DQⅣ
PS版での公式ガイドブックによれば、「おもに草原を住みかとし、発達した後ろ足で駆け回る地上型のドラゴン」
とのことだが、通常エンカウントでは
【海鳴りのほこら】と
【魔神像】の上部くらいでしか出現しない。
どうしても草原で見たい人はデスパレス及びゴットサイド周辺で遭遇するライバーンに呼ばせるといい。
こうすれば上記の「草原を駆け回る」はしりトカゲの姿を拝むことはできる。
大型ドラゴンに呼び出されてアゴで使われるその様子から、実は走りとかげではなくパシリとかげであるという説があるとかなんとか。
トカゲという名称や片足を上げ走る姿は、ウーパールーパーと似た時期に流行ったエリマキトカゲが元ネタかもしれない。
最終更新:2012年08月30日 00:57