_................_
                         ,.  ´ ,      >― 、
                        /   /   , ,:   :. _  \
                      ,:    .'  、// {    | | ヽ  、
                       /     | | ,/_ト、从  | } l|∧、,ハ
                     .     l{ | Y_,笊ヽ{ l }イl } l ト /|
                       , /{   | 从 |l Vzソ 从/_77 ,: |//}
                       {:l::|/l :: |  Ⅵ      :_笊Yイ, |  |
                       |:l::l:::|:::::|:::|::|__  、   '`¨ ム/}/l:::::|
                       |从'┴ミ{从:{-}    ´ .イ:、:/::j:::/
                    /::::::::::::::\: : |>r-=≦:::/}:イ:::/:イ
                  ,.イ  ̄ ̄ \::::∧: :\;-―‐「Yj:/ /'
                 / ´ ̄ ̄ ̄\ \:::}-: : }:、:T::.、/:/__
                  {: : : : : : : : : : :\ `|: : : | |::{{:::::ヽヽ:::ヽ
                  、: : : : : : : : : : : :`ノ:/〉 | |::::、::::::::::マ、:::.
                  \: : : : : : :_,. :イ:〈/: :.| |:::::マ、::::::::::}}_,ム    ┏━━━━━━━━━━━━━━━┓
                    〉: : :¨´:/:_: : : : : :._:| |:::::::::〈〉、:::八l: :}   ┃ ● ディアーチェ             ┃
                     {: : :,....::´ ̄ ̄ ̄r-:::>、:::::::::|{::|}: :}ノ    ┗━┯━━━━━━━━━━━━━┛─┐
                     |: : :\::::::::::::::::::::: ̄:::::::::\::::||::|>'        │  .種族 : 有翼種(アンゼリオ)    │
                   乂: : : : <::::::::::::::::::::::::::::::::::/ヽ、}: |       │ クラス : パラディン           │
                      `¨ ー \:::::::::::::::::::::::::/:./、」「ミ、      └───────────────┘
                         / ̄∨____,イ,ィムノ{: :/_
                           / ̄ ̄ ̄ ̄\: :| |===||: 「o}
                       /___   Ⅵ: | |__,||: | o]_
                     / ̄     \ /,イ/:::| |::\} o∧
                    /            /:/::::::::[二]:::::}∨ ∧
                     /             /:/:::::::::::::| |:::::::|: ∨ ∧
                    ,            /¨::::::::::::::[二]:::::|L:_∨ ∧
                    /         /:/:::::::::::::::::::::| |:::::::::::}l: :∨ ∧

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━───────

ステータス

- ...
┏┳━━━━━━━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━―――
┃┃  レベル :  2 ┃ 次のレベルまで... 〔25/30〕
┗╋┯━━━━━━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━┯━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━―――
  ┃│ 姫耀 〔PRI 〕  3( 3) [][][]                《 . 8%│
  ┃│ 強靱 〔VIT 〕  6( 6) [][][][][][]            《 14%│
  ┃│ 敏捷 〔AGI〕  2( 2) [][]                  《 . 6%│
  ┃│ 知恵 〔INT 〕  4( 4) [][][][]              《 10%│
  ┃│ 加護 〔DIV 〕  5( 5) [][][][][]            《 12%│
  ┣┿━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┷━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━───
  ┃│ ◇  【魔書】       ソーンブック - 武器攻撃力6/3
  ┃│ ◇  【重鎧】     スタデッドレザー - 防御力2/0
  ┃│ ◇  【 装 】 用心棒のライフリング - 最大HP+2、物理防御+1
  ┃│ ◇  【 装 】
  ┗┿━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━───
    │  . 強化修正 :
    │ スキル修正 :
    │  . 装備修正 :
  ┏┿━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━───
  ┃│ ① 〔頭〕    カバーリング(◇).    - 〔R.0〕.      このターンの▽(防御値)を増加。
  ┃│ ② 〔頭〕 エルシニアダガー(◆).    - 〔R.0/威+0〕 遠〔闇〕攻撃。敵の基礎攻撃力を低下させる。
  ┃│ ③ 〔頭〕     コキュートス(◆)【4】 - 〔R.0/威-3〕 全体〔闇〕攻撃。敵行動の④と⑤を封じる。
  ┠┼───────────────────────────────────────────────────
  ┃│ ④ 〔頭〕  ヴェスパーミスト(◇).    - 〔R.0〕.      このターン「全体」対象ではない敵アクションが確率でミスするようになる。
  ┃│ ⑤ 〔頭〕    リニューライフ(◇).    - 〔R.0〕.      指定した味方1人の能力値減少を全て解除し、カルマを獲得する。
  ┃│ ⑥ 〔頭〕     パワーエイド(◇)【2】 - 〔R.0〕.      味方全体の最大HPを増加させる。
  ┠┼───────────────────────────────────────────────────
  ┃│ -
  ┃│
  ┠┼─────────────────────────────────────────────────────
  ┃│ ⊿ 暗黒甲冑〔R.0〕 - 味方全員の「最大HP」を 1増加する。
  ┃│
  ┃│ ⊿ 植物採取〔R.0〕 - 植物採取ポイント利用時に素材獲得量が 1増加する。
  ┃│
┏╋┿━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━―――
┗┻┷━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━―――

