#01エンディングリスト
クリアしたルートのエンディングをクリックして下さい。ネタバレ注意。エンディング後を迎えた後も気が済むまでダンジョンに潜ることが可能です。いよいよ終了したくなった場合は「スコア計算」に進んでください。あなたのプレイングが総合的に評価されます。
エンディングA
『転校生』南崎シンリを倒し、地上へと戻ったあなたは教頭から熱烈な歓迎を受けた。「ありがとう! あの女がいたから私は地上へ戻れなかったんだ!」ド正義の話によると、封印の壺は今後生徒会が24時間態勢で全力をもって守り抜くという。生徒会長ド正義卓也が臨戦態勢を取るなら、たとえ相手が『転校生』であろうとそれほど易々と突破されることはないだろう。……ド正義にはまったくご苦労なことだが。
「えっ? 6人の『転校生』はいつ来るのかって? さあなあ、明日かもしれんし、明後日かもしれんし、一週間後かもしれんし、一ヶ月後かもしれん……」教頭は気の抜けた声で言う。気の長い話だ、とあなたは呆れた。本当にド正義はご苦労様だ、ともあなたは思った。「だが、これで世界は救われたのだよ、わはは」しかしまあ、教頭はご機嫌のようだし、あなたは良しとすることにした。「あたしを倒して世界を救ったつもりでいるの? おめでたいわね……」南崎シンリを倒した時、彼女の遺した言葉があなたの脳裏をかすめたが……。そんなあなたの戸惑いを打ち消すように教頭が朗らかに話しかけてきた。
「そうそう。これからもまた今回のような問題が起こるかもしれない。その時には生徒会が即応できるよう普段から予算を下ろすべきだと私が理事会を説得しておいた。緊急対策用の予算と、それとムラマサを生徒会が使えるようにしておいたので、もし次があったらその時は活用して欲しい」
<GOOD ENDING A>
※エンディングA攻略おめでとう! クリア特典として次回このゲームを新規スタートする際、あなたが望むなら初期の所持金として5000円を受け取ることができる。また、最初からアイテム『ムラマサ』を所持した状態でゲームを始められる。
エンディングB
あなたは教頭の壺を破壊し地上へと戻った。すると、『転校生』の南崎シンリが、上品な佇まいの老婦人と何やら会話を交わしている。彼女がスズハラ機関の依頼主なのだろうか……。あなたがそんなことを考えていると、シンリが何かを手にしてあなたの下へとやってきた。「お疲れさま。これは依頼主からのお礼。あなたの取り分よ」。あなたは5000円を手に入れた(所持金に5000円を加えること)。「えっ、6人の『転校生』がいつ来るのかって……? あはは、まあ楽しみにしてればいいんじゃないかな」シンリは謎めいた言葉を残して去っていった。
後日、あなたの下に例の老婦人から手紙が届いた。先日の5000円はひとまず感謝の意を示したかっただけであり、改めて贈り物をさせてもらいたい、しばらく時間はかかるがお待ち下さい、とのことである。あなたは気長に待つことにした。その老婦人の名前が、どこか聞き覚えのあるものであったことに引っかかるものを感じながら……。
<GOOD ENDING B>
※エンディングB攻略おめでとう! クリア特典として次回このゲームを新規スタートする際、あなたが望むならアイテム『ムラマサ』『君主の聖衣』『シュリケン』のいずれか2つを所持した状態でゲームを始められる。
エンディングC
シンリと共に教頭の壺を叩き割ったあなたが地上へ出ると、そこに待ち構えていたのは上品な佇まいの老婦人であった。「依頼は果たしましたよ、奥さん」シンリが言う。老婦人は、本当にご迷惑をお掛けしました、と頭を下げた。いいえ、どういたしましてうんぬんかんぬんとシンリはなにやら契約書の如きものを彼女と交わし始めた。
「いえいえ、これも『転校生』の仕事のうちですから、お気になさらず」
「そうは言っても、いつもながらうちの亭主がご迷惑をおかけしまして……」
「しかし、奥さんも大変ですね。今回は"世界を滅ぼす6人の『転校生』"に"封印の壺"ですか」
「ええ、フリーマーケットで変な壺を買ってきてから突然あんなことを言い出しまして。やっぱりもうボケが始まってるんでしょうか」
「教頭先生、ヘタに強烈な能力を持ってるから大変ですよね。でも、壺は壊しておきましたので、しばらくは落ち着くと思います」
「本当にありがとうございました。また亭主が訳の分からないことを言い出した時は……」
