atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ドラゴンボールザブレイカーズ@Wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
ドラゴンボールザブレイカーズ@Wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
ドラゴンボールザブレイカーズ@Wiki
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • ドラゴンボールザブレイカーズ@Wiki
  • アイテム

ドラゴンボールザブレイカーズ@Wiki

アイテム

最終更新:2023年02月27日 23:30

Bot(ページ名リンク)

- view
だれでも歓迎! 編集
  • 消費アイテム
    • バリア回復装置
    • ロケットランチャー・超ロケットランチャー
    • ベジータのグローブ
    • 仙豆
    • クールダウンドリンク・超クールダウンドリンク
    • スカウター
    • ヤジロベーの刀
  • レーダー
    • ドラゴンレーダー
    • 民間人レーダー
    • 起動キーレーダー
    • レーダー系の仕様
    • ドラゴンボール

消費アイテム

サバイバー側が使用可能で、一度使用すると消滅するアイテム。アイテムボックスや自販機から入手可能。

バリア回復装置

レイダーからの攻撃によって破壊されてしまったバリアを修復できるアイテム。バリアが破壊されていることは遠くからでもよく見えるので、仲間がバリアを破壊されていてこのアイテムを持っていなかったら渡してあげよう。

ロケットランチャー・超ロケットランチャー

レイダーを強制的にのけぞらせるアイテム。のけぞったレイダーはドラゴンボールを落とす。建物の破壊にも使える。超ロケットランチャーは3発発射可能。

ベジータのグローブ

初登場時からベジータがずっと手にはめているグローブ。使用するとギャリック砲を放てる。レイダーのベジータが使用するものに比べると弾速が早くなく、太さも細いので狙撃は難しい。あまり使われない不遇アイテムの一つ。

仙豆

自分がダウンしているときに使用でき、ダウン状態から蘇生できる。またダウンしている味方にも使用でき即座にダウン状態から蘇生させられる。ただし蘇生の音は大きく、通常蘇生と同様レイダーにも聞こえる。

クールダウンドリンク・超クールダウンドリンク

ドラゴンチェンジした後のクールタイムを短縮する。回復量は以下の通り。
チェンジレベル 通常の回復量 「超」の回復量
1 80 90
2 45 75
3 40 70
チェンジレベル1では通常のクールダウンドリンクでも大きく回復するため、超タイムマシン戦でのレイダーとの戦闘で大きく時間稼ぎすることも可能。また「ドラゴンチェンジした」瞬間から使用可能なため、連続でドラゴンチェンジすることもできる。

スカウター

フリーザ軍やサイヤ人が装備していたスカウター。色は赤。民間人やサバイバー、レイダーの位置を調べることができる。...が正直民間人を探すなら民間人レーダーでいいしサバイバーの場所に至っては名前を見ればいいしレイダーを見ると原作同様「ボンッ」するしでいいところのない不遇アイテムである。

ヤジロベーの刀

原作でヤジロベーが大猿ベジータの尻尾を切り落とした時に使っていた刀。本ゲームではかなりのレアアイテムである。なお性能だが、レイダーを一瞬怯ませるだけである。しかしこのアイテムが真価を発揮するのは対大猿ベジータである。なんと大猿ベジータの尻尾に向かって使用すると、HPゲージの約1メモリを削ることができる。近づけないは言わないお約束

レーダー

特定のアイテムの位置を示してくれるアイテム。勝手に落としたり、壊れたりはしない。

ドラゴンレーダー

原作おなじみのドラゴンボールの位置を示すレーダー。このレーダーのみレベルが1〜3まであり、レベルが上がるごとに範囲が拡張されていく。自身が持っているドラゴンレーダーと同じ、または低いレベルのドラゴンレーダーは持つことができない。

民間人レーダー

民間人の位置を示すレーダー。レイダーはぜひ確保しておきたい。

起動キーレーダー

起動キーの位置を示すレーダー。起動キーは試合の決着を左右するアイテムなため、出現率はかなり低い。レイダーで手に入れたときは、レーダーの入っている箱を調べ、そのエリアの起動キーが見つかったら、その箱の周辺にサバイバーがいると知ることができる。

