DQⅧ
メラミを唱えるほか、スライム族の奥義、
【スラ・ストライク】を使う。
スラ・ストライクは原作と違いただの強化攻撃なので別にそんなに強くないのだが、メラミがなかなか厄介。
出現数も多く、メラミを連発されるとかなり危険な状態になりかねない。
また、暗闇モンスターの例に漏れずラリホー系が効かないのには注意。それ以外なら大体効くけど。
同じく、Ⅷのメラミ使いに共通するメラ系・ヒャド系呪文への若干の耐性もある。
それ以外には耐性が無いので、イオラやベギラゴンなどで一掃したいところ。
またザキ系呪文もよく効くので、面倒臭いならザラキで一掃してしまおう。所詮はスライムである。
ちなみに、こちらが強いと逃げる場合もある。
落とすアイテムはやくそうか
【マジカルハット】。
【暗黒魔城都市】が崩壊すると、他のラプソーンの配下と同様表のフィールドにも出現する。
強さも少し上がっているが、報酬は変わらず。また、この手のモンスターにしては珍しくHPとMPは変化しない。
まあ、これは出現時期補正といえば仕方ない面もある。
しかし、その出現範囲・出現数たるやシリーズトップクラス。ウザイことこの上ない。
【風鳴りの山】でも
【バブルスライム】と
【スライムベス】を排除してまで乱入している。
この図太さはラプソーン譲りだろうか。
まあ、
【メタルキング】の出現率が若干上がったりしてこちらとしてはうれしいのだが。
バブルスライム?なんですか、それは?
DQⅦ(3DS版)
最終更新:2014年02月04日 16:01