『『キューブ・クエスト』 THE CUBUS』は『他人の作ったRPGツクールをやってみた』第58~78回目(2008年12月18日投稿開始)に登場したRPG作品。RPGツクール2製。作者はシナリオ担当がッシャ氏、マップ担当がリィリィ氏、スペシャルサンクスにひきの氏とカセット内のデータにあるが、実際の作者はカセットを中村に提供したいしまる氏だった。
- |
概要
動画本数にしてシリーズ最長の20本を超えた長編。願いを叶える「キューブ」を巡る戦いを描く。様々なギャグが散りばめられたコミカルな作風。主人公ライスの台詞「気にすんれよ オレ ぼいけんすきだからさ」を始めとする明らかにおかしい誤字や様々な多数の小ネタ等、実況プレイ映えする要素が多い。その実況映え具合から、「中村にカセットを提供したいしまる氏が実況向けに自分で作ったのではないか」と視聴者から疑われていたが、中村のニコ生によれば実際その通りだったことが『キューブ』実況プレイ後に判明(
中村さんのザベルは何処へ消えた?実況 part1 - ニコニコ動画
、2016年9月17日投稿)。いしまる氏が子供の頃作っておいたゲームをたにツク開始後に完成させて中村へ送ったもので、作中で「キューブが実は12個あった」と判明する場面から作風が変わるのはそのためだったと言われている。同様に、第49~57回に登場した『SEVEN CRYSTALS』も、中村が連絡を受けた記憶では、いしまる氏が子供の頃に友人の家から持ってきたカセットにあったものだったという。
ストーリー
ロッポンギ在住の少年オム・ライスはチバ城に勤める父レツに忘れ物を届けた帰り、モンスターに襲われていたチバ城の姫パンナ・コッタを助け出す。ライスはパンナの父であるチバ城の王から実力を見込まれ、願いを叶える伝説の秘宝、8つの「キューブ」を集めるように頼まれる。ライスはパンナとともにキューブ集めに赴くが、その途にはキューブを狙う悪人イヤンが立ちはだかる。イヤンはパンナを人質として利用してキューブをすべて集めキューブ神を召喚し、願いを叶えたことにより永遠の若さを手に入れる。ライスたちはパンナをさらわれた因縁からイヤンと戦うことになる。
たにツク58(ぼいけんの始まり)
ロッポンギ在住の主人公ライスは、父親の忘れ物として母親からトランクスをいっぱい持たされて父の勤務地であるチバ城へ。王様らしき人に話しかけてみると「きみぃ!きくけどさぁ!うちの姫を知らんかぁ?」と聞かれ、「いいえ」と答えると「もしもあったらぁ!かえるようにつたえてくれぇ!」と頼まれる。城を出て元来た道を辿ろうとすると、さっそくモンスターに襲われている女性を発見。助けると女性はパンナ・コッタと名乗り、チバ城在住だというので連れて行ってあげることに。すると彼女は失踪していたチバ城の姫だとわかり、王様から礼代わりに事情を説明される。
パンナを襲っていたのは、願いを叶える8つのキューブを狙うイヤンという者の手下だといい、ライスはイヤンの狙いを阻むよう頼まれる。「何かってなこといっているの!」と王を止めるパンナに対し、ライスは「パンナ気にすんれよ オレ ぼいけんすきだからさ」と答える。逆にパンナを心配するライスに対しても、王が「しんぱいしなさんさ。パンナはしんぱいいらんよ。」と謎の反復を効かせた答え。「そうときまれば『キューブさがし』へGO!」と言って冒険へ行くことに。王様は隣の大陸へ行くように勧めて西側の海に橋を作ると言い、50,000Gをくれる。
たにツク59~62(レッドキューブ、イエローキューブ入手)
50,000Gを使いきれないまま西側への橋を渡ると、橋で49,500Gを海に落としてしまう。めげずに西の大陸のへ行くとシブヤに辿り着く。「北の沼地にある洞窟には宝物がある」「北の洞窟に行った人間は誰も帰ってこない」「すげぇデカイばけものがいた」との噂を受け、北東にある「ぬまちのどうくつ」へ。
