ドーントレス(Dauntless) 攻略メモ - 2025年5月30日サービス終了
(旧)最新イベントなどのメモ
最終更新:
Bot(ページ名リンク)
-
view
管理者のみ編集可
<ページ内リンク>
・ハントパス&報酬ボックス
・アップデート情報のメモ
・最新情報のメモ
・最新イベントのメモ
・最新クエストのメモ
・不具合
・終了したイベント
※海外のゲームのため日付に時差があることに注意(日本又は現地の日付で記載しています)
公式リンクなど
公式パッチノート:https://playdauntless.com/ja/patch-notes/
公式Twitter:https://twitter.com/PlayDauntless
Reddit:https://www.reddit.com/r/dauntless/new/
ロードマップ(Trello):https://trello.com/b/2r0EdWBT/dauntless-community-hub
公式Twitter:https://twitter.com/PlayDauntless
Reddit:https://www.reddit.com/r/dauntless/new/
ロードマップ(Trello):https://trello.com/b/2r0EdWBT/dauntless-community-hub
facebook:https://www.facebook.com/PlayDauntless/
instagram:https://www.instagram.com/playdauntless/
discord:https://discord.gg/dauntless
公式wiki:https://dauntless.fandom.com/wiki/Dauntless_Wiki
当サイトまとめの アップデート履歴
instagram:https://www.instagram.com/playdauntless/
discord:https://discord.gg/dauntless
公式wiki:https://dauntless.fandom.com/wiki/Dauntless_Wiki
当サイトまとめの アップデート履歴
ハントパス&報酬ボックス&ガントレットハント
+ | ... |
ハントパス「スレイヤーの職務(SEASON 24?)」(2024年1月19日~2024年4月11日)Ver.1.14.6~
期日までにハントパスレベルを100まで上げておきましょう。
ハントパス切替時は念の為に受注しているバウンティの報酬を受け取っておいて、バウンティを受けないようにしておきましょう。 (※ 受注していたバウンティがハントパス切替時に消失していたので要注意 → Ver.1.9修正したとのこと → Ver.1.10消失していたがローディングしなおすと復活していました → Ver.1.12.0で修正したとのこと) 報酬ボックス「SEASON 24」(2024年1月19日~2024年4月11日)Ver.1.14.6~
現在の期間限定コイン(シーズンコイン)は「ボックスコイン」です。(2024夏まで新要素はないっぽくて、シーズン22から同じコインのため、次シーズンに持ち越しが可能か?)
期日までにウィークリーチャレンジ(シーズンチャレンジ)を全てクリアして期間限定コインをもらっておきましょう。 デイリーチャレンジもできれば毎日クリアして期間限定コインをもらっておきましょう。 シーズン後半に報酬内容に追加があることがあります。
期日までに期間限定コインを「報酬ボックス」で使い切りましょう。(次シーズンになると消失します→シーズン22から持ち越し可能になってる気がします)
ガントレットシーズン10(2024年1月19日~2024年2月29日)Ver.1.14.6~
ギルド推奨&4人パーティ推奨のハントモードです。ソロだとベヒモス討伐タイムが長くなり、報酬が少なくなります。
シーズン6~は新しい報酬がない??詳細不明
期日までに通貨「クレスト」を「研究ラボ」で使い切りましょう。(次シーズンになると消失します)
なおシーズン切替後2週間までは「研究ラボ」の「ラストチャンス!」で前シーズンのアイテムを前シーズンのクレストコインで購入できます。 ※ガントレットハントはソロプレイヤー超不遇なのと、Switchは頻回にエラー落ちがあることと、ギルドメンバーと4人パーティを組むのが難しい場合があるという問題点があります。 |
アップデート情報のメモ
+ | ... |
Ver.1.14.6(2023年12月15日)
|
最新情報のメモ
期間限定コインが次シーズンに持ち越し可能か?(10月27日更新)
ハントパスシーズン22から期間限定コインが「ボックスコイン」のままになっていてシーズン23に持ち越せていました。詳細不明
2024年夏の大型アップデートについて(12月2日更新)
+ | ... |
<公式ニュース>
公式ニュース「ドーントレス開発情報:これからの旅路(2023年7月28日投稿)」 公式ニュース「浮遊諸島 開発ブログ:武器と武器持ち替えの詳細(2023年8月26日投稿)」 公式ニュース「浮遊諸島 開発ブログ:追跡ハントの復活(2023年9月29日投稿)」 公式ニュース「浮遊諸島 開発ブログ:バフの詳細(2023年10月27日投稿)」 公式ニュース「浮遊諸島 開発ブログ:浮遊諸島の世界(2023年12月1日投稿)」 公式ニュース「浮遊諸島 開発ブログ:武器と装備品の強化について(2024年2月1日投稿)」 |
ガントレットシーズン6~8(10月27日更新)
+ | ... |
報酬が更新されていなかったり、サイクルが20レベル毎になっていたりしていて、新たな報酬もなしっぽいです。
新しい称号だけはもらえるようです。 |
エスカレーションアンプの更新
+ | ... |
Ver.1.14.4で光属性アンプが全エスカレーションで追加されたようです。
また、Ver.1.14.3で気づいていつ更新があったか分かりませんが、ランタンのレジェンダリーアンプが全エスカレーション?で追加されているようです(以前は光エスカのみだった気がします)。 やる気ができたらエスカレーションアンプのページの更新をします。 |
ガントレットのエラー落ち(5月18日)
当方のSwith環境だけかもしれませんが、
ガントレットのシーズン4ではカクつきや動作の不安定さはあるものの、エラー落ちはほぼなく、改善されているようです。
ただラムズゲート到着時、動作が不安定になりやすく、フリーズしかけることがあるので要注意です。
ガントレットのシーズン4ではカクつきや動作の不安定さはあるものの、エラー落ちはほぼなく、改善されているようです。
ただラムズゲート到着時、動作が不安定になりやすく、フリーズしかけることがあるので要注意です。
最新イベントのメモ
伝説のシルバーソード再登場(Ver.1.14.6/2024年3月22日~2024年4月11日?)
+ | ... |
フロストフォール2022参照
|
ゴールデンクロー再登場(Ver.1.14.6/2024年5月10日~2024年5月30日)
+ | ... |
春の息吹2023参照
|
週末のボーナスイベント(2024年3月~2024年5月)
+ | ... |
※内容に誤りがあるかもしれません。
【プリヤニ博士(2024年3月9日~10日?)】
【マーカス・ボーア(2024年3月23日~24日?)】
【キャット(2024年4月6日~7日?)】
【レディ・ラック(2024年4月20日~21日?)】
【グレガリオ(2024年5月4日~5日?)】
|
週末のボーナスイベント(2024年5月~2024年6月)
+ | ... |
※内容に誤りがあるかもしれません。
【プリヤニ博士(2024年5月18日~19日?)】
【キャット(2024年6月15日~16日?)】
【レディ・ラック(2024年6月29日~30日?)】
【マーカス・ボーア(2024年月日~日?)】
【グレガリオ(2024年月日~日?)】
|
最新クエストの情報
風聞クエスト は専用ページがあります。
詳細はそちらを参考にしてください。
詳細はそちらを参考にしてください。
不具合
+ | ... |
不具合が多いので、どういった不具合なのか各自で判断しましょう。
【ウィークチャンレンジ】
不具合が多発しているので注意が必要です。
公式TwitterやRedditなどでアナウンスしているときがあります。参考までに。
また正しく翻訳がされていないことが頻発しています。
特に武器種の記載がないことがあるので、その場合はゲーム機本体の言語の設定を英語にして自身で翻訳して確認しましょう。 【ローディングの不具合】
ゲームを起動してログインすると、きちんとロードされていないことが多々あります。
(デイリー噴水コイン投げができない、チャレンジがリセットされている、訓練場へ行けない … など) その場合は、一度他のマップへ移動したり、タイトル画面へ戻ってログインし直したり、ハントしたりすると直る場合があります。
ちなみに通信環境が悪いとまともにプレイできないので注意です。
【装備変更】
狩猟場で「物資の箱」を設置して装備変更すると、様々な不具合が起こる可能性があるので注意。
オムニセルが使えなくなったり、スペシャルゲージがおかしくなったり、バフがおかしくなったりと不具合の疑いが数多くあります。(訓練場でも発生)
狩猟場では装備変更をせずに、補給だけに留めておくのが不具合回避になると思われます。
装備変更する場合は、装備変更後にマップの移動(狩猟場の変更)をすると良いかもしれません。 【狩猟場の報酬ウィンドウ】
狩猟場で討伐後に表示される報酬ウィンドウが閉じれなくなる不具合が度々発生しています。
報酬ウィンドウ表示とメインメニュー表示が同じボタンのため、討伐後はしばらくどちらも開かないほうが良いかもしれません。 |
終了したイベント
ゴールデンクロー再登場(Ver.1.14.6/2024年2月2日~2024年2月22日)
+ | ... |
春の息吹2023参照
|
週末のボーナスイベント(2024年)
+ | ... |
週末のボーナスイベント(2023年11月~2024年1月)
|
ストア販売イベント「ホリデーカレンダー」(Ver.1.14.5~Ver.1.14.6/2023年12月2日~2024年1月1日?)
