概要
withBOSS使用キャラ紹介(
Brochiyoの)
太字はwithBOSSが初出
名前の後ろの☆はボス撃破経験あり
一覧
2022年
使用名義...ブロちよ、世阿弥
なんやかんや全員出してた。後に通常戦キャラに。
一応出してた。
実はwithbossで初登場してたキャラ。後に通常戦キャラに。
後に(ry
上のキャラのセリフそのまんま名前だけ変えたやつら
時を止める能力を持ったスタンド『ザ・ワールド』を持つ吸血鬼。あのチチシリを倒した戦績あり。
某バグゲーネタが多い
トリプルV逸経験あり
通常戦そのまんま。
D2nd便乗その1。ボスを倒したは倒したのだが...
22年は謎チョイスが多い
セリフがほとんどSAOのアスナ
2022年では一番出していたキャラ。なかなかのボスキラーでもある。なんかセルフ撃破ばっかしてた印象。個別記事も参照。
12月から彼の登録が爆発的に増えた。
現役選手。6舞燕返しの達人
通常戦まんま。スイカ1回目の時に出してた
通常戦以下略。
名前は変だがボス撃破経験あり
どちらの名義でもボス撃破済み。
恐ろしいのは、私自身の才能さぁ!ってどう見ても某神じゃないですかね。
観阿弥の息子さん。
お前らwith BOSSにもいたんか。
5だとグレイトドラゴンの下位種なはずなのにモンスターズだと大体グレイトより上のやつ。
そういえば本人系出さんくなったなぁ...
- 光宙将軍(?)
- 後藤ひとり(ぼっち・ざ・ろっく!)☆
- 伊地知虹夏(")☆
- 山田リョウ(")☆
- 喜多郁代(")☆
トランクスの次の押し出したのは当時めっちゃ流行った
ぼっち・ざ・ろっく!のキャラクター。全員がボスを倒しており、ひとり以外は戦いにも勝ち切っている。(逆にひとりに関しては手柄を取ったり取られたり...)
2023年
数え方が1、2、3ではなくガンダムやモンハンの作品名(時期列順)になっていたりする
使用名義...ブロちよ(23年後半からBrochiyo)iPhone、三笘薫、
桐藤ナギサ、半田真一
- フュー:小学生
- 速攻重視(?)
- 我が覇道(多分デフォルトセリフの一部)
- 飛鳥真(ガンダムSEEDDESTINY)
ファフナーにはいません。
勝利セリフがちょっと違う(君は○なないよ...絶対に...)
- フリーダム(")
- 黒見セリカ☆(ブルーアーカイブ)
ブルアカwithboss戦士1号
なんやかんやこっちでも出してた
な(ry
熱くなれ 夢見た明日を 必ずいつか捕まえる
見た目はシンプルな正統派系イケメンで主人公と同じ学年で初期メン、なのにロクな必殺技をもらえずあっさりフェードアウトしたかわいそうなやつ。ランクインを刻んだポセイドンを、撃破している。
これ以降記録消滅につきデータ不足...
2024年
- かーびー(?)
- アスラン・ザラ(ガンダムSEED)☆
通常戦から参戦、使用者が多すぎます。ボスもやってるよ
通常戦から。
- 藤原千花(かぐや様は告らせたい)
- はたう(手抜き)☆
- 英悟空(海外版ドラゴンボール&呪術廻戦の嘘バレ)☆
同時に通常戦でも参戦したキャラ
- 小鳥遊ホシノ(ブルーアーカイブ)
- ランバルド君から借りたやつ
- ハピナス(ポケモン)
- 花小泉杏(あんハピ♪)☆
話になりませんでした
同時にその2
同時にその3
2025年
- ネオ(モンスターストライク)☆
- 宇宙の騎士 ピカチュウ
ボルテッカ(テッカマンの必殺技)とボルテッカー(ピカチュウ一族の専用技)を掛けた安直なネタ
最終更新:2025年02月16日 10:48