SERIES > RESPECT_V > GAMEPLAY

「SERIES/RESPECT_V/GAMEPLAY」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

SERIES/RESPECT_V/GAMEPLAY」(2023/12/07 (木) 16:47:06) の最新版変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

#settitle(ゲームプレイ - DJMAX RESPECT V [シリーズ関連] - DJMAX/TAPSONICシリーズ[スマホアプリ]攻略wiki - アットウィキ) &setpagename(シリーズ関連 > Windows(Steam) > DJMAX RESPECT V > ゲームプレイ) #contents *演奏開始 -以下の画面では、 [ENTER] もしくは [F5]キーを押すことで、演奏を開始できます --[[AIR>SERIES/RESPECT_V/AIR]]:ステージ選択画面 --[[FREE STYLE>SERIES/RESPECT_V/FREE STYLE]]:選曲画面 *&anchor(REV_PLAY,option=nolink){演奏中の操作} -キー配置が変更可能なものは、システム設定の &link_anchor(REV_INPUT SETTEING,pageid=174){インプット設定} から変更できます -BGAの明るさは4段階で調節可能 (デフォルトは一番明るいもの) -[AIRモード]:マニュアルプレイ中に、[ENTER]/[ESC]を押すとオートプレイ扱いになる --[ESC]を押すと背面でオートプレイで進行する(PAUSEにならない) -[AIRモード]:コメントを消しても自分が入力したハート/コメントの表示は消えない -※&link_anchor(REV_BGA,pageid=174){システム設定のBGA表示}がOFFの場合は無効 #CENTER(){|変更&br()可否|キーボード&br()デフォルト|コントローラー&br()デフォルト|効果|>|>|>|モード|PAUSE画面|h |~|~|~|~|[[AIR>SERIES/RESPECT_V/AIR]]|[[FREE STYLE>SERIES/RESPECT_V/FREE STYLE]]|[[LADDER MATCH>SERIES/RESPECT_V/LADDER MATCH]]|[[OPEN MATCH>SERIES/RESPECT_V/OPEN MATCH]]|~|h |●|[A][S][D][L][ : ][ ' ]|[←][↑][→][X][Y][B]|TRACK 1~6|●|●|●|●|-| |●|[C]|[LB]|L TRACK|●|●|●|●|-| |●|[ , ]|[RB]|R TRACK|●|●|●|●|-| |●|LEFT[Shift]|[L]任意方向固定(変更不可)|L SIDE TRACK|●|●|●|●|-| |●|RIGHT[Shift]|[R]任意方向固定(変更不可)|R SIDE TRACK|●|●|●|●|-| |●|[SPACE]|[A],[↓]|FEVER|●|●|●|●|-| |●|[2]|[RT]|SPEED UP|●|●|●|●|●| |●|[1]|[LT]|SPEED DOWN|●|●|●|●|●| |●|[3][4][5][6][7]|-|&link_anchor(REV_EMOTICON,pageid=171){EMOTICON}選択|-|-|-|●|-| |-|[F1]|[Y] (PAUSE画面のみ)|&link_anchor(REV_KEY SOUND,pageid=174){キー音}のON/OFF|●|●|●|●|●| |-|[Delete]|[X] (PAUSE画面のみ)|BGA のON/OFF ※|●|●|●|●|●| |-|[Page Up]|ビューボタンを押す毎に、&br()明るさ4→3→2→1→4...|BGAを明るく表示 ※|●|●|●|●|●| |-|[Page Down]|~|BGAを暗く表示 ※|●|●|●|●|●| |-|[F4]|[L]|AUTO PLAYのON/OFF|●|-|-|-|-| |-|[F3]|[R]→[A]|[ハート]を入力|●|-|-|-|-| |-|[ENTER]|[R]→[→]→[A]|[コメント]を入力|●|-|-|-|-| |-|[Insert]|-|コメント表示のON/OFF|-|-|-|-|-| |-|[ESC]|メニューボタン|-|終了確認画面|PAUSE画面|終了確認画面|終了確認画面|-| } //OPEN MATCHのHELPには、「Insertキーを押して、画面に表示される情報の量を変更することもできます。」とあるが、現状表示に違いは見られない //MISSION追加時に整理する。AIR関係をAIRのページに移すことも検討 //MISSIONは[ESC]でPAUSE画面でした //終了確認画面がでるものは、背面でプレイが進行する *リザルト画面 -[確認]:選曲画面へ移動します -[詳細]:&link_anchor(REV_SCORE,pageid=167){判定結果}の詳細を表示します -[お気に入り 登録/削除]:お気に入りへ登録/削除します。