SERIES > RESPECT_V > モード・システム概要

「SERIES/RESPECT_V/モード・システム概要」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る

SERIES/RESPECT_V/モード・システム概要 - (2025/07/17 (木) 21:17:59) のソース

#settitle(モード・システム概要 - DJMAX RESPECT V [シリーズ関連] - DJMAX/TAPSONICシリーズ[スマホアプリ]攻略wiki - アットウィキ)
&setpagename(シリーズ関連 > DJMAX RESPECT V > モード・システム概要)
#contents

//*システム概要
//-4B/5B/6B/8B
//-NM/HD/MX/SC 各曲全ての難易度の譜面はない
//-キーボード、コントローラーを使用可能
//-現在、LV99のランクキャップあり?(RANKING上位ユーザーのレベルより)
*モードとメニュー
**&anchor(REV_PLAYMODE,option=nolink){プレイモード概要}
-&font(B,RED){※}:譜面難易度によって異なる
--難易度 NORMAL、HARD、MAXIMUM はゲームオーバー無し(途中終了にならず、最後までプレイ可能)
--難易度 SC はゲームオーバー有り(HPゲージが0になるとプレイ強制終了)
-※DATA記録:&link_anchor(REV_PLAYINFO,pageid=170){PLAY INFO} 、 MUSIC &link_anchor(REV_RANKING,pageid=190){RANKING} への反映、及び [[DJ CLASS>SERIES/RESPECT_V/DJ CLASS]] の判定対象
#CENTER(){|>|モード|プレイ&br()人数|選曲方法|未所持DLC&br()楽曲のプレイ|難易度選択|&link_anchor(REV_GAMEOVER,pageid=167){ゲームオーバー}|&link_anchor(REV_CP,pageid=212){CP獲得}|&link_anchor(REV_PLAY-POINT,pageid=273){PP獲得}|DATA&br()記録|その他特徴|h
|>|[[AIR>SERIES/RESPECT_V/AIR]]|1人|ランダム3曲から1曲を選択&br()以降自動で決定|&font(B,RED){可}|★5つ分の幅([1-5],[2-6]...等)で選択&br()難易度[SC]無し|無|×|×|×|・オートプレイも可能(但しLv99以降は経験値獲得不可)&br()・曲再生中にコメント入力可能|
|>|[[FREE STYLE>SERIES/RESPECT_V/FREE STYLE]]|1人|プレーヤーが選択&br()(解禁済楽曲のみ)|原則不可|任意選択|&font(B,RED){※}|&font(B,RED){●}|&font(B,RED){●}|&font(B,RED){●}|・複数の譜面(曲)に渡ってCOMBO数が蓄積される(OFFも可能)&br()・&link_anchor(REV_PREMIUM_PASS,pageid=212){プレミアムチケット}有効期間中は、楽曲カテゴリ &link_anchor(REV_CLEARPASSPLUS,pageid=169){「CLEAR PASS+」}の月替り選抜曲(未所持DLC楽曲も可)がプレイ可能になる|
|ONLINE|[[LADDER MATCH>SERIES/RESPECT_V/LADDER MATCH]]|2人(1:1)|ランダム5曲から、互いに選択した曲&font(RED){以外}の2~3曲|&font(B,RED){可}|選曲時に決定済|無|&font(B,RED){●}|&font(B,RED){●}|&font(B,RED){●}|・ランク戦&br()・2曲勝利した方の勝ち&br()・スコアは精度のみに依存&br()・3曲目は判定が厳しくなる。同点になった場合は勝負がつくまで繰り返す&br()・ランク帯によっては最初から判定が厳しくなる|
|~|( &link_anchor(REV_VSmatch,pageid=186){VERSUS MATCH} )|~|~|~|~|~|~|×|~|・[[LADDER MATCH>SERIES/RESPECT_V/LADDER MATCH]]と同ルールでの、[[OPEN MATCH>SERIES/RESPECT_V/OPEN MATCH]]での1vs1対戦モード&br()→ランク戦の成績変動無しで、厳しい判定でプレイできる&br()・ホストがプレイメンバーを指名。ルームは8名まで入室可能。観戦者は、BANされた楽曲の把握と、演奏中のチャットが可能|
|~|[[OPEN MATCH>SERIES/RESPECT_V/OPEN MATCH]]|1人~7人|ホストプレーヤーが選択&br()(未解禁楽曲も選択可)|原則不可|プレーヤー毎に選択可能|無|&font(B,RED){●}|&font(B,RED){●}|&font(B,RED){●}|・観戦モード有り&br()・部屋はタイプ(フリーorチーム戦)・パスワード・参加人数が指定可能&br()・ホストはKICK・ホスト譲渡・フレンド招待が可能&br()・ホストが未所持DLC楽曲選択時は強制観戦モード&br()・&link_anchor(REV_PREMIUM_PASS,pageid=212){プレミアムチケット}有効期間中は、ゲスト時はホスト選曲全曲がプレイ可能|
|>|[[MISSION>SERIES/RESPECT_V/MISSION]]|1人|規定の楽曲セットを順番にプレイ|&font(B,RED){可}|ミッションごとに固定|&font(B,RED){有}|&font(B,RED){●}|&font(B,RED){●}|×|・規定の条件を達成しつつ全曲完走でクリア&br()・コースによってEFFECTORやその他特殊仕様が固定セットされている&br()・練習モードではCP/PP獲得不可|
|>|DPC|1人|プレーヤーが選択|DPC投票期間中は&font(B,RED){可}|譜面毎にボタン数・難易度固定|無|&font(B,RED){●}|&font(B,RED){●}|×|・DPC(譜面公募) 関連譜面プレイモード。時期によってプレイ可能な内容が異なる&br()・・DPCユーザー投票期間中・結果発表後:決勝進出15名の応募譜面&br()・・DPC投票期間終了~結果発表前:全応募譜面|
}

