シリーズ関連 > DJMAX RESPECT V > FREE STYLE
FREE STYLE
FREESTYLEは、プレイヤーが持っている曲でプレイヤーが自由にプレイできるモードです。
選曲画面での操作方法
- 演奏中の操作については、ゲームプレイ時の操作方法・設定について を参照
- [F8]キーで、選択した曲の MUSIC RANKING を表示することができます
- [F9]キーで、お気に入りへ、曲を登録/削除できます
- [4][5][6][8]キーを押すと、ボタン数を直接変更できます
- アルファベットのキーを押すと、対応した頭文字の楽曲へ移動し、同じキーを押すことで同じアルファベットの1つ下の曲に移動します(最後の次は先頭へ戻る)
ソートオプション
- [F4]キーで、ソートオプションを8種類の中から1つ指定できます
- TITLEは、[COLLABORATION]タブでは、昇順時:標準パック → 有料パック のコラボタイトル順で表示されます(降順はその逆)
- BPMは、最小BPMが基準です
- 難易度は、同じ難易度数の場合、15MX→15HD→14MX→14HD...の様に、難易度段階毎に分割してソートされます
- SC難易度はNM/HD/MX難易度から分離しているため、「SC:15~1→MX/HD/NM:15~1」の順序で表示されます
- PAGE UP/PAGE DOWN キーで、前/次のユニット位置へジャンプできます(コントローラーの場合は、左ジョイスティックの上下移動)
- v1191より、長押しで高速スクロールが可能になりました
種類 |
順序 |
ユニット単位 |
補足 |
TITLE |
A to Z |
アルファベット1文字 |
曲名昇順:デフォルト |
Z to A |
曲名降順 |
BPM |
SLOW to FAST |
BPM10刻み |
BPM昇順:遅い→速い |
SLOW to FAST |
BPM降順:速い→遅い |
DIFFICULTY |
1 to 15 |
難易度数1 |
難易度昇順 (NM/HD/MX:1~15→SC:1~15) 難易度内ソート順:NM→HD→MX |
15 to 1 |
難易度降順 (SC:15~1→MX/HD/NM:15~1) 難易度内ソート順:MX→HD→NM |
UPDATE |
NEWEST |
Steam版でのリリース日 (YYMMDD表記) |
リリース日降順:新しい順 |
OLDEST |
リリース日昇順:古い順 |
リザルト画面
- 演奏結果が表示されます
- 操作
- [確認]:選曲画面へ移動します
- [お気に入り 登録/削除]:お気に入りへ登録/削除します。お気に入り登録中の場合は、楽曲ジャケットの左上に[★]マークが表示されます
- [リスタート]:プレイした楽曲に再挑戦します
ゲームオーバー
- 譜面難易度によっては、ゲームオーバーが発生します
- 難易度 NORMAL、HARD はゲームオーバー無し(途中終了にならず、最後までプレイ可能)
- 難易度 MAXIMUM、SC はゲームオーバー有り(HPゲージが0になるとプレイ強制終了)
FREE STYLE Combo
BREAK発生時にCOMBO数を復旧させる方法
- [PAUSE]画面から[RESTART]すると、曲開始時点の累積COMBO数から演奏が再開されます
- 再開後、ノートが判定ラインに達する前に[PAUSE]画面から[MUSIC SELECT]を選択することで、COMBO数を維持したまま選曲画面へ戻ることができます
おすすめ解説記事
コメント
最終更新:2024年05月18日 03:10