シリーズ関連 > DJMAX RESPECT V > FAQ


動作がおかしいときにまず試してみること

各種ドライバを最新にする・不具合が発生していないか確認する

  • Windowsアップデートやグラフィックドライバを最新のものに更新します
  • 稀に特定のパッチで不具合が発生する場合があります。公式Discord等でアナウンスが出ていないか確認しましょう

SteamクライアントやPCの再起動

  • Steamクライアントを再起動で、アップデートが表示されない、アップデート後、動作がおかしい等の症状が、 過去に改善した例があります
  • プレイする前にメモリを確保しましょう
    • 話題元:公式Discord ▼フリーチャンネル #質問 2020/01/31 04:49
  • 方法
    • PCを再起動する
    • 使用していない他のアプリ(ブラウザ、Discord等)をできる限り終了する

整合性の確認を実施する

  • Steamクライアントで、[DJMAX RESPECT V]を右クリック→[プロパティ]→[ローカルファイル]→[ゲームファイルの整合性を確認] から、ファイルが壊れていないか確認・修復する

「DJMAX RESPECT V」やSteamクライアントの再インストール

  • 実施する場合は、スクリーンショットや他のアプリのデータ等が一緒に消えないかどうか検索などで確認し、必要に応じてデータをバックアップを行いましょう!

その他


トラブルシューティング

起動

ログインできない

  • 公式Discord #お知らせ 2019/12/19 12:16 より
プロフィール画像が絵文字の場合、ログインに失敗する問題があります。プロフィール画像をリセットしてログインしてください。
プロファイル名が異常なアルファベットまたは特殊文字で設定されている場合、ログインに失敗する問題があります。プロフィール名を変更してログインしてください。

オフラインでプレイできない

  • オフラインモードはサポートされていません
    • 起動時にオフラインだと、XIGNCODE3のアップデート失敗エラーが表示されます
    • 起動後にオフラインになると、エラーが表示されてプレイできません

注意文の画面で止まってゲームが始まらない


起動しない


一回だけ起動が遅かった

  • XIGNCODEのアップデートだった可能性があります
    • 話題元:公式Discord ▼バグ報告&通報 #steam 2020/03/19 16:30 より

起動すると他のアプリの音声が聞こえなくなる

  • 話題元:公式Discord#steam 2022/10/14 21:16
  • Windowsの[コントロールパネル]→[ハードウェアとサウンド]→サウンドの[オーディオデバイスの管理]から、使用しているデバイスを右クリック→[プロパティ]→[詳細]タブの「排他モード」内の2つのチェックを外す

ゲーム中

判定が合わない


OPEN MATCHで接続が切れる

  • 「The connention to the server has been lost.」が頻発する場合は、メモリを確保する の手順を実施してみましょう

キーボード入力

右端のノート[ ' ]を押しても反応しない

  • [F10]ボタンで[システム設定]画面を開き、一番下の[インプット設定]で[SPACE]キーを押して、ボタン配置を設定しましょう
    • デフォルトでは日本語キーボードに対応した配置ではありません
    • 5B以上では[L]と[ : ]の配置も隣接したボタンではないので、こちらも設定しましょう
    • ちなみに、[ ' ]は、[BackSpace]キーの左2つ目、日本語の「へ」のキーに反応します

同時押しが反応しない

  • キーボード自体の性能によって、同時押しを認識できる数は異なります
  • キーボード同時押し テスト 」 等でツールを検索して、自分のキーボードで確認してみましょう

キー設定をもっとカスタマイズしたい


コントローラ入力

どんなコントローラーが使えるの

その他のコントローラーを使用したい

  1. コントローラを接続する
  2. Steamクライアントのツールバーから、[Steam]→[設定]→[コントローラ]を選択
  3. コントローラ設定の、[一般のコントローラ設定]を選択
  4. [検出されたコントローラ]から[レイアウの決定]でボタン割り当てを設定する
  5. DJMAX RESPECT V を起動→[F10]システム設定 →インプット設定 で各TUNES のボタンを設定する
EZMAX
  • 上記の手順で動作したが、レイアウトが反応しなくなったという報告もあります
    • 話題元:公式Discord ▼フリーチャンネル #ご意見箱 2019/12/19 21:21
K28

『初音ミク Project DIVA Future Tone DX』 専用コントローラー for PlayStation®4
  • 上記の設定で動作します (ハードの構造上4Bボタンモードのみプレイ可能、「モード切替スイッチ」は「ノーマルモード」)
  • スライダー部分に対して、SIDE TRACKとスピード変更(もしくはFEVER)のキー割り当てを、設定するのをおすすめします
    • [ライブラリ]で[DJMAX RESPECT V]を右クリック→[管理]>[コントローラーレイアウト]
    • 左スティック:入力スタイル:十字キー:[←:左Shift][→:1]
    • 右スティック:入力スタイル:十字キー:[←:2][→:右Shift]

