概要
【やまねずみ】の上位種で
【おばけねずみ】の下位種。
丸々と太った青色のネズミ。
公式ガイドブックでは「大ネズミ」と表記されている。ゲーム中では容量が足りないせいで漢字やカタカナが使えなかったのだろう。
DQⅡ
DQⅤ
山ネズミから体色を奪い、Ⅴで再登場。主に幼年期に戦うことになる。
よく逃げること以外、特に強くも何ともないごく普通のザコモンスター。
リメイク版では仲間にできる。名前は
【マウス】とそのまんま。
先述の通り幼年期から出会える
モンスターなのだが、青年期以降の出現地域変更のせいで仲間にできる時期はなんと青年期後半になってしまう。
当然その時期ではステータスが低すぎて使い物にならない。
一応成長が早いが、30で止まってしまう。最高レベルまで育てても弱い。
覚える技もショボく、耐性も無いに等しい。戦力というより、下記の「怪傑大ねずみ」人気を受けての登場なのかもしれない。
その他
最終更新:2014年02月02日 21:41