☆の数を選ぶ
まず、自分自身のレアリティ(☆の数)を選択します。
ゲーム開始時は、「☆1」しか選択できません。
「☆2」を選択するには、キャラクターメイキング時に「
ドロップ25個」を余分に消費します。
「☆3」を選択するには、キャラクターメイキング時に「ドロップ95個」を余分に消費します。
☆の数によって、以下の要素が決まります。
(ポイントは、キャラクターメイキング時に割り振れるポイントです)
☆の数 |
ポイント |
習得できるスキル |
☆ |
30pt |
1つだけ |
☆☆ |
70pt |
2つまで |
☆☆☆ |
150pt |
3つまで |
ポイントを割り振る
ポイントは、「ステータス強化」「スキル習得」「属性・特技習得」「アイテム所持枠」に割り振れます。
ボーナスタイプ
ボーナスタイプを、以下の3つから1つ選択できます。
1.アビリティ:アビリティを1つ習得できます
2.スキル:スキルを余分に1つ習得できます
3.AF:
アーティファクト装備時、「プレイヤー装備効果」を得られます
アーティファクト
アーティファクトは、自身が☆1ならAFは☆1~3、
自身が☆2ならAFは☆1~2、自身が☆3ならAFは☆1のみ装備する事が可能です。
ただし通常のプレイヤーキャラと違い、アーティファクトは
ボーナスタイプを「AF」にした場合のみ「プレイヤー装備効果」を得られます。
それ以外の場合、「メイデン装備効果」を得られます。
ステータスの強化
能力 |
初期値 |
強化値(~10) |
強化値(~20) |
強化値(~30) |
強化値(~40) |
強化値(41~) |
体力 |
5 |
1ptで+5 |
2ptで+5 |
1ptで+1 |
2ptで+1 |
3ptで+1 |
肉弾 |
0 |
1ptで+1 |
2ptで+1 |
3ptで+1 |
4ptで+1 |
5ptで+1 |
白兵 |
0 |
1ptで+1 |
2ptで+1 |
3ptで+1 |
4ptで+1 |
5ptで+1 |
射撃 |
0 |
1ptで+1 |
2ptで+1 |
3ptで+1 |
4ptで+1 |
5ptで+1 |
狙撃 |
0 |
1ptで+1 |
2ptで+1 |
3ptで+1 |
4ptで+1 |
5ptで+1 |
守備 |
0 |
2ptで+1 |
4ptで+1 |
6ptで+1 |
8ptで+1 |
10ptで+1 |
回避 |
0 |
2ptで+1 |
4ptで+1 |
6ptで+1 |
8ptで+1 |
10ptで+1 |
スキルの習得
以下のページから選んで習得して下さい。
ボーナスタイプが「スキル」の場合、1つ余分に習得できます。
一部スキルを除き、名前は自由に変更できます。
→
スキル習得(特異点)
アビリティの習得
ボーナスタイプが「アビリティ」の場合のみ、以下のページから選んで習得して下さい。
一部アビリティを除き、名前は自由に変更できます。
→
アビリティ習得(特異点)
属性・特技の習得
属性は、好きなものを3個まで取得できます。
他のメイデンを参考に、好きなように決めて下さい。
特技は、レアリティが自分と同じかより低いメイデンの持つ特技なら、1つ1ptで自分も持つ事ができます。
自分より高いレアリティのメイデンが持つ特技は、1つ3ptで持てます。
特技も最大3個までです。
アイテム所持枠決定
所持枠 |
消費pt |
0 |
初期値 |
1 |
10pt |
2 |
25pt |
3 |
50pt |
4 |
70pt |
5 |
150pt |
最終更新:2016年06月28日 11:33