洞窟の奥に待っている「オオニタ」を倒すとレッドキューブが手に入り、ロッポンギとチバ城の間の島の最北端にある「船つきば」から船が出るようになる。100Gを支払ってイケブクロへ。酒場で出会った男・マッシュが寝ている間に財布を盗まれたというので、ライスとパンナは彼と協力して犯人を捕まえる。マッシュは礼として二人にジュースを奢り、話を聞いてくれる。そこで二人はキューブのことを話すと、この先の遺跡にキューブがあると聞いたというマッシュは、暇つぶしにそこへ付いてきてくれることになる。
そうしてイケブクロを出て北へ向かい、レベル上げをしつつ「ふるいいせき」を探索。奥へ進むと「ギャギャギャギャギャ!!」と鳴き声を上げるモンスター。「らいじゅう」と戦闘になり、倒すとイエローキューブが手に入る。マッシュから次の情報集めを提案され、北のハチオウジへ。魔物の巣食う洞窟、馬に乗らないと通れない橋についての情報が手に入る。
たにツク63~64(シルバーキューブ、グリーンキューブ入手)
住民の情報通り、ハチオウジの奥の階段を降りると氷の洞窟がある。襲い来る「氷オニ」を倒しつつ奥へ進むと、「オニキス」と戦闘になり、倒すとシルバーキューブが手に入る。町に戻ると南西に橋ができたとの情報が入り、オダイバへ行けるようになる。
オダイバに到着するとコロシアムが開催されており、優勝者にはキューブが渡されるとのこと。観戦チケットは100Gで購入できるが、ほけんしょ(≒保険証)またはそのコピーを提示しないと参加はできないという。しかし、ほけんしょを落としたという人がおり、周辺を探すとほけんしょが拾える。落とした当人に話しかけても返却にはならないため、やむを得ずその他人のほけんしょでコロシアムに出場する流れに。モンコレナイト、べっぴんさん、どんどこたろうを倒すとグリーンキューブが手に入る。
コロシアムの観客が誰もいなくなったオダイバを後にすると、フィールド上に「となりの島へワープする?」と聞いてくる人物が現れ、承諾するとハラジュクへ。子供たちの遊び場がゴーストに占拠されているというので、広場へ行きパナウェーブ研究所を彷彿とさせる見た目のゴースト集団と戦闘。4体の「はい、おばけです」を倒すと、ゴーストたちは改心し、呪われた「悪魔のかぶと」を入手。
子供たちの安堵の声を聞きつつ町を出ようとすると、「お~~~い!」との声。ゴーストの一人が「あんたのつよさのほれた!」と言って仲間にするように頼み込んでくる。しばらくの沈黙の後、「パンナ:もんだいないわ。」「ライス:いいとも。」「マッシュ:悪くない。」と3人とも承諾。「みんな、ありがとう!」と言ってごろうが仲間になる。が否や、「うっ! はらがいてぇぇぇぇぇ」と絶叫するマッシュ。その後盲腸と診断されて離脱することに。
たにツク65~68(ブラックキューブ、パープルキューブ、ゴールドキューブ入手)
遊び場を取り戻した子供から礼に渡されたリコーダーを使うと馬に乗れるようになり、ハチオウジから北の砂漠を越えてシンジュクに到着。地下に牢屋、北にピラミッドがあるとの情報。ピラミッドに向かうと、真っ黒の「スフィンクス」からなぞなぞを出され、大陸のどこかから答えを持ってくるように指示される。
ピラミッドを後にして「ウィズの塔」に入ってみると、「ちゅうい! かいだんばかりにたよってれば わたしのところへは これません。」との立て札。階段だらけの塔を注意深く探索してみると、確かに「みえないおとしあな」があり、その先でなぞなぞの答えを教えてくれるという「トップブリーダー」と戦闘になる。勝利するとなぞなぞの答えを書いた紙切れを渡され、それをスフィンクスに渡すと、スフィンクスは消え失せ、ピラミッドに入れるようになる。
一旦シンジュクに戻って宿に泊まるとイベント発生。夜中に未成年飲酒をするライスとごろう。すると2人とも眠くなり、気付くと檻の中。一方、宿屋で一人目覚めたパンナは二人を探してシンジュク内の「地下つうろ」へ。牢屋に囚われた2人を発見し助けようとすると、酒場からいなくなっていたマスターが現れ、2人を奴隷として売ろうとしていたことを明かして戦闘に。「ルントー」を倒すと自動的に牢屋が開き、パンナは二人の未成年飲酒を咎めて冒険再開。
宿屋に戻ると、近くの人物が「わたしにはよくわかりませんが」と「へんなくろいもの」を1,000Gで売り付けてくる。買ってみるとそれはブラックキューブだった。(所持金が足りるかどうかを問わず、近くのお兄さんが同額を渡してくれるので購入できる。)
ピラミッドに戻り、先へ進むと「タ.カ.ラ.ハ. ワ.タ.サ.ン!!」という「ロック」と戦闘になる。倒すとパープルキューブと99,000の経験値が手に入る。ピラミッドを出ると、近くの人物から「北の山にキューブがあった」という情報を50Gで買うことができる。北の山岳地帯に入ると洞窟が見え、手前には「3しまいのいえ」がある。
洞窟からダンジョン「北のやま」に入り、「グガァ!」と鳴く「ドラコン」と戦闘。勝利するとゴールドキューブと110,000の経験値が手に入る。これでパンナが元から所持しているブルーキューブと合わせて8個すべてのキューブが手に入った。
しかし、そこにシンジュクで囚われていたはずのカエルが現れる。カエルは自身がイヤンの手下であることを明かし、パンナを人質にとる。ライスは8個すべてのキューブを渡してパンナの解放を要求するが、キューブは12個あると告げられる。カエルは「残り4個のキューブを手に入れてイヤンの城を探し、そこへ持ってくればパンナの命だけは助ける」と言い残して消え去る。
山を下りていくと今度は「3しまいのいえ」の住人の一人であるアイス.ティーが立っており、先ほどの話を聞いていたという。自分はイヤンに48回ローンで城を売った不動産屋の張本人なので城の場所を知っているが、一度も払ってもらっていないので一緒に城に乗り込んでくれるという。ライスたちはアイスの力でイヤンの城の近くまでワープするが、その際に馬を呼び出すためのリコーダーを落としてしまう。
たにツク69~70(ガノフ加入、オレンヂキューブ入手)
キチショウジに到着。住民に話を聞くと、キチショウジから「東4北14東7」の位置にある「北の森」についての情報。「北の森」の奥へ行くと家があり軒先に人がいるが、話しかけると「ニッカンスポーツとってくれない?」と言ってくるまさかの新聞勧誘員だった。選択肢から「はい」を選ぶと金をせびってくるため、結局断って戦闘へ。「しんぶんはいたつ」に勝利すると100,000の経験値を入手。
家の中に入ると棚には時代小説とエロ本があり、人物に話しかけて手紙を届けると「わかった! きみたちの なかまになよう!」とあっさり加わってくる。手紙の中身が映し出されるが、「長そうだから もういいわよ。」と強引に中断させるアイス。その人物が加わってくれる理由は「じぶんさがしの たび」らしい。こうしてビーフストロ.ガノフが仲間になる。手紙の届主であるマブダチの元へ戻ると、キューブが西の大陸の洞窟にあることを教えてくれ、さらに洞窟に行くためのホバークラフトの「リモコン」をくれる。
ホバークラフトで西の大陸の洞窟へ行くと「ゴボウ山」に出る。奥にいくと「北の森」の「しんぶんはいたつ」がまた待っている。「オイラをおぼえているか?」との質問に「いいえ」で答えると「そうか! じゃあ、おもいださせてやる。」と言って戦闘へ。勝っても結局「ニッカンスポーツ」を任意で購入できるようになる。
さらに進んでいくとセーブポイントがあり、その先へ行くと、「シンニュウシャ ハッケン! タダチニ マッサツスル!」という「てつきょじん」と戦闘。勝利すると「オレンヂキューブ」を入手。ついでにガノフの「何で いそいでんじゃ」という質問に対し、アイスから「ライスの こいびとが さらわれちゃってね。」と事情を説明。
たにツク71~73(ホワイトキューブ、ライムキューブ、グレーキューブ入手)
ダンジョンを出ると、そこで「南東の町に飛行船を持っている人が住んでいる」「シンジュクに新しい店ができた」という情報を100Gで買える。そこでシンジュクに戻ると、爆弾を5,000Gで売ってくれる人が出現している。戻って南東の町「ユウラクチョウ」へ行くと、住民から「絶対の力を持つ仙人」の情報が手に入るが、その人物と戦って負けたものは「みな短パンで帰ってくる」という。その後、「おじいちゃんが飛行船を持っている」という人物を発見するが、おじいちゃんは下水道に行ったまま帰ってこないという。少し離れたところをふらついている管理人から「げすいのカギ」を手に入れて「げすいどう」へ。
奥へ行くと「たすけてくれぇ!!!」と声が聞こえ、「おじいちゃん」を襲っている「きょだいうなぎ」と戦闘。通常攻撃の合計267ダメージで撃破できてしまい、しかも「ホワイトキューブ」、100,000の経験値を入手。しかし助け出した「おじいちゃん」は気を失っており、起きたら電話すると孫娘から告げられて「PHS」を渡される。アイテム欄から確認すると、それは「アステル」のPHSだった。
町を出る際、出入り口にいる人物から「ロッポンギの地下から物音がする」というメガテンのような情報。久々にロッポンギに戻ると中に棺桶の並べられた建物に入れるようになっているが、反面ライスの実家は「ガッチリと」締められていて入れないようになっていた。「ロッポンギ地下」へ進むと、奥でデュラハンの「さがわ」と戦闘。勝利すると「ライムキューブ」と77,000の経験値を入手(267ダメージで死んだ「きょだいうなぎ」より強いにもかかわらず、経験値が比較的低い)。
地下から出ようとすると、今度は出入口に現れた人物から「ハラジュク沖を船で北へ行くと幽霊船が出る」との情報。真北の大陸の下側へ行くと「ゆうれい船」を発見。船内で奥の人物に話しかけると「コ.ロ.シ.テ.ヤ.ル」とのセリフとともに「でんせつのカバ」、「モーモちゃん」と戦闘。倒すと「ギャックギャック!!」と断末魔をあげ、「グレーキューブ」、経験値100,000が手に入る。
こうして4個のキューブがすべて揃うと、「ごくろうさま」とのセリフとともにカエルが登場。パンナが戻ることはなく、4個のキューブをすべて奪われる。ライスが「まて!ねがいは何にするんだ?」と問うと「それは もちろんヒミツだ。」「フーン」とのやり取り。「もう世界は『おわり』だぁ!!」「ぜったい そうなる!」と悲観的なごろう。するとそこでアステルのPHSが鳴り、「ユウラクチョウ」の「おじいちゃん」が目を覚ましたことを知らせる。
場面はイヤン城へ移り、イヤンとパンナの会話からイヤンの願いは「永遠の若さ」であることが判明。イヤンがキューブで願いを叶えようとすると、カエルが妻の陣痛を理由に早退を願い出るが断られる。パンナが「びょういん 行かせてあげなさいよ むしんけいなヤツね!」と抗議するが、イヤンは軽くあしらって呪文の詠唱を開始。「何とでもいえ! いくぞ! オンパラパラ.オンパラパラ. ノモホモ.イラブホモ ノノノ」その後も呪文は続く。それでも抗議をやめないパンナ。さらに呪文が続き、派手な画面効果とともに「キューブ神」が現れる。結局イヤンの願いは叶い、イヤンは若返る。
イヤンが願いを叶えたことはライスたちにも伝わる。「おじいちゃん」改め「ジジ」からは、イヤンを止めるため、かつて魔王を倒したと言われる剣があるという北の「聖なる木」に登ることを提案され、飛行船を呼ぶための「ケータイでんわ」を渡される。するとガノフが突然腹痛を訴え、二人目の盲腸となったことが判明。
たにツク74~75(イヤン城侵入)
「ユウラクチョウ」での情報をもとに、絶対の力を持つ仙人を訪ねる。変な喋り方の仙人は「しゅはま」を名乗り、手合わせとして戦闘。勝利すると「おとこのあせみず」を入手。教えることはないし寒いところは苦手なのでとイヤン退治を一任してくる。さらに戦闘用アイテム「ださいおまもり」を渡される。「ハラジュク」の宿屋に戻ると、寝ているマッシュのそばになぜかパンナが立っているが、話しかけても応えてくれない。
続いて「ドコモのケータイ」を使って飛行船に乗り、「聖なる木」を訪れる。すると闘技場にいたナタデ.ココが立っており、「ヒマしていたからついてきた」との説明の後、アイスと険悪な雰囲気になりながらも仲間になってくる。しばらく進むと事前の情報通り妖精がいる。そこで「イヤンの城の結界は『きくまさむね』で破れる」との情報が手に入り、ライスは「選ばれたもの」として「きくまさむね」を託される。イヤンの城へ入るとまずは「もんばん」2体と戦闘。
続いて隠し階段を下りて蛇行した道を進んでいくとバ~ミヤン戦(*1)。倒すとブラックロッドが手に入る。かたや、得意の武器を奪われたバ~ミヤンは「ふん!アタシをたおした ところで イイきにならないことね」と言いつつ、悲しげなBGMとともに海の中へ。すると経験値が100,000手に入る。
たにツク76~77(イヤン戦)
いったんイヤン城から「ユウラクチョウ」に戻り、東の教会にすごく強いモンスターが出るとの情報をもとに寄り道。北東にダンジョンがあり、中では強敵とエンカウントするが、「しゅはま」から手に入れた「おとこのあせみず」が威力を発揮。しかし「おとこのあせみず」は数回の使用で壊れてしまう。結局、通常エンカウントの敵が強すぎるため全滅し、イヤン城攻略再開へ。
エレベーターで地上30階へ行くと、左にはカギがかかっていて使えない非常階段。右の道を進むと「グレートキマイラ」と戦闘。倒すと「テルマサムネ」と経験値210,000を入手。続いての説明で「テルマサムネ」は「きくまさむね」が変化して「すごい『パワー』」を得たものと判明。攻撃力はなんと358→9951。
そしてついにイヤンと対峙。「お前をたおす!」「ブチのめす!」意気込むライスとごろう。「はやく金を はらえ!」「はいすいを だすな!」苦情をぶちまけるアイスとココ。まずカエル改め「ファルコ」が相手になるが、新たな武器「テルマサムネ」の4,975ダメージ、新たに覚えた呪文「バイバイ」の9,000ダメージでほぼ瞬殺。「イカツイつえ」を入手。「つよくなったな……… フォックス……」とのセリフとともに倒れるファルコ。
続いて「いっとくがオレは へんしんなんかしないぞ。はじめからフルパワーでいく!」と向かってくるイヤン。しかしその姿は事前に変身したかのようなモンスター。倒すと「聖剣ダイゴロウ」を入手。するとイヤンは城の自爆装置が作動したのであと7分で爆発すると宣言し、パンナを連れて逃走。置き去りにされたカエルはイヤンから使い捨てにされたと悟るが、アイスから「アンタを必要としてる人はいっぱいいる」「ついていく人を間違えただけ」と励まされる。しかし「あとから行く。先に行っててくれ」とその場に残るカエル。
非常階段から先へ進むと「トランスフォーマ」2体と戦闘。そばの開いた宝箱から階段に入り、入り組んだ経路を手当たり次第に進む。すると行く手を阻む敵。ごろうが敵の相手に名乗りを上げ、1人が戦っている間に他の3人は先へ進むことに。続いて「イヤンのさいぼう」4体と戦闘。続々と全体攻撃魔法を唱えてきて全滅へ追い込まれる。
たにツク78(最終決戦~エピローグ)
再戦して「テルマサムネ」、呪文「バイバイ」、「おとこのあせみず」を駆使し「イヤンのさいぼう」を殲滅。しかし「イヤンのさいぼう」はさらに数を増やして集結。そこでアイスとココが残って戦うことに。「じゃあ、ヨロピク」と軽いノリで先へ進むライス。場面がごろうの戦闘に戻り、ごろうと「ゾーラー」の一騎打ち。しかし「聖剣ダイゴロウ」の一撃で「ゾーラー」は倒れる。「(よかった… よわくて)」と安堵するごろう。ヘタレて敬語になりあっさり通してくれる「ゾーラー」。
ライスが出口に行くとイヤンが立ち塞がっており、「ファルコ」「コリナイ:イヤン」と戦闘。するとファルコはトルネードで自分を巻き添えにイヤンを攻撃し始める。「ファルコ」が先に倒れ、ライスの攻撃でイヤンも倒れる。「くだけたキューブ」を入手。「今こそ、これまでの『つみ』を せいさんするべきだ。オレも あなたも……」と言って消滅するカエル。ライスがイヤンにキューブ悪用の目的を問いただすと、「パンナが欲しかっただけ」と語り始めるイヤン。チバ城で大臣として務めていたときから、パンナが死んだ妻に姿も性格もそっくりだったので心を奪われたのだという。「『人の心』はキューブでも変えられない」が、ライスなら「キューブなしでも」生きていけると言いかけ、イヤンは消滅。ライスはパンナを連れて脱出し、城も爆発。
画面が暗転したままでライスはアイス、ココ、ごろうと再会。服が破けたというごろうの姿に「……すてき」と一言漏らすアイス。キャラ紹介が始まり、それまで行動を共にしたメインキャラクターの姿、フルネーム、年齢が映し出される。そしてチバ城に戻り祝賀パーティ。ココに話しかけると飛行船のガソリン代を『50マン』請求され、パンナに相談すると言って逃走。「ライスくん、ありがとー! わしゃかんげきジャー!V」と相変わらず軽いノリの王様。ローン未払のイヤン城が爆破された悲しみで酔いつぶれるアイス。
城内を歩くとパンナと会い、「くだけたキューブ」の話題となる。「人の心の『欲望』は『無限大』」だから、代わりに「何が狙われるかわからない」と言いつつ、ライスは元の生活へ戻っていく。しかし再会を約束しての去り際、ライスが唐突に「ココナ……」という名前を口にしたことで、「ちょっと!! 『ココナ』ってだれ?」と激昂するパンナと戦闘に。勝利後、去り際のやり取りをもう一度やり直すも、ライスがまたも「ココナ」の名を口にし、パンナから「マインスイーパー」の魔法を叩き込まれてエンディングへ。
登場人物
- オム・ライス - 主人公。ロッポンギ在住の17歳で、チバ城に勤める父のレツに忘れ物を届けた帰り、モンスターに襲われていたパンナを助ける。そしてパンナの父であるチバ城の王から、パンナとともにキューブを集めるように頼まれる。ライス自身も「パンナ気にすんれよ オレ ぼいけんすきだからさ」とパンナに語りかけ、積極的な姿勢で冒険へと赴く。
- パンナ・コッタ - ヒロイン。チバ城の姫君で、キューブの一つであるブルーキューブを持っていることからモンスターに狙われ、その場をライスに助けられる。その後ライスとともに残りのキューブを探す旅へ。
- イヤン - チバ城の元大臣。チバ城でパンナのキューブを狙ったことから大臣の職を追われ、アイスから城を買うもその料金は踏み倒し、生活排水で近隣住民に迷惑を掛ける。パンナを人質に取ることですべてのキューブを集め、召喚したキューブ神への願いにより永遠の若さを手に入れる。
- マッシュ・ルーム - イケブクロでライスたちの仲間になる19歳の男。鍵を外すのが得意。盲腸によりハラジュクでごろうと入れ替わりパーティを離脱。
- サトウ・ゴロウ(ごろう) - ハラジュクでマッシュと入れ替わりに仲間となる16歳の男。幽霊のように見える服を着ている。同じような服装の兄弟の五男で、兄たちを倒したライスたちの強さを見込んで仲間になる。
- アイス・ティー - 不動産屋を営む18歳の女。イヤンに城を売ったが料金を踏み倒され、取り立てのためにライスたちに加わる。ミルクとレモンという妹を持つ三姉妹の長女。
- ビーフストロ・ガノフ - 北の森の奥地で一人暮らしを営む34歳。基本的に語尾に「ゴザル」をつけて話す。友人の手紙を契機に自分探しの旅に出ようとライスたちの仲間になるが、ユウラクチョウで盲腸になって離脱する。
小ネタ
- ロッポンギ - ライスの住む街。出発前に探索してみると、棺桶がたくさんある家の前で「ここは何でもないから早く行ってくれ!」と急かす怪しい人物がいるので、言う通りにして宿屋へ。カウンターの店員に話しかけても満員で宿泊できないが、ベッドの一つに横たわっている骸骨を調べてみると死体と判明する。
- くせぇ! - チバ城のベッドのそばにいるおっさんに話しかけると、父であるレツの知り合いとわかり、ベッドを貸してもらえる。しかしお言葉に甘えて泊まってみるとこのメッセージ。
- だせぇ! - チバ城の檻を調べると返ってくる声。「しゅうきゅう2日にしろ!」という訴えも聞こえる。
- しげきのつよすぎるほん - チバ城でモブが「サイコー!」と言いながら読みふけっている謎の本。調べると「ぼくには、すこししげきのつよすぎるほんだ!」との表示。実は「サイコ」な本なのではないかというどうでもいい考察が出た。
- ワープしたいか? - たにツク59にてライスがレベル7で覚える移動呪文。消費MPは0だが、使用するとライスのMPが5530になる。
- これはツクール2のバグで、移動呪文を使用すると誤って別の呪文に設定された消費MPを消費し、これが使用キャラクターの所持MPよりも多いと、カンストによって不足分のMPを65536から引いた数が使用後の所持MPとなるというもの。なお、この所持MPは宿屋に泊まれば本来の最大MPに戻される。
- 今回の場合は消費MPが0で設定されているにもかかわらずライスの所持MPの7から13消費し、使用後の所持MPは65530となったため5530と表示された。
- シブヤ - ロッポンギからチバ城を隔てた西北西側にある。踏むたびに何度でもレベルが上がる床がある。
- 盗賊がいれば鍵を開けられる扉があり、マッシュを仲間にすると開けられる。扉の向こうの宝箱からは「悪者のほうちょう」と「いなづまのつえ」が手に入る。「悪者のほうちょう」は装備すると攻撃力が92も増えるが、呪われている。
- 周辺のフィールドには「ドカポン321」「悪魔くん」という敵が出てくる。「悪魔くん」は魔王の見た目をしておりインパクトがあるが、普通のモブキャラクター。
- ぬまちのどうくつ - シブヤと同じ島にある洞窟ダンジョン。出現する敵は「ホモ1ごう」と「やきぶた」。レッドキューブを持つ「オオニタ」以外に、侍のようなキャラクターも立っているが、話しかけてみると「は.ず.れ」と言われて「ゴザル」と戦闘になり、店でも買える「ミカケダオシの剣」が手に入るだけに終わる。
- イケブクロ - ロッポンギやシブヤからは船に乗らないと辿り着けない。マッシュが仲間になる。酒場でキューブについて情報収集ができるが、中には「ごはんにあさづけ これがいいんです!!」と力説してくる客もいる。
- やまぎしゆかこ - イケブクロ周辺のフィールドで3~4体でまとめて出現するメデューサ。ジョジョ4部の登場人物にちなんで名付けられたと思われる。
- ふるいいせき - イケブクロから北にあるダンジョン。出現する敵はシャーマン、かみなりさま、ボーンナイト、モンコレナイト、らいじゅう。
- 魔法ステッキ - ハチオウジで購入できるパンナの武器。装備するとパンナの攻撃力が54から229と激増し、その打撃の強さに、中村たちからは「撲殺天使ドクロちゃん」「大魔法峠」を彷彿とさせるという声が上がる。
- シンジュク - ハチオウジの北の馬でしか渡れない橋を渡ると砂漠の向こうにある町。「アタシ、キレイ?」と聞いてくる住人がおり、「いいえ」と答えると「殺すわよ」と言われる。「ウンコはけんこうによいのか?」と謎の考察をする人物から「ウンコのサンプル」が手に入る。周辺のフィールドには「ホホホホホ」「ホモ18ゴウ」が出現する。
- ライスとごろうが深夜に監禁されるイベントがあり、そのために深夜版のマップが用意されている。ストーリー上の理由から酒場からはマスターがいなくなっており、宿屋の料金はパンナ一人でも昼間の2倍で100Gになっている。