+ | ... |
期間中、毎日ストアで希少で大幅値引き、または無料のアイテムが販売されるようです。興味のある人は忘れずにチェックしておきましょう。
12月2日(第1日目):? 3日(2):プラチナ×100(無料) 4日(3):不朽の力スタイルキット(プラチナ×1100) 5日(4):レアフレアパック 7種(425) 6日(5):スレイヤーブーストパック 30日間 50%オフ(500) 7日(6):パトロールキー×10(無料) 8日(7):メガ塗料パレット 21色 50%オフ(990) 9日(8):バウンティトークン×10(無料) 10日(9):フォービドゥンビジョンバンドル 5種 20%オフ(2000) 11日(10):メガアイテムキット 消耗品9種140個 50%オフ(150) 12日(11):アルコナイト武器バンドル 6種 60%オフ(1200) 13日(12):グライダー「トレジャー・ハンター」 再配信(500) 14日(13):装備スロット×3 50%オフ(150) 15日(14):フロストフォールのギフト×3(無料) 16日(15):フロストフォールスノーの紋章学キット 3種(350) 17日(16):シルバーニコラ防具バンドル 33%オフ(1000) 18日(17):スレイヤークラブ7日間 50%オフ(250) 19日(18):導きの光 ランタンモグ 50%オフ(250) 20日(19):エーテルパンク武器キット 7種 30%オフ(3430) 21日(20):バラエティパック グライダー3種 33%オフ(1000) 22日(21):エモートコレクション 4種 50%オフ(925) 23日(22):エーテルハート×1(無料) 24日(23):オーロラノーツメガバンドル 5種 20%オフ(1200) 25日(24):対の太陽 30%オフ(1120)※試練通貨で無料で入手できるのでプラチナ購入不要
<12月26日~1月1日>
プラチナ×100(無料) など |
フロストフォール2023(Ver.1.14.6/2023年12月15日~2024年1月4日)
+ | ... |
2023はギフトのドロップ調整あり
2024夏アプデまで何もしないみたいなので、フロストフォールギフトのドロップ調整をしたくらいで、昨年と同じ内容かと思われます。
まだイベントをしていない方は「フロストフォール2022」を参照してください。 【フロストフォールのギフトのドロップ調整】
ギフトからコインがドロップしなくなり、無限ギフトできなくなりました。
<フロストフォールの贈り物(緑ギフト)[50枚]> ラム×1500(50%) ラム×2500(10%) バウンティトークン×1(35%) パトロールキー×1(5%)
<高級なフロストフォールの贈り物(赤ギフト)[100枚]>
ラム×5000(50%) バウンティトークン×3(20%) バウンティトークン×4(15%) パトロールキー×2(15%) 【イベントクエストのリセット】
昨年イベントクエストを完了していても、今回、再度オズのイベントクエストを受注することができるようです。
|
伝説のシルバーソード再登場(Ver.1.14.6/2023年12月15日~2024年1月4日)
+ | ... |
フロストフォール2022参照
|
ラムズギビング2023(Ver.1.14.5/2023年11月17日~11月30日)
+ | ... |
2024夏アプデまで何もしないみたいなので昨年と同じ内容かと思われます。
まだイベントをしていない方は「ラムズギビング2022」を参照してください。
|
ダークハーベスト2023(Ver.1.14.5/2023年10月20日~11月2日)
+ | ... |
特に新しいことは何もなかったのと、2024夏アプデまで何もしないみたいなので昨年と同じ内容かと思われます。
ただオズのイベントストアのバウンティトークンが 200→150 に変更になっているような気がします。 イベントをまだやってない方は「ダークハーベスト2022」を参照してください。
※ちなみに、Discordで存在しないダークハーベスト2023のURLを貼り付けていたので、その程度のイベント内容のようです。→ダークハーベスト2022のURLに訂正されました。
|
ギフト「ブルーミングバンドル」(2023年9月9日)
+ | ... |
Phoenix Labsによる2作目のゲーム「FaeFarm」のリリースを祝して、以下の無料アイテムが受信箱から入手できます。
・戦槍スキン「ブルーミングハートスタッフ」・胴防具スキン「リラックスチュニック」 ・髪型「ブルームノット」(※容姿変更時、髪型名は表示されない) ・バウンティトークン×4 ※受信箱から入手後、反映されていないとの報告があり、もしかしたら再ログインが必要になるかもしれません。 |
伝説のシルバーソード、ゴールデンクロー再登場(2023年9月9日~9月29日)
+ | ... |
伝説のシルバーソード(フロストフォール2022参照)
ゴールデンクロー(春の息吹2023参照) |
Discordでの試練イベント(7月14日~7月20日)※微妙なのでスルー推奨
+ | ... |
追記:優勝者は1分22秒のタイムらしい
間違っているかもしれませんが、google翻訳で読んだイベント内容を簡単に書いておきます。
とりあえず、動画の投稿とDiscordへの書き込みが必須で、勝者一人にしか報酬がもらえないようなので、私個人としては非推奨のイベントです。
詳しくは公式Discordのイベント詳細を確認してください。
イベントの内容としては指定の条件で試練を最速クリアした人にハントパスの無料コードがもらえるようです。
|
アニバーサリーイベント(Ver.1.14.1/2023年5月19日~6月1日)
+ | ... |
【イベントクエスト】
依頼者:マーカス・ボーア
サイドクエスト「ファーストスレイヤーⅠ」 1.任意のシュライクの戦利品(- シュライクの頭部から手に入る傷のない部位。)を収集する 2.任意のエンバーメーンの戦利品(- エンバーメーンの頭部から手に入る傷のない部位。)を収集する 報酬:紋章旗生地「ファイアライトフェニックス」、紋章旗印章「ファイアライトフェニックス」、1000ラム、武器XP×2000 サイドクエスト「ファーストスレイヤーⅡ」 1.サンダーディープドラスクの戦利品を2個収集して寄付する - サンダーディープドラスクの尾から手に入る傷のない部位。 2.レイジテールナッシャーの戦利品を4個収集して寄付する - レイジテールナッシャーの脚から手に入る傷のない部位。 3.フロストバックパンガーの戦利品を4個収集して寄付する - フロストバックパンガーの脚から手に入る傷のない部位。 報酬:紋章旗エモート「ファイアライトフェニックス」、1000ラム、武器XP×2000 サイドクエスト「ファーストスレイヤーⅢ」 1.ウィンターホーンスクレーブの戦利品を2個収集して寄付する - ウィンターホーンスクレーブの尾から手に入る傷のない部位。 2.フレイムボーンクイルショットの戦利品を8個収集して寄付する - フレイムボーンクイルショットのトゲから手に入る傷のない部位。 報酬:シグナルフレア「ファイアライトフェニックス」、スレイヤー称号「不死鳥の伝説」、1000ラム、武器XP×2000 サイドクエスト「ファーストスレイヤーⅣ」 1.ダウンすることなくイベントハント「ファーストスレイヤーの功績」を完了させよう。 報酬:ソードスキン「ファイアライト」、2000ラム、武器XP×5500 【イベントハント】
イベントクエスト「ファーストスレイヤーⅣ」を受注するとイベントハント「ファーストスレイヤーの功績」が解放されます。
イベントクエスト「ファーストスレイヤーⅣ」を達成するとイベントハント「ラスト・スレイヤーの希望」が解放されます。 【頭用アクセサリー「ファイアライトフェニックス」の入手方法】
去年と同じ条件でイベントハントをクリアしたところ、新しいアイテムは入手できなかったので、去年と同じ頭用アクセサリー「ファイアライトフェニックス」が入手できるものと思われます。
<入手条件>
イベントハント「ラスト・スレイヤーの希望」で、ダウンなし?で片方のベヒモスを討伐後、20秒以内(ブレイズワークスのバルブ締めと同じようなバフアイコン表示)にもう片方のベヒモスを討伐すると、イベントの頭用アクセサリーがもらえるかと思います。 ※ダウンが関係するかは検証していません。 【ボーナスイベントの開催】
アニバーサリーイベント期間内でボーナスイベントが実施されています。
バウンティボーナス、武器XP2倍ボーナス、5つの繰り返し可能クエストが発生します。 【ストアでイベントアイテム販売】
ストアで期間限定のイベントアイテムの販売や一部30%オフセールをしています。
|
春の息吹2023(Ver.1.13.5/2023年4月7日~4月20日)
+ | ... |
4月12日公式Twitterより、4つの発見物のクエストの不具合を修正してイベント期間を5日間延長したとのこと。→4月21日終了していたのでクエストのみ延長か?
4月11日公式Twitterより、オズの店の価格を下方修正したとのこと。 4月8日公式Twitterより、クエストを受注する前に4つの発見物を取得してしまうとクエストが達成できなくなる不具合があり、修正に時間を要するため、イベントの期間を延長するとのこと。
イベント詳細(公式ニュース):https://playdauntless.com/ja/news/springtide-2023/
イベント期間:2023年4月7日~4月20日 【イベントクエスト「春の息吹Ⅰ~Ⅲ」】
依頼者:正直者のオズ
クエスト「春の息吹Ⅰ:キャロットチップ」 1.任意の地属性ベヒモスの部位を破壊してキャロットチップを獲得する(10) 2.任意の無属性ベヒモスの部位を破壊してキャロットチップを獲得する(10) 報酬:キャロットチップ×25 クエスト「春の息吹Ⅱ:オズの店」 1.オズのイベントショップでキャロットチップを50枚消費する 報酬:キャロットチップ×25 クエスト「春の息吹Ⅲ:パフルホップ救出大作戦」 1.「春の息吹:パフルホップ救出」ハントを達成する 報酬:キャロットチップ×50 【イベントクエスト「ゴールデンクロー」】
クエスト発生条件:スレイヤーの道の全てのマイルストーン解除、ストライカーのトーガドロ武器作成(4月7日公式Twitterより)
注意事項:シルバーソードのようにゴールデンクローを絆(ロープ)に入れたままクエスト完了報告すると武器変更ができなくなる不具合があるかもしれません。クエスト報告する前に武器を変えておけば予防になるかと思います。もしも装備変更不能になったら、マップ移動すると直るかと思います。
※大量のバウンティトークンとできればトニックもあれば、貯蔵XP量が増えたこともあり、XPの獲得がだいぶ楽にできるようになります。さらに早く終わらせたい人は武器XP+20%効果のあるスレイヤークラブの購入もありかと思います。
※低レベルのゴールデンクローは弱いので注意!クロノヴォア武器の絆(ロープ)で使うようにしましょう。 ※武器XPは貯蔵XPで再強化したときの分もクエストでカウントされるのでお得です。おそらく必要XPはシルバーソードと同じ量かと思われるので貯蔵量を計算して再強化するようにしても良いかと思います。 ※シルバーソードのときの必要武器XPは、2000、3000、5000、10000、15000、20000、25000、30000、40000、50000、でした。 ※狩猟場「ブレイズワークス」での獲得XPは2倍になります。貯蔵XPの獲得XPは75%になるので注意。
探しもの場所動画(スペイン語):https://youtu.be/PMTwHWCuik4
依頼者:レディ・ラック
サイドクエスト「ゴールデンクロー」 1.古代の黄金のインゴットをコナンドラムロックスで見つけよう(左奥の「エーテルの風:ノーマル」付近) 2.古代のパワージェムをパラドクスブレイクスで見つける(神殿奥の伝承「マーター・リーチ」付近) 3.古代の銅のインゴットをブレイズワークスで見つける(左端の丘の上) 4.オーレリーの研究施設の近くにある、古代のめっきを見つける(光エスカ13~50の第4エリア入口にある象形文字が刻まれた崖の上の柱付近) 報酬:5000ラム、武器XP×1000、ストライカー武器「ゴールデンクロー(1)」
サイドクエスト「ゴールデンクロー(1回目)」
1.ゴールデンクローを装備した状態でXPを獲得する(2000) 2.ゴールデンクローを装備した状態でスカーンを討伐する 報酬:5000ラム、戦闘メリット×50、エーテルスパーク×10、ストライカー武器「ゴールデンクロー(2)」 サイドクエスト「ゴールデンクロー(2回目)」 1.ゴールデンクローを装備した状態でXPを獲得する(3000) 2.ゴールデンクローを装備した状態でパンガーを討伐する 報酬:5000ラム、戦闘メリット×50、エーテルスパーク×10、ストライカー武器「ゴールデンクロー(3)」 サイドクエスト「ゴールデンクロー(3回目)」 1.ゴールデンクローを装備した状態でXPを獲得する(5000) 2.ゴールデンクローを装備した状態で、20回物理攻撃を回避する 報酬:5000ラム、戦闘メリット×50、エーテルスパーク×10、ストライカー武器「ゴールデンクロー(4)」 サイドクエスト「ゴールデンクロー(4回目)」 1.ゴールデンクローを装備した状態でXPを獲得する(10000) 2.任意のベヒモスの部位を30回破壊する 報酬:5000ラム、戦闘メリット×50、エーテルスパーク×10、ストライカー武器「ゴールデンクロー(5)」 サイドクエスト「ゴールデンクロー(5回目)」 1.ゴールデンクローを装備した状態でXPを獲得する(15000) 2.ゴールデンクローを装備した状態でアライラを2体討伐する 報酬:5000ラム、戦闘メリット×50、エーテルスパーク×10、ストライカー武器「ゴールデンクロー(6)」 サイドクエスト「ゴールデンクロー(6回目)」 1.ゴールデンクローを装備した状態でXPを獲得する(20000) 2.ゴールデンクローを装備した状態でフィーランクスを2体討伐する 報酬:10000ラム、戦闘メリット×100、エーテルスパーク×20、ストライカー武器「ゴールデンクロー(7)」 サイドクエスト「ゴールデンクロー(7回目)」 1.ゴールデンクローを装備した状態でXPを獲得する(25000) 2.ゴールデンクローを装備した状態でトラクスを討伐する 報酬:10000ラム、戦闘メリット×100、エーテルスパーク×20、ストライカー武器「ゴールデンクロー(8)」 サイドクエスト「ゴールデンクロー(8回目)」 1.ゴールデンクローを装備した状態でXPを獲得する(30000) 2.ゴールデンクローを装備した状態でマルカリオンを討伐する 報酬:10000ラム、戦闘メリット×100、エーテルスパーク×20、ストライカー武器「ゴールデンクロー(9)」 サイドクエスト「ゴールデンクロー(9回目)」 1.ゴールデンクローを装備した状態でXPを獲得する(40000) 2.ゴールデンクローを装備した状態でトーガドロを討伐する 報酬:10000ラム、戦闘メリット×100、エーテルスパーク×20、ストライカー武器「ゴールデンクロー(10)」 サイドクエスト「ゴールデンクロー(10回目)」 1.ゴールデンクローを装備した状態でXPを獲得する(50000) 2.ゴールデンクローを装備した状態でクロノヴォアを討伐する 報酬:25000ラム、戦闘メリット×100、武器XP×2500、称号「ゴールデンクロー」、エーテルハート×1、ストライカー武器「秘蔵のゴールデンクロー」 【ゴールデンクローの性能】
【キャロットチップの入手方法】
注意事項:だいたいのコインの所持上限は1万枚だったので注意。
パフルホップ救出ミッションをクリアする。
パフルホップ救出クエストをクリアする。 ベヒモスの部位を破壊する – ベヒモス1体につき、最大5か所。(1部位につき5枚)
ハントでのキャロットチップの獲得量が2倍になる頭防具スキン
・頭防具スキン「パフルトッパー」(2020)・頭防具スキン「ラフルトッパー」(2021) ・頭防具スキン「フラッフルトッパー」(2022) 【正直者のオズの店】
今回は新規のアイテムはなさそうです。
4月11日公式Twitterより、価格の不具合を修正したとのこと(骨董品が一桁高くなってしまっていた)。
<今回>
[骨董品][50] 春の息吹パフル(変身)×1回 [骨董品][50] 春の息吹のかがり火(火花)×5回 [骨董品][500] 春の息吹のかがり火(火花)×50回 [骨董品][50] パフルパーティー(変身)×1回 [骨董品][500] パフルパーティー(変身)×10回 [通過][50] 1000ラム [通過][100] エーテルスパーク×5 [通過][100] 戦闘メリット×5 [トークン][100] バウンティトークン×1 [][300] パトロールキー×1 [消耗品][200] ブルワークトニック×15 [消耗品][200] トニックパック(エーテルドライブトニック×5、ブリッツトニック×5、フレンジートニック×5)
<以前のもの>
未調査 【ストア】
イベント期間限定のアイテムを販売
|
シルバーソードのイベントクエスト再登場(Ver.1.13.3/2023年3月10日~3月30日)
+ | ... |
パッチノート:https://playdauntless.com/ja/patch-notes/1-13-3/
イベント詳細(公式):https://playdauntless.com/ja/news/frostfall-2022/#the-silver-sword-saga 動画(英語):https://youtu.be/Ou4O566CeEA
フロストフォール2022からクエスト内容を一部修正してイベントクエストを行うことができます。
フロストフォール2022で途中までクエストを進めている場合は、引き継がれるようです。
ちなみにイベントクエストの受注は、ウルスカの剣を作成して、スレイヤーの道を解除していることが条件のようです。(3月10日公式Twitterより)
|
聖絆の日2023(Ver.1.13.1/2023年2月10日~2月23日)
+ | ... |
イベント詳細(公式ニュース):https://playdauntless.com/ja/news/saints-bond-2023/
イベント期間:2023年2月10日~2月23日 【イベントクエスト「聖絆の日Ⅰ~Ⅳ」】
イベントクエストは聖絆の日Ⅳで終わりでⅤはないとの報告あり。
依頼者:正直者のオズ
クエスト「聖絆の日Ⅰ」 1.ベヒモスの部位を破壊してフレンドシップコインを収集する 報酬:5000ラム、フレンドシップコイン×50 クエスト「聖絆の日Ⅱ」 1.オズのイベントストア、ラッキーブレイクストア、またはプラチナストアでラッピングされたギフトを手に入れる 報酬:5000ラム、フレンドシップコイン×50 クエスト「聖絆の日Ⅲ」 1.ラッピングされたギフトをラムズゲートにいる誰かに渡し、絆を強める 報酬:5000ラム、フレンドシップコイン×50 クエスト「聖絆の日Ⅳ」(繰り返し可能) 1.同じチームのフレンドとベヒモスを10体討伐する 報酬:500ラム、フレンドシップコイン×100 【絆クエスト】
不具合あり!