お気に入り登録中の場合は、楽曲ジャケットの左上に[★]マークが表示されます -[リスタート]:プレイした楽曲に再挑戦します *&anchor(REV_EQUIPMENT,option=nolink){オプション} -以下の画面で[SPACE]キーを押すことで、プレイ時の設定を変更することが出来ます --[[AIR>SERIES/RESPECT_V/AIR]]:ステージ選択画面 --[[FREE STYLE>SERIES/RESPECT_V/FREE STYLE]]:選曲画面 --[[LADDER MATCH>SERIES/RESPECT_V/LADDER MATCH]]:ROUND準備画面(15秒間) --[[OPEN MATCH>SERIES/RESPECT_V/OPEN MATCH]]:ルーム内画面 --[[MISSION>SERIES/RESPECT_V/MISSION]]:ミッション選択画面 **&anchor(REV_EFFECTOR,option=nolink){EFFECTOR} ***SPEED -ノートのスピードを変更できます -[SPACE]キーを押す前の画面や、演奏中でも変更できます --速度設定ボタンを押し続けると高速で速度変更が行えます --スピード変更時に、上昇した場合と下降した場合では、別のSEが鳴るようになりました(v1019より) --使用するキーは &link_anchor(REV_CONTROL SETTEING,pageid=174){CONTROL SETTEING} で変更可能です -設定値はすべての曲に適用されます -SPEED関連のEFFECTORを使用している場合は適用されません -[デフォルト]:2.00 --1.00 ~ 9.00 [0.10]刻み ***FEVER -FEVERの使用方法について設定できます -[デフォルト]:AUTO X5 --OFF:FEVERを使用しません --X5:手動でFEVERを発動させます ---使用するキーは &link_anchor(REV_CONTROL SETTEING,pageid=174){CONTROL SETTEING} で変更可能です --AUTO X5:自動的にFEVERが発動します ***FADER -ノート表示に効果をかけるかを設定できます -[デフォルト]:OFF --OFF:FADERを使用しません --FADE IN:判定ラインに近づくと、ノートが表示され始めます ---発動タイミング:レーン全体の上部 33% あたり --FADE IN 2:判定ラインに近づくと、ノートが表示され始めます ---発動タイミング:レーン全体の下部 33% あたり --FADE OUT:判定ラインに近づくと、ノートが非表示になります ---発動タイミング:レーン全体の下部 33% あたり --FADE OUT 2:判定ラインに近づくと、ノートが非表示になります ---発動タイミング:レーン全体の上部 50% あたり --BLINK:ノートが点滅します ---点滅速度は楽曲BPMの半分くらいです --BLINK 2:ノートとギアが点滅します ---点滅速度は楽曲BPMの半分くらいです --FOG:判定ラインの周りに霧のような(回転する大小様々な渦巻きが移動しながらいくつも)視界を邪魔する効果が表示されます --PIXEL:演奏が成功するほど、画面がモザイクに変わっていきます (BREAKでリセット) --PIXEL 2:演奏が成功するほど、画面がモザイクに変わっていきます (BREAKでリセット) ---PIXELより、限度まで変わった際のモザイクが粗くなります --BLIND:ノートが表示されません ***CHAOS -ノートのスピードや、その他の効果をかけるかを設定できます -[デフォルト]:OFF --OFF:CHAOSを使用しません --RANDOM:ノートの配置がランダムになります ---同時押しやサイドノートとの配置関係が考慮されない譜面になる為、ゲームパッドでのプレイは困難な場合があります --HALF RANDOM ---サイドトラック、8keyのL/Rトリガーはランダムの対象外です (v960より) ---4B,6B,8B:左右それぞれのレーン内でランダム配置になります ---5B:中央レーンは固定され、左右2レーンがランダムになります --MAX RANDOM:1ノートごとにランダムなレーンに割り当てられます ---公式コメント:(縦連打が続かないようある程度法則性は調整しています) --MIRROR:ノートの配置が左右反転します --CHAOS W:ノートの落ちてくるスピードがランダムに変化します ---同時押しのノートは、同じスピードで落ちてきます --SLIDE UP:演奏が成功するほど、ノートのスピードが速くなります (BREAKでリセット) --SLIDE DOWN:演奏が成功するほど、ノートスピードが遅くなります (BREAKでリセット) --REVERSE:画面の上下が反転します ---判定ラインが画面上部になり、ノートが下から上へ移動します --CHAOS X:ノート毎に、落ちてくるスピードがランダムに変化します。 ---先に出現しても、後から出現したノートが追い越したり、同時押しのノートでもノート毎に出現してくるタイミングが異なります #region(HALF RANDOM/MAX RANDOM実装時の公式紹介内容) #twitter_widget3(){<blockquote class="twitter-tweet"><p lang="ja" dir="ltr">【その他アップデート内容②】<br>ランダム機能も2種類追加されました。さらにカオスな譜面構成になる(可能性がある)かも…。<br>それぞれのランダム基準は下記画像をご参照ください。<a href="https://twitter.com/hashtag/DJMAX?src=hash&amp;ref_src=twsrc%5Etfw">#DJMAX</a> <a href="https://twitter.com/hashtag/RESPECT_V?src=hash&amp;ref_src=twsrc%5Etfw">#RESPECT_V</a> <a href="https://t.co/YozQ6I34Dh">pic.twitter.com/YozQ6I34Dh</a></p>&mdash; DJMAX【日本公式】 (@djmax_japan) <a href="https://twitter.com/djmax_japan/status/1336930231181963265?ref_src=twsrc%5Etfw">December 10, 2020</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script>} #twitter_widget3(){<blockquote class="twitter-tweet"><p lang="ja" dir="ltr">【新ランダム機能ご紹介】<br>今回新たに追加されたランダム機能のうち、「MAXランダム」をご紹介。<br>「1ノーツごとにランダムに配置」されるようになります。<br>※同じレーンに偏らないように調整されます。<br>サンプルで「U.A.D(6BMX)」を撮ってきましたのでご覧ください!<a href="https://twitter.com/hashtag/DJMAX?src=hash&amp;ref_src=twsrc%5Etfw">#DJMAX</a> <a href="https://twitter.com/hashtag/RESPECT_V?src=hash&amp;ref_src=twsrc%5Etfw">#RESPECT_V</a> <a href="https://t.co/ytRg826l92">pic.twitter.com/ytRg826l92</a></p>&mdash; DJMAX【日本公式】 (@djmax_japan) <a href="https://twitter.com/djmax_japan/status/1336965604931059712?ref_src=twsrc%5Etfw">December 10, 2020</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script>} #endregion //★v697以前のCHAOSの順序(→キー押下順)は以下の通り //OFF→CHAOS W→SLIDE UP→SLIDE DOWN→REVERSE→4D→MIRROR→RANDOM **GEAR ***TRANSPARENCY -ノートが表示されるレーンの、背面の透明度を設定します。 -0%で、レーン部分にBGAが表示されなくなります -100%で、レーン部分のBGAはギアの外と同じ明るさで表示されます -[デフォルト]:30% --0% ~ 100% [10%]刻み ***&anchor(REV_POSITION,option=nolink){POSITION} -ギアの表示される位置を変更します。プレイモードによって設定可能な内容が異なります -[[AIR>SERIES/RESPECT_V/AIR]] --[LEFT] 固定 -[[FREE STYLE>SERIES/RESPECT_V/FREE STYLE]]、[[LADDER MATCH>SERIES/RESPECT_V/LADDER MATCH]]、[[OPEN MATCH>SERIES/RESPECT_V/OPEN MATCH]](&link_anchor(REV_MATCH_RULE,pageid=189){VERSUS MATCH} を含む)、[[MISSION>SERIES/RESPECT_V/MISSION]] --[デフォルト]:CENTER ---LEFT,CENTER,RIGHT --このモード間で設定値は連動します **AVERAGE RATE -演奏中に[RATE]をリアルタイムで表示するかどうかを設定します -[デフォルト]:OFF --OFF,ON **JUDGEMENT METER -入力したタイミングが遅いか早いかを判定し、画面上に表示します --中央が正しいタイミング、左側が早い(Fast)、右側が遅い(Slow)となります -[デフォルト]:OFF --OFF,ON **SKIN ***&link_anchor(REV_GEAR,pageid=171){GEAR} -ギアのスキンデザインを変更できます ***&link_anchor(REV_NOTE,pageid=171){NOTE} -ノートのスキンデザインを変更できます
