概要

正式名称はドラゴンクエストモンスターズ2 ルカの旅立ち/イルの冒険。略称は「DQM2」、「イルルカ」など。
ルカの旅立ちは2001年3月9日、イルの冒険は同年4月12日発売。機種はいずれもGB(カラーも可)。
本来は同時に発売されるはずだったが、イル編のみ発売直前に不具合が見つかったため、少し遅れての発売となった。
その影響か、両編合わせて約160万本のセールスを記録したが、そのほとんどはルカ編だったようだ。

2002年5月30日に、前作【ドラゴンクエストモンスターズ テリーのワンダーランド】とルカ編・イル編をセットでPSに移植した
【ドラゴンクエストモンスターズ1・2 星降りの勇者と牧場の仲間たち】が発売。
また2014年2月6日に、ルカ編・イル編をセットにしてシステムを作り変えた、3DSでのフルリメイク作品である
【ドラゴンクエストモンスターズ2 イルとルカの不思議なふしぎな鍵】が発売された。


ストーリー

牧場を経営するために両親と共に【マルタの国】にやってきた【ルカ】、もしくは【イル】が主人公となる。
二人がお届けものを届けに行く途中、【カメハ王子】【ワルぼう】のいたずらにより「マルタのへそ」が壊れ、
穴にはまってその変わりをしているワルぼうに代わりへそとなるアイテムを探すこととなる。

前作からの変更点

前作の旅の扉の代わりに【ふしぎなかぎ】を使って異世界を冒険し、へその代わりを探す。
配合やお見合いなどの基本システムは前作と変わらないが、系統に新規に【水系】が追加されている。
新規モンスターも追加されており、特に【オルゴ・デミーラ】の登場にはファンがニヤリとした。
特技の点では通常特技の追加の他、特定の技の組み合わせで出来る【連携特技】が新登場。
通信システムも追加されており、通常の対戦では禁止特技などのルールを設定できるようになった。
他に「不思議な鍵」の交換、夢見る卵を送る、協力戦闘が追加されている。

両ソフトの違い

2つのソフトの違いは、大きくはフィールドでのモンスターの出現に違いがある。ただ、どちらのソフトでも全種類を揃える事は可能。
また、クリア後にはソフト固有のふしぎなかぎが登場する(ルカ編では「ちからのかぎ」、イル編では「まどわしのかぎ」)。
本作の【隠しボス】である【グランドマスター】には、固有の鍵が両方ないと会えない。


最終更新:2014年03月06日 21:08