特徴

スキル効果詳細

- ...
┳┯━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━────────┐
┃│
┃│  □ カバーリング(◇)
┃│
┃│     ①に自動的にセットされる。パラディンの基本アクションスキル。
┃│
┃│     このターン以降の▽(防御値)を増加させる。被ダメージを抑えるのは勿論、状態異常・封じの抵抗も高められるのが利点。
┃│     しかし、敵よりも先に行動出来なければ恩恵は少なくなる。パラディンは [敏捷] に乏しいことが多い為、装備などで補いたい。
┃│
┃│     スキルランクが上がると威力と、▽(防御値)増加量が向上する。
┃│
┃│     ┌────────┬──▽──┬──┬──┬──┬──┐
┃│     │     スキルランク│ 0 │ 1 │ 2 │ 3 │ 4 │ 5 │
┃│     ├────────┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
┃│     │  ▽(防御値)増加│ +5 │ +6 │ +7 │ +8 │ +9 │ +10.│
┃│     └────────┴──△──┴──┴──┴──┴──┘
┃│
┻┷━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━────────┘
┳┯━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━────────┐
┃│
┃│  □ エルシニアダガー(◆)
┃│
┃│     誘導性を持った黒弾を放ち、敵に遠隔の〔火〕属性攻撃を行う。
┃│     更に、敵部隊の基礎攻撃力を低下させる。
┃│
┃│     *遠隔攻撃であるため「敵部隊」を攻撃するか、指定した「敵単体」を攻撃するかを選ぶことができる。
┃│
┃│     基礎攻撃力の低下量は小さいが効果は戦闘中継続。強敵相手に早めに使っておけば少し展開が楽になる。
┃│     効果は累積もするので、他に積極的に採択すべきメイン行動枠が無い状況下では、何かと行使しやすい。
┃│
┃│     スキルランクが上がると威力と基礎攻撃力低下量が向上する。
┃│
┃│     ┌────────┬──▽──┬──┬──┬──┬──┐
┃│     │     スキルランク│ 0 │ 1 │ 2 │ 3 │ 4 │ 5 │
┃│     ├────────┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
┃│     │        攻撃威力│  0. │ +1 │ +2 │ +3 │ +4 │ +5 │
┃│     │  基礎攻撃力低下│ -1 │ -1 │ -1 │ -1 │ -2 │ -2 │
┃│     └────────┴──△──┴──┴──┴──┴──┘
┃│
┻┷━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━────────┘
┳┯━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━────────┐
┃│
┃│  □  コキュートス(◆)【4】
┃│
┃│     魔導書から溢れ出した闇が迷宮内を大河の奔流のように埋め尽くし、敵全体に〔闇〕属性のダメージを与える。
┃│     更に、敵行動の④と⑤を封じる。(④封じ→⑤封じの順で処理される)
┃│
┃│     「全体攻撃」であるため、敵が複数である場合は各々にダメージが発生する。(オーバーキル・ダメージは失われる)
┃│
┃│     ダメージを与えた全ての敵に対して、個々に④封じと⑤封じの判定が発生する。
┃│     威力自体は「全体」攻撃なので高くはないものの、封じの達成値自体は高い。
┃│
┃│     スキルランクが上がると威力と敵行動ダイス削減量が増加する。
┃│
┃│     ┌────────┬──▽──┬──┬──┬──┬──┐
┃│     │     スキルランク│ 0 │ 1 │ 2 │ 3 │ 4 │ 5 │
┃│     ├────────┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
┃│     │  【全体】攻撃威力│ -3 │ -2 │ -1 │  0. │ +1 │ +2 │
┃│     │        ④ 封じ│ +6 │ +8 │ +9 │ +11.│ +12.│ +14.│
┃│     │        ⑤ 封じ│ +6 │ +7 │ +9 │ +10.│ +12.│ +13.│
┃│     ├────────┼──┴──┴──┴──┴──┴──┤
┃│     │         【コスト】│              【4】              │
┃│     └────────┴──△──────────────┘
┃│