**&anchor(REV_QUICKMENU,option=nolink){クイックナビゲーションメニュー}
-[ESCキー/右クリック/Bボタン] で表示され、各モードに直接移動したり、各種機能を使用することが出来ます
--「上段」内の、先頭に[数字]がある項目は、クイックナビゲーションメニュー表示中に対応するキーボードの数字キーを押すと、フォーカスがその項目へ移動します(テンキーの数字キーは不可。[[情報元>https://x.com/neogeo9903/status/1838978161331360068]])
--「下段中央」の、ファンクションキー [F*] の表記がある項目は、「上段」にあるモード内で対応するキーを押すと、メニューを経由せずに表示させることが出来ます
#CENTER(){
|分類|モード|詳細|説明|h
|上段|>|[[SHOP>SERIES/RESPECT_V/DJMAX SHOP]]|ゲーム内ショップ [[DJMAX SHOP>SERIES/RESPECT_V/DJMAX SHOP]] を表示します|
|~|>|&link_anchor(REV_MODE_SELECT,pageid=167){MODE SELECT}|メインメニュー([[AIR>SERIES/RESPECT_V/AIR]]/[[FREE STYLE>SERIES/RESPECT_V/FREE STYLE]]/ONLINE/[[MISSION>SERIES/RESPECT_V/MISSION]]/&link_anchor(REV_RANKING,pageid=190){RANKING} 選択画面)を表示します|
|~|>|[1] [[AIR>SERIES/RESPECT_V/AIR]]|[[AIR>SERIES/RESPECT_V/AIR]] モードへ移動します|
|~|>|[2] [[FREE STYLE>SERIES/RESPECT_V/FREE STYLE]]|[[FREE STYLE>SERIES/RESPECT_V/FREE STYLE]] モードへ移動します|
|~|>|[3] ONLINE|[[LADDER MATCH>SERIES/RESPECT_V/LADDER MATCH]] / [[OPEN MATCH>SERIES/RESPECT_V/OPEN MATCH]] の選択画面へ移動します|
|~|>|[4] [[MISSION>SERIES/RESPECT_V/MISSION]]|[[MISSION>SERIES/RESPECT_V/MISSION]] モードへ移動します|
|~|[5] [[COLLECTION>SERIES/RESPECT_V/COLLECTION]]|&link_anchor(REV_PLAYINFO,pageid=170){PLAY INFO}|各種プレイ情報を確認できます|
|~|~|&link_anchor(REV_DJCLASStab,pageid=190){DJ CLASS}|&link_anchor(REV_DJCLASStab,pageid=190){DJ CLASS} の詳細情報を確認できます|
|~|~|&link_anchor(REV_ACHIEVEMENT,pageid=170){ACHIEVEMENT}|&link_anchor(REV_ACHIEVEMENT,pageid=170){ACHIEVEMENT} の進捗状況を確認できます|
|~|~|[[GALLERY>SERIES/RESPECT_V/GALLERY]]|解禁したイメージを閲覧できます|
|~|~|&link_anchor(REV_MV,pageid=170){MUSIC VIDEO}|解禁したMUSIC VIDEOを閲覧できます。またプレイリストの作成も可能です|
|~|[6] &link_anchor(REV_RANKING,pageid=190){RANKING}|DJ CLASS RANKING|DJ CLASS RANKING (レーティング制ランキング) を表示します|
|~|~|MUSIC RANKING|ボタン(4B/5B/6B/8B)毎に、各楽曲・各難易度の最高スコアのランキングを表示します|
|~|~|LEGACY MASTER RANKING|v1.x時代のランキングを表示します|
|~|>|&link_anchor(DJMAX_DPC2022_DPCmode,pageid=46){DPC}|DPC(譜面公募) 関連譜面をプレイすることができます|
|下段中央|>|EXIT|一階層前の画面へ移動します ([[LADDER MATCH>SERIES/RESPECT_V/LADDER MATCH]] / [[OPEN MATCH>SERIES/RESPECT_V/OPEN MATCH]] は ONLINE、MODE SELECT は QUIT GAME、その他はMODE SELECT)|
|~|>|[[CLEAR PASS>SERIES/RESPECT_V/CLEAR PASS]]|バトルパス型報酬 [[CLEAR PASS>SERIES/RESPECT_V/CLEAR PASS]] 画面が表示されます|
|~|>|[[INVENTORY>SERIES/RESPECT_V/インベントリ]] [F11]|[[インベントリ>SERIES/RESPECT_V/インベントリ]]を表示して、各種装備の変更が行えます|
|~|>|&link_anchor(REV_PROFILE,pageid=167){PROFILE}|プレイヤー情報が表示されます&br()ランキング等でユーザーを選択した際には、この PROFILE 情報が他のプレーヤーに表示されます|
|~|>|NOTICE|ゲーム内ブラウザで お知らせが表示されます&br()Steam版のみの機能であり、[[SteamNews>https://store.steampowered.com/news/app/960170]]の抜粋が表示されます|
|~|>|GUIDE|ゲーム内で、ゲームガイド(ヘルプ)が表示されます|
|~|>|[[SETTINGS>>SERIES/RESPECT_V/SETTING]] [F10]|[[システム設定>SERIES/RESPECT_V/SETTING]] が表示され、ディスプレイ、ゲーム、音、入力デバイスに関する設定 を行えます|
|~|>|QUIT GAME|ゲームを終了するかを確認するポップアップが表示されます|
|下段左|>|[[STARTER CHALLENGE>SERIES/RESPECT_V/STARTER CHALLENGE]]|初心者向けガイドシステム「[[STARTER CHALLENGE>SERIES/RESPECT_V/STARTER CHALLENGE]]」が表示されます (完了後は非表示)|
|~|>|&link_anchor(REV_PLAY-POINT,pageid=273){PLAY POINT}|所持している &link_anchor(REV_PLAY-POINT,pageid=273){PLAY POINT} (ゲームプレイ報酬) が表示されます|
|~|>|&link_anchor(REV_ROCKY-POINT,pageid=273){ROCKY POINT}|所持している &link_anchor(REV_ROCKY-POINT,pageid=273){ROCKY POINT} (ゲーム内購入の有償通貨) が表示されます|
}

