テキストセッション大好きサーバー

初心者向けシステム紹介

最終更新:

Bot(ページ名リンク)

- view
メンバー限定 登録/ログイン
TRPG初心者の人たちにとってどんなシステムがあるのか、そのシステムがどんなものなのかが分からないと思うので、紹介するページです。

目次


システム紹介

アリアンロッド

舞台
説明
特徴
こんな人にお勧め

エモクロア

舞台 現代日本ですが、シナリオで指定できます
説明 怪異が身近な世界で紡ぐエモいシステム
特徴 ルルブが無料で、初心者が入りやすい
こんな人にお勧め エモい物語を紡ぎたい人は、エモクロアをお勧めします

クトゥルフ神話TRPG

舞台 幅広い舞台を楽しめます。現代日本、密室、夢の国、海の底、etc...
説明 宇宙的恐怖という、全貌を理解できない、人知を超えた、圧倒的な恐怖を楽しむTRPGです。
特徴 〈正気度〉ロール、いわゆるSAN値チェックがあり、宇宙的恐怖に徐々に追い詰められていく展開を楽しめます。
こんな人にお勧め ホラーやミステリーを楽しめる人 進んでロールプレイしていける人 死に際を盛り上げられる人

ホラーやミステリーがメインではあるものの、自由度の高さゆえ、心を和ませたり笑いを巻き起こしたりといった展開もあり、最低限のルールさえ覚えてしまえば、様々なテイストを楽しむことができます。
自由度が高いシステムであり様々なことができる一方、何をしていいかわからなくなりがちなので、積極的にゲームを進めていける人に向いています。
それなりの頻度で、キャラクターが発狂して正気に戻らなくなってしまったり、死んでしまったり、異次元へ攫われてしまったりして、次のゲームで使えなくなってしまうことがあります。ですが、そんなキャラクターの死に際を盛り上げることができる人には、最高のTRPGと言えるでしょう。


シノビガミ

舞台 現代日本(レギュレーションにより戦国時代)
説明 超人である忍者を操り譲れない物のために闘い抜くTRPG
特徴 サイコロフィクションの作品なので6面ダイスしか使わないなど初心者でもとっつきやすい
こんな人にお勧め ニンジャスレイヤーを読んだ方はもちろん、超人キャラを動かしてみたいという方々 忍者をかっこよくロールプレイしたい人

スカイノーツ

舞台
説明
特徴
こんな人にお勧め

ステラナイツ

舞台 様々な世界の住人が住まう、人類最後の楽園「積層都市アーセナルトレイ」 (学園都市のような世界やファンタジー、スチームパンク、近未来などを始めとした、様々な世界が幾重にも重なり合う世界)
説明 パートナーと組んでこの世界の災厄と闘う騎士(PC)。その戦いに挑むまでの時間をエモく演出する。そして、そのエモさが君の力になる。
特徴 エモさを重視する自分のPCの物語を語るパートと、しっかりと緻密に組まれた戦闘システムが魅力
こんな人にお勧め 自分のキャラクターの作る物語を作り上げたい人。そして、人のキャラクターの物語を盛り上げようという思いのある人

ソードワールド

舞台 剣と魔法とちょっとの機械の世界「ラクシア」
説明 人間の生活圏が小さい、王道ファンタジーな世界で冒険者として冒険出来るTRPG。
特徴 判定方法がとてもシンプルで、使うサイコロも6面のもの2つのみ。
こんな人にお勧め ファンタジー小説が好きな人、魔法を使って戦いたい人。

ダブルクロス

舞台 基本的に現代
説明 俗に言う現代異能バトルもの。特殊能力を使って日常を守るキャラクターをやります。
特徴 とにかくたくさんダイスをジャラジャラ振るのが特徴。テンションが上がる。
こんな人にお勧め 「仮面ライダー」とか「僕のヒーローアカデミア」とか好きな人には刺さるシステムだと思う

メタリックガーディアン

舞台 この世界とは異なる歴史を歩んだ未来世界
説明 自分だけのロボットを作って、世界平和のために戦うTRPG
特徴 アニメやゲームに出てくるロボットの大半を作る事が可能。自分だけのロボットを作って活躍しよう!!
こんな人にお勧め ロボットアニメやスパロボとかが好きな人には刺さるシステムだと思う
ウィキ募集バナー