#settitle(ゲームプレイ - DJMAX RESPECT V [シリーズ関連] - DJMAX/TAPSONICシリーズ[スマホアプリ]攻略wiki - アットウィキ) &setpagename(シリーズ関連 > Windows(Steam) > DJMAX RESPECT V > ゲームプレイ) #contents *演奏開始 -以下の画面では、 [ENTER] もしくは [F5]キーを押すことで、演奏を開始できます --[[AIR>SERIES/RESPECT_V/AIR]]:ステージ選択画面 --[[FREE STYLE>SERIES/RESPECT_V/FREE STYLE]]:選曲画面 *&anchor(REV_PLAY,option=nolink){演奏中の操作} -キー配置が変更可能なものは、システム設定の &link_anchor(REV_INPUT SETTEING,pageid=174){インプット設定} から変更できます -BGAの明るさは4段階で調節可能 (デフォルトは一番明るいもの) -[AIRモード]:マニュアルプレイ中に、[ENTER]/[ESC]を押すとオートプレイ扱いになる --[ESC]を押すと背面でオートプレイで進行する(PAUSEにならない) -[AIRモード]:コメントを消しても自分が入力したハート/コメントの表示は消えない -※&link_anchor(REV_BGA,pageid=174){システム設定のBGA表示}がOFFの場合は無効 #CENTER(){|変更&br()可否|キーボード&br()デフォルト|コントローラー&br()デフォルト|効果|>|>|>|モード|PAUSE画面|h |~|~|~|~|[[AIR>SERIES/RESPECT_V/AIR]]|[[FREE STYLE>SERIES/RESPECT_V/FREE STYLE]]|[[LADDER MATCH>SERIES/RESPECT_V/LADDER MATCH]]|[[OPEN MATCH>SERIES/RESPECT_V/OPEN MATCH]]|~|h |●|[A][S][D][L][ : ][ ' ]|[←][↑][→][X][Y][B]|TRACK 1~6|●|●|●|●|-| |●|[C]|[LB]|L TRACK|●|●|●|●|-| |●|[ , ]|[RB]|R TRACK|●|●|●|●|-| |●|LEFT[Shift]|[L]任意方向固定(変更不可)|L SIDE TRACK|●|●|●|●|-| |●|RIGHT[Shift]|[R]任意方向固定(変更不可)|R SIDE TRACK|●|●|●|●|-| |●|[SPACE]|[A],[↓]|FEVER|●|●|●|●|-| |●|[2]|[RT]|SPEED UP|●|●|●|●|●| |●|[1]|[LT]|SPEED DOWN|●|●|●|●|●| |●|[3][4][5][6][7]|-|&link_anchor(REV_EMOTICON,pageid=171){EMOTICON}選択|-|-|-|●|-| |-|[F1]|[Y] (PAUSE画面のみ)|&link_anchor(REV_KEY SOUND,pageid=174){キー音}のON/OFF|●|●|●|●|●| |-|[Delete]|[X] (PAUSE画面のみ)|BGA のON/OFF ※|●|●|●|●|●| |-|[Page Up]|ビューボタンを押す毎に、&br()明るさ4→3→2→1→4...|BGAを明るく表示 ※|●|●|●|●|●| |-|[Page Down]|~|BGAを暗く表示 ※|●|●|●|●|●| |-|[F4]|[L]|AUTO PLAYのON/OFF|●|-|-|-|-| |-|[F3]|[R]→[A]|[ハート]を入力|●|-|-|-|-| |-|[ENTER]|[R]→[→]→[A]|[コメント]を入力|●|-|-|-|-| |-|[Insert]|-|コメント表示のON/OFF|-|-|-|-|-| |-|[ESC]|メニューボタン|-|終了確認画面|PAUSE画面|終了確認画面|終了確認画面|-| } //OPEN MATCHのHELPには、「Insertキーを押して、画面に表示される情報の量を変更することもできます。」とあるが、現状表示に違いは見られない //MISSION追加時に整理する。AIR関係をAIRのページに移すことも検討 //MISSIONは[ESC]でPAUSE画面でした //終了確認画面がでるものは、背面でプレイが進行する *リザルト画面 -[確認]:選曲画面へ移動します -[詳細]:&link_anchor(REV_SCORE,pageid=167){判定結果}の詳細を表示します -[お気に入り 登録/削除]:お気に入りへ登録/削除します。