#region(v1.7102.9692時点の その他モード)
v1.7102.9692時点の その他モード / メインメニューより
#CENTER(){|>|モード|説明|h
|COLLECTION|PROFILE|DJ NAME / &link_anchor(REV_LV,pageid=167){DJ LEVEL} / &link_anchor(REV_ICON,pageid=171){ICON} / &link_anchor(REV_PLATE,pageid=171){PLATE} / &link_anchor(REV_COMMENT,pageid=171){COMMENT}|
|~|~|&link_anchor(REV_UNLOCK,pageid=170){UNLOCKED CONTENTS}|
|~|~|PLAY DATA (TOTAL RANK PERCENTAGE / TOTAL PLAY COUNT)|
|~|PLAY INFO|PLAY DATA:(TOTAL RANK PERCENTAGE / TOTAL PLAY COUNT &br()/ AVERAGE RATE / BEST COMBO / MASTER SCORE(各ボタンモード毎) &br()/ CLEARD TO HIGHEST LEVEL / MAX COMBO TO HIGHHEST LEVEL &br()MUSIC DATA:MY FAVORITE RANK // PLAY COUNT , HIGH SCORE , BEST RANK/RATE , BEST COMBO|
|~|&link_anchor(REV_ACHIEVEMENT,pageid=170){ACHIEVEMENT}|ACHIEVEMENTの進捗状況を確認できます|
|~|[[GALLERY>SERIES/RESPECT_V/GALLERY]]|解禁したイメージを閲覧できます|
|~|&link_anchor(REV_MV,pageid=170){MUSIC VIDEO}|解禁したMUSIC VIDEOを閲覧できます|
|&link_anchor(REV_RANKING,pageid=190){RANKING}|MASTER RANKING|全ての譜面の最高スコアを合計したランキングです|
|~|MUSIC RANKING|ボタン(4B/5B/6B/8B)毎に、各楽曲・各難易度の最高スコアのランキングです|
|ヘルプ|※[F1]を押す|ヘルプが表示されます|
|NOTICE|※[F5]を押す|[[お知らせ>https://store.steampowered.com/news/app/960170]]が表示されます|
|[[CLEAR PASS>SERIES/RESPECT_V/CLEAR PASS]]|※[F6]を押す|CLEAR PASS画面が表示されます|
|&link_anchor(DJMAX_DPC2022_DPCmode,pageid=46){DPCモード}|※[F7]を押す|DPC(譜面公募)評価モードをプレイできます ※期間限定|
|[[システム設定>SERIES/RESPECT_V/SETTING]]|※[F10]を押す|ディスプレイ、ゲーム、音、入力デバイスに関する設定を行えます|
|[[インベントリ>SERIES/RESPECT_V/インベントリ]]|※[F11]を押す|インベントリを表示して、各種装備の変更が行えます|
|ポップアップ|起動時|ポップアップでお知らせが表示されます(今日は表示しないオプションあり)|
}
#endregion

