概要
地面を踏み鳴らして地震を起こし、敵全体にダメージを与える特技。
どう考えても味方にも当たりそうなのに、敵にのみダメージが行く辺りはご都合主義。
DQⅥ、Ⅶ
消費MP0で、敵全体に50~65のバギ属性ダメージを与える。
こう書くと強そうだが、1/3の確率で失敗するという致命的な欠点がある。
おまけに海上・海底で使えず、意外と不便。
習得法も限られ、Ⅵでは
【レンジャー】★4か
【トビー】が自力で覚えるか、
Ⅶでは
モンスター職の
【ゴーレム(職業)】でしか覚えることができない。
なんとなく性質が
【マグマ】に似ているが、マグマは
【マグマのつえ】を使用することで誰でも出せるので
地響きの方が明らかにマイナーであるといえる。
アモスが
【へんしん】した時に使うのが一番見る機会が多いか。
なお敵である
【アクバー】などが使ってくる地響きは失敗しない上に回避法が乏しく厄介。
流石に不公平だと思われたのか、リメイク版Ⅵでは
【ひばしら】や
【つなみ】共々
ちゃんと敵使用時にも失敗する。
津波や
【メイルストロム】などもそうだが、この時期のDQは既存の属性に分類できない攻撃をやたらバギ属性にしたがる傾向がある。
【岩石系】でよかったのではなかろうか?
DQⅨ
最終更新:2012年10月31日 21:58