┻┷━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━────────┘
┳┯━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━────────┐
┃│
┃│  □ ヴェスパーミスト(◇)
┃│
┃│     このターン中のみ、敵の仕掛けてくる攻撃・状態異常・封じ・デバフなどが、
┃│     「全体」を対象としたものを除き、一定の確率でミス(失敗)するようになる。
┃│
┃│     敵が命中率を高めるスキルや付加効果などを持っていた場合、その補正ぶんだけミスの確率は減少する。
┃│     敵のアクションに確率でミスを引き起こさせる、他のスキルなどとは効果が重複する。
┃│
┃│     全体攻撃には全く効果が無い。また、敵より先に行動しないと殆どの場合意味が無い。
┃│     スキルランクが上がるとミスの発生確率が向上する。
┃│
┃│     ┌───────┬──▽──┬──┬──┬──┬──┐
┃│     │   スキルランク│ 0 │ 1 │ 2 │ 3 │ 4 │ 5 │
┃│     ├───────┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
┃│     │   ミス発生確率│ 30%.│ 32%.│ 34%.│ 36%.│ 38%.│ 40%.│
┃│     └───────┴──△──┴──┴──┴──┴──┘
┃│
┻┷━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━────────┘
┳┯━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━────────┐
┃│□ リニューライフ(◇)
┃│
┃│   指定した味方1人に「本来の値よりも減少している能力値」があるなら、それを本来の値まで回復させる。
┃│   また、この効果が1点でも能力値の回復が行われたなら、自部隊はカルマを獲得することができる。
┃│
┃│   (能力値の回復効果が生じなかった場合は、カルマも獲得できない。)
┃│
┃│   「能力値低下」マスで被った深刻な能力低下被害の緩和にも役立つが、
┃│   必要な時に使えるかどうかがダイス次第なのが難点。必要ないときに出ても全く役に立たない。
┃│
┃│   スキルランクが上がるとカルマの獲得量が向上する。
┃│
┃│   ┌───────┬──▽──┬──┬──┬──┬──┐
┃│   │   スキルランク│ 0 │ 1 │ 2 │ 3 │ 4 │ 5 │
┃│   ├───────┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
┃│   │  カルマ獲得量│ +1 │ +1 │ +2 │ +2 │ +3 │ +3 │
┃│   └───────┴──△──┴──┴──┴──┴──┘
┃│
┻┷━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━────────┘
┳┯━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━────────┐
┃│□ パワーエイド
┃│
┃│   自部隊の活力を増幅させ、味方全員の最大HPを増加させる。「最大HP」が増加した分だけ「現在HP」も回復する。
┃│   増加量は小さいものの、サブ行動枠+コスト【2】で少しばかりの安全を買うと思えば悪くなく、「総力戦」でも有用に働く。
┃│
┃│   効果は何度でも累積するので、カルマを消費しても良いのであれば強敵戦に備えてザコ戦で積極的に採択するのも良い。
┃│   スキルランクが上がると最大HP増加量が向上する。
┃│
┃│   ┌─────────┬──▽──┬──┬──┬──┬──┐
┃│   │       スキルランク│ 0 │ 1 │ 2 │ 3 │ 4 │ 5 │
┃│   ├─────────┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
┃│   │  【全員】最大HP増加│ +1 │ +2 │ +2 │ +3 │ +3 │ +4 │
┃│   │    【全員】HP回復│ +1 │ +2 │ +2 │ +3 │ +3 │ +4 │
┃│   ├─────────┼──┴──┴──┴──┴──┴──┤
┃│   │           【コスト】│              【2】              │
┃│   └─────────┴──△──────────────┘
┃│
┻┷━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━────────┘

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2016年04月20日 16:52