**メニュー・UI補足
***&anchor(REV_MODE_SELECT,option=nolink){MODE SELECT (メインメニュー)}
-メインメニュー([[AIR>SERIES/RESPECT_V/AIR]]/[[FREE STYLE>SERIES/RESPECT_V/FREE STYLE]]/ONLINE/[[MISSION>SERIES/RESPECT_V/MISSION]]/&link_anchor(REV_RANKING,pageid=190){RANKING} 選択画面)を表示します
-XBOX版は、[F2]PROFILE 変更 より、[[Xbox アカウント>https://www.xbox.com/ja-JP/live]] を変更することができます
-メインメニュー表示時に、画像ポップアップでお知らせが表示される場合があります(Steam版のみ。内容はセール告知、ゲーム外展開など)
--「Not open for a day」(今日は表示しない) にチェックすると、表示されなくなります
***&anchor(REV_PROFILE_L,option=nolink){簡易PROFILE}
-各モードプレイ中の右上や、ONLINEモード ( [[LADDER MATCH>SERIES/RESPECT_V/LADDER MATCH]] / [[OPEN MATCH>SERIES/RESPECT_V/OPEN MATCH]] ) 等で表示されているプレイヤー情報です
--クリックすると &link_anchor(REV_PROFILE,pageid=171){PROFILE} が表示されます (各モードプレイ中の右上のみ)
-表示内容
--&link_anchor(REV_ICON,pageid=171){ICON}
--DJ NAME : <Steam:プレーヤー名、XBOX:ゲーマータグ>
--&link_anchor(REV_PREMIUM_PASS,pageid=212){プレミアムチケット} の所持状況
--&link_anchor(REV_LV,pageid=167){DJ LEVEL}
--&link_anchor(REV_PLATE,pageid=171){PLATE}
--&link_anchor(REV_LV,pageid=167){DJ LEVEL} の経験値進捗(各モードプレイ中の右上のみ)
#region(v1.7102.9692時点の仕様)
v1.7102.9692時点の仕様
-ICONの左に、プラットフォームに登録されているユーザープロフィール画像も表示されていましたが、v2アップデートに伴い廃止されました
#endregion
***&anchor(REV_PROFILE,option=nolink){PROFILE}
-プレイヤー情報が表示されます
-表示内容
--左側
---DJ NAME
----&link_anchor(REV_ICON,pageid=171){ICON}
----DJ NAME : <Steam:プレーヤー名、XBOX:ゲーマータグ>
----&link_anchor(REV_PREMIUM_PASS,pageid=212){プレミアムチケット} の所持状況
---&link_anchor(REV_LV,pageid=167){DJ LEVEL}
----DJレベルを表示 [F1キー/RBボタン] で、DJ LEVEL の表示/非表示 を切り換えることができます (デフォルト[ON]、OFFの場合DJ LEVELは「---」表記)
-----&link_anchor(REV_PROFILE_L,pageid=167){簡易PROFILE} や &link_anchor(REV_RANKING,pageid=190){RANKING} での DJ LEVEL 表示もこの設定に連動します
---&link_anchor(REV_DJPOWRplofile,pageid=190){DJ CLASS}
---[[LADDER MATCH>SERIES/RESPECT_V/LADDER MATCH]] のランク
--右側
---&link_anchor(REV_PROFILE-CARD,pageid=171){PROFILE CARD}
---&link_anchor(REV_PLATE,pageid=171){PLATE}
---&link_anchor(REV_COMMENT,pageid=171){COMMENT}
--下部
---プラットフォームのプロフィールへのリンク : STEAM PROFILE / XBOX PROFILE (自分以外のユーザーに関しては、おそらく同一プラットフォームの場合のみ閲覧可能)
***REWARD通知
-[[楽曲>SERIES/RESPECT_V/楽曲一覧]] や [[CLEAR PASS>SERIES/RESPECT_V/CLEAR PASS]] 等の報酬獲得の通知は、全画面で表示され、複数アイテムがある場合は、横方向にスクロールして内容を確認できます
--FREE STYLE では [確認] を押すまで画面は変わりませんが、OPEN MATCH の場合は一定時間でルーム画面へ移動します(自動で移動した場合、プレイリザルトが確認できない。また、次回通知時に、再度通知が表示される)
--画面右上に一瞬表示される通知は、[[MISSION解除>SERIES/RESPECT_V/MISSION]] と &link_anchor(REV_ACHIEVEMENT,pageid=170){ACHIEVEMENT} 達成時にのみ表示されます

