概要

Ⅳに登場するダンジョン。魔神を模した巨大な像で、内部が丸々ダンジョンになっている。
Ⅶの【魔王像】とは名前が似ているが、関係ない。

DQⅣ

【リバーサイド】の南にある。
主人公一行はこの像(ダンジョン自体)を操作して、敵の居城である【デスパレス】のある陸地へと移動することになる。
内部は少し複雑で、鼻の穴から1回手のひらへ飛び降りなければならない仕掛けもある。
敵もかなり強く、只でさえ硬い上にスカラで更に硬くする【ライノソルジャー】、集団で現れてはザキ、ザラキを連発する【ブリザードマン】、ベホマラーがうざい【はしりとかげ】などがひしめき合っており、しかも馬車も入れないため、突破は一筋縄ではない。一軍メンバーで突入すべき。
宝箱も大したものは入っていないが、ちいさなメダルとすばやさのたね各1個は回収しておこう。
最上部まで行くと魔神像を操作でき、対岸へ渡った後は耳の穴から飛び降りると対岸のフィールドへ降り立つ。
なお、FC版では毒状態で魔神像を操作すると毒ダメージを食らう。
ダンジョン突破だけでも大変なのだが、突破した後も馬車は無い上にデスパレスまでの道のりも長い。
MPを切らして泣く泣く【魔神像南のほこら】の旅の扉からリバーサイド側に帰った、あるいはその旅の扉がリバーサイド側に通じていると思わずに入ってしまい、もう一度攻略する羽目になったというプレイヤーもいるだろう。
デスパレスまでたどり着けば、以後はデスパレスがルーラ登録されるので、二度と行くことはなくなる。

というか、この魔神像をそのまま操作してデスパレスまで行けばそのまま本拠地を踏み潰せると思うのだが…。
いくらピサロでも「プチュン」で済んだはずだろうに。
しかしあくまでも向こう岸へ渡る性能しか無いため、結局本拠地への乗り込みは勇者らの足で行うことになる。

いたストシリーズ

いたストDS

どきどき!ホラーアドベンチャーツアーの2回戦目に挑むことになるステージ。
対戦相手は【アリーナ】【クリフト】【ももんじゃ】とⅣのメンツが顔を揃えている。
エリア名は「あたま」「みぎうで」「ひだりうで」などの体の部位がつけられている。
マップは分岐点で行く先を選べるため自由度は高い。
しかし銀行周辺は必然的に通行量が多くなるので、そのエリアを抑えると優位に立てるだろう。
なお、背景では目部分から時々勇者一行が飛び降りている姿を確認できる。

いたストWii

スペシャルツアーの5戦目に挑むことになるステージ。
対戦相手はアリーナ、クリフト、ピーチ姫。
マップはスタンダードモードがポータブルに登場した【聖地ゴルド】マップそのまま。
マップはかなり広大で、ステージの一部が回転するスイッチや大砲、旅の扉といったギミックがある。
イージーモードはスタンダードのマップから下1/3を取っ払ったようなマップ。

最終更新:2013年12月23日 14:40