お気に入り登録中の場合は、楽曲ジャケットの左上に[★]マークが表示されます -[リスタート]:プレイした楽曲に再挑戦します *&anchor(REV_EQUIPMENT,option=nolink){オプション} -以下の画面で[SPACE]キーを押すことで、プレイ時の設定を変更することが出来ます --[[AIR>SERIES/RESPECT_V/AIR]]:ステージ選択画面 --[[FREE STYLE>SERIES/RESPECT_V/FREE STYLE]]:選曲画面 --[[LADDER MATCH>SERIES/RESPECT_V/LADDER MATCH]]:ROUND準備画面(15秒間) --[[OPEN MATCH>SERIES/RESPECT_V/OPEN MATCH]]:ルーム内画面 --[[MISSION>SERIES/RESPECT_V/MISSION]]:ミッション選択画面 **&anchor(REV_EFFECTOR,option=nolink){EFFECTOR} ***SPEED -ノートのスピードを変更できます -[SPACE]キーを押す前の画面や、演奏中でも変更できます --速度設定ボタンを押し続けると高速で速度変更が行えます --スピード変更時に、上昇した場合と下降した場合では、別のSEが鳴るようになりました(v1019より) --使用するキーは &link_anchor(REV_CONTROL SETTEING,pageid=174){CONTROL SETTEING} で変更可能です -設定値はすべての曲に適用されます -SPEED関連のEFFECTORを使用している場合は適用されません -[デフォルト]:2.00 --1.00 ~ 9.00 [0.10]刻み ***FEVER -FEVERの使用方法について設定できます -[デフォルト]:AUTO X5 --OFF:FEVERを使用しません --X5:手動でFEVERを発動させます ---使用するキーは &link_anchor(REV_CONTROL SETTEING,pageid=174){CONTROL SETTEING} で変更可能です --AUTO X5:自動的にFEVERが発動します ***FADER -ノート表示に効果をかけるかを設定できます -[デフォルト]:OFF --OFF:FADERを使用しません --FADE IN:判定ラインに近づくと、ノートが表示され始めます ---発動タイミング:レーン全体の上部 33% あたり --FADE IN 2:判定ラインに近づくと、ノートが表示され始めます ---発動タイミング:レーン全体の下部 33% あたり --FADE OUT:判定ラインに近づくと、ノートが非表示になります ---発動タイミング:レーン全体の下部 33% あたり --FADE OUT 2:判定ラインに近づくと、ノートが非表示になります ---発動タイミング:レーン全体の上部 50% あたり --BLINK:ノートが点滅します ---点滅速度は楽曲BPMの半分くらいです --BLINK 2:ノートとギアが点滅します ---点滅速度は楽曲BPMの半分くらいです --FOG:判定ラインの周りに霧のような(回転する大小様々な渦巻きが移動しながらいくつも)視界を邪魔する効果が表示されます --PIXEL:演奏が成功するほど、画面がモザイクに変わっていきます (BREAKでリセット) --PIXEL 2:演奏が成功するほど、画面がモザイクに変わっていきます (BREAKでリセット) ---PIXELより、限度まで変わった際のモザイクが粗くなります --BLIND:ノートが表示されません ***CHAOS -ノートのスピードや、その他の効果をかけるかを設定できます -[デフォルト]:OFF --OFF:CHAOSを使用しません --RANDOM:ノートの配置がランダムになります ---同時押しやサイドノートとの配置関係が考慮されない譜面になる為、ゲームパッドでのプレイは困難な場合があります --HALF RANDOM ---サイドトラック、8keyのL/Rトリガーはランダムの対象外です (v960より) ---4B,6B,8B:左右それぞれのレーン内でランダム配置になります ---5B:中央レーンは固定され、左右2レーンがランダムになります --MAX RANDOM:1ノートごとにランダムなレーンに割り当てられます ---公式コメント:(縦連打が続かないようある程度法則性は調整しています) --MIRROR:ノートの配置が左右反転します --CHAOS W:ノートの落ちてくるスピードがランダムに変化します ---同時押しのノートは、同じスピードで落ちてきます --SLIDE UP:演奏が成功するほど、ノートのスピードが速くなります (BREAKでリセット) --SLIDE DOWN:演奏が成功するほど、ノートスピードが遅くなります (BREAKでリセット) --REVERSE:画面の上下が反転します ---判定ラインが画面上部になり、ノートが下から上へ移動します --CHAOS X:ノート毎に、落ちてくるスピードがランダムに変化します。 ---先に出現しても、後から出現したノートが追い越したり、同時押しのノートでもノート毎に出現してくるタイミングが異なります #region(HALF RANDOM/MAX RANDOM実装時の公式紹介内容) #twitter_widget3(){<blockquote class="twitter-tweet"><p lang="ja" dir="ltr">【その他アップデート内容②】<br>ランダム機能も2種類追加されました。さらにカオスな譜面構成になる(可能性がある)かも…。<br>それぞれのランダム基準は下記画像をご参照ください。