#co(){//**COLLECTION
//#blockquote(){COLLECTIONでは、実績と報酬を確認できます。
//}
//*現在未実装のモード
//**MISSION &font(B,RED){[正式版にて実装予定]}
//#blockquote(){50を超えるミッションで限界を超えよう
//}
}
*コンテンツ更新サイクルについて
**楽曲パックリリース
-&link_anchor(REV_DLC_PLI,pageid=169){楽曲パックDLC} は、3ヶ月に一度リリースされます (概ね3の倍数の月/オリジナルDLC/コラボDLC交互展開)
--[[公式生放送>https://www.youtube.com/playlist?list=PLrX8mROIm09cF-JXdRPqJJrWEbUwVxozM]] での新規PACK発表後、1週間後にリリースされるのが通例です
-リリースに伴い、以下のコンテンツに影響があります
--[[DJ CLASS>SERIES/RESPECT_V/DJ CLASS]] の &link_anchor(REV_DJCLASS_REWARD,pageid=190){到達報酬配布} (&link_anchor(REV_PLAY-POINT,pageid=273){PLAY POINT})
--DJ POWER SCORE の&link_anchor(REV_NewBasic,pageid=190){「NEW」カテゴリ内容更新}
-&link_anchor(REV_DLC_PLI,pageid=169){楽曲パックPLI} は、2025/02 、 2025/08 と約6ヶ月おきに展開されています
**&anchor(REV_SEASON,option=nolink){シーズン制コンテンツとゲーム内購入}
-2021年1月より、シーズン制コンテンツが導入されました
-約3ヶ月間を1シーズンとして、以下のコンテンツが展開されています (楽曲パックDLCリリースの合間にシーズンが開始されます)
--[[LADDER MATCH>SERIES/RESPECT_V/LADDER MATCH]] (ランクマッチ)
--[[CLEAR PASS>SERIES/RESPECT_V/CLEAR PASS]] (バトルパス型報酬)
-シーズン開始時には、以下のコンテンツへの影響が通例になっています
--LADDER MATCH の &link_anchor(REV_LD_REWARD,pageid=189){前シーズン成績報酬配布} (&link_anchor(REV_PLAY-POINT,pageid=273){PLAY POINT}、他)
--SC譜面追加 (&link_anchor(REV_PatternAdd,pageid=177){履歴})
--プレミアムチケット購入者先行楽曲・無料楽曲移行曲追加 (&link_anchor(REV_FreeSongAdd,pageid=168){履歴})
--[[DJMAX SHOP>SERIES/RESPECT_V/DJMAX SHOP]] ラインナップ追加 (2シーズン前のシーズンアイテムが追加、及び新規アイテム追加)
---[[DJMAX SHOP>SERIES/RESPECT_V/DJMAX SHOP]] では、アイテムによって &link_anchor(REV_ROCKY-POINT,pageid=273){ゲーム内購入の有償通貨} 、 &link_anchor(REV_PLAY-POINT,pageid=273){ゲームプレイ報酬ポイント} のいずれかで購入が可能です
-シーズン終了後、約1~3週間後に次回シーズンが開始されます
**ゲームアップデート
-ゲームクライアントのアップデート (楽曲パックリリース・シーズンの開始/終了 等も含む) は、木曜日リリースが通例となっています(緊急パッチリリースは除く)
**日付切り替わり
-コンテンツによって、一日の切り替わりのタイミングが異なります
--日本時間 00:00 に切り替わる
---LADDER MATCH の &link_anchor(REV_LADDER_RANK,pageid=189){「GRAND MASTER」ランク} 入れ替え
---&link_anchor(REV_PLAY-POINT,pageid=273){「PLAY POINT」} の一日の獲得上限リセット
---&link_anchor(REV_SHOP_DECO,pageid=273){「DJMAX SHOP」} の日替わり商品ラインナップ
--日本時間 09:00 (=GMT00:00) に切り替わる
---CLEAR PASS の &link_anchor(REV_CP,pageid=212){「DAILY BONUS」} 獲得権リセット

