Ⅱとキャラバンハートに登場するダンジョン。
DQⅡ
【ローレシア】からも
【サマルトリア】からも絶妙に遠い位置にあり、行くこと自体が既に面倒。
更にダンジョンとしても、一人きりで挑む最初の迷宮としては微妙に入り組んでいて長め。
その上ようやく奥まで辿り着いてみれば、
【サマル王子】とは結局すれ違い。ここで殺意をおぼえたプレイヤー多数。
所持金の半分が惜しくないなら、帰りは面倒なので
【自殺ルーラ】をしてもいいかも。
それにしてもサマル王子は、あんな貧弱なステータスでどうやって奥まで行けたんだろう。
全逃げでもしたんだろうかw
DQMCH
残念ながら2つ目に挑むダンジョンとなっているが、問題はそこではない。
Ⅱから数百年後、ロトの血筋が絶えているという設定のこの世界、
勇者が身を清めるという泉も当然需要があるはずもなく、なんとこの泉「料理に最適な名水」として扱われている。
泉の番をする神官だけは今なお駐在しており、水を汲んでいく料理人を苦々しく眺めつつ、
来るはずもない勇者に憧れる様が涙を誘う。
最終更新:2012年06月19日 17:34