レーダー系の仕様

サバイバー・レイダー両者が持つことができる。レーダーの反応に「v」のマークがついている時があるが、Y軸が合っていない時に出るマークなため、上下に移動して同じ軸になると消える。乗り物に乗っている時にレーダーを見ると速度が大きく落ちるため、一瞬だけ見てレーダーの反応を確認、といった使い方がよい。複数種類のレーダーを集めると一つにまとめられ、レベル2のドラゴンレーダーを持っている時に民間人レーダーを取得すると、レベル2レーダーの範囲で民間人レーダーが機能する。そのため、レベル3レーダーと起動キーレーダーを手に入れた場合はどんどん起動キーを見つけていこう。

ドラゴンボール

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
「アイテム」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
ドラゴンボールザブレイカーズ@Wiki
記事メニュー

メニュー

  • トップページ
  • よくある質問
  • 初心者ガイド

コミュニティ

  • 雑談・質問
  • フレンド交換

データベース

  • サバイバー
    • 孫悟空
    • ベジータ
    • トランクス(青年期)
    • ピッコロ
    • 天津飯
    • 孫悟飯(少年期)
    • クリリン
    • ヤムチャ
    • 人造人間18号
    • フリーザ
    • セル
    • 魔人ブウ
    • 人造人間16号
    • 人造人間17号
    • 人造人間18号

  • サバイバースキン
    • ブルマ
    • ウーロン
    • 農家のおじさん

  • レイダー
    • フリーザ
    • セル
    • 魔人ブウ

  • サバイバー必殺技・スキル一覧
    • 必殺技
    • アクティブスキル
    • パッシブスキル

  • アイテム一覧
    • アイテム
    • ドラゴンボール

攻略・テクニック

  • ゲームシステム
  • 攻略・テクニック(レイダー)
  • 攻略・テクニック(サバイバー)


その他


関連サイト

公式サイトhttps://dbas.bn-ent.net/
記事メニュー2

更新履歴

取得中です。


ここを編集
人気記事ランキング
  1. 攻略・テクニック(レイダー)
  2. よくある質問
  3. スキル一覧
もっと見る
最近更新されたページ
  • 811日前

    アイテム
  • 811日前

    よくある質問
  • 811日前

    イベント一覧
  • 811日前

    トップページ
  • 860日前

    攻略・テクニック(レイダー)
  • 889日前

    ゲームシステム
  • 891日前

    メニュー
  • 901日前

    初心者ガイド
  • 902日前

    攻略・テクニック(サバイバー)
  • 903日前

    ベジータ
もっと見る
人気記事ランキング
  1. 攻略・テクニック(レイダー)
  2. よくある質問
  3. スキル一覧
もっと見る
最近更新されたページ
  • 811日前

    アイテム
  • 811日前

    よくある質問
  • 811日前

    イベント一覧
  • 811日前

    トップページ
  • 860日前

    攻略・テクニック(レイダー)
  • 889日前

    ゲームシステム
  • 891日前

    メニュー
  • 901日前

    初心者ガイド
  • 902日前

    攻略・テクニック(サバイバー)
  • 903日前

    ベジータ
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  2. VCR GTA3まとめウィキ
  3. ドタバタ王子くん攻略サイト
  4. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  5. ありふれた職業で世界最強 リベリオンソウル @ ウィキ
  6. STAR WARS ジェダイ:サバイバー攻略 @ ウィキ
  7. アサシンクリードシャドウズ@ ウィキ
  8. パズル&コンクエスト(Puzzles&Conquest)攻略Wiki
  9. ドラゴンボール Sparking! ZERO 攻略Wiki
  10. SYNDUALITY Echo of Ada 攻略 ウィキ
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. oblivion xbox360 Wiki
  5. 初音ミク Wiki
  6. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
  7. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  8. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  9. SDガンダム ジージェネレーションクロスレイズ 攻略Wiki
  10. ときめきメモリアル大辞典
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. フェルシー・ロロ - アニヲタWiki(仮)
  3. anbrella(餡ブレラ) - ストグラ まとめ @ウィキ
  4. NO LIMIT - ストグラ まとめ @ウィキ
  5. 千鳥の鬼レンチャン 挑戦者一覧 - 千鳥の鬼レンチャン サビだけカラオケデータベース
  6. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  7. モンスター一覧_第1章 - モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
  8. 焔のマヨリ - モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
  9. アヤ スナム - ストグラ まとめ @ウィキ
  10. 鬼レンチャン(レベル順) - 鬼レンチャンWiki
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.