*操作方法について
-ゲームプレイは、キーボードと、コントローラーを使用できます
--[[ゲームプレイ時の操作方法・設定について(各モード共通)>SERIES/RESPECT_V/GAMEPLAY]]
**キーボード
-タブの切り替えなどに、左右の[Shift]キーを使用します
--コントローラーの L1 / R1 に該当する動作です
-メニューや大半のモード内では[W][A][S][D]キーで、[↑][←][↓][→]キーと同じ操作を行えます
**マウス
-各種メニュー等では、マウスを使用できます
--左クリック:選択操作
--右クリック:&link_anchor(REV_QUICKMENU,pageid=167){ナビゲーションメニュー} の表示
--マウスホイール:リストのスクロール、オプションの値を変更
--ドラッグ:非対応

*ゲームシステムについて
-&link_anchor(REV_GAMEOVER,pageid=167){ゲームオーバー}にならなければ、&link_anchor(REV_LV,pageid=167){DJ LEVEL経験値}、&link_anchor(REV_CP,pageid=212){CREAR PASSのCP} 、&link_anchor(REV_PLAY-POINT,pageid=273){PLAY POINT} が獲得できます
&anchor(REV_AUTOPOINT,option=nolink){.}
#region(放置プレイでのポイント稼ぎ)
放置プレイでのポイント稼ぎ
-「ゲームオーバー」にならなければポイントが獲得できる仕様の為、実質的に以下のモードの放置プレイで、経験値・各ポイントが獲得できます
--ONLINE MODE 各種
---仕様上可能ですが、他のプレイヤーとプレイしている場合には、ゲームプレイの放置行為はやめましょう
---但し、以下の場合は、他のプレイヤーに対してゲームプレイ状況が無い、もしくは公開されません (かつ CP は OPEN MATCH BONUS も加算されるため、[[FREE STYLE>SERIES/RESPECT_V/FREE STYLE]] でプレイするよりもお徳になる)
----[[OPEN MATCH>SERIES/RESPECT_V/OPEN MATCH]] の OBSERVE(観戦モード) 
----&link_anchor(REV_FREEmatch,pageid=186){FREE MATCH} で1人でプレイ (v2.6.7543から可能になった。ルームに鍵を掛けておくことを推奨)
--[[FREE STYLE>SERIES/RESPECT_V/FREE STYLE]] の、ゲームオーバー無しの難易度 (難易度 NORMAL/HARD/MAXIMUM)
---ただし、OBSERVE とは異なり、プレイした楽曲が COLLECTION > &link_anchor(REV_PLAYINFO,pageid=170){PLAY INFO} > MUSIC DATA > PLAY COUNT に加算されていく為注意
-システム設定の「&link_anchor(REV_FocusPause,pageid=174){フォーカス外れ時に自動PAUSE}」をOFFにすることで、アプリが前面にいない状態でも放置が可能になります
--「&link_anchor(REV_BGPlay,pageid=174){バックグラウンドで音を再生}」の設定で、放置中の音声状態も設定可能です
#endregion

**&anchor(REV_LV,option=nolink){DJ LEVEL (プレイヤーレベル)}
-プレイ毎のスコアに比例して経験値を獲得し、それによりDJ LEVELが上昇します
--[[AIRモード>SERIES/RESPECT_V/AIR]] では、Lv99以降は経験値を獲得できません
-レベルが上昇すると、&link_anchor(REV_DJ LEVEL,pageid=170){各種報酬} を獲得できます
-上限は999です(アーリーアクセス時は99まででした)
-&link_anchor(REV_PROFILE,pageid=167){PROFILE 上での表示/非表示 の切り換え} が設定可能です

*スコアシステムについて
**&anchor(REV_SCORE,option=nolink){判定 / SCORE / RATE}
-v492より、ノートの判定位置は、ノート下部からノート中央部へ変更されました
&image(NoteJudgmentChange.png,,width=540,height=170,center)
-ノートを押した際の正確さは、12段階で判定されます
--MAX (100,90,80,70,60,50,40,30,20,10,1) % , BREAK
--譜面ごとの正確さの平均値がRATEとして記録されます(RATE 100%でPERFECT PLAY)
--過去作と違い、ロングノート/サイドノートの途中部分はカウントされません
-スコアの上限(= PERFECT PLAY達成)は、どの譜面でも一律 1,000,000点です

