たこつぼ(蓄積中)

第二回

最終更新:

dixa

- view
管理者のみ編集可

脳の構造

大脳は大きく3つの系に分かれる

1.脳幹・脊髄系:生きているための機能
2.大脳辺縁系:たくましく生きるための機能
3.大脳新皮質:うまく・よく生きるための機能

さらに大脳新皮質が4領域に分かれる

1.前頭葉
2.頭頂葉
3.側頭葉
4.後頭葉
新皮質には約300億のニューロンがつまっていると言われている

大脳の機能局在

大脳皮質は、それらの領域ごとに異なる機能を担っている。
これを脳の機能局在という
前頭葉:高次の精神機能
頭頂葉:体性感覚と運動
側頭葉:聴覚
後頭葉:視覚

体性感覚野

大きい面積で描かれた部分ほど敏感である
また幻肢などの現象があるように、体性感覚野の体部位地図は固定された物でなく、学習や経験で変化する。これを体部位地図の可塑性という
ウィキ募集バナー