとも私の意思に全く反します。
むしろ、私ともう一人の方が輝月零さんのブログにコメントしたときに「事がこじれた件」というのは、上にもある通り、輝月零さんの見間違えが原因であるとご自身から釈明いただきました。ですから私から輝月零さんには、ご自身の誤解を解くためにも、「私にだけでなく、もう一人の方に対しても釈明したほうがいい」とはっきり申し上げました。
それが当の「釈明したほうがいい」相手と思しき方へ、このような形に歪められて伝えられたことはとても残念ですし、何よりも「私がそう言った」ことになっていると来ては、とても不愉快です。
輝月零さんのこのような発言、つまり「ほかの方がこう言っていた」と間接的に伝えるような物言いは、根拠のない限り信じないようにお願いします。
2022年3月29日 管理人 ますだ
【2022年4月23日追記】経過報告
3月5日から6日にかけての話し合いにて、輝月零さんと私の間で双方合意に至った「互いに謝罪文を公開する」という対応について(詳しくは上記「【2022年3月6日追記】新説キューブ作者ご本人との話し合い結果」を参照ください)、輝月零さんがまだ実行されていないようです。その件についての経過報告です。
4月21日に輝月零さんからメールがあり、主に上記の文面(注意喚起含む)について不満が多分にあるとの「通達」をいただきました。合意した対応について、4月末には実施する予定とのことですが、「気分の良い作業ではないので前後する」可能性もあるとのことです。
頂いた不満の内容としては、まず上記の「話し合い結果」の文章で輝月零さんの敬称が一か所抜けていたとのことでしたので、直ちに訂正してお詫びいたしました。また、ウィキを確認させるよう仕向けておいて「命にかかわるのであれば輝月零さんは当サイトを見ないでください」との記載があり、「良識が欠けている」ともいただきました。「話し合い結果」の文章を確認いただく程度なら問題ないかと思っていましたが、配慮が至らなかったようで失礼いたしました。もしご所望であれば改めて「話し合い結果」の文章のコピーをお送りするとお返ししました。
ただ、上記の注意喚起について、打ち消して訂正するようにとの要求を受けましたが、私としては訂正する点はなく、今後同様に私の発言を恣意的な形に改変・捏造するような行為があった場合、それ以降の個人的なやり取りは一切お断りするとお伝えしました。繰り返しますが、輝月零さんの「ほかの方がこう言っていた」と間接的に伝えるような物言いは、根拠のない限り信用しないようにお願いします。
また、輝月零さんが合意内容をいまだに履行されていないことと、こちらでの掲載内容に不備があったことについては全く別の問題かと思います。まずはご自身が実施すると約束されたことについてその責任を果たすべきですし、私は果たしました。それが1か月も2か月も実行できないという話は合意にありません。
2022年4月23日 管理人 ますだ
コメント
当サイトについて/コメント欄の閉鎖について/コメントログ(2022年04月23日以前のコメント)