PS4版と操作方法に違いはあるの

  • コントローラ操作・ガイド表示はXBOX準拠です (右側のボタン表記がABXY形式)
  • 海外版準拠のため、操作方法は「○-B=キャンセル、×-A=選択」になります
    • またボタン配置の違いから、PS4版から一部(メニュー操作等)のキーアサインが変更されています
      • (現在はコントローラーで演奏中のBGAのON/OFFが行えなくなっています)

設定してもうまく動かない

  • 以下の設定を試してみましょう
  1. Steamクライアントのツールバーから、[Steam]→[設定]→[コントローラ]を選択
  2. コントローラ設定の、[一般のコントローラ設定]を選択
  3. 使用するコントローラに合わせて[○○サポート設定]のチェックボックスを[ON]にする

  • Steamクライアントで、[DJMAX RESPECT V]を右クリック→[プロパティ]→[コントローラ]→[DJMAX RESPECT Vのオーバーライド]を[Steam入力を有効にする/無効にする]等に変更する

デュアルショックで、日本語PS4版と同じ操作方法でプレイしたい

  • 「Steam 入力」を使用して、キーアサインをカスタマイズする方法です。
    • 設定内容は、コミュニティにアップロードされている[Pay Respect Like It Was The PS4]を参考にしています。
  1. Steamクライアントで、[DJMAX RESPECT V]を右クリック→[管理]→[コントローラーレイアウト]を選択し、必要に応じて以下の設定を行う
  • [A][B]ボタンの設定を入れ替える
  1. 右下の[Y/X/B/A]ボタンのエリアを選択
  2. [B]ボタンを選択して、右側のコントローラの画像の[A]ボタンの位置を選択
  3. [A]ボタンを選択して、右側のコントローラの画像の[B]ボタンの位置を選択し、[戻る]を選択
  • タッチパッドの設定を行う
  1. [スクロールホイール]の上で[統合パッドに切り替え]を行う(パッドの絵が横長1つになる)
  2. 横長のパッドを選択し、入力スタイルを[スクロールホイール]に設定後、以下の設定を行い、[戻る]を選択
入力スタイル:スクロールホイール
時計回りのバインド:PAGE UP(BGA 明)
反時計回りのバインド:PAGE DOWN(BGA 暗)
スワイプ方向:垂直
方向の反転:オン
スピン摩擦:高
モードシフト:(設定なし)
ハプティクスの強度:低
スクロールホイールのクリックアクション:DELETE(BGA ON/OFF)
  • [SHARE]ボタンの長押しでスクリーンショットを撮影できるようにする
  • ※PS4版では短押しですが、現在[SHARE/ビューボタン]に機能がアサインされている為、長押しで撮影する方法を紹介します
  1. [←/SHARE/ビューボタン]を選択して、[長押し]の[バインド]で、[右上列の左から2番目(スクリーンショットを撮る)]を選択し、[戻る]
  • 設定の決定と保存
  1. →[決定]を選択 (設定を保存したい場合は、[設定をエクスポート]から保存する)
  • ゲームの INPUT SETTEING を再設定する
  1. DJMAX RESPECT V を起動→[F10]システム設定 →インプット設定 を選択
  2. 各TUNESの[A][B]ボタンの設定を入れ替えて保存する
+ 以前の設定手順
以前の設定手順
  • v1081のコントローラーインターフェイス対応によりキーアサインが追加された為、現在このファイルをそのまま使用するのは推奨しません
    • 以下の手順も古いSteamクライアントでの手順になります(設定名称などが一部表記変更されています)
  • Steamコミュニティにアップロードされている設定を元に、[A][B]ボタンを入れ替えて、日本語PS4版と同じ操作方法にする手順です
    • 元の設定ファイルは、タッチパッドでのBGAのON/OFF、明るさ設定、L2/R2スピード調整に対応しています

  • コントローラ設定を行う
  1. Steamクライアントのツールバーから、[Steam]→[設定]→[コントローラ]を選択
  2. コントローラ設定の、[一般のコントローラ設定]を選択
  3. [PlayStation 設定サポート]にチェックを入れ、画面下部の[戻る]を選択
  4. [設定]画面に戻るので、[OK]を選択
  • Steam 入力の設定を行う
  1. Steamクライアントの[ライブラリ]で、[DJMAX RESPECT V]を右クリック→[プロパティ]を選択
  2. [一般]タブの下から2番目、「Steam 入力をゲーム毎の設定にする (ゲームの再起動が必要)」を、[グローバルSteam 入力設定を使用する (PS)]に変更し、[閉じる]
  • コミュニティにアップロードされているファイルを読み込む
  1. コントローラーをPCに接続しておく (※でないと次の[コントローラ設定]が表示されない)
  2. Steamクライアントの[ライブラリ]で、[DJMAX RESPECT V]を右クリック→[管理]>[コントローラ設定]を選択
  3. 画面下の[設定を閲覧]を選択
  4. 左メニューの[コミュニティ]から、[Pay Respect Like It Was The PS4]を選択→画面下の[設定を適用]を選択
  • [A][B]ボタンの設定を入れ替える
  1. 右下の[Y/X/B/A]ボタンのエリアを選択
  2. [B]ボタンを選択して、右側のコントローラの画像の[A]ボタンの位置を選択
  3. [A]ボタンを選択して、右側のコントローラの画像の[B]ボタンの位置を選択
  4. [戻る]を選択→[決定]を選択 (設定を保存したい場合は、[設定をエクスポート]から保存する)
  • ゲームの INPUT SETTEING を再設定する
  1. DJMAX RESPECT V を起動→[F10]システム設定 →インプット設定 を選択
  2. 各TUNESの[A][B]ボタンの設定を入れ替えて保存する

Steam仕様関連

スクリーンショットの保存場所は?