-リザルト時のランクはRATE(正確度の平均値)によって決まります。PS4版より基準が緩和されています
#CENTER(){|ランク|RATE(%)|PS4版RATE|h
|S|97.00 - 100.00|98.00 - 100|
|A|90.0 - 96.99|95 - 97.99|
|B|80.0 - 89.99|90 - 94.99|
|C|0.00 - 79.99|0 - 89.99|
}
***判定ルール
-特定のモードでは、通常の判定幅(NORMAL JUDGMENT)より厳しい、&b(){HARD JUDGMENT}&br()あるいは、更に厳しい判定の、&bold(){MAX JUDGMENT} が適用される場合があります
--&link_anchor(REV_MATCH_RULE,pageid=189){LADDER MATCH}  (及び、それに準拠したルールである、OPEN MATCH の &link_anchor(REV_VSmatch,pageid=186){VERSUS MATCH} )
--[[MISSION>SERIES/RESPECT_V/MISSION]](一部コース)
***&anchor(REV_PENALTY,option=nolink){ペナルティ加算}
-[[FREE STYLE>SERIES/RESPECT_V/FREE STYLE]] で 以下の機能を使用した場合は、ペナルティが発生します
--&link_anchor(REV_REWIND,pageid=176){巻戻し(REWIND)}:スコア -100,000 / RATE -10% / MAX COMBO・PERFECT PLAYを達成しても記録されない
--&link_anchor(REV_PAUSE,pageid=176){PAUSE画面}からの演奏再開:スコア -10,000
-複数回使用しても重複はせず、1回分のみ適用されます
--両方使用した場合は、REWIND のペナルティのみ優先的に適用されます

**&anchor(REV_COMBO,option=nolink){COMBO}
-BREAK判定を出さずに演奏できると、COMBO数が増えていきます
-サイドノート(左右Shift/左右アナログスティック)はBREAK判定になりません。始点を押し逃した場合は、MAX1%判定になります(v195より)
-FREE STYLE では、BREAK判定が出るまで、&link_anchor(REV_FREE STYLE Combo_FS,pageid=185){複数の譜面(曲)に渡ってCOMBO数は蓄積で記録されます } (&link_anchor(REV_GAME SETTEING,pageid=174){GAME SETTEING} から変更可能です)
-今作では&bold(){コンボはスコアに一切影響しません}
**&anchor(REV_FEVER,option=nolink){FEVER}
-FEVERゲージが貯まると一定時間発動し、より多くのCOMBOを獲得できます
--発動方法は、&link_anchor(REV_E_FEVER,pageid=176){オプション}で変更できます
-FEVERゲージは、判定の精度が高いほど貯まりやすいです
-FEVER中に連続で再発動すると最大5レベルまで強化されます
--ただしFEVER中にBREAKすると継続時間が大幅に減少します。いかに切らずにFEVERを多く発動させるかがポイントです
--レベルに応じ、[コンボの増加数(最大x5)] [BREAK時のFEVER時間減少率] が上がります。 (正式版より)
-BREAK判定が発生しない限り、FEVER状態は継続します
-プレイ中に一時停止後、プレイを再開すると発動中のFEVERは即時終了になります(v1019より)
**&anchor(REV_GAMEOVER,option=nolink){HPゲージとゲームオーバー}
-特定の&link_anchor(REV_PLAYMODE,pageid=167){プレイモード}では、HPゲージが0になるとゲームオーバーになり、プレイが強制終了となります
-ゲームオーバーにならないモードでは、HPゲージが0になっても、&link_anchor(REV_SCORE,pageid=167){RATE} とBREAKの値は蓄積され続けます