<a href="https://twitter.com/hashtag/DJMAX?src=hash&amp;ref_src=twsrc%5Etfw">#DJMAX</a> <a href="https://twitter.com/hashtag/RESPECT_V?src=hash&amp;ref_src=twsrc%5Etfw">#RESPECT_V</a> <a href="https://t.co/YozQ6I34Dh">pic.twitter.com/YozQ6I34Dh</a></p>&mdash; DJMAX【日本公式】 (@djmax_japan) <a href="https://twitter.com/djmax_japan/status/1336930231181963265?ref_src=twsrc%5Etfw">December 10, 2020</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script>} #twitter_widget3(){<blockquote class="twitter-tweet"><p lang="ja" dir="ltr">【新ランダム機能ご紹介】<br>今回新たに追加されたランダム機能のうち、「MAXランダム」をご紹介。<br>「1ノーツごとにランダムに配置」されるようになります。<br>※同じレーンに偏らないように調整されます。<br>サンプルで「U.A.D(6BMX)」を撮ってきましたのでご覧ください!<a href="https://twitter.com/hashtag/DJMAX?src=hash&amp;ref_src=twsrc%5Etfw">#DJMAX</a> <a href="https://twitter.com/hashtag/RESPECT_V?src=hash&amp;ref_src=twsrc%5Etfw">#RESPECT_V</a> <a href="https://t.co/ytRg826l92">pic.twitter.com/ytRg826l92</a></p>&mdash; DJMAX【日本公式】 (@djmax_japan) <a href="https://twitter.com/djmax_japan/status/1336965604931059712?ref_src=twsrc%5Etfw">December 10, 2020</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script>} #endregion //★v697以前のCHAOSの順序(→キー押下順)は以下の通り //OFF→CHAOS W→SLIDE UP→SLIDE DOWN→REVERSE→4D→MIRROR→RANDOM **GEAR ***TRANSPARENCY -ノートが表示されるレーンの、背面の透明度を設定します。 -0%で、レーン部分にBGAが表示されなくなります -100%で、レーン部分のBGAはギアの外と同じ明るさで表示されます -[デフォルト]:30% --0% ~ 100% [10%]刻み ***&anchor(REV_POSITION,option=nolink){POSITION} -ギアの表示される位置を変更します。プレイモードによって設定可能な内容が異なります -[[AIR>SERIES/RESPECT_V/AIR]] --[LEFT] 固定 -[[FREE STYLE>SERIES/RESPECT_V/FREE STYLE]]、[[LADDER MATCH>SERIES/RESPECT_V/LADDER MATCH]]、[[OPEN MATCH>SERIES/RESPECT_V/OPEN MATCH]](&link_anchor(REV_MATCH_RULE,pageid=189){VERSUS MATCH} を含む)、[[MISSION>SERIES/RESPECT_V/MISSION]] --[デフォルト]:CENTER ---LEFT,CENTER,RIGHT --このモード間で設定値は連動します **DISPLAY AVERAGE RATE -演奏中に[RATE]をリアルタイムで表示するかどうかを設定します -[デフォルト]:OFF --OFF,ON **DISPLAY FAST/SLOW -入力したタイミングが遅いか早いかを判定し、画面上にリアルタイムで表示するかどうかを設定します --設定した位置の左右に、FAST(早い)が左側、SLOW(遅い)が右側で表示されます -[デフォルト]:OFF? --OFF,BOTTOM,MIDDLE,TOP ---BOTTOM(判定表示の上、RATE表記の左右)、MIDDLE(コンボ表示の下)、TOP(コンボ表示の上) **SKIN ***&link_anchor(REV_GEAR,pageid=171){GEAR} -ギアのスキンデザインを変更できます ***&link_anchor(REV_NOTE,pageid=171){NOTE} -ノートのスキンデザインを変更できます

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: