魔神少女シリーズ設定まとめ@wiki

設定用語集

最終更新:

Bot(ページ名リンク)

- view
管理者のみ編集可
魔神少女シリーズに登場する設定用語まとめです。
各項目ごとにページも作る予定ですので、索引のような使い方が良いかもしれません。


要するに、このページは『その他の用語集』みたいな扱いになります。

索引


あ行

か行

さ行

た行

な行

は行

ま行

や行

ら行

わ行


あ行

か行

外部

何らかの方法でビータス外からやってきた種族。
元の世界での特性は問わずこの種族にまとめられる。
体はトレースで構成されたものになるようであるが、魔法の使用にシェガーが必須になるのかは不明だが。。

ビータスを創り上げた種族。
それぞれトレースを管理する力を持ち、相手からトレースを奪い取ることが出来る。
現在ではジズーとマティの2人のみであるが、以前は他にもいたらしい。

さ行

シェガー

魔力が込められた鉱石で、魔力を取り込むことで自身で生成出来ない人間族や獣人族が魔法が使えるようになる。公共物や小道具にも使用され、生活において無くてはならないものになっている。

シェガーのかけら

小粒なシェガー
一般的に使用されている武器や服に装備しているシェガーはこれらの欠片を堅めて形状を整えたもの。
大きさは小石程度のものが多い。まれにこぶし大ぐらいの大きなものも採れる。

獣人族

人間族と魔物族の間に生まれた種族。
知能が人間族よりも低く、魔物族のように魔法も自由に使えない。
寿命はハーフであっても長さ人間と同じで短命。
人間族と獣人族、また魔物族と獣人族の間の子もこの種族に分類される。
しかしどちらとも似つかない特性から迫害されることも多々あり、苦労している者も少なくない

純色のシェガー

濁りがなく無限に魔力を生み出す強力なシェガー
魔力の弱い者にはみることすら出来ない。
ビータスの住人の目線では噂程度のもので実際に存在するかも分からないものになっている。

た行

伝法

離で文章のやり取りをする時に用いられる魔法。
手紙という形はなく、脳内に直接メールを送るようなもので、後から読み直すことも可能。
ただし送るには何かしらの"繋がり"というのが必要らしく、家族との繋がりを切ってしまっているソラはトラップパオラに伝法を送ることが出来ない。
(……が、逆にジズーが面識の無いコディーノに伝法を送れていた。)
人間族だけでなく魔物族も使用する連絡手段。

トレース

光の蝶のような形をした、世界を構成する力の源。
『魔のトレース』『命のトレース』『無のトレース』の3種類が存在している。

な行

人間族

現実世界における"ヒト"にあたる種族で、知能が高いが短命な種族。
自身で魔力を生成することが出来ないため、魔法を使うにはシェガーが必要になる。
以前は魔物族に支配されたが、魔法を使えるようになってからは対等にいられる立場となった。

は行

ま行

魔装

魔力が込められた、通常の服よりも性能が高められた服飾。
人々の生活にも深く定着している。
テディの服も魔装であり、熊の顔に見える部分の表情が変わるのも、魔力が込められているため。

魔のトレース

魔法を使うために必要となる紫色の蝶の見た目をしたトレース
ダメージを受けると傷口から散り、欠乏すると気力がなくなる。さらに足りなくなると気絶する。
ジズーが管理を行っており、攻撃対象から奪ったりすることが出来る。

魔法

魔のトレースを消費することで扱うことが出来る力。
戦いだけではなく、非常に万能で火をおこしたり電気を生み出したりなど、日常生活にも使われ、現在のビータスで生命活動を営むには必要不可欠なものとなっている。

魔法生物

他の生物から魔法で生み出された生物。
扱い方は戦闘・実験のための道具のように使う者もいれば、愛玩動物のように可愛がるために扱うこともある。

知能の有無は不明。チュロスとペッパーからは状況と共に表情の変化が見受けられる。
言葉に関してはチュロスが「ぷー」と鳴き声のを発しているのみ。意味は創造者だけには伝わっているようである。魔物族の鳴き声とも似ているがにも伝わらない。
寿命は創造者からの魔力供給の有無次第。途絶えると消滅する。

魔法バトル

魔法を用いた戦闘。
ビータスでは体が傷ついても血は出ずに魔のトレースが散るだけで死なないことから、”魔のトレースを散らし合う少し激しめの喧嘩"という一種のスポーツに近い存在になっている。

倒した時に魔のトレースが散るのと共に消えるのは、ゲーム上の演出であり、実際には消滅はしていない。気絶止まりである。
ただその反面、戦争や事故で後遺症を負っている人物も一部存在することから、一体どこまでが喧嘩として許されるバトルでどこからが危険なのかは不明。

魔物族

自身の体内で魔力を生成することができ、自力で魔法を使うことが出来る種族。
知能が低い者が多いが、寿命は人間族と比べて非常に長く、こちらの世界で言う1000年を超える者も多い。
ビータスで暮らす生命の中では、最も多い種族。
外見は現実世界のヒト以外の姿をした動物全てが含まれるため、姿の幅も広い。

無のトレース

設定のみ存在する、効力不明のトレース

命のトレース

生命活動に必要となる、黄色の蝶の見た目をしたトレース
現在のビータスでの魔法バトルの際に散ることはないが、無くなると消滅してしまう。
マティが管理を行っており、命のトレースを使用した術、『命法』を使うことが出来る

や行

ら行

ラーニング(Learning)

相手の要素を一時的にコピーする魔法。
比較的高度な魔法のようで、細部まで細かくコピーしたり、長時間コピーするには相応の魔力が必要になる。技術が無いと、服のサイズが合っていなかったり、正しくコピー出来ずに似ても似つかないものになってしまう。
コピー済みのものは常時使用する魔力とは別で、キャパシティゼロを受けても服装が解けるといったことはない。

わ行

ウィキ募集バナー