- トップブリーダー - 「ウィズの塔」で「みえないおとしあな」を通ると会うことができる人物。帽子をかぶった人間の姿だが、話しかけるとドラゴンのような見た目のモンスターと戦闘になり、勝てば経験値が150,000手に入る。部屋にはポケモングッズだらけの棚とエロ本しかない本棚がある。ベッドからはものすごい異臭がする。
- ピラミッド - 出現する敵は「エヴァンゲリオン」、「ロリータ」、「かよこのあにき」。
- 北のやま - ピラミッドの北にあるダンジョン。「かんちょひきの」と「かとうたか」が出現する。「かとうたか」は外観も名前も同じモンスターが『SEVEN CRYSTALS』にも登場する。
- オララララララ - ライスがレベル41に上がったことで覚えた特殊技能。ジョジョの「オラオラ」攻撃かと思わせおいて効果は全員のHPの回復であり、つまり回復呪文「オーラ」→「オーロラ」の進化形と推測された。
- キチショウジ - キューブが12個あると判明した後の新たな大陸で訪れることになる町。
- 北の森 - 「キノコのやま」「ふくろうはかせ」とエンカウントする。
- コケコケ~ン? - 道中の鶏に話しかけるとこう質問してくる。「いいえ」を選ぶと「ゴゲゲゲゲゲゲ!!」と激怒。「はい」を選ぶとセーブさせてくれる。しかしランダム移動により道をふさいでくるため、なかなか先へ進ませてくれない。
- ガノフ - 北の森に住んでいる人物。マブダチの手紙を届けると、自分探しの旅に出るため仲間になってくれる。加入時点で他のメンバーのレベルが46~55であるのに対し、初期レベルが62もある。
- ゴボウ山 - 西の大陸の洞窟の先にあるダンジョン。「ウルヴァリン」「トップアスリート」の群れとエンカウントする。周辺のフィールドでは「ホルモンやき」という名のオークの群れとエンカウントする。
- ユウラクチョウ - 飛行船を手に入れるために訪れる町。イヤンの城から廃水が垂れ流されてくるため、抗議運動が起こっている。
- 周辺のフィールドでは「ねんれいふしょう」「スケベ」「きちがい」「わかばのころ」とエンカウント。
- ツルでおま - 宿屋に話しかけるとなぜかこのように笑福亭鶴光のような名乗りを上げる。301Gで宿泊できるが、その際に一瞬だけ戦闘開始のエフェクトとBGMが入り、「びびった?」とからかわれる。
- げすいどう - ユウラクチョウの下水道。
- 幽霊船 - エンカウントする敵は「キリキリバサラ」「ウーブ」「ふはいぶつ」。
- 幽霊船を探す道中の海上や陸上では「あやしいオヤジ」「あまぞん」「イカダザメ」「とぐろ(アニ)」「とぐろオトウト」「あるくはんざい者」が現れる。途中の島に洞窟があり、中の宝箱を開けるとなぜかゲームオーバーの曲とともに「バトルアーマー」「オーラアーマー」を入手。オーラアーマーをライスに装備させようとすると、なんと防御力が「457→9397」との表示。
- 幽霊船を探す探索の最中、中村がマクドナルドについての不満を口にし、ドキュメンタリー映画『スーパーサイズ・ミー』の話をする。
関連リンク
- 【SFC】他人の作ったRPGツクールをやってみた 58【実況】 - ニコニコ動画
- パート58~78 - 「他人の作ったRPGツクールをやってみた」まとめ - アットウィキ
- 用語集58~78 - 「他人の作ったRPGツクールをやってみた」まとめ - アットウィキ
- キューブ・クエスト THE CUBUSとは (キューブクエストザキューブスとは) 単語記事 - ニコニコ大百科
- 06 「『キューブ・クエスト』」リメイク - 「他人の作ったRPGツクールをやってみた」まとめ - アットウィキ
関連項目
- 他人の作ったRPGツクールをやってみた
- SEVEN CRYSTALS - 前の作品。
- うんこ編 - 次の作品。
- キューブクエスト(エミリア版)