「ええ、いつでもご連絡下さい。あ、そうそう、今回はそこの彼にも手伝ってもらったんです。契約外のことではありますが、良かったら彼にも……」
「あ、はい。希望崎の学生さんですか。うちの亭主がご迷惑をおかけして本当に……」
「そうは言っても、いつもながらうちの亭主がご迷惑をおかけしまして……」
「しかし、奥さんも大変ですね。今回は"世界を滅ぼす6人の『転校生』"に"封印の壺"ですか」
「ええ、フリーマーケットで変な壺を買ってきてから突然あんなことを言い出しまして。やっぱりもうボケが始まってるんでしょうか」
「教頭先生、ヘタに強烈な能力を持ってるから大変ですよね。でも、壺は壊しておきましたので、しばらくは落ち着くと思います」
「本当にありがとうございました。また亭主が訳の分からないことを言い出した時は……」
「ええ、いつでもご連絡下さい。あ、そうそう、今回はそこの彼にも手伝ってもらったんです。契約外のことではありますが、良かったら彼にも……」
「あ、はい。希望崎の学生さんですか。うちの亭主がご迷惑をおかけして本当に……」
後日、あなたの下に一本の刀が送られてきた。そこには手紙が添えられており、「宅の亭主がまたしてもフリーマーケットで変なものを購入してきました。やはりまた訳の分からないことを言い始めたので、先手を打ってあなたにお送りいたします。そういう事情ではありますが、物自体は良いものだと思いますので、先日のお礼としてどうぞお受取りください」と書かれていた。確かにその品は優れたものであった。あなたはありがたく受け取ることにした。
ボケた教頭に付き合わされたのは災難ではあったが、今でも教頭のダンジョンは学園地下に健在で多くの魔人学生たちのアスレチック施設として活用されている。強力な武器も手に入れたことだし、あなたはまたヒマな時にでも、カードで操った奴隷どもと一緒にダンジョンを探索してみようと思うのであった。
<GOOD ENDING C>
※エンディングC攻略おめでとう! あなたは直ちにアイテム「福本剣」を入手できる。また、クリア特典として次回このゲームを新規スタートする際、あなたが望むなら最初からアイテム『福本剣』を所持した状態でゲームを始められる。
スコア計算
地上に戻り、持金で死者蘇生、魔人ダス、アイテムの売却などを存分に行ったなら、いよいよスコア計算を行おう。
エンディングボーナス
【20点】エンディングAを迎えた
【30点】エンディングBを迎えた
【40点】エンディングCを迎えた
【30点】エンディングBを迎えた
【40点】エンディングCを迎えた
魔人ボーナス
現パーティー、ならびにストックに置かれた魔人の数を数えよう。魔人ボーナスのMAXは30点だ。
【1点】Rカード1枚につき1点
【2点】SRカード1枚につき1点
【3点】転校生1枚につき1点
【4点】ド正義卓也、戦慄のイズミ一枚につき4点
【5点】南崎シンリ1枚につき5点
【1点】Rカード1枚につき1点
【2点】SRカード1枚につき1点
【3点】転校生1枚につき1点
【4点】ド正義卓也、戦慄のイズミ一枚につき4点
【5点】南崎シンリ1枚につき5点
アイテムボーナス
購買部の在庫にあるアイテムのレアリティ(星の数)を合計しよう。星の数1つにつき1点が加算される。ただし同じアイテムを複数所持していても加点されるのはアイテム一つだけ。アイテムボーナスのMAXは30点だ。
チャレンジボーナス
【10点】1000円ダスを使わずにクリアした!
【10点】農夫を倒した!
【15点】地下3Fの全ての通常出現モンスターを墓場に送った!
【20点】三種の神器(ムラマサ、シュリケン、君主の聖衣)を揃えた!
【25点】地上に帰還した回数5回以内でクリアした!
【30点】100円ダスしか使わずにクリアした!
【10点】農夫を倒した!
【15点】地下3Fの全ての通常出現モンスターを墓場に送った!
【20点】三種の神器(ムラマサ、シュリケン、君主の聖衣)を揃えた!
【25点】地上に帰還した回数5回以内でクリアした!
【30点】100円ダスしか使わずにクリアした!
総合成績
【SSS】150点以上。ヤバイ!
【SS】100点以上。クール!
【S】90点以上。スゴイ!
【A】80点以上。
【B】70点以上。
【C】60点以上。
【D】50点以下。
【SS】100点以上。クール!
【S】90点以上。スゴイ!
【A】80点以上。
【B】70点以上。
【C】60点以上。
【D】50点以下。