**&anchor(REV_SCOREUP,option=nolink){スコア関連システムの変貌}
#region(2024/05/16:v2.6.7543:大型アップデート:<FEVERボーナス廃止、スコア上限一律化>)
2024/05/16:v2.6.7543:大型アップデート:<FEVERボーナス廃止、スコア上限一律化>
-&bold(){判定 / SCORE / RATE}
--スコアの上限(= PERFECT PLAY達成)は、どの譜面でも一律 1,000,000点です
-FEVER関連
--FEVER時のスコア加算廃止、手動FEVER削除
#region(v1.7102.9692時点の仕様)
v1.7102.9692時点の仕様
-&bold(){FEVER}
-FEVERゲージが貯まると一定時間発動し、より多くのスコアとコンボを獲得できます
--FEVERを発動した時点でボーナス得点が加算されます (正式版より)
-FEVERゲージは、判定の精度が高いほど貯まりやすいです
-発動方法は、自動、手動、OFFから選択できます
-FEVER中に連続で再発動すると最大5レベルまで強化されます
--ただしFEVER中にBREAKすると継続時間が大幅に減少します。いかに切らずにFEVERを多く発動させるかがポイントです
--レベルに応じ、[発動時のボーナス得点][コンボの増加数(最大x5)][BREAK時のFEVER時間減少率]が上がります。 (正式版より)
-プレイ中に一時停止後、プレイを再開すると発動中のFEVERは即時終了になります(v1019より)
#CENTER(){|FEVER|SCORE|h
|x2|+200|
|x3|+300|
|x4|+400|
|x5|+500|
}
#endregion
#endregion
#region(2021/12/02:v1019)
2021/12/02:v1019
-&bold(){FEVER}
--プレイ中に一時停止後、プレイを再開すると発動中のFEVERは即時終了になります(v1019より)
#endregion
#region(2022/01/25:v1081:<FEVER時間変更に伴いスコア上限上昇>)
2022/01/25:v1081:<FEVER時間変更に伴いスコア上限上昇>
-全てのFEVERの時間を、同じ期間に変更
#endregion
#region(2020/03/12:v338:正式版リリース:<スコア上限上昇>)
2020/03/12:v338:正式版リリース:<スコア上限上昇>
-&bold(){判定 / SCORE / RATE}
--FEVER OFFでPERFECT PLAYを達成すると、どの譜面でもスコアが350,000になります
---FEVER AUTO使用時は、理論値は最低でも [350,000 + 200×n] 、曲の最初から最後までFEVERが継続する場合 [350000 + 900 + 500×n] となります
-&bold(){FEVER}
--FEVERを発動した時点でボーナス得点が加算されます (正式版より)
--レベルに応じ、[発動時のボーナス得点][コンボの増加数(最大x5)][BREAK時のFEVER時間減少率]が上がります。 (正式版より)
#endregion
#region(2020/01/09:v195)
2020/01/09:v195
-''COMBO''
--サイドノートがBREAKしないよう変更
#endregion
#region(2019/12/19:アーリーアクセス開始時)
2019/12/19:アーリーアクセス開始時
-[[Scoring on DJMAX Respect (redditの投稿) より>https://www.reddit.com/r/djmax/comments/6rpznw/scoring_on_djmax_respect/]]
-&bold(){判定 / SCORE / RATE}
--ノートの判定位置は、ノート下部 (PS4版同等)
--FEVER OFFでPERFECT PLAYを達成すると、どの譜面でもスコアが300,000になります
--アーリーアクセス時では90%~10%のノートごとのスコアが正確度の表記とは異なっていました
旧仕様スコア率
#CENTER(){|MAX%|旧仕様スコア率|h
|100|100%|
|90%|80%|
|80%|63.3%|
|70%|50%|
|60%|40%|
|50%|33.3%|
|40%|30%|
|30%|29%|
|20%|28.6%|
|10%|25%|
|1%|1%|
|Break|0|
}
-''FEVER''
--アーリーアクセス時は、FEVERを発動すると、その間のノートによるスコア加点に対してボーナス倍率が加算されていました
---レベルに応じ、[スコアの加算率(最大+20%)][コンボの増加数(最大x5)][BREAK時のFEVER時間減少率]が上がります。 (アーリーアクセス時)
#endregion

*プレーヤーデータについて
-Steam版/XBOX版でセーブデータは別々です(クロスセーブ非対応)
-Steam版はSteamクラウドに保存されているため、同じSteamアカウントであれば別環境で起動した場合にも、最後に終了した際の状態が引き継がれます
-XBOX版もXBOXクラウドに保存されているため、同じXBOX(Microsoft)アカウントであればPC、本体、リモート等の環境で起動した場合にも、最後に終了した際の状態が引き継がれます
--各種クリア状況・スコア・解禁状態・カスタマイズ(ICON/PLATE/COMMENT)・オプション(GEAR/NOTE)等

*その他仕様
-アップデートのためにゲームが強制終了した場合でも、記録は保存されます
-ログインデータが見つからず、正常にログインできない場合、必要なデータのダウンロード案内が表示されます

*不正対策について
-不正対策に、XIGNCODE3 が使用されています

*コメント
#pcomment(,reply,10,new,SERIES/RESPECT_V/モード・システム概要/コメント)