概要

Ⅱに登場する金色をしたイノシシの獣人のモンスター
上位種に【オークキング】、下位種に【オーク】がいる。
色違いが後の作品にも登場するのに対し、こいつだけはⅡ以後出番がぱったりと無くなってしまった。

と思われていたが、Ⅹでついにお呼びがかかった。
このwiki内では取り扱えないので、詳しくはこちら

DQⅡ

倒すと255G手に入る、Ⅰでの【ゴールドマン】的なポジションのモンスター。
経験値も割と多い方なので、一粒で二度おいしい。
生息範囲は物凄く広く、ベラヌール大陸一帯とテパ周辺、
更に【大灯台】【海底の洞窟】【満月の塔】にも出現する。
ただ、攻撃力が高く、同じエリアに【ヒババンゴ】みたいな厄介なモンスターが生息していることも多いので、
ある程度のレベルになるまではコイツで稼ぐのはやめた方が良い。
HPも高く、倒す前に逃げてしまうことも。
オリジナル版では通常攻撃と逃亡だけだったが、リメイク版ではホイミを使うようになった。
ドロップアイテムは【まよけのすず】(1/32)。

ロトの紋章

アリアハン付近で偵察に来ており、たまたまモンスターと戦っていたポロン達を襲撃。
カバー裏の説明だと特技は弱い者いじめらしい。
結局、ポロンの【バギラ】によって倒されることになり、マンガ肉となって【暴れドラキー】に食べられていた。

最終更新:2013年11月25日 06:48