英語の動画:https://youtu.be/NWtbNIoZ3Ms 複数のNPCの絆クエストを受注した状態で、ラッピングされたギフトを入手して複数のクエストを達成すると、達成状態が維持されて、クエストを報告するときにラッピングされたギフトが0個でもクエストがクリアできてしまう不具合があります。ちなみにギフトの個数はマイナスにならずに0個を維持します。この不具合が発覚したため、オズのイベントストアのギフト入手上限が50個に調整されたのかもしれません。 つまり、10個のラッピングされたギフトだけで、5人のNPCの絆クエストを全て完了することができてしまいます。
発生条件:イベントクエスト「聖絆の日Ⅱ」の受注
「ラッピングされたギフト」について
当初、ギフトは最大20個まで入手できるとのことでしたが、2月11日にオズのイベントストアで50個まで購入できるように修正されました。
クエスト「ウィルズ・ボーマン」
1回目の報酬(ギフト1個贈る):武器XP×1000、称号「ウィルズの顧客」 2回目の報酬(ギフト2個贈る):武器XP×2000、称号「ウィルズの友人」 3回目の報酬(ギフト3個贈る):武器XP×3000、称号「ウィルズの親友」 4回目の報酬(ギフト4個贈る):武器XP×4000、称号「ウィルズが愛する者」、フレンドシップコイン×500 クエスト「モイラ・ハイグスケッター」 1回目の報酬(ギフト1個贈る):武器XP×1000、称号「モイラの顧客」 2回目の報酬(ギフト2個贈る):武器XP×2000、称号「モイラの友人」 3回目の報酬(ギフト3個贈る):武器XP×3000、称号「モイラの親友」 4回目の報酬(ギフト4個贈る):武器XP×4000、称号「モイラが愛する者」、フレンドシップコイン×500 クエスト「ザイ提督」 1回目の報酬(ギフト1個贈る):武器XP×1000、称号「ザイ提督の仲間」 2回目の報酬(ギフト2個贈る):武器XP×2000、称号「ザイ提督の友人」 3回目の報酬(ギフト3個贈る):武器XP×3000、称号「ザイ提督の親友」 4回目の報酬(ギフト4個贈る):武器XP×4000、称号「ザイ提督が愛する者」、フレンドシップコイン×500 クエスト「プリヤニ博士」 1回目の報酬(ギフト1個贈る):武器XP×1000、称号「プリヤニ博士の仲間」 2回目の報酬(ギフト2個贈る):武器XP×2000、称号「プリヤニ博士の友人」 3回目の報酬(ギフト3個贈る):武器XP×3000、称号「シェード・プリヤニの親友」 4回目の報酬(ギフト4個贈る):武器XP×4000、称号「シェード・プリヤニが愛する者」、フレンドシップコイン×500 クエスト「レディ・ラック」 1回目の報酬(ギフト1個贈る):武器XP×1000、称号「レディ・ラックの仲間」 2回目の報酬(ギフト2個贈る):武器XP×2000、称号「レディ・ラックの友人」 3回目の報酬(ギフト3個贈る):武器XP×3000、称号「レディ・ラックの相棒」 4回目の報酬(ギフト4個贈る):武器XP×4000、称号「レディ・ラックが愛する者」、フレンドシップコイン×500 【フレンドシップコインの入手方法】
だいたいのイベントコインの上限が1万枚までのようなので要注意。
1.任意のベヒモスの部位を破壊する(5枚、ベヒモス1体につき最大5部位まで入手可能っぽい?、レッサー系などの一部の下位ベヒモスはドロップしない)
2.イベントクエスト「聖絆の日Ⅰ~Ⅲ」(合計150枚) 3.イベントクエスト「聖絆の日Ⅳ」でフレンドとベヒモスを10体討伐する(100枚、繰り返し受注可能) 4.絆クエストがあるNPCとの絆を最大レベルまで到達させる(500枚×5回)
※部位破壊報酬のフレンドシップコインは、火力ビルドで低レベルの狩猟場1時間で1500枚程度集めることができるかと思われます。(火力リピーターでサンダーストーンのチャロッグ狩り)
【正直者のオズのイベントストア】
[クエストアイテム][200] ラッピングされたギフト → 50個までに変更
[頭防具トランスモグ][800] 職人のサークレット [頭防具トランスモグ][800] 学者のフード [骨董品][25] ラブテールのぬいぐるみ [骨董品][10] スレイヤーモデル(変身) [骨董品][10] 聖人のかがり火(火花) [紋章旗エモート][200] 心の治世 [紋章旗生地][50] とげのあるバラ [紋章旗スタンダード][75] 学者のスタンダード(紋章旗スタンダード) [紋章旗生地][50] ハートの門 [エモート][250] 君に釘付け [エモート][250] メイクを適用 [エモート][250] ある花束 [頭防具トランスモグ][800] 崇拝の大羽 [胴防具トランスモグ][800] 不動の愛情 [アックストランスモグ][700] ハートジェムアックス [腕防具トランスモグ][800] 熱狂の抱擁 [脚防具トランスモグ][800] 悲運の道のり [チェインブレードトランスモグ][700] ハートジェムブレード [ソードトランスモグ][700] ハートジェムソード [パイクトランスモグ][700] ハートジェムパイク [リピータートランスモグ][700] ハートジェムリピーター [ストライカートランスモグ][700] ハートジェムストライカー [ハンマートランスモグ][700] ハートジェムハンマー [通貨][50] 1000ラム [その他][300] パトロールキー [トークン][100] バウンティトークン [通貨][100] 戦闘メリット×5 [通貨][100] エーテルスパーク×5 [消耗品][200] トニックパック(エーテルドライブトニック×5、ブリッツトニック×5、フレンジートニック×5) [消耗品][200] ブルワークトニック×15
<昨年までに登場したアイテム>
? 【プラチナストア】
イベント期間限定のアイテムを販売
|
週末のボーナスイベント(2023年)
+ | ... |
週末のボーナスイベント(2023年1~2月)
ボーナスイベント(2023年5月、アニバーサリーイベント)
週末のボーナスイベント(2023年9~10月)
|
フロストフォール2022(Ver.1.12.4/2022年12月16日~2023年1月5日)
+ | ... |
※シルバーソードのクエスト受注条件は「①ウルスカの剣の作成」と「②最上位のスレイヤーの道の解放」が必要です。その後、コールドランナーキーのリネア・シルバーからクエストが受注できるみたいです。(2023年3月10日公式Twitter参照)
シルバーソードの鍛造(必要武器XP)は多くのプレイヤーから不評でたくさんの声が上がっています。
総計再強化7.5回分の武器XPが必要であり、完了するのに15時間かかります。バウンティトークンなしで45時間かかるとしたら、新規プレイヤーだと70~80時間かかる可能性があります。って言っている人がいました・・・苦笑 【イベントクエスト「フロストフォールⅠ~Ⅵ」】
依頼者:正直者のオズ
フロストフォールⅠ「ウォームアップ」 1.氷属性のベヒモスを6回狩る 報酬:1000ラム、武器XP×200、フロストフォールコイン×20 フロストフォールⅡ「雪合戦」 1.コールドランナーキーまたはスノウブラインドウェイスト(雪合戦イベントはそこでより頻繁に発生する)で島イベントをクリアする 報酬:1000ラム、武器XP×200、フロストフォールコイン×20 フロストフォールⅢ「オズの店」 1.オズの店でフロストフォールコインを50枚消費する 報酬:1000ラム、武器XP×200、フロストフォールコイン×20 フロストフォールⅣ「骨董品」 1.骨董品「フロストフォールの贈り物」を設置する 報酬:1000ラム、武器XP×200、フロストフォールコイン×20 フロストフォールⅤ「困った女王」 1.伝説のシルバーソードについてリネア・シルバーと話す(ラムズゲート) 報酬:1000ラム、武器XP×200、フロストフォールコイン×20 フロストフォールⅥ「シルバーソード」 場所動画(海外):https://youtu.be/fj0-W6FuRsI 依頼者:リネア・シルバー 1.コールドランナーキーで銀の柄頭を見つける(橋の建物内) 2.銀の柄を正直者のオズから購入する 3.スノウブラインドウェイストから銀の刃を回収する(上空の浮遊島) 4.ヴィルマークで銀の印章を回収する(氷エスカレーションの第2エリア~第3エリアの道中) 報酬:5000ラム、武器XP×1000、フロストフォールコイン×50、ソード武器「シルバーソードⅠ」 【イベントクエスト「シルバーソードの鍛造」】
ウルスカ武器でロープをシルバーソードにしても、クエストが達成できるようです。ただし、武器変更ができなくなる系のバグになってしまうので注意です。シルバーソードでビルドを組むときは装備スロットは1つだけ使用を推奨。
シルバーソードは装備変更に関する不具合があります。装備変更不能になったら、マップ移動することで一応直ります。
※低レベルのシルバーソードは弱いので注意!ウルスカ武器のロープで使いましょう。
※必要な武器XP量が多いのでバウンティトークンで武器XPを獲得するのがおすすめです。貯蔵ぎりぎりの3500くらいまで溜めてから再強化するようにしましょう。(武器Lv20以降は獲得武器XPが75%になることに注意!) ※武器XPは貯蔵XPで再強化したときの分もクエストでカウントされるのでお得です。 ※武器XPは総計20万必要で、再強化7.5回分の武器XPを要求されます・・・管理人は主にスノウブラインドウェイストでコインを稼ぎながら(部位破壊、贈り物、雪の砦)、バウンティトークン併用しながら、ソードの再強化数を上げながら、ひたすら狩り続けてました。完成したシルバーソードが欲しい方は時間がかなりかかるので計画的に。(調整入るか?)
レベル4~:2つ目のセルスロット(残忍タイプ)追加
レベル6~:Modスロット追加
依頼者:リネア・シルバー
シルバーソードの鍛造(1回目) 1.フロストフォールコインを収集する(50枚) 2.シルバーソードを装備した状態でXPを獲得する(2000) 3.シルバーソードを装備してチャロッグを討伐する 報酬:5000ラム、戦闘メリット×50、エーテルスパーク×10、ソード武器「シルバーソードⅡ」 シルバーソードの鍛造(2回目) 1.フロストフォールコインを収集する(50枚) 2.シルバーソードを装備した状態でXPを獲得する(3000) 3.シルバーソードを装備してヘリオンを討伐する 報酬:5000ラム、戦闘メリット×50、エーテルスパーク×10、ソード武器「シルバーソードⅢ」 シルバーソードの鍛造(3回目) 1.フロストフォールコインを収集する(100枚) 2.シルバーソードを装備した状態でXPを獲得する(5000) 3.シルバーソードを装備してベヒモスを10妨害する 報酬:5000ラム、戦闘メリット×50、エーテルスパーク×10、ソード武器「シルバーソードⅣ」 シルバーソードの鍛造(4回目) 1.フロストフォールコインを収集する(100枚) 2.シルバーソードを装備した状態でXPを獲得する(10000) 3.シルバーソードを装備してブラッドファイアエンバーメーンを討伐する(2体) 報酬:5000ラム、戦闘メリット×50、エーテルスパーク×10、ソード武器「シルバーソードⅤ」 シルバーソードの鍛造(5回目) 1.フロストフォールコインを収集する(100枚) 2.シルバーソードを装備した状態でXPを獲得する(15000) 3.シルバーソードを装備してフィーランクスを討伐する(2体) 報酬:10000ラム、戦闘メリット×100、エーテルスパーク×20、ソード武器「シルバーソードⅥ」 シルバーソードの鍛造(6回目) 1.フロストフォールコインを収集する(100枚) 2.シルバーソードを装備した状態でXPを獲得する(20000) 3.シルバーソードを装備して、一撃で5000ダメージを与える 報酬:10000ラム、戦闘メリット×100、エーテルスパーク×20、ソード武器「シルバーソードⅦ」 シルバーソードの鍛造(7回目) 1.フロストフォールコインを収集する(100枚) 2.シルバーソードを装備した状態でXPを獲得する(25000) 3.シルバーソードを装備してマルカリオンを討伐する 報酬:10000ラム、戦闘メリット×100、エーテルスパーク×20、ソード武器「シルバーソードⅧ」 シルバーソードの鍛造(8回目) 1.フロストフォールコインを収集する(100枚) 2.シルバーソードを装備した状態でXPを獲得する(30000) 3.シルバーソードを装備してクロノヴォアを討伐する 報酬:10000ラム、戦闘メリット×100、エーテルスパーク×20、ソード武器「シルバーソードⅨ」 シルバーソードの鍛造(9回目) 1.フロストフォールコインを収集する(100枚) 2.シルバーソードを装備した状態でXPを獲得する(40000) 3.シルバーソードを装備してアガルスを討伐する 報酬:10000ラム、戦闘メリット×100、エーテルスパーク×20、ソード武器「シルバーソード」 伝説のシルバーソード 1.フロストフォールコインを収集する(100枚) 2.シルバーソードを装備した状態でXPを獲得する(50000) 3.シルバーソードを装備してウルスカ、ヴィルマークの仇敵を討伐する 報酬:25000ラム、武器XP×2500、戦闘メリット×100、エーテルハート×1、頭用アクセサリー「フロストフォールクラウン」、称号「シルバーソード」、ソード武器「伝説のシルバーソード」 【シルバーソードの性能】
伝説のシルバーソードはソードの氷武器の中で運用しやすい武器です。
ユニークスキルはシールド付与+50%、回復量+30%、最大ヘルス+300になるので生存性も確保しやすく、氷の精霊もいいダメージになるので攻守備えた武器かと思います。
【シルバーソードのビルドの参考に】
管理人の見解です。参考程度に。
<武器> ウルスカ武器でロープを「シルバーソード」にしておきましょう。 <スペシャル&オムニセル&ランタン> 火力、反撃&妨害、攻撃速度、生存など何を重視するかで選びましょう。 <Mod> 回復重視なら「修復する刃核」 機動力重視なら「再起の柄」 火力重視なら「力強い刃核」 「集中の剣」は一撃で大ダメージを狙うときの候補(会心+波動+火力もりもりのビルドで) <セル(パーク)など> トニックを使うなら「触媒」を入れて消耗品「フレンジートニック」「ブリッツトニック」「エーテルドライブトニック」あたりを使いましょう。 スペシャルが強いのであまり使われない「活性化」が候補に上がります。できるだけスペシャルを使っていない時間を減らしましょう。 攻撃速度が遅いのでコンボ攻撃を当てやすくしたり、スペシャル維持したりするために攻撃速度アップ系がおすすめです。(ランタン「シュライク・ジール」、オムニセル「大嵐」、消耗品「ブリッツトニック」、セル「殺しの狂乱」など) あとはバランスを考えて攻撃アップ系のセルを入れておくのがおすすめです。 その他としてコンボ攻撃を中断されないように快適性を上げる「よろけ防止」や炎上対策の「燃える心臓」も候補です。 生存重視にするなら「水流」がおすすめです。 とにかく火力もりもりにしたいなら「根性」「持久力」「気力」のセットが強力です。
<管理人の使用ビルド>
オムニセル「亡霊」 ランタン「スカーン・デファイアンス」 スペシャル「復讐のオーバードライブ」 Mod「再起の柄」 セル「気力+6、根性+6、持久力+6、強固(執拗)+6、生命力+6、(自由枠+3)」 ※気分で色々変えてるので参考までに。この機会に色々なビルドを試してみては? 【伝説のシルバーソードとフロストフォールの冠&称号の入手方法】
イベントクエスト「シルバーソードの鍛造」を9回達成後、イベントクエスト「伝説のシルバーソード」を達成するとソード武器「伝説のシルバーソード」、頭用アクセサリー「フロストフォールクラウン」と称号「シルバーソード」を入手することができます。
ソードで武器XPを鬼畜レベルに大量に必要です。絶句しました・・・。(必要武器XPの一覧を見ると、適当に数値を設定したようにしか思えない。多くのプレイヤーは不評みたいです。ラムズギビングみたいに調整入るか・・・?)
※冠は昨年とは同じもので入手方法が変更になっているようです。
【フロストフォールコインの入手方法】
注意! フロストフォールコインの最大所持数は1万枚までです。上限になる前にコインを使うようにしましょう。
注意! 狩猟場をプライベートハントで行くと贈り物の数が少ない気がします。気のせい?
1.狩猟場にある「フロストフォールの贈り物」を見つける。(10枚)
2.狩猟場の島イベント「雪合戦(コールドランナーキー)、雪の砦(スノウブラインドウェイスト)」に参加する。(参加60枚、フェーズクリア報酬60枚:総計120枚) 3.任意の雪気候の狩猟場マップで、任意のベヒモスの部位を破壊する(よりレベルの高いマップではより多くのコインがドロップする。ベヒモスからは1体につき1ドロップのみ)。(4枚、10枚、15枚)
4.イベントクエスト「フロストフォール」のクリア報酬。(総計150枚)
5.骨董品「フロストフォールの贈り物(ギフト)」(10枚) 6.骨董品「高級なフロストフォールの贈り物(ギフト)」(25枚)
※今年は狩猟場のフロストフォールの贈り物からはフロストフォールコイン×10のみがドロップするようです。
※部位破壊でのドロップ数は4枚(フロストマーチ、氷エスカレーション1~13)と10枚(コールドランナーキー)と15枚(スノウブラインドウェイスト、氷エスカレーション13~50)があり、レッサー系などの一部の下位ベヒモスはドロップしないようです。 【フロストフォールコインの効率的な集め方】
<狩猟場「エンバーソーンコーヴ」の周回>
日本語(2022年版、概要欄と固定コメントにビルド訂正):https://youtu.be/lPp2Wt06UdU 日本語(2020年版):https://youtu.be/5Bx09YGNFS4 海外動画(英語):https://youtu.be/M7HcS4_Dnro
狩猟場にある「フロストフォールの贈り物」の回収をひたすら繰り返すのが最も集めやすいかと思われます。
今年は「フロストフォールコイン×10」のみドロップします。 1.武器レベル1だと「エンバーソーンコーヴ」を選ぶのが早くなります。 2.「移動速度アップ特化ビルド」にすれば回収が早くなります。(疾走(スプリンター)+6、瞬発+6、迅速+6、生気+6、気力+4以上、シュライク・ジールランタン) 3.トラクス武器のレジェンダリーアビリティで崖の上へテレポートすればショートカットができます。
<狩猟場「スノウブラインドウェイスト」の周回>
今年はシルバーソードの鍛造クエストで武器XPが大量に必要になるので、ベヒモス討伐で武器XPを稼ぎつつ「フロストフォールコイン」を集めるのも良いかと思います。 部位破壊(15枚)で討伐しつつ、移動するときにフロストフォールの贈り物(10枚×4?)を回収しつつ、島イベント「雪の砦」(120枚)に参加して、島イベント終了後にマップを入り直すのを周回します。 ただ、出現ベヒモスのレベルが12~15で、武器レベルとの差が-6以下になると武器XPがもらえなくなる点に注意してください。 島イベント「雪の砦」は全ての雪ブロックを壊したら終了になるので、たくさん壊しているチームに入って早めに終わらせるのがおすすめです。
<プライベートハントで行くと贈り物が少ない?>
エンバーソーンコーヴ周回してて思いましたが、マッチングで行くと贈り物が5個ある気がします。 プライベートハントでは4個しかなかった気が・・・? 【正直者のオズのイベントストア】
※ 昨年までに登場したアイテムも入手できるようです
[骨董品][50] フロストフォールの贈り物(ギフト) [骨董品][100] 高級なフロストフォールの贈り物(ギフト) [骨董品][25] フロストフォールの巨釜(ギフト) [骨董品][15] 愛くるしい雪の人(変身) [骨董品][15] スノウスレイヤー(変身) [骨董品][15] 凍ったラム(変身) [胴防具トランスモグ][600] シルバーの柔らかセーター [胴防具トランスモグ][400] 9匹の子犬 [胴防具トランスモグ][600] 将軍のウィンターウール [骨董品][15] フロストフォールのかがり火(火花) [ソードトランスモグ][1200] フロストフォールソード [アックストランスモグ][1200] フロストフォールアックス [パイクトランスモグ][1200] フロストフォールパイク [ハンマートランスモグ][1200] フロストフォールハンマー [チェインブレードトランスモグ][1200] フロストフォールチェインブレード [ストライカートランスモグ][1200] フロストフォールストライカー [リピータートランスモグ][1200] フロストフォールリピーター [通貨][50] 1000ラム [ランタントランスモグ][750] 水晶のトランスモグ [その他][300] パトロールキー [トークン][100] バウンティトークン [エモート][500] 陽気にいこう [通貨][100] 戦闘メリット×5 [エモート][500] 雪合戦 [通貨][100] エーテルスパーク×5 [紋章旗スタンダード][100] 北極 [紋章旗生地][200] フェスティブフロストフォール [消耗品][200] トニックパック(エーテルドライブトニック×5、ブリッツトニック×5、フレンジートニック×5) [消耗品][200] ブルワークトニック×15 [クエストアイテム][100] 銀の柄
<昨年までに登場したアイテム>
[胴防具トランスモグ][400] 12の雪片 [胴防具トランスモグ][400] 3頭のラム [胴防具トランスモグ][400] 2体のナッシャー [ストライカートランスモグ][1200] フロストフォールの手袋 [紋章旗スタンダード][200] フロストウォーデン将官の旗竿 [グライダー][1200] フロストウィング [ランタントランスモグ][750] ヤドリギのランタン [紋章旗印章][100] シルバースター [シグナルフレア][500] シルバースター [絵文字][25] フロストフォールウィルズ [絵文字][25] フロストフォールモイラ [絵文字][25] フロストフォールスカード・マスター [絵文字][25] フロストフォールプリヤニ [絵文字][25] フロストフォールヘクター 【ストアの無料のスレイヤークラブ(24時間)】
※購入した瞬間から効果が発生します。
効果:チャレンジでの報酬+100%、エスカレーションでの強化エーテル+25%、武器経験値+20% 期間限定コイン、エスカレーションXPや武器XPの獲得量が増加するので、よく考えてお得に利用しましょう。 管理人は最終週くらいにウィークリーチャレンジをまとめてクリアしようかと思います。 【ストア】
イベント期間限定のアイテムを販売
【フロストフォール(ギフト)の内容】
<フロストフォールの贈り物(狩猟場)>
フロストフォールコイン×10
<フロストフォールの贈り物(ギフト)[50枚]>
フロストフォールコイン×10(50%?) バウンティトークン×3(25%?) パトロールキー×1(25%?) 紋章旗の印章 シグナルフレア など
<高級なフロストフォールの贈り物(ギフト)[100枚]>
フロストフォールコイン×25(50%?) バウンティトークン×5(25%?) パトロールキー×3(25%?) 紋章旗の印章 シグナルフレア など
<フロストフォールの巨釜[25枚]>
ブリッツトニック×1 フレンジートニック×1 エーテルドライブトニック×1 スタミナトニック×1 ブルワークトニック×1 ライフドレイントニック×1 ? 【無限のギフト交換会】
やり方は単純ですが、人を集めてパーティを組むのがめちゃくちゃ大変で合流が運要素なのと、手間と時間がかかります。
やるメリットとしては、「バウンティトークン」と「パトロールキー」がめちゃくちゃ集まります。 集まった「パトロールキー」で狩猟場の「パトロールチェスト」から「ラム」がもらえるので、ストリーガばあさんから購入することで実質「トニックなどの消耗品」もたくさん入手することができます。(パトロールチェストからはエーテルスパークや戦闘メリットも出ます) シルバーソードの鍛造クエストで武器XPが大量に必要なので、バウンティトークンをたくさん集めて武器XP稼ぎに役立てることができます。
<手順>
1.ギフト交換したい人を募集する。 2.参加者に正直者のオズの店で「高級なフロストフォールの贈り物(ギフト)[100コイン]」をなるべく多く購入してもらっておく。 3.集まった人たちで4人パーティを組んでいく。 4.ラムズゲートにマップ移動して、2つ以上のパーティが合流できるまでマップ移動を繰り返す。(通話できればベストだが、チャットで合流できたか確認をしたり、合図を決めたりしておくと良いが、IDで分かるかも。狩猟場「エンバーソーンコーヴ」と交互にマップ移動すると「フロストフォールの贈り物」も拾えて良いかも) 5.2つのパーティが合流できれば良くて、3つのパーティが合流できれば超最高ですが、可能性は極めて低いと思われます。(ラムズゲートの人数上限はおそらく13人?) 6.チャットで「高級なフロストフォールの贈り物(ギフト)」を買って交換し合うことを伝えて、その他のプレイヤーも巻き込む。 7.正直者のオズの店の前で、みんなで「高級なフロストフォールの贈り物(ギフト)」を置いて拾いまくる。(短時間で消えるので早めに拾う) 8.拾った「フロストフォールコイン」で「高級なフロストフォールの贈り物(ギフト)」を買って補充する。 9.「フロストフォールコイン」がなくなるまで 7~8 を繰り返す。
<補足説明>
「高級なフロストフォールの贈り物(ギフト)[100枚]」の方が「通常のフロストフォールの贈り物(ギフト)[50枚]」よりも多く「フロストフォールコイン」がもらえるという点が重要です。 ネットで高級ギフトからフロストフォールコイン×25が出る確率は50%という情報がありました。(真偽不明) 理論的に8人が1回ギフト交換すれば100コイン集まるので、高級ギフトをまた買うことができ、無限に交換することができる、ということになります。 ただ、確率に偏りがあるので無限に交換できるわけではありませんが、8人より多く集まれば集まるほど、より無限のように交換できる可能性が高くなります。 海外の配信者はラムズゲートの他のプレイヤーの協力もあって11~12人集まった場合、交換を無限に持続できたようです。
<ギフトが置けなくなる不具合>
正直者のオズの店でギフトを購入すると、そのギフトが置けなくなる不具合があります。 骨董品のスロットにギフトを再設定するとまたギフトを置けるようになります。
骨董品の設定は左スティックを傾けながらYボタン(Switch)を押さないといけないことに注意です。
左スティックを傾けていないとキャンセルになってしまいます。
<もしもギフト交換会を見つけたら>
ラムズゲートに入ったときに、稀にギフト交換会をしているときがあります。 多くのプレイヤーがギフトを提供することでリターンも大きくなるので、交換会を見かけたら自身も参加してでできるだけギフトを提供するようにしましょう。 参加者が多く、長く持続しそうな場合は、ギフトを補充すると良いかと思います。
<ギフト交換会についての総評>
ラムズゲートに8人合流できれば良いですが、早くて30分、悪ければ数時間やっても合流できないものと思われます。 参加する4人パーティが多ければ、どこかのパーティ同士は合流する確率は上がりますが、不確定要素が強く、全員の時間を確保するのも難しいので実際のところ合流はあまりおすすめできるものではありません。 なので4人パーティだけでやるのが無難で、あとはラムズゲート内のプレイヤーの状況を見てギフト交換を開始するかどうかの判断をしていくのが良いのではないかと考えます。
とはいえ、やはり4人パーティを集めるのはそれなりにハードルが高いので、個人的には野良のギフト交換会を見つけるほうが気軽・手軽で良いかと思います。
SNSや配信で参加者を募っているプレイヤーも見かけますし、ギフト交換したいプレイヤーも多いかと思うので、野良のギフト交換会に遭遇できるチャンスはそれなりにあるかと思います。(遭遇しやすい時間帯や曜日があるかもしれません)
ただ、イベント前半はオズの店のトランスモグなどをまだ集めきっていなくて、フロストフォールコインを温存したい方が多いかと思うので、イベント後半に備えて高級ギフトを溜めておくのが良いのではないかと思います。
毎年、ギフト内容の変更があるようなので、今年はとりあえず、みんなで高級ギフトを置きまくって補充して、また置いていくの繰り返すとバウンティトークンとパトロールキーが大量に集まることを覚えておけば大丈夫です。(ギフト購入後は骨董品の再設定が必要なので注意)
ちなみにギフト交換会では1時間で約1000個前後のバウンティトークンと約600個前後のパトロールキーが入手できるようです。
|
ラムズギビング2022(Ver.1.12.2/2022年11月18日~12月1日)
+ | ... |
【イベントクエスト(ラムズギビングⅠ~Ⅵ、+2つ)】
クエスト「ラムズギビングⅠ:ラム・スラム」
依頼者:正直者のオズ 1.ベヒモスの頭部か角を5つ破壊してラムズギビングのお祝いを景気よく始める 報酬:1000ラム、武器XP×200、ゴールデンラム×20 クエスト「ラムズギビングⅡ:オズの店」 依頼者:正直者のオズ 1.オズの店でゴールデンラムを50個消費する 報酬:1000ラム、武器XP×200、ゴールデンラム×20 クエスト「ラムズギビングⅢ:骨董品」 依頼者:正直者のオズ 1.骨董品「ギビングのギフト」を3つ使用する 報酬:1000ラム、武器XP×200、ゴールデンラム×20 クエスト「ラムズギビングⅣ:すごくお腹を空かせたラム」 依頼者:正直者のオズ 1.ラムズゲート広場の愛されしラム、ベンソンの様子を確認する 報酬:1000ラム、武器XP×200、ゴールデンラム×20 クエスト「ラムズギビング:大暴れ」 依頼者:正直者のオズ 1.イベントミッション「グルック王の大暴れ」をクリアする 報酬:1000ラム、武器XP×200、ゴールデンラム×20 クエスト「ラムズギビング:餌の時間(繰り返し可能)」 依頼者:愛されしラム、ベンソン 1.ベンソンに色々な植物を食べさせてあげよう(注意:このクエストをクリアすると素材「ラムの食料袋」が消費されます) 報酬:武器XP×100 クエスト「ラムズギビングⅥ:対立」 依頼者:愛されしラム、ベンソン 1.無属性のハンマーまたは無属性のエーテルストライカーを使用し、ダウンすることなくグルック王の軍勢を討伐することで、ベンソンの恐怖を拭い去る 2.ベンソンに10回餌をやり、機嫌を取る 3.グルック・グルックを100体討伐して、ベンソンに安全だと証明する 報酬:武器XP×200、ゴールデンラム×50、頭用アクセサリー「ラムズギビングクラウン」 【イベントミッションハント】
イベントクエストを進めることでイベントミッションハント「グルック王の大暴れ(推奨Lv10)」「グルック王の軍勢(推奨Lv18)」が解放されます。
解放するのに「ゴールデンラム50枚消費」と「ギビングのギフト(ギフト)の3回使用」が必要になるので、オズの店でギフト3つをはじめに購入することをおすすめします。
ゴールデンラムを集めるにはイベントミッション「グルック王の軍勢(推奨Lv18)」が一番効率的かと思われます。
しかし、武器XPが入手できないのでレベル上げや素材集めしながらゴールデンラムを集めたい人は狩猟場でベヒモス(レッサー系などの下位以外)の頭部破壊をしながらハントするのが良いかと思われます。 【ゴールデンラムの入手方法&おすすめの稼ぎ方】
<ゴールデンラムの入手方法>
1.ミッション「グルック王の大暴れ(推奨Lv10)」「グルック王の軍勢(推奨Lv18)」をクリアする(20枚+1000ラム、30枚+1500ラム) 2.ベヒモスの頭部を破壊する(5枚)※レッサー系などの一部の下位ベヒモスはドロップしない 3.イベントクエスト(総計150枚?)
<ゴールデンラムのおすすめの稼ぎ方>
イベントクエストを進めることで解放されるイベントミッションハント「グルック王の軍勢(推奨Lv18)」は3分半で30枚稼ぐことができます。 メリット:簡単に1500ラムとゴールデンラム×30枚を入手できる デメリット:武器XPや素材が入手できない。ローディングが長い。
ゴールデンラムだけを効率的に集めたい場合はイベントミッションハント、武器XPや素材も入手しながら集めたい場合は狩猟場でベヒモスの頭部破壊しながらのハントが良いかと思います。
今年新たに追加されたアイテムを全て入手するにはゴールデンラムが6650→?枚必要です。(11月22日にコスト調整されたので半分以下の枚数になりました)
集めるのにざっと計算して最短目安で13→?時間以上はかかりそうです。(Switch) コンプリートしたい人は計画的にプレイしましょう。
<ミッション周回のおすすめビルド>
※「破壊」と「デモリションサイト」のダメージアップは雑魚敵とグルック王に対してランタンアビリティのダメージにも適用されているとの報告あり 武器Lv:20(※ダメージ変動があるか検証していません。どのみち武器XPはもらえないので最大Lv推奨)
①触媒なしの高潮Ver.
※「ランタンアビリティ」と鍛錬アビリティの「炎の拳」の使用するタイミングを覚えれば触媒なしでも雑魚敵を殲滅できるのでトニックの節約になります。ついでに「炎の拳」は回避判定があるので成功すれば「エーテル回避」でランタンアビリティのクールタイムの短縮ができます。 武器:リピーター(種類は好みで) チャンバー:好みで グリップ:キャプテンのグリップ Mod:デモリションサイト(強化リロードで強化中はさらに火力UP) オムニセル:鍛錬 ランタン:パンガー・シャイン パーク(セル):高潮+6、大型回路+6、熱意(情熱)+6、破壊+6、水流+6、エーテル回避+6
②触媒ありVer.
武器:リピーター(種類は好みで) チャンバー:好みで グリップ:キャプテンのグリップ Mod:デモリションサイト(強化リロードで強化中はさらに火力UP) オムニセル:好みで ランタン:パンガー・シャイン パーク(セル):触媒+6、大型回路+6、熱意(情熱)+6、破壊+6、水流+6 消耗品:エーテルドライブトニック 【正直者のオズのイベントストア】
2022年11月22日 ゴールデンラムのコストが調整されました(武器スキン:-60%、武器以外スキン:-50%、トニックパック:-50%)
※ 昨年までに登場したアイテムも入手できるようです [骨董品][10→5] ベンソンのかがり火(火花) [骨董品][50→25] ギビングのギフト(ギフト) [骨董品][10→5] リル・ビッグラム(変身) [骨董品][10→5] ギビングのパンプキン(変身) [紋章旗スタンダード][250→125] リーガルラムスタッフ [ストライカートランスモグ][1200→480] ベンソンのウォースラマー [ハンマートランスモグ][1200→480] ラムハンマーロイヤル [リピータートランスモグ][1200→480] ベンソンのウォーキャノン [ランタントランスモグ][750→375] プリンス・ベンソン [グライダー][1200→500] ラムズグライダー [絵文字][200→100] ベンソン絵文字バンドル [通貨][50→50] 1000ラム [その他][300→300] パトロールキー [通貨][100→100] 戦闘メリット×5 [トークン][100→100] バウンティトークン [通貨][100→100] エーテルスパーク×5 [消耗品][200→100] トニックパック(エーテルドライブトニック×5、ブリッツトニック×5、フレンジートニック×5) [消耗品][200→100] ブルワークトニック×15 [クエストアイテム][50→50] ラムの食料袋(武器XP×100獲得可能)
<昨年までに登場したアイテム>
[紋章旗スタンダード][?→50] ベンソンの旗竿 [紋章旗生地][?→100] ひと暴れだ [紋章旗生地][?→100] ベンソンの鞍下 [紋章旗印章][?→50] ベンソンよ永遠に!(印章) [紋章旗印章][?→50] ひと暴れだ [シグナルフレア][?→250] ベンソンよ永遠に!(フレア) [シグナルフレア][?→250] ひと暴れだ [ストライカートランスモグ][?→400] ベンソンのラムスラマー [ハンマートランスモグ][?→500] ベンソン・バッシャー [リピータートランスモグ][?→400] ベンソンのブラスター [スレイヤー称号][?→250] 兵士ラム 【ストア】
イベント期間限定のアイテムを販売
|
ボーナスイベント2022(2022年)
+ | ... |
マーカス・ボーア(9月24日~26日?)
レディ・ラック(9月24日~26日?)
キャット(11月5日~7日?)
プリヤニ博士(11月12日~14日?)
グレガリオのボーナスイベント(12月10日~12月12日?)
|
ダークハーベスト2022(Ver.1.12.0/2022年10月14日~11月3日)
+ | ... |
イベント詳細:https://playdauntless.com/ja/news/dark-harvest-2022/
ダークハーベスト用公式Twitter:https://twitter.com/dntls_theunseen 【クエスト「ダークハーベストⅠ~Ⅵ」】
依頼者:正直者のオズ
ダークハーベストⅠ「ハーベストコイン」 1.闇属性のベヒモスを3回狩る 報酬:1000ラム、武器XP×200、ハーベストコイン×20、絵文字「アンシーンしたまえ」 ダークハーベストⅡ「アンシーン」 1.ミッション「アンシーンの召喚術」をクリアする 報酬:1000ラム、武器XP×200、ハーベストコイン×20、エモート「アンデッドシャッフル」 ダークハーベストⅢ「オズの店」 1.オズのイベントショップでハーベストコインを50枚消費する 報酬:1000ラム、武器XP×200、ハーベストコイン×20 ダークハーベストⅣ「骨董品」 1.邪悪な圧殺を10回使用する 報酬:1000ラム、武器XP×200、ハーベストコイン×20 ダークハーベストⅤ「彫像」 1.10個のアンシーンのかがり火の花火を見つけるまで、狩猟場でシュラウドの彫像を破壊する 報酬:1000ラム、武器XP×200、ハーベストコイン×20、エモート「スリリングダンス」 ダークハーベストⅥ「ネバーモア」 1.ミッション「アンシーンの召喚術:二度目はない」でブラッドショットシュラウドを討伐する 報酬:1000ラム、武器XP×200、ハーベストコイン×20、グライダー「ハービンジャー」 【謎のメモのクエスト1~5】
攻略動画(海外):https://youtu.be/HtlgSiSdzXs
依頼者:謎のメモ(プリヤニ博士の建物の裏) 達成条件:「ФㅏCЭ TㅎЭ Δㅏㄹㅋ(FACE THE DARK)」で隠されているためヒントから推測する必要がある
クエスト1「Δㅏㄹㅋ ㅎㅏㄹVЭΣT ΩNЭ(DARK HARVEST ONE)」
ヒント:This step is first. As was the first of our summons. Unseen. Unrestrained. The darkest harvest, shadows reaped, terrors leaped. Angry, red, stalking shadow. Unseen. Unrestrained. Stopped by the mortar. Tripped by the missile. Unseen. Unrestrained. 1.激怒状態のリフトストーカーをパイクで妨害する 報酬:2000ラム、ハーベストコイン×50、エーテルスパーク×20、イベントパス「新たなアンシーン信徒」 クエスト2「Δㅏㄹㅋ ㅎㅏㄹVЭΣT TWΩ(DARK HARVEST TWO)」 ヒント:This step is next. The latest summons. Tired eyed. Watchful eye. Sleepless night. Of seven choices elemental. Only one can strike true and pierce the tired, watchful eye of night itself. Eyes watchful. Nights sleepless. Seven choices. One foolish. One unlucky. One true. 1.ブラッドショットシュラウドを闇属性武器で討伐する 報酬:2000ラム、ハーベストコイン×50、エーテルスパーク×20、イベントパス「新たなアンシーン信徒」 クエスト3「Δㅏㄹㅋ ㅎㅏㄹVЭΣT TㅎㄹЭЭ(DARK HARVEST THREE)」 ヒント:Devote yourself to the night, my acolyte. Devote yourself to the god beneath the mountain. Cat's eye. Crow's feet. Worm heart. Lizard arms. Command the darkness. Pull shadows up from the ground. Show the god beneath the mountain your devotion. Show the god beneath the mountain how you command the shadow. 1.指定装備でトラクスを討伐する (頭)リフトストーカー (胴)トラクス (腕)ドラスク (脚)シュラウド (オムニセル)亡霊 報酬:2000ラム、ハーベストコイン×50、エーテルスパーク×20、イベントパス「新たなアンシーン信徒」 クエスト4「Δㅏㄹㅋ ㅎㅏㄹVЭΣT ФΩUㄹ(DARK HARVEST FOUR)」 ヒント:The night is for the lonely. Until we come together. The night is for the lonely. The quiet and the haunted. The night is for the lonely. Until we all become it. As lightning, hot and crackled, turns to deepest night. As tooth, spike, and claw, charged with fury, turn to deepest night. As thron and vine, vital and hearty, turn to deepest night. So do we all. One at a time. One way or another. Turn to deepest night. 1.闇に侵されしドラスクを討伐する 2.闇に侵されしコシャイを討伐する 3.闇に侵されしネイザガを討伐する 報酬:2000ラム、ハーベストコイン×50、エーテルスパーク×20、イベントパス「新たなアンシーン信徒」 クエスト5「Δㅏㄹㅋ ㅎㅏㄹVЭΣT ФИVЭ(DARK HARVEST FIVE)」 発生条件:1~4をクリア ヒント:Heavy are heads that wear the crowns. Ice Queens and Kings of Mountains Old. Heavy are the heads, even as they roll. But some of us know of a way to be crowned by the shadow. Some of us know of a way to be loved by the shadow. They think they can stop us. They think that they're winning. Some of us know they're playing their part perfectly. Play yours, acolyte. 1.頭用アクセサリー「アンシーンの冠」を入手する (イベントハント「アンシーンの召喚術:二度目はない」?で闇の炎が8個中7個灯った状態で討伐する) 報酬:10000ラム、ハーベストコイン×100、エーテルスパーク×100 【イベントハント「アンシーンの召喚術」と秘密のミッション】
「アンシーンの召喚術」とその上位の「アンシーンの召喚術:二度目はない」のハントができます。
闇の炎が8個点灯すると強制的にハント失敗になるので、闇の炎を消しながら戦う必要があります。 また闇の炎が多く点灯するほどベヒモスが強化されるようです。 このイベントハントをクリアするとハーベストコインがそれぞれ10枚、20枚もらえるはずですが、不具合でもらえていないことになっているようです。 ※ リピーターのショットが当たらなくなる不具合あり?
<秘密のミッション>
イベントハント「アンシーンの召喚術:二度目はない」で闇の炎が8個中7個灯った状態で討伐すると秘密の報酬の頭用アクセサリー「アンシーンの冠」と称号「アンシーンエターナル」がもらえるようです。 ※ 称号はイベントハント「アンシーンの召喚術」でも取得できたとの報告あり <闇の炎のタイマーの仕様> 解説動画(海外):https://youtu.be/lZuge04N6j8 英語なので正しく理解していませんが、おそらく闇の炎のタイマーの仕様は以下のようになっているようです。 再点灯の間隔の幅が広いようですね・・・ ただ最後に消灯してから10秒間は安全ってことが分かりました。 1.ブラッドショットシュラウド本体に攻撃するとタイマー開始 2.新しい闇の炎は11.5~12秒間隔で順次点灯していく(反時計回り) 3.消灯した闇の炎は約11~25秒の間でランダムに再び点灯する <おすすめの闇の炎7/8の管理方法> 最後に誰かが闇の炎を消してから10秒間は安全で、11秒後以降は強制失敗(8個点灯)のリスクがあるということだけ覚えておきましょう。 誰か一人が消灯係になって10秒間隔で消灯していくと、安全かつたまに大チャンスが来るので攻略する際はおすすめです。(例:再点灯が最短の11秒だった場合は5~9秒間のチャンスが生まれます) ちなみに10秒間隔で消灯させた場合、闇の炎は5~7個でキープされるかと思います。 また消灯係はあまり戦闘に加わらないので、サポート(&生存)重視ビルド(共振回路、水流、触媒「エーテルドライブトニック」、大型回路、キャプテンのグリップ、「熱意(情熱)+ドラスク・アイ、不屈の魂」)にすると良いかと思います。 10秒数えながらプレイするこの攻略方法を全員が理解していれば比較的簡単に闇の炎7/8でクリアできるかと思います。
野良パーティでは意思疎通しにくいため難易度は高い(ただの討伐目的の人がいる、タイマー仕様を知らない人がいる、役割分担がうまくいかない)ので、ラムズゲートやイベントハント待機時にチャットでパーティ募集するなどして作戦を周知しておくと闇の炎7/8で討伐しやすくなるかと思います。
(闇の炎の点灯数でブラッドショットシュラウドの攻撃力&防御力が上がるようなので、体力を1/4からある程度減らすまでは消灯に専念しておくと良いかもしれません。) (火力ゴリ押しパーティで行く場合は一回も闇の炎を消さずに、7個目が点灯してから11秒以内に討伐する、という作戦もありかと思います。計算上では攻撃を当ててから討伐タイム約80~94秒くらい?) 【ラムズゲート内の6つのギフト】
配置場所(海外動画):https://youtu.be/sH4OQU3-jdc
※ ダークハーベスト2021で取得している場合は、何ももらえません。 【ハーベストコインの入手方法】
①イベントクエストをクリアする → 総計420枚?
②任意のベヒモスの部位を破壊する(ドロップ数は闇属性のベヒモスが多い)→ 2枚、闇4枚 ③狩猟場でシュラウドの彫像を破壊する → 25枚 ④イベントミッション「アンシーンの召喚術」をクリアする → 10枚、20枚(不具合あり?) ※ イベントミッション「アンシーンの召喚術」のクリア報酬のハーベストコインがもらえていないという報告あり
<おすすめの稼ぎ方>
部位破壊に関する装備をして狩猟場で部位破壊しながら討伐しまくるのがおすすめです。 狩猟場ではセルコアが入手できたり、シュラウドの彫像があったりするほか、島イベントでエーテルスパークや戦闘メリットも入手できるのでお得です。 またウィークリーチャレンジをこなしながら部位破壊をしていくのもおすすめです。
部位破壊の装備はどれか一つでも入れておけば全部位の破壊がしやくすなります。
確実に全部位の破壊を目指すなら複数入れておきましょう。 部位破壊特化の大嵐も候補になります。 1.エンバーメーン武器(リピーター、ソード) 2.突貫+6 3.斬影+6(リピーターやチェインブレードやパイク向きだが恩恵は1,2に比べると少なめか)
できるだけ短時間でハーベストコインを集めたいという場合は、武器Lv20で狩猟場「スノウブラインドウェイスト」のリフトストーカーを部位破壊してひたすら狩り続けるのが一番効率的かと思われます。
【正直者のオズのイベントストア】
[骨董品][10] アンシーンのかがり火(火花)
[骨董品][10] 邪悪な圧殺(火花) [骨董品][10] 深夜の観察者(変身) [骨董品][10] カボチャに注意(変身) [ランタントランスモグ][700] 黄昏の笑み [ランタントランスモグ][500] いわくありげなしかめ面 [紋章旗スタンダード][100] ブラッドショットスタンダード [紋章旗生地][100] 縫い合わされた収穫用生地 [絵文字][200] ストリーガばあさん絵文字パック [グライダー][1200] レッドアイ [ソードトランスモグ][1200] ブラッドショットファング [パイクトランスモグ][1200] ブラッドショットクロー [チェインブレードトランスモグ][1200] ブラッドショットバーブ [リピータートランスモグ][1200] ブラッドショットスナッパー [アックストランスモグ][1200] ブラッドショットビヘッダー [ハンマートランスモグ][1200] ブラッドショットバイター [ストライカートランスモグ][1200] ブラッドショットソケット [通貨][50] 1000ラム [その他][300] パトロールキー [トークン][200] バウンティトークン [通貨][100] 戦闘メリット×5 [通貨][100] エーテルスパーク×5 [消耗品][200] トニックパック [消耗品][200] ブルワークトニック×15 【ストアでイベントアイテム販売】
ストアで期間限定のイベントアイテムを販売しています
【アンシーンの文字の解読表】
|
暗号メールの解読(シークレットイベント)(2022年5月27日~6月9日?)
+ | ... |
詳しくは分かりませんが暗号メール(8種?)を解読すると、光エスカレーションのトレーラーの動画のリンクとスレイヤークラブ48時間などがもらえるコードが見られるようです。
【Dauntless | Radiant Escalation Trailer】【コード(有効期限6月9日?)】
公式サイトからログインして、マイアカウントのページでコード「lanterncode06」と入力することで引き換えられるらしいです。
Switchのアカウントで引き換えてみましたが、ゲーム内でメール受信①とあるものの、肝心のメール自体が表示されなくて受け取れませんでした。 ちなみに動画でコードについて説明している人の受信トレイでは「Expires on: June 9」と書かれていたので6月9日までの有効期限があるようです。 スレイヤークラブはエスカレーションのアンプXPが多くもらえるので、光エスカレーションに合わせて受け取ると良いかもしれません。
公式サイト(ログイン):https://playdauntless.com/ja/accounts/login/
|
アニバーサリーイベント(Ver.1.10.2/2022年5月13日~5月19日)
+ | ... |
開催期間:2022年5月13日~5月19日
公式ニュース:https://playdauntless.com/ja/news/dauntless-turns-three/ 【クエスト「ファーストスレイヤーⅠ」】
依頼者:マーカス・ボーア
1.シュライクの戦利品(1個)を入手する - シュライクの頭部から手に入る傷のない部位。 2.エンバーメーンの戦利品(1個)を入手する - エンバーメーンの頭部(角)から手に入る傷のない部位。 報酬:紋章旗生地「ファイアライトフェニックス」、紋章旗印章「ファイアライトフェニックス」、1000ラム 【クエスト「ファーストスレイヤーⅡ」】
依頼者:マーカス・ボーア
1.サンダーディープドラスクの戦利品(2)を入手する - サンダーディープドラスクの尾から手に入る傷のない部位。 2.レイジテールナッシャーの戦利品(4)を入手する - レイジテールナッシャーの脚から手に入る傷のない部位。 3.フロストバックパンガーの戦利品(4)を入手する - フロストパックパンガーの脚から手に入る傷のない部位。 報酬:紋章旗エモート「ファイアライトフェニックス」、1000ラム 【クエスト「ファーストスレイヤーⅢ」】
依頼者:マーカス・ボーア
1.ウィンターホーンスクレーブの戦利品(2)を入手する - ウィンターホーンスクレーブの尾から手に入る傷のない部位。 2.フレイムボーンクイルショットの戦利品(8)を入手する - フレイムボーンクイルショットのトゲから手に入る傷のない部位。 報酬:シグナルフレア「ファイアライトフェニックス」、スレイヤー称号「不死鳥の伝説」、1000ラム 【クエスト「ファーストスレイヤーⅣ」】
依頼者:マーカス・ボーア
1.ダウンすることなくイベントハント「ファーストスレイヤーの功績」を完了させよう。 報酬:ソードスキン「ファイアライト」、2000ラム 【イベントハント「ファーストスレイヤーの功績」】
発生条件:クエスト「ファーストスレイヤーⅣ」の受注
冠の入手方法:ダウンなしで、片方のベヒモスを討伐後、10?20?秒以内にもう片方のベヒモスを討伐すると、頭用アクセサリー「ファイアライトフェニックス」がもらえるようです。 【ストア】
イベント限定のアイテムを販売
|
春の息吹2022(Ver.1.9.5/2022年4月1日~4月14日)
+ | ... |
イベント詳細(公式ニュース):https://playdauntless.com/ja/news/springtide-2022/
イベント期間:2022年4月1日~4月14日 【昨年のイベント内容】
【正直者のオズの店】
< 今回 >
[シグナルフレア][750] バニービジネス [骨董品][500] 春の息吹パフル(変身)×1回 [骨董品][500] パフルパーティー(変身)×1回 [骨董品][5000] パフルパーティー(変身)×10回 [骨董品][500] 春の息吹のかがり火(火花)×5回 [骨董品][5000] 春の息吹のかがり火(火花)×50回 < 前回 > [エモート][5000] ウサギカウンター [紋章旗生地][1500] 春の息吹パフルホップ紋章旗 [シグナルフレア][750] パフルホップの顔(フレア) [化粧][750] 春の息吹フェイスペイント [髪色][750] 刷新 [ランタンスキン][5000] パフルパワー 【キャロットチップの入手方法】
パフルホップ救出ミッションをクリアする
パフルホップ救出クエストをクリアする ベヒモスの部位を破壊する – ベヒモス1体につき、最大5か所(1ヶ所につき10枚) 【イベントハント「春の息吹:パフルホップ救出」】
1.集めた卵
2.集めたパフルホップ 3.倒したスティックシアン 合計数によってキャロットチップが入手できます。 「春の息吹の頭防具スキン」をプラチナで購入して装備していれば、獲得できるキャロットチップが2倍になります。 【イベントクエスト「パフルホップ救出大作戦」】
依頼者:マーカス・ボーア
1.「春の息吹:パフルホップ救出」ハントを達成する 報酬:「キャロットチップ×100」「風聞:パフルクロッパー」 【イベントクエスト「春季のエッグベンチャー」】
依頼者:トレッサ・フローラー
1.春の息吹の卵(1000)を手渡す - 春の息吹:パフルホップ救出 報酬:アクセサリ「エッグヘッド」、スレイヤー称号「エッグヘッド」 【イベント風聞クエスト「パフルクロッパー」】
依頼者:ウィルズ・ボーマン
1.キャロットチップ(10000)を手渡す - 正直者のオズとアイテムを交換するために使用する。 2.50体のベヒモスを任意のチェインブレードで倒す (任意)スキップ:プラチナ(650)を支払い、あらゆる未完遂の目標をスキップする 報酬:チェインブレードスキン「パフルクロッパー」 |
聖絆の日2022(Ver.1.9.1/2022年2月11日~2月17日)
+ | ... |
イベント詳細(公式ニュース):https://playdauntless.com/ja/news/saints-bond-2022/
イベント期間:2022年2月11日~2月17日 【昨年のイベント内容】
【概要】
1.レディ・ラックの4種のクエスト(報酬:ハート原石の冠)
2.ストアでのイベントアイテム販売、イベントパス「栄誉の絆(復刻)」の販売 3.正直者のオズでイベントアイテムや風聞(過去のもの含む)の販売(フレンドシップコインが必要:バウンティ、部位破壊で入手可能) 4.スレイヤーリンクXPが2倍 【イベント通貨「フレンドシップコイン」の入手方法】
1.噴水へコインを投げ入れる( 50 枚)
2.バウンティを達成( 20 枚) 3.任意のベヒモスの部位を破壊する。激怒状態時は増量( 5 / 10 枚) 【正直者のオズのイベントストア】
[骨董品][50] 命名の贈り物(最大購入回数3)
[骨董品][10] スレイヤーモデル(変身) [骨董品][10] ラブテールのぬいぐるみ [骨董品][20] 大切なギフト(数量制限20) [骨董品][10] 聖人のかがり火(火花) [紋章旗印章][100] ハート原石 [シグナルフレア][100] ハート原石 [紋章旗生地][100] ハート原石 [紋章旗生地][100] 聖人のギフト(紋章旗) [エモート][250] フラワーパワーエモート [絵文字][50] 聖絆の日の絵文字1 [絵文字][50] 聖絆の日の絵文字2 [絵文字][50] 聖絆の日の絵文字3 [絵文字][50] 聖絆の日の絵文字4 [絵文字][50] 聖絆の日の絵文字5 [風聞][5] カインドカット(ソード) [風聞][5] グランドロマンティック(ストライカー) [風聞][5] シークレットクラッシュ(ハンマー) [風聞][5] トーンアサンダー(アックス) [風聞][5] ラブ&デボーション(リピーター) [風聞][5] フェイバリットスイートハート(チェインブレード) [風聞][5] ピアッシングハート(パイク) 【レディ・ラックの4種のクエスト(報酬:ハート原石の冠)】
<Ⅰ.恋の苦しみ>
依頼者:レディ・ラック 1.ストリーガばあさんと話そう 報酬:500ラム <Ⅱ.心が求めるもの> 依頼者:ストリーガばあさん 1.ラースウォート(10個)を入手する 2.アイアンシスル(10個)を入手する 3.ダッシュリーフ(10個)を入手する 報酬:500ラム <Ⅲ.最後の材料> 依頼者:ストリーガばあさん 1.有毒の枝(1個)を入手する(アガルスのレア素材) 報酬:500ラム <Ⅳ.失恋> 依頼者:ストリーガばあさん 1.レディ・ラックと話そう 報酬:頭用アクセサリー「ハート原石の冠」 【過去のイベント武器スキンの風聞クエスト】
過去の聖絆の日の風聞クエストが受けられます。
既に過去に入手している風聞クエストが受注される不具合があるようです。
|
フロストフォール2021(Ver.1.8.4 / 2021年12月17日~2022年1月6日)
+ | ... |
【昨年のイベント内容】
【無料のスレイヤークラブ】
期間中、ストアでスレイヤークラブ(24時間)が無料で購入できます。
スレイヤークラブの有効期間中だとチャレンジでの期間限定コインの獲得量+100%になるので計画的に活用するのも良いかと思います。 (後回しにできるウィークチャレンジは残しておく。新しいウィークチャレンジが追加されたときに加入して一気に達成するなど)
※ スレイヤークラブの効果:チャレンジのコイン+100%、武器XP+20%、エスカXP+25%
【ストア(期間限定)】
期間中、イベント限定のアイテムをストアで購入することができます。
【正直者のオズのイベントストア】
期間中、ラムズゲートにいる正直者のオズのイベントストアでイベントアイテムの購入ができます。
購入するためにはイベント通貨「フロストフォールコイン」が必要です。
<フロストフォールコインの入手方法>
1.雪合戦に参加する。 2.狩猟場でファースレイヤーのギフトを集める。 3.フロストフォールの島イベント中に任意のベヒモスの部位を破壊する(氷属性ベヒモスの方がドロップ数が多いぞ)。 4.フロストヴルフ雪合戦をクリアする。 5.クロラチ ワイルドハントをクリアする。 (※ フロストフォールの島イベント中以外でもベヒモスの部位を破壊するともらえることがあるようです) 【フロストフォールの贈り物(ファースレイヤーのギフト)】
狩猟場に「フロストフォールの贈り物」がランダムな定位置に4つ前後あります。
フロストフォールの贈り物は ZL / L2 ボタンの骨董品から設置することができます。 骨董品の設定は「メニュー」→「マイ・スレイヤー」→「個人設定」→「骨董品」からできます。 ラムズゲートでギフトパーティしているときに使用するのをおすすめします。
入手できるアイテムが豪華なので、興味のある人は狩猟場の周回をするのも良かと思います。
広いと探したり集めるのが大変という場合は狩猟場「エンバーメーンコーヴ」の周回も候補になります。 ちなみに狩猟場「スノウブラインドウェイスト」の配置は(空島×1、左エリア×3、正面奥エリア×1、右エリア×2)の中から4つでした。
<フロストフォールの贈り物から入手できるアイテム(2020年公式ニュースより抜粋)>
1.プレミアムバウンティトークン×1 ( 10 % ) 2.パトロールキー×1 ( 10 % ) 3.フォールの巨釜×1 ( 20 % ) 4.愛くるしい雪の人×1 ( 25 % ) 5.フロストフォールのかがり火×3 ( 35% )
2021年は新たに2つの骨董品が追加され、プレミアムバウンティトークンの入手率が下がっているようです。(2%?)
【フロストフォールの巨釜】
消耗品のトニック各種が入手できるので、このイベント期間中にたくさん集めておきましょう。
ラムズゲートでギフトパーティしているときに使用するのをおすすめします。
<フロストフォールの巨釜から入手できるアイテム(2020年公式ニュースより抜粋)>
1.エモート「冬を暖めよ」×1 ( 毎回確定 ) 2.印章「フロストフォールの蜂蜜酒」×1 ( 初回確定 ) 3.フレア「フロストフォールの蜂蜜酒」×1 ( 初回確定 ) 4.エーテルドライブトニック×3 ( 16.6 % ) 5.ブリッツトニック×5 ( 16.6 % ) 6.ブルワークトニック×3 ( 16.6 % ) 7.フレンジートニック×5 ( 16.6 % ) 8.ライフドレイントニック×3 ( 16.6 % ) 9.スタミナトニック×5 ( 16.6 % ) 【島イベント「フロストヴルフ雪合戦」】
狩猟場「スノウブラインドウェイスト」で発生します。
この島イベントではベヒモスに武器攻撃の耐性がありますが、雪玉を投げつけると大ダメージを与えることができるので簡単にクリアできるかと思います。 「フロストヴルフ雪合戦」の発生率は初回が非常に高い印象があります。 【島イベント「クロラチ ワイルドハント」】
狩猟場「スノウブラインドウェイスト」で発生します。
イベント中に出されるお題をクリアさせた人にポイントが入って、最終的にポイントが多かった人が表彰?されるネタ的な島イベントのようです。 それ以外は普通の島イベントと同じでした。 【島イベント「雪の砦」「雪合戦」】
狩猟場「フロストマーチ」「コールドランナーキー」で発生します。
特に面白いことはありませんが、報酬がもらえるので一応参加しておきましょう。 「雪の砦」:フラッグ選んで雪玉で相手陣地の雪ブロックを32個壊したら終了(味方と同じチームを選ぶの推奨) 「雪合戦」:フラッグ選んで5分で終了(ただただ長い) ※ フラッグを選ばないと参加したことにはならないので注意! 【イベント限定クエスト】
期間限定のクエストを4つ受けることができます。
最終的な報酬として、頭用アクセサリーと称号を入手することができます
<フロストフォール:深まる絆>
報酬:フロストフォールクラウン、フロストフォールチャンピオン
<フロストフォール:ファースレイヤーの贈り物>
→ 達成条件:フロストフォールの贈り物を50個入手する <フロストフォール:フロストウォーデンの追跡> → 達成条件:フロストヴルフに250Kコアダメージを与える(場所:スノウブラインドウェイスト) <フロストフォール:クロラチのワイルドハント> → 達成条件:カルタウガ、スカルデスカル高地の厄災に250Kコアダメージを与える(場所:スノウブラインドウェイスト) |
ラムズギビング(2021年11月10日~11月30日)Ver.1.8.2
+ | ... |
イベント詳細(公式サイト):https://playdauntless.com/ja/news/ramsgiving-2021/
【昨年のイベント内容】
【島イベント「グルック・グルック大乱闘」(2021年11月10日~)】
11月10日現在では狩猟場「コナンドラムロックス」で島イベント「Gruk-Gruk Rumble」が追加されています。
今後、永続的に追加される島イベントのようです。 イベント期間中は報酬に「ゴールデンラム(15枚)」がもらえます。
<島イベント概要>
フェーズ1 : グルックが湧き続け、エリアの数値を100%にするとクリア。エリア内に一人でも入っていれば1%ずつカウントされる。マルチだとエリア範囲が広くなる? フェーズ2 : ベヒモス1体(ロックフォールスカーン)を討伐するとクリア。グルックが湧き続ける。
雑魚敵を処理しやすい装備構成がおすすめです。
セル「触媒+6」「大型回路+6」で「エーテルドライブトニック」を飲んで、「パンガー・シャイン」のランタンアビリティを使うと楽ができます。 【ラムズレーター(2021年11月24日~11月30日)】
ラムズゲート内のラム(子羊)の近くに「ラムズレーター(翻訳機)」があり、見つけると 伝説的な伝承 と リピータースキン「ベンソンのバトルブラスター」の風聞クエスト の手がかりが発見できます。
「ラムズレーター」は全て茶色いラム(子羊)の近くにあります。
1.ラムズゲート入口の階段を降りた左側 2.左奥の池 3.噴水の屋根の上 4.正面奥のファースレイヤー・ゼルヤ近くの小屋 5.スパーク結晶機のある広場の右側 【噴水にコインを投げ入れる「追加ボーナス」(2021年11月24日~11月30日)】
期間中、デイリーコイン投げでバウンティトークンが6枚もらえる(通常は4枚)
【ゴールデンラムの入手方法(2021年11月24日~11月30日)】
【イベントストア(2021年11月24日~11月30日)】
ラムズゲートにいる「正直者のオズ」のイベントストアでイベントアイテムをイベント通貨「ゴールデンラム」で購入できます。
【ストア(有料)(2021年11月24日~11月30日?)】
期間中?、ストアでイベントアイテムが販売されます。
プラチナで購入できます。 |
ダークハーベスト(2021年10月1日~11月1日)
+ | ... |
イベント詳細(公式サイト):https://playdauntless.com/ja/news/dark-harvest-2021/
【ストアの限定アイテム】
期間限定のアイテムをストアで購入することができる。
【 発見物の風聞クエスト 】
受注条件:ラムズゲート内の発見物を発見することでクエストを受注できるようになる。アンシーンの各風聞クエストを完了するとサイドクエスト(報酬5000ラム)が発生する。
受注場所:プリヤニ博士のいる建物の裏にある「謎のメモ」からクエストを受注できる。
①10月1日~
ラムズゲート内に発見物(プレゼントボックス)が2個追加。 ※ 場所「正直者のオズ側の大きい階段付近、グレガリオ・フリントの上の屋根」 ※ クエスト報酬「シグナルフレア、紋章旗印章、紋章旗生地」
②10月8日~
ラムズゲート内に発見物(プレゼントボックス)が2個追加。 ※ 場所「レディ・ラックとファースレイヤー・ゼルヤの間をつなげるようにある浮いている小岩の上、プリヤニ博士のいる建物の裏にある「謎のメモ」の上の2F」 ※ クエスト報酬「エモート、紋章旗スタンダード」
③10月15日~
ラムズゲート内に発見物(プレゼントボックス)が2個追加。 ※ 場所「ストリーガばあさんの後ろの建物の上、仲介人の通りの右奥」 ※ クエスト報酬「ランタン、着地エモート」 ※ クエスト「アンシーンの到来」の達成条件は一発が5Kダメージのようです。ちなみに武器はアックスで達成しました 【クエスト「注目の的」】
10月15日以降「謎のメモ」からクエスト「注目の的」を受けることができる(報酬:ストアにシークレットタブ追加)
その後、クエスト「夜闇の贈り物」発生(報酬:絵文字、1000ラム) その後、クエスト「暗闇の中の一撃」発生(報酬:称号、LV15までの イベントハントパス「アンシーン信徒」 11月2日まで→防具スキン1式) 【ドロップの風聞クエスト】
※シュラウドから全部ドロップするかもしれないという報告あり、闇属性ベヒモスからドロップが濃厚か?
リフトストーカー
「オーバービテン(パイクスキン)」→怒り&エーテルチャージ?
シュラウド
「レッドアイ(グライダー)」 → イベント10回クリアの条件 は ソロ(プライベートハント)で任意の狩猟場の島イベントをクリア 「ドレッドスナッパー(リピータースキン)」 「アイティース(チェインブレードスキン)」 「ブロークンソケット(ストライカースキン)」→怒り尻尾?
闇ネイザガ
「ヒドゥンファング(ソード)」
闇コシャイ
「バックバイター(ハンマー)」
闇ドラスク
「ブラインドビヘッダー(アックススキン)」 【イベントミッション(2021年10月22日~11月1日)】
イベントハント「アンシーンの召喚術」「アンシーンの召喚術:二度目はない」が発生する。
発生条件はスレイヤーの道の課題IXを達成していること。 闇の篝火が8個灯るとハント失敗するため、消す必要がある。
去年と同様なら、イベントハント「アンシーンの召喚術:二度目はない」で闇の篝火が8個中7個灯っている状態でシュラウドを討伐すると、頭用アクセサリー「アンシーンの冠」と称号「ザ・リーパー」がもらえる。
2021年は 称号「影の覇者」 がもらえる。
※イベントハント「アンシーンの召喚術」でも称号「影の覇者」がもらえるという報告あり
※今年は称号「ザ・リーパー」はもらえないという報告あり 【ハーベストコイン】
イベント期間中の通貨コイン「ハーベストコイン」がもらえる。
ハーベストコインの入手方法
ハーベストコインでラムズゲートにいる「正直者のオズ」のイベントストアで様々なアイテムを購入することができる。
【シュラウドの彫像のドロップ】
狩猟場に出現する「シュラウドの彫像」を破壊したときのドロップは「TㄹИCㅋ...(TRICK...=ハズレ)」と「TㄹЭㅏT...(TREAT...=当たり)」の2種類があります。
ハズレの場合は、「シュラウドのクローン」又は「闇の球体」が出現します。処理しておきましょう。
当たりの場合はアイテムがドロップするので拾いましょう。
(色のついた球が出るので拾う必要があります。大昔のなつかしい仕様)
<ハズレ>
<当たり>
周回回数は少ないですが「グランドパンプキンのギフト」は激レアでなかなか出ませんでした。
ちなみに狩猟場「スノウブラインドウェイスト」をプライベートハント周回の調査結果です。
彫像の出現場所は8ヶ所のうち1ヶ所必ず出現しました。 左4、奥3、右1(スタート~左1、左付近2、左~奥1、奥付近1、奥~右2、右~スタート1) 長時間放置していると彫像は2つ目がありましたが、彫像出現の仕様詳細は不明です。
「シュラウドの彫像」の出現数が少なく、ドロップアイテムもギフト以外は「正直者のオズ」で購入できるのでわざわざ周回するメリットは少ないかと思われます。
ギフトの中身次第といったところでしょうか。(恐らくダークハーベストの骨董品を取得?) とりあえず、彫像を見つけたら破壊するようにしましょう。 マルチハントの場合、当たりのギフトが出たら場所をフレアや物資の箱、チャットで合図して上げても良いかもしれませんが、遠く離れていた味方も拾えるかどうかは分かりませんし、興味のある人も少ないかもしれません。 【アンシーンの文字の解読表】
|
ラムストラヴァガンツァウィークエンド(2021年9月24日~10月11日)
+ | ... |
開催日:9月24~9月27日、10月1日~10月4日、10月8日~10月11日
内容:バウンティをクリアするごとに 1000ラム、バウンティトークン1個 を獲得できる。
期間中(日本は土・日・月曜日)はバウンティトークンが減らないので、戦闘&探索メリット、武器スキルXP、ハントパスXPを稼ぎやすくなっています。
自分の達成しやすいバウンティの達成内容を選ぶようにしましょう。 |
デイリーエスカレーションブースト(2021年9月24日~10月1日)
+ | ... |
内容:ラムズゲートの市場でデイリーのコイン投げを行うと、即時に1時間のエスカレーションブーストが付与される。
エスカレーションブーストはエスカレーションXP(強化エーテル)の獲得量が増加します。
各種エスカレーション(雷、火、闇、地、氷)のアンプレベルが最大の25まで上げてないプレイヤーは活用すると良いかと思います。 |