ドーントレス(Dauntless) 攻略メモ - 2025年5月30日サービス終了

(旧)旧管理人用ビルドメモ

最終更新:

dauntless-memo

- view
管理者のみ編集可

管理人用ビルドメモ

ソード


アックス

凡用「共振回路+6、狂乱+6、強固(執拗)+6、水流+6、不屈の魂+6、撃墜王+3、鍛錬+3」

+ 表示する
名前 属性 パーク セル
武器 アガルス 鍛錬+3
強固(執拗)+3
ロープ スカーン 撃墜王+3
スペシャル アックスオンスロート
Mod オーバーチャージシリンダー
ナッシャー 強固(執拗)+3 不屈の魂+3
リフトストーカー 共振回路+3 水流+3
レザキリ 共振回路+3 狂乱+3
ボレアス 不屈の魂+3 狂乱+3
ランタン パンガー・シャイン 水流+3
発動パーク 共振回路+6、狂乱+6、強固(執拗)+6、水流+6、
不屈の魂+6、撃墜王+3、鍛錬+3
<備考>
オーバーヘルス付与でクリ率アップを狙ったビルド

部位破壊「会心+6、熱意(情熱)+6、触媒+6、突貫+6、波動+6、プレデター+3、寄生+3」

+ 表示する
名前 属性 パーク セル
武器 アガルス 寄生+3
プレデター+3
ロープ コシャイ 突貫+3
スペシャル アックスオンスロート
Mod レールスプリッターの水筒
トーガドロ 熱意(情熱)+3 触媒+3
トラクス 会心+3 波動+3
トラクス 突貫+3 触媒+3
クロノヴォア 波動+3 会心+3
ランタン ドラスク・アイ 熱意(情熱)+3
発動パーク 会心+6、熱意(情熱)+6、触媒+6、突貫+6、波動+6、
プレデター+3、寄生+3
<備考>
火力もりもり部位破壊特化ビルドです。
斧投げの一撃のダメージを高めて、1~2発で部位破壊を狙っています。
消耗品はフレンジートニック、ブリッツトニック、インスパイアパイロンを持っていきます。
前準備が色々必要です。



ハンマー

モルテン・エディクトビルド(鍛錬セット、共振回路+6、生命力+6、狂戦士+3)

+ 表示する
名前 属性 パーク セル
武器 モルテン・エディクト 狂戦士+3 鍛錬+3
不屈の魂+3
ロープ
スペシャル モルテン・エディクト
Mod ターバイントリガー
トラジックエコー 逆上+3 逆上+3
ナッシャー 生命力+3 生命力+3
レザキリ 共振回路+3 狂乱+3
ボレアス 不屈の魂+3 狂乱+3
ランタン シュライク・ジール 共振回路+3
発動パーク 逆上+6、共振回路+6、狂乱+6、生命力+6、
不屈の魂+6、狂戦士+3、鍛錬+3
<備考>
攻撃速度重視のビルド。
生命力+6で生存性も高めているが、生存に自信があれば必要ない。

モルテンエディクトエーテルスラムを全弾当てる。
全弾当たらない場合はプライムストライクで弾薬の数を消費して調整する。
その場合、Modのターバイントリガーの効果を得るため、コンボ攻撃の1撃目からプライムストライクにする。


チェインブレード

雷炎闇エスカレーションの榴散弾アンプ狙いビルド

+ 表示する
名前 属性 パーク セル
武器 アガルス 執拗(強固)+3
水流+3
ロープ スカーン 粉砕+3
スペシャル リーパーズ・ダンス
Mod ノコギリ刃
ナッシャー 執拗(強固)+3 戦略家+3
トラクス 会心+3 狂戦士+3
マルカリオン プレデター+3 プレデター+3
トラクス 会心+3 狂戦士+3
ランタン パンガー・シャイン 水流+3
発動パーク プレデター+6、会心+6、狂戦士+6、執拗(強固)+6、
水流+6、戦略家+3、粉砕+3
<備考>
地エスカの榴散弾アンプ(コモン)狙いビルド
チェインブレードは回避しやすいためプレデター採用
スカーン武器、戦略家、水流+6のオーバーヘルス付与で榴散弾発動させやすくする
榴散弾アンプ取得後は弱、弱、弱、強長押し のコンボで手数を増やす
ラウンド後半はクリ率100%になりやすい