  • 以下の手順で保存場所のフォルダが表示されます
  1. Steanのライブラリから、「DJMAX RESPECT V」を選択
  2. 右側に[スクリーンショット]が表示されるまで下方向へスクロールする
  3. [スクリーンショット]から[???個のスクリーンショットを管理]を選択
  4. ポップアップの左下の方にある[フォルダを表示]を選択する
  • もしくは
  1. Steamクライアントのツールバーから、[表示]→[スクリーンショット]→「表示:」で「DJMAX RESPECT V」を選択
  2. ポップアップの左下の方にある[フォルダを表示]を選択する

(過去の仕様)LVアイコンじゃないアイコンの変更方法は?

  • v2.6.7543 以前は、Steamプロフィールのアバターが、ゲーム内に反映されていました

  • Steamプロフィールのアバターが、ゲーム内に反映されます
  1. Steanクライアントで、[ユーザー名]→[プロフィール]を選択
  2. [プロフィールを編集]→[アバター]からアップロード、または公式ゲームアバターから選択し、[変更を保存]を選択

(解消済)過去のトラブルシューティング事例

日本語109キーボードでの環境で記号キー部分のキーコンフィグが正常に動作しない(v1191で解消)

  • 公式Discord#お知らせ 2022/06/23 19:29 より
日本語109キーボードでの環境で記号キー部分のキーコンフィグが正常に動作しない現象を確認しております。
修正対応をお願いしておりますが時間がかかりそうとの事で、文字キーもしくはテンキーで臨時代用いただきますようお願いいたします。
  • 公式Discord#質問 2022/06/25 00:44 より、windows10での暫定対応手順
①windowsの設定→時刻と言語→言語→言語の追加で英語(米国)をインストール
②djmaxを起動してalt+shiftを押しUSキーボードを選択
③F10のインプット設定でキーバインドを再設定

以上で今まで通り遊べました。
キーバインドASD;:]かつwin10の方はお試しを。

LT / RT(デュアルショックの場合L2 / R2) が入力できない(v1180で解消)

  • v1081でコントローラーインターフェイスに対応し、v1180で関連不具合が修正されました
  • 公式Discord #お知らせ 2019/12/19 18:45 より
    • デュアルショックの場合この設定では、「○=キャンセル、×=選択」になります
  1. Steamクライアントのツールバーから、[表示]→[Big Picture モード]を選択
  2. [ライブラリ]→[DJMAX RESPECT V]→左メニューの[ゲーム を管理]を選択
  3. Steam 入力 の[コントローラのオプション]を選択し、以下の設定にして[OK]を選択
    1. {Steam 入力をゲーム毎に設定 (ゲームの再起動が必要):強制オフ
  4. BIG Pictureモードを終了し、DJMAX Respect Vを終了した後再実行

インストールに失敗する (ウイルス対策ソフトが誤検知する)(v363で解消)

一部のアンチウィルスソフトがDJMAX RESPECT Vのファイルを駆除してしまう事があるようです。
起動しない、などの場合は、一旦再インストール後、インストールしたフォルダを例外設定に指定していただくようお願いします
  • 公式Discord #質問 2020/03/25 13:08 より
    • 「カスペルスキー」「ZEROスーパーセキュリティ」で誤検知の報告があるそうです
    • リンク先 のページから、自分が使用しているソフトにあわせて、除外設定を行ってみてください

特定のWindowsUpdate、ドライバでの事例

WindowsUpdate「KB4535996」「KB4540673」「KB4551762」(2020年3月)

  • 公式Discord #お知らせ 2020/03/18 10:35 より
【Steamへのログインができない件について】
WindowsUpdateにおける不具合により、PCが不安定になる等の症状が出ることが報告されております。
その症状のうち、Steamへのログインができないためにゲームがプレイできないという現象も発生しているようです。
回避策として、問題のアップデートパッチ「KB4535996」「KB4540673」「KB4551762」がインストールされている場合は、
上記パッチを削除いただいたうえで改めて接続をお試しください。

RADEONグラフィックカードでCPU使用率が最大になる

  • 公式Discord #お知らせ 2019/12/19 12:46 より
RADEONグラフィックカードをご使用の方で、使用率が最大になるという方はWait for vertical refreshの設定をご参照ください。
https://www.intel.co.jp/content/www/jp/ja/support/articles/000028812/graphics-drivers/graphics-for-8th-generation-intel-processors.html
「垂直方向の更新を待つ」の項目になります。

コメント

最終更新:2022年07月05日 02:27