お手軽試練用ビルド(適当)

+ 表示する
名前 属性 パーク セル
武器 有利属性レジェ武器 有利 プレデター+3
水流+3
ロープ 任意 有利 任意
スペシャル リーパーズ・ダンス
Mod ノコギリ刃
トラクス 触媒+3 水流+3
トラクス 会心+3 会心+3
マルカリオン プレデター+3 狂戦士+3
クロノヴォア 波動+3 波動+3
ランタン パンガー・シャイン 触媒+3
発動パーク プレデター+6、会心+6、触媒+6、水流+6、
波動+6、狂戦士+3、任意ロープ+3
<備考>
ブリッツトニック、フレンジートニック、エーテルドライブトニックを使用。


パイク

レックレス・リープビルド(鍛錬セット、水流+6、波動+6、疲労回復+3)

+ 表示する
名前 属性 パーク セル
武器 ウルスカ 狂乱+3
水流+3
ロープ ボレアス
スペシャル レックレス・リープ
Mod 弾薬増幅器、
処刑人の穂先
トラジックエコー 逆上+3 鍛錬+3
ボレアス 逆上+3 不屈の魂+3
クロノヴォア 波動+3 不屈の魂+3
クロノヴォア 波動+3 狂乱+3
ランタン エンバーメーン・ラプチャー 水流+3
発動パーク 逆上+6、狂乱+6、水流+6、波動+6、
不屈の魂+6、鍛錬+3、疲労回復+3
<備考>
レックレス・リープのビルド

レックレス・リープは損傷、蓄積系妨害、ベヒモスとの距離を詰めるついでに大ダメージなどで使えるのでおすすめ。
Modはお好みで何でも良くて、レックレス・リープのダメージを増加させる意味で弾薬増幅器を入れています。

初手にウルスカ武器のレジェアビでベヒモスを凍結状態にさせる(妨害可能)
定期的にスペシャルの弾薬補充と消費を使えばボレアス武器のユニークスキルが活きやすい。

ランタンタップアビリティの攻撃速度アップを使い、強攻撃コンボで素早くスペシャルゲージを溜めて弾薬を補充する。
弾薬が溜まったらレックレス・リープを使う。
損傷は基本レックレス・リープ(中距離~長距離)を波動の100%クリティカルでさせて、状況に応じて弱長押しコンボでの損傷攻撃もする。
ベヒモスが2体同時だと相手を交互にレックレス・リープで攻撃すれば長距離攻撃しやすい。
またベヒモスの位置関係によるが2体同時にレックレス・リープを当てることもできる。


リピーター

味方の攻撃速度アップ重視、闇レジェ妨害

+ 表示する
名前 属性 パーク セル
武器 オスティアンリピーター 狂乱+3
早業+3
バレル トラクス
チャンバー 大口径チャンバー
グリップ キャプテンのグリップ
Mod 戦術家のマガジン
プリズム エクリプスプリズム
トラジックエコー 逆上+3 鍛錬+3
ボレアス 逆上+3 不屈の魂+3
レザキリ 共振回路+3 プレデター+3
ボレアス 不屈の魂+3 狂乱+3
ランタン シュライク・ジール 共振回路+3
発動パーク 逆上+6、共振回路+6、狂乱+6、不屈の魂+6、
プレデター+3、早業+3、鍛錬+3
<備考>
味方の攻撃速度アップ重視 & 自身にも狂乱+6
逆上+6 と プレデター+3 と エクリプスプリズム で攻撃力アップ
闇レジェアビで妨害
→ 突進系は上空移動時攻撃(CT中はコンカッシブグレネード使用)
→ 蓄積系は着地時攻撃

ただし耐久力が低い


ストライカー

記事メニュー
ウィキ募集バナー